タグ

ブックマーク / courrier.jp (56)

  • 南アフリカの街角から #1 治安について

    こんにちは。はじめまして。 2010FIFAワールドカップ仕事半分、観戦半分で観るために南アフリカに滞在しているライターの竹田です。 こちらに来てからいくつかの媒体で原稿を書かせてもらいましたが、やはり最初にリクエストがあるのが治安についてです。 例えば、地球でもっとも犯罪率の高い都市•ヨハネスブルグのホテルやゲストハウスで 「このエリアは安全?」 「問題ないよ。ジョバーグ(地元の人はヨハネスブルグをよくこう呼ぶ)で危険なのはダウンタウンだけさ」 こんな会話を交わしたからって、財布をジーンズの尻ポケットに差し込んで、カメラを首から下げて、のんびりと散歩をしてはまずい。 彼らの言葉を正確に翻訳すると「貴重品を必要以上に身につけず、ドアロックをしっかりとかけた車で日中に移動すれば、安全」と言っているのだ。僕は「安全」と太鼓判をもらったエリアを夜に歩いていたら、後ろから来る車に「何してんだ!?

    南アフリカの街角から #1 治安について
    fnm
    fnm 2012/08/29
    「ワークライフバランス」をアジアに学ぶ
  • オバマケアをめぐる狂想曲 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    fnm
    fnm 2012/07/05
    これは面白い。/オバマケアをめぐる狂想曲
  • 「信じない人のための宗教」が流行する!? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、ヨーロッパ班の松村です。半夏生の今日は、3年半ぶりに「うるう秒」のある日でもあります。午前9時の前に“8時59分60秒”が加わって、いつもより1日が1秒分長くなるそう。それにしても、なぜ9時前にうるう...こんにちは、ヨーロッパ班の松村です。半夏生の今日は、3年半ぶりに「うるう秒」のある日でもあります。午前9時の前に“8時59分60秒”が加わって、いつもより1日が1秒分長くなるそう。それにしても、なぜ9時前にうるう秒が入るのか? それは、国際基準である英国のグリニッジ標準時から、9時間の時差があるから。グリニッジでは、7月1日を迎える直前にうるう秒が入るそうです。でもどうせなら、日曜日が長くなるほうが嬉しいですよね。 さて、変化の時代の宗教の“新常識”を特集したクーリエ・ジャポン8月号。そのなかでは、2025年の世界の宗教人口を予想した「世界一キリスト教徒の多い国は『中国』に

    fnm
    fnm 2012/07/02
    面白いけれど、無宗教者の為の宗教は既に宗教ではなく、ただのコミュニティかサークルのような域から出ないと思う。/「信じない人のための宗教」が流行する!?
  • ミャンマーのKARAをご覧あれ。 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    デスクの増谷です。 今月のクーリエのWNH(World News Headline)のコーナーでは、いま最もめまぐるしく状況が変化しているミャンマー(ビルマ)を大きく取り上げました。 p56-57では、『ミャンマーという国への旅...デスクの増谷です。 今月のクーリエのWNH(World News Headline)のコーナーでは、いま最もめまぐるしく状況が変化しているミャンマー(ビルマ)を大きく取り上げました。 p56-57では、『ミャンマーという国への旅』(晶文社)という秀逸なノンフィクションを書いた英国人作家エマ・ラーキンが、ふたたびミャンマーを訪れ、市民の生の声を聞き、独裁政権が「民主化」に突如として歩みだした要因を分析しています。 そして、p54では、眠れる巨大市場、ミャンマーに欧米企業が群がっている様子を伝えた「フィナンシャル・タイムズ」の記事を紹介しています。 この2

    fnm
    fnm 2012/03/31
    ミャンマーのKARAをご覧あれ。
  • 小さな擦り傷が誰かの命を救うかも… « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    版権担当のsakiです。 米国には骨髄移植を必要として病気と闘っている人たちが、毎年1万人いるそうです。そのうち移植を受けられる人は、その半分とか。 広告代理店に勤めるグラム・ダグラスの双子の弟は10年前に白...版権担当のsakiです。 米国には骨髄移植を必要として病気と闘っている人たちが、毎年1万人いるそうです。そのうち移植を受けられる人は、その半分とか。 広告代理店に勤めるグラム・ダグラスの双子の弟は10年前に白血病と闘っていましたが、骨髄移植のドナーが運よくみつかり、命を救われました。このような経験から、ダグラスは多くの人に骨髄ドナーとして登録をしてもらいたいと強く思うようになり、自分に何ができるかを考え続けていました。 そこでダグラスが思いついたアイディアが、ドナー登録が簡単にできるキットをバンドエイド箱などに同梱してもらうこと。このアイディアをいろいろな会社に呼びかけてみ

