ブックマーク / sho.tdiary.net (14)

  • グスタフ、骨になる - ただのにっき(2023-06-14)

    ■ グスタフ、骨になる 昨日はかかりつけの動物病院へ連絡したところ、ていねいなエンバーミング後、ぴったりの棺に入れてくれるサービスをしてくれた。休診日だったのにありがたいことだ。そもそもここの診断がなければ半年以上前にこの日を迎えることになっていたわけで、命の恩人としてももはや足を向けて寝られない。今日はそのとき紹介してもらった、大和市にあるペット専用の葬儀場へ。施設としては火葬場に墓地が併設されているものだけど、自宅に庭があるので墓はいらないね、ということで火葬だけ、いちばんいいコースでお願いした。 さすがに出棺のときはべそべそ泣いてしまったが(ここでキャンセルして連れて帰る人もいるらしい。わかる)、がんばってお別れをした。形見として毛を一束切らせてもらい、子のときからずっと持ち歩いていたFC東京のタオルマフラー(すでに赤青のボロきれにしか見えない)を一緒に棺へ入れた。グスタフはなぜか

    グスタフ、骨になる - ただのにっき(2023-06-14)
  • グスタフ、虹の橋を渡る - ただのにっき(2023-06-13)

    ■ グスタフ、虹の橋を渡る 10月の手術から半年以上、闘病生活を続けていたグスタフが、とうとう最後のときを迎えた。満13歳と10ヵ月でした。 腎不全にともなう貧血が徐々に悪化してきていて、昨日からだいぶ呼吸が苦しそうになっていたので仕事は徐々にキャンセルし、できるだけ一緒にいてやれるようにしていたおかげで、しっかり抱きしめたまま看取ることができた。 新型コロナのおかげでリモートワークが当たり前になり、自宅で過ごす時間が増えたことでいちばん嬉しそうだったのは間違いなくグスタフだったし、最後の最後までいっしょにいられてきっと幸せだっただろうと思う。飼い主のエゴかも知れないけど。 写真は先週の金曜日、最後の散歩のひとこま。三度の飯より散歩が好きなグスタフだったが、最近は庭に出て草をはむくらいしかできなかったのに、この日はなぜか妙に元気で、久しぶりに前の道路まで歩いて出た。すぐに疲れてへたり込んで

    グスタフ、虹の橋を渡る - ただのにっき(2023-06-13)
  • この日記のtDiaryをやっと3.0対応にした - ただのにっき(2021-05-05)

    ■ この日記のtDiaryをやっと3.0対応にした 連休最終日の夕方になってから「この連休にやることリスト」の筆頭にあったものに手をつけるという……。ちなみに MongoDB IOを gemを最新化して ruby3で動くようにして ついでにGitHub ActionsでCIとgem releaseを自動化して TravisCIの設定を消して releaseして Herokuで動作確認をして この日記をアップデート までできたんだから、連休の成果としては上等でしょう! これで今月29日のリリースで正式にruby3対応を謳えるはず……だけどどうかなぁ。

    この日記のtDiaryをやっと3.0対応にした - ただのにっき(2021-05-05)
  • 「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) - ただのにっき(2015-03-31)

    ■ 「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) SHIROBAKO、終わっちゃったね。ニコニコの方で観ていたので、ちょっと遅れて最終回に到達。 ITPodcastのはずのrebuild.fmでなぜか毎週のように話題になっていたりして、そのせいか普段アニメを観ないような人たちまで話題にしていたが、そんなバイアスを抜きにしてもいい作品だった。アニメ業界の光も影も描きつつ、それでも最終的には作り手の情熱が物語を駆動するという、モノを作ってる人たちにはとくにグッとくる話だったし。「歴史に残る」と言っても言いすぎじゃないと思う。 ただねー、メガネの描写だけはいただけない。目を使う職業だから、作品内には大勢のメガネ男子・メガネ女子が登場していたけど、その描写はかなり適当だったね。とくに横顔。21世紀にもなってまさかアレを見せられるとは思わなかったよ。アレってこれな:

    「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) - ただのにっき(2015-03-31)
  • ドーラ、車に乗って病院へ - ただのにっき(2015-01-31)

