伊藤遥夏(美術系youtuberいとはる) @haruna_ito めっちゃわかる😂 可愛い靴履きたくて、今日はちょっとしか歩かないし♪ ↓ 地獄を味わう🔥🔥 ↓ 後日 今日はなんだか行ける気がする♪ ↓ 地獄を味わう🔥🔥👹 ↓ 帰ってきてから足裏タコできてたりする (ふくらはぎも湿布だらけ) エンドレス♾♾♾ twitter.com/shibuyatsukimi… 2022-09-18 10:12:28
ミケ太郎 @bokumike ・フライパンに牛乳を入れて、中火くらいでひたすらかき混ぜ続ける(縁についた乳成分はこそげ落として煮る) ・それをひたすら2時間くらい続ける。二の腕がぷるぷるする。 ・固まってきたら弱火でひたすら練る。疲れる。 (「乳大一斗煎 得蘇大一升」とあるので、出来上がり重量は材料の1/10くらい) ミケ太郎 @bokumike ・厳密に言うと、これは発酵させていないので蘇より酥に近いのかもしれない(でも便宜上「蘇」と呼びます) ・全体がもっちゃりしてきて元の牛乳の1/10くらいの重量になったら(今回は329gでかき混ぜの限界を感じて加熱ストップ。バットにラップ敷いて量った)ラップで包んで成形。 ・いま冷やしてる
レオナ @reona396 前職でプログラミング教育の営業を少しやった事があったけど、年配の方には「プログラミング教育の意味?なぁに、家庭科の授業と同じです。食卓に出された物をふんぞりかえって食べてるだけじゃ感謝の心も芽生えず社会のしくみもわからない。ITも自分の手で学ぶのが大事なんです」でイチコロだった 2017-05-10 23:23:07 レオナ @reona396 これを言うと「そーなのよ、うちの娘も寝っ転がってLINEやるばかりで……そうね、自分でしくみを知るのが大事よね…」ってなっていらっしゃった。自分の手元に来るまで色んな人が関わってて、作る人の苦労があってこそ今ここにあるのだ、という意味ではお料理もアプリも一緒ですと説明してたっけな 2017-05-10 23:25:53 レオナ @reona396 あとプログラミング教育の教材について、いくら「簡単だからとっつきやすいです
今でこそ、用途ごとに論理的なサーバのインスタンスを作り分けたり、果てはサーバーレスアーキテクチャなんて言われるようなことすら行われるようになってきていますが、かつては、サーバーの物理的な台数が限られていて1台の物理サーバーに複数のサービスを相乗りさせなくてはならず、識別のためになんかとにかく名前付けなきゃいかんという時代があったのでした。 このへんななまえのサーバー群は、まだ日本にいるのです。たぶん。 利奈みんとbot🎉累計5万部突破!!🎉 @sysadgirl_mint 皆さん、サーバーにはどんな名前📛つけてます❓ むかし谷町先輩が設定した古いサーバー3台には「バルタザール」「メルキオール」「カスパー」って名前が付いてるんですよね……あたし知ってますよ、これ「ヱヴァンゲリヲン」ですよね⁉😏 2017-05-04 20:58:41
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く