2017年4月20日のブックマーク (10件)

  • 遅いブログは読まれない|ひどく遅かったブログの表示速度が向上して人並みになった方法まとめ - てげろぐ

    このブログ、実は最近デザインを一新させました。 それによって、ブログの表示速度がやっと人並みに向上したのでその方法をまとめておきます。 はてなブログって重い 有名はてなブログのスコアは? 問題点1:画像が重い やったこと 問題点2:デザインを自分でいじってた やったこと テーマ入れ直し トップページを記事一覧に ソーシャルボタンを変える フォローボタンも変える 改めてスコア測定です! 各記事ページも大事 PC・スマホ共にスコア0 遅いブログは読まれない はてなブログって重い よく語られることですが、はてなブログって表示されるまで結構時間がかかりますよね。僕のブログもなんか重いなーって思っていました。 このことについて調べていたらこういう記事を見つけました。 lifeiscolourful.hatenablog.com この記事内で紹介されている表示速度チェック法を試してみました。 Goog

    遅いブログは読まれない|ひどく遅かったブログの表示速度が向上して人並みになった方法まとめ - てげろぐ
  • 3500年前のミイラ、1千体の人形など発掘 エジプト:朝日新聞デジタル

    エジプト南部ルクソールで、3500~3300年くらい前の古代エジプト新王国時代第18王朝期の墓が発掘されたと、エジプト考古省が18日発表した。ウセルハトという名の裁判官の墓とみられる。8体のミイラ、10の棺おけ、千を超す人形、木製のマスク、かめなどが見つかった。 発掘場所は、少年王ツタンカーメンの墓などで知られる「王家の谷」の近く。見つかった人形はミイラの形をした小さな像で、「ウシャブティ」と呼ばれる。死後の世界で死者に代わって働くために埋葬されるとされる。千体も見つかるのは珍しく、アナニ考古相は「非常に重要な発見だ」と語った。2部屋ある墓の一室を発掘したが、さらにミイラが見つかる可能性が高いという。 観光業が落ち込んでいるエジプトは、古代の遺物の発掘に力を入れている。新発見をアピールして観光客を呼び戻したい考えだ。(カイロ=翁長忠雄)

    3500年前のミイラ、1千体の人形など発掘 エジプト:朝日新聞デジタル
  • 年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果

    はじめまして。 今回は年収2000万円の大手証券会社勤務の僕が婚活をしたときの話をしたいと思います。 出会いはありません、毎日家と会社の往復です。習い事?朝活?イベント参加?そんなのをしている時間はありません。忙しいですので・・・。 ですが、顔を合わせるたびに「結婚はまだか」「はあ~お隣さんも最近お孫さんが産まれて~」だの聴かされ、そろそろ結婚というプレッシャーに押しつぶされそうになったとき、最近は婚活も割と気軽に出来るというのを知って婚活を始めた次第で御座います。 俺様スペック 1 職業:N証券会社勤務 先ず職業ですがタイトルどおりのN商証券会社に勤務しています。自慢できるほどのことではないのですが、とくにこれといった趣味も無いし誇れるものは無いのでコレと年収だけは自慢させていただきますね^^^^^^ 2 年収年収2000万円 年収は2000万円です。 勤務年数も長いので、このくらいは

    年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
    flycryplay
    flycryplay 2017/04/20
    やっぱりこの手のサービスって全然使えないんだなw
  • カエルの粘液でインフルエンザ予防の可能性、米研究

    顕微鏡で見たH1N1型インフルエンザウイルス(2009年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/CENTERS FOR DISEASE CONTROL AND PREVENTION/C. S. Goldsmith and A. Balish 【4月19日 AFP】インド南部に生息するカエルの皮膚から分泌される粘液が、人間が特定の種類のインフルエンザウイルスと闘う助けになる可能性があるとの研究論文が18日、発表された。 米医学誌イミュニティー(Immunity)に掲載された論文によると、このカエルはアカガエル科の「Hydrophylax bahuvistara」。色鮮やかな体色で、大きさはテニスボールほどだ。 論文の共同執筆者で、米エモリー大学(Emory University)のインフルエンザ専門家のジョシー・ジェイコブ(Joshy Jacob)氏は「カエルは生息地によって異なるアミノ酸

