米Microsoftが初のノートPC「Surface Book」を発売して注目を集める中、Surfaceシリーズをめぐる興味深い新事実が判明した。何年もうわさされながら姿を見せず、プロジェクト自体が頓挫したとされていた7インチタブレット「Surface Mini」が、やはり実在していたというのだ。米WIREDが伝えている。 記事によると、Microsoftのハードウェア担当副社長であるパノス・パナイ氏は、約2年前にSurface Miniの試作品を自宅で使っていたそうだ。枕元に置いて、夜中に思いついたアイディアをSurface Penでさっとメモする――という使い方をしていたという。「まるでモレスキンのノートのようで素晴らしかったよ」とパナイ氏はインタビューで振り返っている。 もっとも、現在すでに各社の7~8インチ級タブレットが市場にあふれ、スマートフォン自体の大画面化も進んでいる。その中
![やはり「Surface Mini」は実在したらしい](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2a0225b1459e5d7ca9c26066b4bc55196c6d9f39/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1510%2F29%2Fl_moto_surface.jpg)