タグ

2009年3月3日のブックマーク (29件)

  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)ホワイトハウス(White House)の大統領執務室(Oval Office)で、大統領令に左手で署名するバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(2009年1月22日撮影)。(c)AFP/ Saul LOEB 【3月2日 AFP】ダーウィン(Darwin)の進化論に従えば、人類の生存に不利な遺伝的性質は淘汰され、有利な性質のみが自然選択されていくはずだが、それではなぜ、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領をはじめとする左利きの人びとは、人類の中で圧倒的少数派にもかかわらず現在も淘汰されずに存在しているのだろうか。 ■左利きは希少ゆえ生き残った? 南仏モンペリエ(Montpellier)の進化科学研究所「Institution of Evolutionary Sciences」のヴィオレーヌ・ローラン(Viola

    「左利き」はなぜ淘汰されなかったか?仏研究
  • ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載

    ネット上にアップされた当該記事の スキャン画像。スキャンした者によ ると思しき「※聖教新聞ではありま せん」との注意書きがある。 1日付けの毎日新聞に創価学会・池田大作氏が寄稿していることが明らかになり、ネット上で話題になっている。 池田氏の寄稿が掲載されたのは、1日の毎日新聞「オピニオン」の欄。「危機の打開へ若き活力を」と題された文章で、池田氏の写真および「創価学会名誉会長」という肩書きとともに「モスクワ大学など世界の学術機関から248の名誉学術称号受章」などの経歴も付記されている。 これまでにも同新聞に創価学会関係の書籍広告や意見広告が掲載されたことはあったが、紙面上に池田氏の寄稿が載るのは極めて異例のこと。今回の事態はネット上でも大きく取り上げられ、「当かよ!」「創価とズブズブなの、もう隠しもしないのか」「報道機関として終わっている」など、手厳しい指摘が相次いでいる。また、毎日新聞

    ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
  • タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず

    「虎の敷き物」のまね はじめに 今回の更新では、フジ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」二週間分の放送の中で、タモリが「ボケた」言動を、ぜんぶ書き出してみました。 最初は一週間分にする予定でしたが、サンプル数として今ひとつ物足りなかったので、もう一週間分増やしています。 その結果、タモリは二週間分のいいともで『 146 回』ボケていることがわかりました(※当初「 136 回」と数えまちがってました。こういう企画やっといて算数は苦手です)。 なお「ボケ」といっても、台どおりのセリフ、なんとなく愉しげなトーク、「そうですね」のやりとり等はカウントしていません。 そのいっぽうで「ボケ」を拡大解釈したりもしてますが(ぼそっとつぶやくだけ等もカウント)、そこはごめんなさい。タモリがアルタで笑いを取った「有効打」を今回はボケとみなします。 対象期間 2009 年 2 月 2 日(月)〜2 月 6

    タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず
  • ほめられる子は思いやりも育つ…科学の目が初めて証明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    乳幼児期に親からよくほめられる子供は、他人を思いやる気持ちなどの社会適応力が高くなることが、科学技術振興機構の長期追跡調査で明らかになった。育児で「ほめる」ことの重要性が、科学的に証明されたのは初めて。3月7日に東京都内で開かれるシンポジウムで発表する。 筑波大の安梅勅江(あんめときえ)教授(発達保健学)らの研究チームは、2005~08年、大阪府と三重県の計約400人の赤ちゃんに対し、生後4か月、9か月、1歳半、2歳半の時点で成長の度合いを調査した。調査は親へのアンケートや親子の行動観察などを通して実施。自ら親に働きかける「主体性」や相手の様子に応じて行動する「共感性」など、5分野25項目で評価した。 その結果、生後4~9か月時点で父母が「育児でほめることは大切」と考えている場合、その子供の社会適応力は1歳半時点で明らかに高くなった。また、1歳半~2歳半の子供に積み木遊びを5分間させたとき

