タグ

2022年8月15日のブックマーク (3件)

  • 「幸せを追い求めるのはやめたほうがいい」世界幸福度ランキング上位国・スウェーデンの精神科医が説く現代社会の“不幸な誤解”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」10代女子の精神的不調が激増中…世界的精神科医が指摘する“SNSの問題点” から続く 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 私たちの4人に1人は、うつや強い不安といった精神的な不調を経験すると言われている。これほど快適に暮らせるようになった現代社会において、なぜ多くの人が精神的な問題を抱えているのだろうか? ここでは、自著『スマホ脳』が世界的なベストセラーとなった、精神科医のアンデシュ・ハンセン氏の最新作『 ストレス脳 』(久山葉子 訳、新潮新書)から一部を抜粋。世界幸福度ランキングの上位にランクインしているスウェーデン出身の著者が説く「幸せの定義」について紹介する。(全2回の2回目/ 1回目から続く ) ◆◆◆ 多くの人が考える「幸せ」の定義 なぜ脳は精神的に元気でいるようには進化せず、常に最悪の事態に備え(不安)、場合によっては自分を守

    「幸せを追い求めるのはやめたほうがいい」世界幸福度ランキング上位国・スウェーデンの精神科医が説く現代社会の“不幸な誤解”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    fluoride
    fluoride 2022/08/15
    毎日最高の気分でなければだめだという気がするのだ。…恒常的な幸福感など人間にとって自然な状態ではないというのに。
  • 人類は化石燃料を食べている|shinshinohara

    あまり認識されていないが、化学肥料は化石燃料のエネルギーで製造されている。特に大量のエネルギーを必要とするのが窒素肥料。空気に含まれる窒素ガスをアンモニアに変換する。これには天然ガスのエネルギーを利用することが多く、アンモニアの製造だけで世界のエネルギー消費の1~2%にもなる。 ロシアが硝酸アンモニウムという重要な窒素肥料を世界の45%ものシェアを握っていたのは、豊かな天然ガス資源があったから。これがウクライナ侵攻のために手に入らなくなった。硝酸アンモニウムの半分が世界から消えた格好。 このため、化学肥料が世界的に不足している。不足しているなら作ればいい、とは簡単に言えない。空気中の窒素ガスをアンモニアに変換する設備を作るにも時間がかかるし、何より天然ガスのようなエネルギーが必要。そのエネルギーさえ手に入りにくくなっており、化学肥料の製造がままならない。 化学肥料は、天然ガス以外のエネルギ

    人類は化石燃料を食べている|shinshinohara
    fluoride
    fluoride 2022/08/15
    化石燃料も太古の生物由来だから太陽エネルギーなのでセーフ!やはりダイソン球建立まったなし
  • 高畑勲については興行的には「宮崎駿の稼いだ金を全てㇲってしまうダメ亭主」だけど

    擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei 高畑勲については興行的には「宮崎駿の稼いだ金を全てㇲってしまうダメ亭主」だけど、彼自身は宮崎氏よりも新技術・手法の導入に熱心でその結果赤字額が膨らんでしまうのだが、しかし高畑勲作品で底上げされたジブリの制作力は次の宮崎作品にちゃんと反映されるから一概にダメ亭主扱いはできないんだよ 2022-05-23 11:18:39

    高畑勲については興行的には「宮崎駿の稼いだ金を全てㇲってしまうダメ亭主」だけど
    fluoride
    fluoride 2022/08/15
    tic-tock戦略やんけ