    fnm
    fnm 2012/03/14
    小さな擦り傷が誰かの命を救うかも…
  • 米国で行われた30組の「ペイ・フォワード」的腎臓移植の連鎖 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    昨年、30組の生体ドナーとレシピエントを組み合わせた腎臓移植が米国で行われました。非営利団体National Kidney Registry のコーディネートによるもので、これまでに行われた腎ドナー交換...昨年、30組の生体ドナーとレシピエントを組み合わせた腎臓移植が米国で行われました。非営利団体National Kidney Registry のコーディネートによるもので、これまでに行われた腎ドナー交換では最大規模となりました。 通常、ドナーとレシピエントがお互いの名前を知ることはあまりないのですが、今回は60名のうち59名がニューヨーク・タイムズに対して身元を明かし、一人一人の物語を伝えることに同意しました。こちらのニューヨーク・タイムズのサイト では、移植の流れと、参加した人々の写真やビデオレターを観ることができます。記事はちょっと長いですが、それぞれの事情が語られていて興味深いで

    fnm
    fnm 2012/03/10
    米国で行われた30組の「ペイ・フォワード」的腎臓移植の連鎖
  • 米国の大学を悩ませる中国人留学生 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    アメリカ班の南です。今月のWNH(ワールド・ニュース・ヘッドライン)のコーナーでは、米国に留学する中国人学生たちの話を取り上げました。 日の学生が内向きになっているという話と並んで...アメリカ班の南です。今月のWNH(ワールド・ニュース・ヘッドライン)のコーナーでは、米国に留学する中国人学生たちの話を取り上げました。 日の学生が内向きになっているという話と並んで、よく耳にする中国人の留学熱の高さ。昨秋、マサチューセッツ工科大学(MIT)に取材に行ったときも、キャンパスを歩くアジア系留学生のほとんどが中国人でした。参加したキャンパス・ツアーでも同じグループに中国人の家族連れがいて、中学生くらいの男の子がまるで「志望校」を見学に来たかのように目を輝かせていました。キャンパスを歩いただけですが、日中国との勢いの差を見せつけられた気がしたものです。 インスティチュート・オブ・インター

    fnm
    fnm 2012/01/06
    米国の大学を悩ませる中国人留学生
  • 「建築の世界にはイノベーションが必要だ」 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    アメリカ班の南です。今日はMITメディアラボで取材した教授の一人、「チェンジング・プレイシズ・グループ」を率いるケント・ラーソン教授の研究を紹介しようと思います。 ラーソン教授が現在取り組んでいるのは、...アメリカ班の南です。今日はMITメディアラボで取材した教授の一人、「チェンジング・プレイシズ・グループ」を率いるケント・ラーソン教授の研究を紹介しようと思います。 ラーソン教授が現在取り組んでいるのは、住宅づくりの新しいシステムです。彼は「今日の住宅産業は2つの世界に分離しており、1つは建築家が設計する富裕層のための住宅、もう1つは住宅開発業者が手がける画一的なつくりの住宅」だと指摘します。ラーソン教授のグループが研究しているのは、この中間に位置する住宅です。つまり、デザイン性が高く、個人のニーズに合った建築でありながら、大量生産が可能な住宅設計の仕組みを作りだそうとしているのです。

    fnm
    fnm 2011/12/30
    「建築の世界にはイノベーションが必要だ」
  • 刑務所で編み物ブーム !? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    版権担当のsakiです。 米国メリーランド州の男性刑務所では、受講待ちになるほど囚人たちに人気のクラスがあるそうです。それは毎週2時間行われる編み物クラス、“Knitting Behind Bars”。このプログラムは、定年後に編み...版権担当のsakiです。 米国メリーランド州の男性刑務所では、受講待ちになるほど囚人たちに人気のクラスがあるそうです。それは毎週2時間行われる編み物クラス、“Knitting Behind Bars”。このプログラムは、定年後に編み物をはじめた67歳のリン・ズウェリングが立ち上げました。彼女は以前、自分が好きな編み物で何かをしたいと考えて町で編み物クラブを結成したところ、500名のメンバーが集まるほどの人気クラブになったとか。見知らぬ人たちが集まって、静かな空間でいっしょに編み物をするということは禅に似た性質が感じられるとのことです。 そこで彼女は編み