  • なぜ日本人はたくさん働くのか? - eliyaの日記

    海外にいる日人でかつ経済学を研究していると、周りの人から「日経済の専門家」とみなされます。そのなかでもよく聞かれるのが、「なぜ日人はカロウシするまで働くのか?」っていうこと。その疑問に対する答えらしきものが思いついたので、書いておきます。簡単に結論から書くと、日はクビになったときのペナルティが高いから、会社に服従するしかなくて、労働時間が延びる、ということです。 このアイディアは野村正寛 雇用不安 (岩波新書)を読んでいるときに思いつきました。このそのものはあまりクリアな議論が行われているわけではないです。でも、部分で引用される日の労働経済学の議論やデータは有益だと思います。 日の労働市場は二重構造だ。石川および出島による80年および90年のデータを使った実証分析では、日の労働市場は第一次労働市場と第二次労働市場に分かれていると判定されました。 第一次労働市場: 高賃金であ

  • asahi.com(朝日新聞社):タイル貼り3階建て…実は張りぼて 住宅ローン詐取容疑 - 社会

    建設された張りぼて住宅=警視庁提供基礎工事だけで内部は何もない張りぼて住宅=警視庁提供  張りぼての住宅で金融機関をだまし、住宅ローン名目で約4500万円を詐取したとして、警視庁は、不動産会社役員栗原清高(58)=東京都杉並区成田東=、風俗店経営石田茂樹(54)=台東区根岸1丁目=の両容疑者ら計4人を詐欺容疑などで逮捕したと28日発表した。  捜査2課によると、栗原容疑者らは、納税通知書などを偽造して歯科医になりすました石田容疑者が住宅を新築すると偽り、02年6〜8月、千葉市の信用金庫から計約4500万円をだまし取った疑いがある。  栗原容疑者らは、同市内に約1300万円で土地を購入。そこに外壁のみの住宅を約600万円で建てて、信金の現地調査を受けたという。外観からはタイル張りの3階建て住宅に見えるが、内側は資材がむき出し状態のままだった。  同課は、なりすまし役の石田容疑者を除く3人は、

    fnm
    fnm 2009/03/03
  • 生きている意味が圧倒的にわからない

    生きている意味がわからない。 ミクロ的にはわからないこともない。自分の幸せのため自分を愛してくれている人の為子供のため社会の為種の保存の為 でもそれがなんだと言うんだろう?自分はいずれ死んでしまうし、自分を愛してくれている人も死んでしまうし、子供も死んでしまうし、人類だって滅びてしまう。そもそも、この宇宙だっていずれは停止する運命にある。要するに自分が何をやったとしても、もしくは何もやらなかったとしてもはっきりいって無意味だし無価値だ。 圧倒的な無意味の中でどうやって生きていけばいいんだ? どうすれば、自分の人生が価値あるものだと思えるんだ? 僕はつねに正しくあろうとしてきた。その正しさの根拠をどこかに求めようとしてきた。 人間は社会的動物である。では、社会に正しさの根拠を求めればいいのか?いや、社会的動物なのであれば生物として存在し続けること = 種の保存に則って生きていけばいいのか?い

    生きている意味が圧倒的にわからない
    fnm
    fnm 2009/03/03
    「正しさ」とか「社会」とか語義の広い言葉で考えるからこんがらがるんじゃないかな。/能動的に死ぬのは面倒だし痛いのや苦しいのはやだし、まだ楽しいことの「伸びしろ」がある気がするから暫くは惰性で生きるよ。
  • さて今度はクリントンさんが小沢さんに会いたいと電話をかけた時の、その筋の噂話です - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    その時小沢さんは、もったい付けて 『急に言われた時間では会えない』とか、 いろいろ渋ったらしい! そしたらクリントンさんはあっさり『なら結構です。』と会談を止めちゃったと言う! クリントンさん、ものすごい頭の良い人で、その上日のマスコミや小沢や麻生の性格は調べあげている。 何しろ彼女は1日で21とかの公式訪問をこなさなきゃならず、忙しい。 断られて慌てたのは、小沢だけでなく、鳩山、管の常識派は尚更だったらしい。 すぐさまクリントンに電話して『そちらの良い時間で良いので、我々は是非貴女にお会いしたい』と再度申し込みフォローした。…で『皆さんでどうぞ』となって、又小沢さんがへそを曲げた! 『会うなら、民主党の代表は俺一人だ!なんで三人一緒に会うんだ。代表をこけにするのか?』と怒ったと言う!『首脳会談だから、俺とクリントンだけだ』と、特に写真撮影時は、わざわざ、鳩山、管を遠ざけて、クリントンと

