» 【マイコン聖地巡礼】信長の野望を熱く語れるフランス人! ゲーム保存協会の保存魂に感涙! Byクーロン黒沢 特集 レトロゲームと言われてまず頭に浮かぶのは、ファミコン、メガドライブなどの家庭用ゲーム機。ゲームセンターで遊んだアーケード機などだろう。しかし忘れてならないのが、WindowsもMacOSも無かった80年代、日本に群雄割拠していたパソコンの数々である。 NEC、富士通、シャープ、日本の誇る有名メーカーが怒涛の勢いでリリースしていた独自仕様パソコン。様々なゲームが発売されていたが、お世辞にも丈夫と言い難いフロッピーディスクに記録されたそれらは、数も少なく、日々劣化し腐りかけている。 悲しいことに、当時の作品を「黒歴史」と捉えるゲームメーカーも多く、それが証拠に今や年間数百億の売上を誇る某社の社史からも、80年代の作品はバッサリ無かったことになっている始末。そんな状況のなか、ひとり
» 【マイコン大集合】超絶レトロパソコンのオーナーが一堂に会すイベントが古傷をえぐられるようで感動的だった Byクーロン黒沢 特集 地獄のように暑い7月最後の日曜日。電車でなにげにスマホをいじっていたところ「レトロエクスプレス」なるオールドマイコンイベントの情報を偶然キャッチ! 二年前から年に一度の頻度で開催されている同イベントは今年で三回目。「X68000を始め、P6、MSXなどのいわゆるレトロPCを中心とするハード、ソフトの展示・即売会です」とあり、80年代に現役マイコン少年だった私としては絶対見過ごせない催し。 しかも今日じゃないか! というわけで、当初の予定を変更し、大田区は京急蒲田にある会場「大田区産業プラザPiO」に急行した。 ・昔のマイコン少年は喜びのあまり失神するかも? 真新しいビルに入ってすぐ「夏休みロボットセミナー」なんてイベントをやっていて、思わずそっちへ行ってしまい
アーケード版やファミコン版の他にこんなのがあったんですね ゼビウスって色々なハードに移植されていますが、 こんなゼビウスがあったのかと驚いた、 1984年にPC-6001に移植された ”タイニーゼビウス” の動画を紹介。 まず、グラフィックにびっくり。そして、今でもこんな古いパソコンがしっかり動くのかとびっくり。 そしてなにより、媒体がカセットテープだということにびっくりと、3回びっくりした動画です。 ※画像クリックで動画へ飛びます 25件のコメント 通は森田和郎の「アルフォス」だろ つーかあの頃はデータレコーダが主流で FDDなんて金持ちしか持ってなかったから Posted by at 2014/02/16 17:27 返信 プログラムが記録されたソノシートをカセットに録音して、マイコンで読み込むとゲームができた。 Posted by 匿名 at 2014/02/16 17:31 返
PC-6001が発売されて今年で30周年ということで、久々に初代機(32K)用に作ってみました。2011/5/28に開催されたP6オフで初公開させていただいたものです。その場では実機での読み込みがうまく行かず、残念ながら途中で止まってしまいましたが、こちらはエミュレーター(PC6001VW)で再生したフルバージョンになります。最初のロードとタイトル画面でのロードは高速モードにしているので、実機の20倍くらいになっています。◆その他PC-6001で作ったもの:mylist/7689516◆twitter:@tiny_yarou◆本拠地 https://www.youtube.com/@tiny_yarou★実機再生!(DISK版) sm14627775★テープ版も動いた!! sm14690761★初代機で動いた!! sm14715926★YS2エンディングは sm18177942★YS3は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く