    ■ ドーラ、車に乗って病院へ 引き続き歯茎が腫れているドーラ、薬を飲ませても劇的に改善する感じもないし、主治医の説明もよくわからないので、セカンドオピニオンを求めて別の病院で診てもらうことにした。この界隈、やたらと動物病院があるとはいえ歩いて行くにはちょっとあるので、初めて車に乗せて出かけることに。 いつものように洗濯ネットに入れて大きめのトートバッグに詰め込まれたドーラは、最初こそ不安げな声で鳴いていたものの次第に落ち着いて、しばらくすると外を眺めるくらいの好奇心が復活。たいしたもんだなー。ちなみに以前、グスタフを車に乗せてみたときはパニックになって大騒ぎだったことは記しておこう(のでグスタフはもう乗せたくない)。 病院でもわりと落ち着いていて、不安そうではあるもののなでていてやれば暴れることもなく、手がかからない感じだった。獣医師の診察をうけるときもちょっと「ふーっ、ぐるるる」って唸っ

    ドーラ、車に乗って病院へ - ただのにっき(2015-01-31)
  • SONY MDR-EX31BNにヘッドフォンを買い替え - ただのにっき(2015-01-25)

    ■ SONY MDR-EX31BNにヘッドフォンを買い替え 1年ほど前にaudio-technicaのノイズキャンセリング・ヘッドフォンを買ったのだけど、有線/無線両用の製品はその後も出ることがなく、この機種はイヤフォン部分が体から直接生えているので断線とかしたらそのまま買い替えなくてはいけないので、ちょっと大事に使いたくなった。たとえば飛行機専用にするという感じで*1。 ので、普段使い用のを追加で購入。いろいろ比較検討したのだけど、イヤフォン部分を差し替え可能でAAC対応、NCもあるといいな……という選択肢だとあんまりなくて、けっきょくこれに。最近、一時期のSONY嫌いからは想像できないほどSONY製品ばっかり買ってるな。 で、パッケージを開けてスイッチを入れ、そのままなにげなく同じSONYのXperiaに近づけたら、NFCが反応して即座にペアリングされてしまった。なにこれ、すげー便利

  • 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)

    ■ 職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する Facebook某所でエレベータのマナー的な話をしていて、うちのオフィスが入っているビルのエレベータがすばらしいのを思い出したので自慢しておくことにする。べつに自社ビルでもないし、ビル自体は新しくもなく、エアコンが雑な作りだとかいろいろ文句はあるけど、この日立製エレベータだけは当に素晴らしいので。 まず第一に「閉」ボタンがない。必要ないから(なぜ必要ないかは後述)。よく、エレベータの「閉」ボタンをカチカチとせっかちに押す都会の日人の悪癖が揶揄されることが多いけど、ここのエレベータではそもそもそれがない(できない)。 さらに「開」ボタンも基的に押すな、と書いてある。押していいのは危険防止のときだけにしろという。けっきょく利用者は行先階のボタンを押すだけで良くて、そしてそれで十分すぎるほど快適に利用できるようにチューニングされている。

    職場のビルのエレベータがすばらしいので自慢する - ただのにっき(2014-12-18)
  • 凍りついた空 エウロパ2113 (創元SF文庫)(ジェフ・カールソン) - ただのにっき(2014-12-01)

    ■ 凍りついた空 エウロパ2113 (創元SF文庫)(ジェフ・カールソン) が好き!の献抽選で当たった。ここのところ3冊連続で当たるという異常な当選確率で、どうせ当たるならアイマスライブのチケット当たれよと思わなくもない。 それはさておき、書は木星の衛星エウロパで起きるファーストコンタクトの話だ。時代は約100年後。冒頭から主人公が謎の生物の群れに追い回されているというスリリングなシーンで始まり、その中で人間の人格を移植した人工知能があるとか、自己修復機能を持ったスペーススーツなどのテクノロジーの進歩を伺わせてなかなかうまい。とはいえ、100年たってもそんなもんか? という気もする。そもそもエウロパに人間の科学探検隊が赴くのが100年後って、かなりがっかりな未来に思えるのは、自分が20世紀に描かれたバラ色の未来に毒されすぎているからだろうか。 面白いのは、この生物が「ひょっとすると知