    fnm
    fnm 2009/03/03
  • 「悪い人」とはつきあいやすい - レジデント初期研修用資料

    ソセゴン中毒のこと 当直あけて、朝も早くからソセゴン中毒の人に怒鳴られた。 麻薬系鎮痛薬の依存になってしまって、いろんな病院を転々とする人はけっこういて、外来でトラブルの種になる。 パターンはだいたい決まっている。外来では診断不可能で、実際痛くて、 入院中は、たしかに痛み止めとして、麻薬系の鎮痛薬を使うような病気。 「慢性膵炎で東京の病院にかかっている」 「今出張中で、紹介状も薬もない」 「痛みが強かったらソセゴンをうってもらえと主治医に言われている」 このあたりがキーワードになる。痛くて車いすに乗ってくるとか、 しわくちゃの、なぜか電話番号だけ入っていない、大学病院の紹介状を一緒に持ってくる人もいる。 痛みというのは患者さんの言葉を信じるしかないから、こういうのは実質診断不可能なんだけれど、 今はそもそも、「外来で麻薬をうってもらいなさい」なんて指示を出す同業者はいないはずだから、 「麻

    fnm
    fnm 2009/03/03
    書いた人すごいなー。物事に対する洞察とそれに対する考察。また、それを的確に文章で表現できてるのがすごい、というかセンスがいい。こういう人になりたい。/良さの取り付け騒ぎ
  • 蒼井優と宮崎あおいはクラムボン的幻想が作り上げた時代のアニマ像 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    fnm
    fnm 2009/03/03
    あとで作品をみたい。
  • 客室乗務員に学ぶ、ワガママな客の鎮め方:日経ビジネスオンライン

    「あ~、アイツむかつく!」と自分の部屋で大声を出したくなることって、ないだろうか? 理不尽な要求を言いつける上司、思い通りに動いてくれない部下、文句ばかりを言う女房。人間関係ほど面倒で、大変で、ストレスフルなことはない。そこで今回は、「ストレスをためずに感情をうまくコントロールする方法」について、考えてみようと思う。 皆さんは、「感情労働」という言葉を聞いたことがあるだろうか? これは1983年に、社会学者のホックシールドが、著書『The Managed Heart』(『管理される心―感情が商品になる時』)でキーになる概念として用いた「emotional Labor」の邦訳で、感情を労働の一部として提供している労働者を表現した概念である。 感情をコントロールしながら働くということ ホックシールドは航空機の客室乗務員の労働を分析し、「彼女たちは『自分の仕事を愛し、楽しんでいる』ように働き、乗

    客室乗務員に学ぶ、ワガママな客の鎮め方:日経ビジネスオンライン
    fnm
    fnm 2009/03/03
    "高度な感情コントロールが求められる事件に遭遇した "これで高度とか「もっと理不尽なこと」に何度も遭遇している僕の立場は。/1頁の感情労働の話はおもしろい。2・3頁のことは既に実行しているけど所詮処世術。
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan
  • 「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も

    マジコン駆逐への第一歩となるか すでにニュースでもお伝えしているが、任天堂などゲームメーカー54社がいわゆる「マジコン」の販売業者5社に対し、輸入・販売差し止めを求める訴訟を起こしていた件(このときの話題はこちら)について、東京地裁は2月27日、ゲームメーカー側の主張を全面的に認める判決を言い渡した。このニュースを受けて、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っている。 もちろん、大半は「マジコン自体に違法性はないと言っても、合法的な使い方をしている人なんてほんの一握り」「販売禁止になって当然」といった“マジコン販売禁止賛成派”。中でも「この間親戚の家に行ったら、子供たちが全員マジコンで遊んでいて悲しくなった」「マジコンは万引きのようなもの。使っている人に犯罪意識がないのが最大の問題」といった、利用者のモラルを問う声が多かったのが印象的だった。今回の訴訟はあくまで販売業者に対してのものだが、マ