    fnm
    fnm 2011/12/30
    刑務所で編み物ブーム !?
  • フェイスブックを使わない理由 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    今年、クーリエ・ジャポン編集部では、「ワールド・イン・2012」という別冊を刊行しました。これは、英国の国際経済週刊誌「エコノミスト」が発行する年度予測の日語版です。「エコノミスト」編集部による情勢予測...今年、クーリエ・ジャポン編集部では、「ワールド・イン・2012」という別冊を刊行しました。これは、英国の国際経済週刊誌「エコノミスト」が発行する年度予測の日語版です。「エコノミスト」編集部による情勢予測に加えて、世界各国の著名人から寄稿された記事も掲載しています。 そのひとつに、フェイスブック最高執行責任者(COO)シェリル・サンドバーグによる「2012年、シェアの力が拡大する」という記事があります。この記事で彼女は、今後はソーシャル・メディア上で実名を明かすことがより一般的になる、と書いています。プライバシーが失われることに対する抗議の声が上がるにしても、実名で表現すること

    fnm
    fnm 2011/12/17
    フェイスブックを使わない理由
  • 2人のスティーブ « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、編集のIです。 9月27日、米アップル社共同創業者で元CEOのスティーブ・ジョブズ氏についてブログを書かせていただいたばかりでした。それからちょうどひと月、まさかこれほど早く、彼について再びブログを書くことになると...こんにちは、編集のIです。 9月27日、米アップル社共同創業者で元CEOのスティーブ・ジョブズ氏についてブログを書かせていただいたばかりでした。それからちょうどひと月、まさかこれほど早く、彼について再びブログを書くことになるとは思いもしませんでした。私自身は残念ながらアップルファンを名乗れるほど、アップル社の製品やスティーブ・ジョブズ氏に通じていたわけではありませんが、かつて、2010年7月号の特集「アップルが、世界を変える」やアップル、ジョブズ氏関連の記事を担当する機会があったためか、徐々に親近感が増していくのがわかりました。仕事や私生活でいくつかのアップル

    fnm
    fnm 2011/10/28
    バトルオブシリコンバレー観たい。/2人のスティーブ
  • 心理学者が超常現象から学べるものとは? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    翻訳担当の阿部です。 プロマジシャンから心理学者になったことで知られる英国ハートフォードシャー大学教授のリチャード・ワイズマンは、日でも『運のいい人、悪い人 運を鍛える四つの法則』(角川書店)、『...翻訳担当の阿部です。 プロマジシャンから心理学者になったことで知られる英国ハートフォードシャー大学教授のリチャード・ワイズマンは、日でも『運のいい人、悪い人 運を鍛える四つの法則』(角川書店)、『その科学が成功を決める』(文藝春秋)、『Qのしっぽはどっち向き? 3秒で人を見抜く心理学』(日放送出版協会)などの邦訳書の著者として知られていますが、ここ20年間、超常現象についても研究を続けてきたそうです。テレパシー能力者の能力を実験してみたり、呪われた城で眠らずに夜を過ごしたり、死者との対話を試みたり・・・・・・。 超常現象について研究するのは時間の無駄だと思われるかたも多いかもしれま

    fnm
    fnm 2011/10/12
    占いなどで使われる"バーナム効果"の話。こういうのってショットガンニングとかもあるけど、占いって実際に当てられる(と思う)とドキッとするよね。/心理学者が超常現象から学べるものとは?
  • “過激”な内容で話題をさらう韓国のウェブCM

    世界中で急成長しているウェブ動画広告市場。韓国では特に盛んで、多くの企業がマーケティングに利用している。 たとえばソーシャルコマースのウィメプは業界3位だったが、ウェブ動画を配信後、同業サイトのなかでアクセス数、売上高ともにトップに躍り出た。 同社の広報担当者は、「60億ウォン(約6億円)かけて制作していたテレビCMより、2億ウォンのウェブ動画のほうが効果がありました」と語る。 日などと違うのは、テレビCMで許されない宣伝手法を大胆に使っている点だ。同業者の批判や、放送禁止用語を使うことも厭わない。悪ふざけが過ぎるほど若者たちに受け、広く拡散されるという。 前出のウィメプはライバル社のテレビCMのパロディを制作。内容は酒に酔った女性が放送禁止用語を口にしながら暴れるといったもので、配信初日に100万ビューを記録した。

