2012年4月4日のブックマーク (6件)

  • 「潰れる恐怖から店をオシャレにしました」 ザ・ダイソー矢野社長の“進化”:日経ビジネスオンライン

    ―― ブランド・ジャパン2012で、ダイソーが初めて10傑入りしました。今回、9位です。 矢野:ブランドっちゅうとあれじゃろ、モカとか、キリマンジャロとか… ―― それはブレンド。とにかく、この順位急上昇は驚きです。確かに、ウェブサイトもすっきりと明るく刷新し、新しいお店はパステル調中心で、以前とはかなり変わりました。丸の内ブランドフォーラムの片平秀貴代表は、ウェブサイトを見て「社員に自由に仕事をさせている雰囲気が伝わってくる」とおっしゃっていました。 矢野:確かにそれはあるでしょうね。私自身は最近、当に劣化が激しくて。取材でもあまり話さんようにしているんですよ。昔はそれなりの自信というか、強さがありましたが、最近はあまり自信がなくなった。 ―― 日課にしていた朝の商品の搬出作業は、まだ続けていらっしゃるのでしょうか。 矢野:実はつい最近まで、人材派遣会社に外注していたのですが、3月から

    「潰れる恐怖から店をオシャレにしました」 ザ・ダイソー矢野社長の“進化”:日経ビジネスオンライン
    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    「選ぶ面倒臭さが、波のように押し寄せてきている/生まれてきたものは皆死ぬのが宿命/過去そのままは通用しない」時間を割けない&物が多すぎるんだろうな。
  • Eki scos - スコスの虫眼鏡

    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    スコスが東京駅にお店(Eki scos)出してた。行きたかったなー。あとプランタン銀座店にも。上野松坂屋のお店は無くなったみたい。
  • TechLION vol.6

    日々新技術が誕生するITの世界。そしてその新しい技術を追い求め、自らを高めんと日々研鑽するITエンジニアたち。「TechLION」はそんな、技術の草原で百獣の王を目指すエンジニアたちが集う新感覚トークライブ!彼らの激白と酒の力で、IT技術の面白みと深さをともに分かち合いませんか。新たなる獅子王伝説がここに誕生する! 開催概要 名称:TechLION vol.6 主催:USP研究所 協賛:技術評論社、オライリー・ジャパン、サムライファクトリー 後援:EM ZERO、キャリアデザインセンター『エンジニアtype』、日UNIXユーザ会 日時:2012年4月12日(木) 19:00開場、19:30開演、22:30終了予定 場所:SuperDeluxe 料金:前売2,700円、当日3,200円 (1ドリンク付き) 公式タグ:techlion 問い合わせ先:TechLION事務局 (E-mail:s

    TechLION vol.6
    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    TechLION vol.6 会場:SuperDeluxe(六本木) 出演:まつもとゆきひろ,後藤大地、角俊和、閑歳孝子
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    「米年収15万ドル以上の富裕層はゲームやTwitterはあまり利用せず、ニュースや旅行、金融関連のアプリを好んで使う傾向にある」
  • 年度はじまりに東京へ - tapestry

    3月最終日から4月2日にかけて、ひとりで関東方面を旅してきました。 04年から06年まで住んでいた、懐かしい東京。訪れるのは、およそ2年ぶりです。 旅の目的は、大切な人に会って近況報告をすること。春から就職、進級、進学する甥っ子たちのお祝いを姉に渡すこと。そして春から新しいことを始めるにあたり、はてなの広報窓口業務を東京スタッフに引き継ぐために打ち合わせをおこなうこと。 今まで小さな子供がいるから、と躊躇していた遠征ですが、夫の両親の協力を得て実現できました。 かつてはてなの初代東京オフィスがあった場所にも寄りました。新しいビルができるようで、工事中でした。 渋谷から代官山に行くときに頻繁に乗った東急トランセというバスの車窓より。あの頃もよく、頭上にそびえるセルリアンホテルをしげしげと見上げていたっけ。 アメリカに行く直前まで住んでいた深沢ハウスに隣接する駒沢公園を散歩しました。日曜だった

    年度はじまりに東京へ - tapestry
    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    事実上はてな卒業宣言?「安易な人との交流や、愉しみのための時間だけではなく、ひとりで考えたり、人や書物から学ぶ作業をする時間を確保すること」自分の心にも染渡りました。
  • インターネットはバーベキュー場である。オーナーはグーグル様である。きょうも狩人たちがせっせと肉を焼いている。さて高級焼肉店のあなたはどうやってビジネスを進めるか。 - 東京エ

    出版業界にせよ、放送業界にせよ、市場規模がシュリンクすることはもう避けられない。それはもう決まったことだと僕は見ています。 (略) これは、僕らがデジタルというパンドラの箱を開けてしまった以上、不可避なんです。 (略) 結局、コンテンツ産業はタイムラグの中で商売していただけなんじゃないでしょうか。コピーがタダでできる、抵抗感なくできる、そういう技術が登場するまでのタイムラグにはビジネスチャンスがありますが、もう技術が追いついてしまいました。だから、もうそういうタイムラグを前提にした商売は、手じまいしないといけない。そうでないと、大勢の人間を乗せたまま、タイタニック号みたいに沈没することになるでしょう。 オタキング岡田斗司夫さんと、弁護士の福井健策先生の対談ですが、オタキングによるこのタイタニック号にしがみつくのはあきらめよう宣言を読んで、ああそうか、ただのタイムラグだったのか、と考えたら

    fmht7
    fmht7 2012/04/04
    あわせて読みたい:「閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義」← #HUG_Tokyo で id:mohri さんが紹介していた