    「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fnm
    fnm 2009/03/03
    突っ込みどころが満載のエントリが「何かに対して突っ込みたくてウズウズしているSBMユーザ」を釣り上げるための有効な疑似餌である、ということの証明のためのエントリですねわかります。
  • 男と女は「美」の把握が異なる:脳の研究で違いが明らかに | WIRED VISION

    前の記事 米国で太陽発電施設の建設ラッシュ、金融安定化法が追い風に 男と女は「美」の把握が異なる:脳の研究で違いが明らかに 2009年2月26日 Brandon Keim Image:Flickr/Mark Kobayashi-Hillaryサイトトップページはネパール人のカップル(Wikimedia Commons) 「美は見る者の目に宿る」という諺があるように、あるものを美しいと感じるかどうかは、その人の審美眼に左右されることはよく知られている。美の評価は見る人の脳によって左右されると言い換えてもいいが、男性の脳と女性の脳では、美しいものによって引き起こされる反応に違いがあることが、このほど科学的に説明された。 男性の場合、美しいと感じられる画像によって活性化される脳の部位は、ものの絶対的な位置(X軸、Y軸の座標平面上のどこにあるか)の把握をつかさどる箇所だ。女性の場合も、美しいと感じ

    fnm
    fnm 2009/03/03
    "研究はまだ予備段階で少人数のサンプルに基づくものでしかないが"/←正直検証しきってから記事にしてほしい。おもしろいけどそう言われるとなんか宙ぶらりんで精神衛生上よろしくないし,どう消化すればいいか悩む。
  • 美しい手書きフォント45選 – creamu

    手書きフォントを探している。 そんなときにおすすめなのが、『45+ Most Wanted Beautiful Free Hand Drawn Fonts』。美しい手書きフォント45選だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑はFFF Tusj。 Sketch Rockwell HandVetica Mellyboo Font Teenage angst This are the most popular hand drawn fonts that used on the web and free to download. Most of these are available under a Creative Commons License. Make sure to check details before using for commercial use. webで最もよく使われていて無料でダ

  • 長文日記

    fnm
    fnm 2009/03/03
    思い返すと据え置き型の家庭用ゲーム機って5・6年周期で次世代機が出ているんだなー。なんか振り返ってみると感慨深い。/参考:-SCE-PS(94)PS2(00)PS3(06)-任天堂-FC(83)SFC(90)N64(96)GC(01)wii(06)-SEGA-MD(89)SS(94)DC(98)-MS-XBOX(01)XBOX360(05)
  • いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳

    でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。 http://anond.hatelabo.jp/20090223034908↑このひとことに釣られました この増田氏はこのエントリを読む限り博士課程まで経験しておられるので、ポジショントーク的に学部学生を擁護する立場をとっておられる。そして増田氏と id:next49 氏の意見の間に「研究分野 discipline」の差による、意見の温度差のようなものも感じる。…のだが、増田氏がこのように学部学生を擁護する態度を採るときに、どうしても「プロセスの軽視」が擁護する側の考え方の態度に入ってきているように思えてならないのだ。 言い換えると、大学での「当の学問(というか当に教えたいこと)」の事を考えると、「答えを手に入れることはさして重要ではない、行き当たりばったりの中から、自力で秩序を見つけ出していくための知的能力を成長させるこ

    いまどきの学部学生をクソだと思う一つの理由 - あらきけいすけの雑記帳
  • 追記 2009.2.25 このあらきのエントリそのものはクソである… - あらきけいすけの雑記帳

    まず、数多くのコメント、ブックマーク、トラックバックを頂きました。ありがとうございます。いまのところ全部、拝見させていただいておりますが、返事を書くほうは断念させてください。すみません。 さて「いまどき」「クソ」は釣りでございます。ご不快になられた方々には、心よりお詫び申し上げます。(このエントリの執筆に際してはこことここを参考にさせていただきました。あまりの効果に驚いています。) …さて このあらきのエントリそのものはクソである。そこには「ゾッとするようなプロセスの軽視」に対する処方箋、「自分で捏ね上げた答え」が何もないからだ。エラそうな上から目線で「いまどき」で始まるオヤヂ系の愚痴をこぼしたって何にもならない。ボクだって逆の立場なら、そう思うだろうよ:若者について語ることの気持ち悪さ。 自分が卒業研究の指導で「考える力」を育てているかと言われたら、自信なんかない。ボクにできるせいぜいの