    “過激”な内容で話題をさらう韓国のウェブCM
    fnm
    fnm 2011/10/12
    いい言葉だ。"(略)さまざまな社会問題を「ビジネス」を通して解決することを目指す人たちを取り上げました。「援助」は一時的なものですが、「ビジネス」は永続を目指すもの"(略)/クーリエ・ジャポン11月号 本日24日(
  • 勝手にロシア映画祭! « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    自称ロシア担当のKです。 誌でも当ブログでも登場頻度が極めて低いロシアネタですが、今回は久々に編集長の許可が下りましたのでロシア話で! といいましても、プーチンさんの話ではありません。今月のクーリ...自称ロシア担当のKです。 誌でも当ブログでも登場頻度が極めて低いロシアネタですが、今回は久々に編集長の許可が下りましたのでロシア話で! といいましても、プーチンさんの話ではありません。今月のクーリエ付録「秋の映画祭ガイド」にあわせまして、かの国の映画についてご紹介します。 祭りとかフェスティバルといった華やかな響きがしっくりこないロシア映画ですが、都内では「100年のロシアPart2 旧ソ連映画特集」と題した上映会が先週1週間にわたり(!)開催されていたそうです。残念ながら終わってしまいましたが、足を運べなかった方、あるいはソ連映画といってもピンとこない方、ちょっと「モスフィルム」の

    fnm
    fnm 2011/10/12
    古いロシア映画のポスターがいっぱい。デザインが格好良い。/ 勝手にロシア映画祭!
  • 日本は「おひとりさまに優しい国」なのか? ――香港誌が“恋愛資本主義”の敗者にエールを送る

    は私を惹き付けてやまない国だ。この国へ行くと必ず百円ショップに入ってしまう。そこには必ず心の底から感動できて、しかも感謝したくなるようなものがある。棚に並ぶさまざまな商品は、生活における複雑で無限な人々のニーズを反映したもので、難題を解決する術が必ず見つかるのだと信じさせてくれる。 日人が百円ショップに行くのがあんなにも好きなのは、「ショッピングセラピー」の一種だろう。ここに来れば、値段以上の性能の商品が買えるだけでなく、商品を眺めたり吟味したりする過程で、一種の「生活をコントロールしている快感」や「自己肯定感」を感じることができる。 夕方の帰り道に日のデパートに立ち寄るのも好きだ。それは、お気に入りの日ドラマを見るのと変わらぬくらいエキサイティングな体験だ。デパートには軽快でわくわくするような音楽が流れ、販売員の女性が、夢見がちなOLの見た目を少しでもマシにしようと全力で化粧や

    日本は「おひとりさまに優しい国」なのか? ――香港誌が“恋愛資本主義”の敗者にエールを送る
    fnm
    fnm 2011/10/12
    異性へ求めることの統計が面白い。でも日本では少なくとも今後10年は流行らなさそう。「全米で結婚したカップルの12%がネットで出会ってる」ってのも凄い。/ すべての独身男女、注目!運命の人との新しい出会い方
  • 「ライブって食っていこうって言ったってムリなんです」 « クーリエ・ジャポンの現場から

    アジア班の増谷です。 今月号のクーリエの第2特集は、久しぶりの「音楽ビジネス」。これまで音楽ネタは、誌のビジネスコラムや各国のカルチャーニュースのなかで折に触れて取り上げてきましたが、特集でやるのは...アジア班の増谷です。 今月号のクーリエの第2特集は、久しぶりの「音楽ビジネス」。これまで音楽ネタは、誌のビジネスコラムや各国のカルチャーニュースのなかで折に触れて取り上げてきましたが、特集でやるのは、(誌バックナンバーをあさりながら……) じつに2008年3月号以来。なんと約2年半ぶりです!(時が過ぎるのは早いものです) その間、海外では斬新な発想で次々と新しいサービスが生まれ、音楽業界も大きく変化しました。そして、日では“構造改革”が遅れながらも、ようやく最近は変化の兆しもちらほらと見え始めています。そんな音楽を取り巻く環境を、私たち、音楽ファンやリスナーの視点から見つめな

    fnm
    fnm 2011/01/29
    USTREAMとインディーズ音楽の話。津田さんのインタビュー。分かりやすくて凄く面白い。