タグ

Toyに関するflyingfinnのブックマーク (5)

  • いやだ、カッコいい。幻のレイズナーMARK IIが蘇る

    いやだ、カッコいい。幻のレイズナーMARK IIが蘇る2014.05.15 18:008,065 野間恒毅 「僕の名はエイジ。地球は狙われている!」 不朽の名作、蒼き流星SPTレイズナー。主人公が攻めてくる側の異星人という設定に、VMAX発動。さらにグーグル・グラス風のウェアラブルガジェットやオープニングの中にダイジェスト映像が挿入されるなど、とにかくエポックメイキングでした。そんなレイズナーに出てくる幻の機体、MARK IIが28年の歳月を経てダイキャストモデルで登場。普通にかっこいい。 幻のレイズナーMARK II 魂SPECは 9,180円で 9月発売予定。ただいま絶賛予約受付中です。 気になったら是非編を見てください、名作です。 source: 魂SPEC レイズナーMARK II スペシャルページ, バンダイ公式通販サイト (野間恒毅)

    flyingfinn
    flyingfinn 2014/05/15
    初代機ほどではないけどMARK IIカッコいい!もうちょい安かったら欲しかった。
  • 「ふなっしー」がfigmaになって2014年発売予定

    ゆるキャラの中でもトップクラスの人気を誇る船橋市非公認キャラ「ふなっしー」を、グッドスマイルカンパニーがフィギュア化することになりました。発売は2014年予定。 「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 19」のブースに降り立った梨の妖精ふなっしー。 この、どこかとぼけたような表情が魅力的 どアップ アイテムは現在監修中。原型制作:FREEing、企画:Gray Parka Service、制作協力:マックスファクトリーで、2014年発売予定。価格は未定です。

    「ふなっしー」がfigmaになって2014年発売予定
    flyingfinn
    flyingfinn 2014/02/09
    ちょっと欲しい。
  • 『あなたの秘書が立体化!『とびだせ どうぶつの森』より「ねんどろいど しずえ」で遊んでみた!』

    おぉぉぉ… ! ! ぶつ森だー ! ! Σ(゚∀゚ ) 仕事中だけど私もやるー! 私の村に招待するよー!! (`・ω・´) えっ…ゲームプレイ中だけど、これも立派なお仕事? またまたー村長としてのお仕事だよね? あ…ああああああああ!! Σ(゚Д゚;) つ、机の上にとんでもなく可愛らしい動物が…!!!!!! まずはレビューだ!! その後一緒に遊ぼうぜー!! 『とびだせ どうぶつの森』より、 「ねんどろいど しずえ」! まるで当にとびだしてきたかのような再現度… ! ! ああああああしずえさん可愛いよしずえさん…!! 。・゚・(ノД`)・゚・。 今すぐ手元に置いておきたい! そして私の仕事をお手伝いして欲しい…!!! や、癒しとして側に居てくれるだけでもいいよー!! 後ろ姿はこんな感じ! しずえさんが着用しているチェックのベストや、ふわふわのシッポも見事に再現! そして!!! 頭部の鈴は、

    『あなたの秘書が立体化!『とびだせ どうぶつの森』より「ねんどろいど しずえ」で遊んでみた!』
    flyingfinn
    flyingfinn 2013/05/14
    これは欲し過ぎる。
  • 腕を曲げるとちゃんと筋肉が隆起し、かめはめ波や界王拳も再現可能な「MGフィギュアライズ 1/8 孫悟空 界王拳Ver.」

    © バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション 現在、フジテレビ系列で放送中のアニメ「ドラゴンボール改」はちょうど放送がナメック星でのフリーザとの戦いに決着がついたところ。それまでにベジータやクリリン、悟飯らを軽くあしらっていたフリーザと対峙した悟空は、クリリンらを殺された怒りから超サイヤ人になってフリーザを圧倒しました。 その戦いの中で見せた界王拳バージョンが、今回「MGフィギュアライズ 1/8 孫悟空 界王拳Ver.」として立体化されました。体の成形色が界王拳の赤になっているほか、服は破れた状態になっており、宙に浮いたポーズが取れるクリアスタンドも付属しています。 詳細は以下から。 「MGフィギュアライズ」シリーズは昨年12月から発売されている”究極のアクションフィギュアプラモデル”シリーズ。2009年12月に第1弾「孫悟空」、2010年3月6日に「超サイヤ人 孫悟空」が

    腕を曲げるとちゃんと筋肉が隆起し、かめはめ波や界王拳も再現可能な「MGフィギュアライズ 1/8 孫悟空 界王拳Ver.」
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/04/22
    これいいな。孫悟飯バージョンが欲しい。
  • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050804/toy190.htm

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/09
    どっちも欲しい。今後のラインナップにも期待。
  • 1