    追記 2009.2.25 このあらきのエントリそのものはクソである… - あらきけいすけの雑記帳
  • 日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味

    Googleによる解説サイト「Googleブック検索和解」。プルダウンメニューから、英語、日語、フランス語、イタリア語、中国語など30カ国語以上を選べる 過去に出版された日の書籍が、米国の「Googleブック検索」に載り、全文を読めるようになる可能性がある――米Googleが世界各国で公表した告知が波紋を呼んでいる。米国内の訴訟の影響が国際条約を通じて日国内にも及ぶためで、Googleは2月24日、国内主要紙に告知広告を掲載し、国内の著作権者に理解と対応を求めた。 日の作家や出版社などにとっては、書籍が勝手にGoogleブック検索に載り、広告を付けられたり販売されてしまう可能性がある一方、Googleは作家に有利な割合での利益配分を約束しており、収入が得られるメリットもある。賛同できなければ自分の書籍を対象から除外するよう申し出ることも可能だ。 「法定通知」として新聞に掲載された告

    日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味
    fnm
    fnm 2009/03/03
    "「米国内で市販されていない絶版状態」と判断されれば、(中略)データが販売される可能性がある――"理屈はわかるけど納得いかない。/あとわかりにくい告知広告はわざとだと思う。
  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

  • 週8ドルの使い方 - I 慣性という名の惰性 I

    面白かったので一部訳してみた。 ⇒Real Time Economics : How $8 a Week Can Best Boost the Economy 一番経済を拡大する週8ドルの使い方は? 火曜日にオバマ大統領が署名した景気刺激策には、給与への課税が向こう2年控除される総額1,160億ドルに上る定額減税が含まれている。この減税は大半のアメリカ人の給料に週8ドル追加することになる。さて、もし毎週追加で8ドルを手に入れたとしたら、なににそのお金を使うべきだろうか?そしてその理由は?われわれは経済学者に質問してみた。 ロバート・ゴードン(ノースウエスタン大) 8ドルで映画に行ってはダメだ。それじゃ雇用が生まれない。3週間貯めて24ドルの事に行こう。そうすれば、そのレストランがレイオフしたりつぶれたりするのを直接的に防ぐことになる。 マーチン・フェルドスタイン(ハーバード大) 僕は人々

    週8ドルの使い方 - I 慣性という名の惰性 I
  • 保育所・入所希望が急増:驚いてる場合じゃないよ!?

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 保育所:希望が殺到…不況で働く母急増 東京23区(毎日新聞 2009年2月20日)という記事を読んだ。 東京23区を対象に入所希望者の数を調べたところ、08年の前年比7%増から一気に約30%増となった杉並区を筆頭に、板橋区約21%増▽世田谷区約18%増▽練馬区約17%増--などが近年にない伸びを示し、中央区、千代田区を除いた各区で軒並み増加している。 希望者急増について、杉並区保育課は「これだけ増えるのは想定外だ。景気悪化の影響が顕著に表れたのではないか」と話している。おいおい、なにをのんきな。新年度には学童保育だって、きっと大幅に希望者が増加するぞ。 最近の統計や過去の体験を考えると、なんかひどい悲劇が起きないか、気

    保育所・入所希望が急増:驚いてる場合じゃないよ!?
    fnm
    fnm 2009/03/03
    "母親を追い詰めるのは、条件として「現に保育に欠けること」みたいな文言があることだった。要は「育児できていない」という事情が必要なのだ。"/"幼稚園は「幼児教育の場」だが、保育園は「第2の家」なのだ。"
  • Twitterで抽出お知らせ mixi社内に“萌え”コーヒーメーカー