    カエルの粘液でインフルエンザ予防の可能性、米研究
  • タモリの疑似社会科学っぽさ

    先に言うとタモリは好きだ。 子供の頃からいいともをよく見ていたし、ジャングルクッキングとかのタモリもよく見ていた。 タモリ倶楽部も面白いし、いまでも好き。 しかし、タモリは全肯定されすぎな気がする。タモリ教養あるように思われている昨今だが、あれは教養ではなくて、豆知識の集積であるように感じる。 ブラタモリもまちの新たな見方を提供した番組のように思われているが、どうもサイエンス的な裏付けが弱い気がする。 いうなれば、やたら俗説をよく知っている戦国オタクのようなもので、最近のタモリ界隈の雰囲気は疑似社会科学っぽさが高い。 はてな界隈は疑似(自然)科学には目ざといが、社会科学や人文科学では途端に俗説をよく知っている戦国オタクのようなものを褒め称えている気がする。 #追記 想像以上に反応が大きくてびっくりした。殴り書きのつもりだったので、みんなの反応をみて自分の考えも少しまとまった。 タモリは科

    タモリの疑似社会科学っぽさ
  • 林修先生の「勉強が嫌ならやめなさい、それは贅沢品なんだから」という主張に賛否両論の意見が集まる

    生きてるよ葉月⚡️ @hazuki1007___ それな〜。 僕も専門学校行きたかったけど、金なさ過ぎて行けんかった〜三┏( ^o^)┛ まあ、別にいいんだけど(笑) 2017-04-18 11:44:32

    林修先生の「勉強が嫌ならやめなさい、それは贅沢品なんだから」という主張に賛否両論の意見が集まる
    flycryplay
    flycryplay 2017/04/20
    いや全然間違ったこと言ってないでしょう
  • オーバーキルが加速する。人間を殺る気満々の10の植物 : カラパイア

    カラパイアをちぇっくりんこしているお友達ならもう知っていることだろう。植物の恐ろしさってやつを。 動物のように移動できるわけではないので、逃げることができない。そこで”猛毒”というスキルを使ってばっさばっさと敵を倒していく。 種を存続させるためなら、触るものみな傷つけるのもいとわない。美しい花を咲かせ、人間を癒してくれるとともに、一瞬にして人間を滅する力も秘めている、それが植物パワーなのだ。

    オーバーキルが加速する。人間を殺る気満々の10の植物 : カラパイア
  • 魂の喜びを人生の目的として奇跡と感謝の素晴らしい人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    魂の喜びで人生という時空間の管理をしよう! santamind.hatenablog.jp ある企業の人事部長が、 こんな話しをしてくれました。 「 会社を支えているのは、 全体の20%位の社員で、 60%は会社が、 べさせて上げている状態、 そして残りの20%は、 完全にお荷物なのです。」 サラリーマンの80%位が、 会社に寄りかかっているのです。 しかしこれからは、 それでは生き残って いけなくなるでしょう。 自らが会社を支える 人間になりましょう。 SPONSORED LINK 当のあなたは迷っていない! santamind.hatenablog.jp この船に乗れば、 どこかに連れ行ってくれる、 だろうではダメなのです。 そんな甘い考えは、 もう捨てましょう。 自らこの船の中で、 何ができるだろうかと考え、 精一杯行動を起こして、 貢献するような人間に、 ならなければいけないの

    魂の喜びを人生の目的として奇跡と感謝の素晴らしい人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「クレオパトラの肌は褐色か?/実は白人?」(※反論もあり)という話への反響-「ナディアのモデルも彼女だった」

    #信じていたのにウソだった知識 というハッシュタグが話題になり、そちらもまとめになっていますhttps://togetter.com/li/1101913が、その中のひとつ「クレオパトラは肌を褐色に描かれがちだけど、ギリシャ系だから白人だよ」という話に反響がありました。往年の人気アニメ「ふしぎの海のナディア」などでキャラクターデザインをされていた貞義行氏が「ナディアのモデルはクレオパトラだった」と回想したほか、「いや、当時の地中海や、プトレマイオス朝の歴史・地理を考えるとギリシャ=白人とは簡単に言えない」といった反論も目につきました。 それらを、とりあえずまとめました。カテゴリは「歴史」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @yanoken2014 @gryphonjapan @Y_Sadamoto @uttiee56 @Lantern_pumpkin @n

    「クレオパトラの肌は褐色か?/実は白人?」(※反論もあり)という話への反響-「ナディアのモデルも彼女だった」