    コーヒーが出来ました!!(≧▽≦)」「べ、、べつにあんたに飲んでほしいなんて思って無いんだからねっ!!!」 SNS「mixi」を運営するミクシィ社内には、こんなテキストをTwitterに投稿し、抽出状況を知らせてくれるオンラインコーヒーメーカーがあるらしい。その名も「萌香」(もか)。mixiの技術者ブログで、詳しい仕様や萌香のイラストが公開されている。 ブログより。TwitterIRCでお知らせ。Twitterアカウントは誰でも見られるため「地球の裏側からミクシィ開発部のコーヒーメーカー動作状況を確認する場合などにご利用ください」 開発したのは2008年度に新卒で入社したというきょろさん。「おいしいブラックコーヒーを毎日浴びるように飲みたい!」と考えて自席の隣にコーヒーメーカーを置いたが、「仕事に集中していると、コーヒーが入ったことに気づかない」「遠くの人にコーヒーが入ったことを連絡す

    Twitterで抽出お知らせ mixi社内に“萌え”コーヒーメーカー
    fnm
    fnm 2009/03/03
    これってすごいなーと思って100字でいろいろ書こうとしたけど無理だった。またダイアリのほうにでもかこう。
  • 無題のドキュメント 残業はほとんどありません(残業扱いにしません)

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←2/17更新!! 残業はほとんどありません(残業扱いにしません) 大正時代って何かいいよな・・・ 【タバスコ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 21巻 【完結】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【完結】 【転職】外資系企業クビになったwwww2【活動中】 【天国から】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】 この画像をもっとかっこよくしてくれ!! 童貞って女の話になると黙るよなwwwwwww この画像をみてくれええええええええええええええええええええええ ここだけ全員、突然気持ち悪い日記を

  • Amazonに本を卸していた会社が倉庫を放棄。大量の本の無料配布に人々が殺到! |デジタルマガジン

    Amazonを卸していた会社が倉庫を放棄。大量のの無料配布に人々が殺到! 2009年03月02日 17:00 by.Shinohara     「この倉庫の中にある、タダで持ち帰り放題!」そんな謳い文句が書かれた倉庫があったら、どうしますか? もちろん中に入って好きなだけ持ち帰っちゃいますよね。そんな夢のような倉庫が、イギリスに誕生したんです――と言っても、期間限定ですけど。 イギリス、ブリストル。ここに、Amazonに古を卸していた古会社Bookbarnがレンタルしていた倉庫がありました。しかし、Amazonとの契約が終了し、売られるはずだった古もそのままの状態で倉庫のレンタル期間も切れてしまいました。 倉庫のリース会社は、もちろん古を処分するようにBookbarnに要求します。「何とかしろ!」「でも量があまりにも多すぎて……」 対策に頭を悩ませていた担当者のう

    fnm
    fnm 2009/03/03
  • やる夫で学ぶエアコンの仕組みと熱効率

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:34:56.77 ID:Buds+5Yr0 工学系はあまり無いから作ってみた 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:35:14.68 ID:ZzNB8iVn0 期待 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:37:44.81 ID:Buds+5Yr0 ____ /_ノ  ヽ、_\ ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   今日もvipに入りびたりだおwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   ハハッ、ワロスwwwww | :::::::::::(⌒

    fnm
    fnm 2009/03/03
    すげーと言わざるを得ない。/教科書にのってるようなことを、しかしここまで分かりやすく解説できるものなのかと感心させられた。
  • 重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ

    317グラムという軽量さに加えてスマートフォンのようなコンパクトなボディを実現した高性能ミニノート「mBook」が日でも発売されることが明らかになりました。 コンパクトであるにもかかわらず拡張性を重視したモデルとなっているほか、OSにWindows XPが採用されています。 詳細は以下の通り。 World's 'smallest, lightest' laptop launches ? Register Hardware この記事によると、「mBook」はCPUに1.1GHzないし1.3GHzのIntel Atomプロセッサ、1GBのメモリ、8GB~32GBのSSD、130万画素WEBカメラ、無線LAN、HSDPA、Bluetooth2.0、ミニUSB2.0ポート、microSDメモリカードにも対応した4in1メモリカードスロット、1024×600表示に対応した4.8インチ液晶ディスプレ

    重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