  • 今年のグラコロは11月21日(金)から! もちろんグラコロ同盟も準備完了 - ただのにっき(2014-11-18)

    ■ 今年のグラコロは11月21日(金)から! もちろんグラコロ同盟も準備完了 昼ごろから店舗でチラシを受け取ったとおぼしきtweetが目立ち始め、今年のグラコロがようやく始まりそうだと知る。やれやれ、こんなに遅くなるまでグラコロを始めないとか、いまのマクドナルドはほんとに経営判断が危なっかしいな! トマコロも復活してないし!! チラシには26日からと書いてあったけど、リリースでは21日となっているので、(もしかすると遅れて開始の店舗があるかもだけど)21日開始とみて間違いないでしょう。 というわけで、同盟サイトも2014年シーズンの準備完了! 去年とロゴ以外なにも変わってない!!(笑) グラコロ同盟2014 現時点でもハッシュタグ付きツイートをカウントするようにしているけど、21日の朝にリセットします(のでそれまで自由に遊んでもらって大丈夫)。アナウンス等はFacebookページかTwit

    今年のグラコロは11月21日(金)から! もちろんグラコロ同盟も準備完了 - ただのにっき(2014-11-18)
  • Kindle Voyageが届いたのでさっそく自炊本の最適化をする - ただのにっき(2014-11-06)

    Kindle Voyageが届いたのでさっそく自炊の最適化をする 1年ほどまえから「物理ボタンが復活したKindleが出る」という噂があって、いまかいまかと待っていたら、発表されたVoyageは物理ボタンじゃなくて圧力センサだったけど、解像度もあがってかなり良さそうなのでさっそく予約。今日届いた。フラッグシップ機だけあって、けっこういいお値段: Kindle Voyage、電子書籍リーダー、Wi-Fi - Amazon (no price) たしかこれまでに買ったKindleは殺風景なダンボール製の箱に入っていたのに*1、いつのまにかずいぶん小綺麗なパッケージになったんだなぁ。箱のサイズはほぼ体と同じでかなり小さい。厚みのほとんどがUSBケーブルの分(笑): Kindle KeyboardKindle 4と並べてみた。もちろんVoyageがもっとも小さくて、それでいてもっとも速く

    Kindle Voyageが届いたのでさっそく自炊本の最適化をする - ただのにっき(2014-11-06)
  • tDiaryの9年越しのバグを修正した - ただのにっき(2014-09-06)

    ■ tDiaryの9年越しのバグを修正した tDiaryのissueに妙な報告がきて、でも手元ではこの通りに再現しなくて、しかし別のエラーが起きるのでいちおうそっちのissueも立てておいたら、どっちも同じ原因のエラーだった。 logを追いかけてみると、9年も前、独自実装だったWikiスタイルをHikiDoc利用に変更したときからあるバグのようだ(それ以前は追いかけていない)。issueのコメントを読むとわかるがそれが今になって立て続けに2人のユーザの手元で発火、しかも2人ともちゃんと報告してくれるという、なんともありがたい状況だった。 ただのバグ、それも十分に想定内だったはずのバグには違いないんだけど、こういう場面に遭遇するから、ソフトウェア開発は面白くてやめられないんだよなぁとも思ったのだった。

  • 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない - ただのにっき(2014-02-07)

    ■ 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない JALマイレージバンクの不正アクセスが発覚して数日、いろんな人の意見を読んでいるのだけど「数字6桁の暗証番号*1は今どきのPCなら総当りでもすぐに解けてしまうから脆弱だ」という意見がみられて、それはまぁそうなんだけど、今回のような事件に関しては適切な表現ではないと思う。 ちなみに、'000000'から'999999'までバカ正直に順番にMD5を計算し、結果を別途計算してあった正解と比較するプログラムを実行すると、手元の環境ではたった1.5秒しかかからない*2。それでもJMBの会員2700万人分を計算すると450日余りかかることになるが、これだって今どきならクラウドで100コア分調達すれば4日ちょいで解ける計算だ*3。 じゃあやっぱり総当りで解けちゃうから危ないじゃんと思うかも知れないが、この計算が成り立

  • 業務改善提案「さとうささらで弁当の注文忘れ防止」 - ただのにっき(2013-06-05)

    ■ 業務改善提案「さとうささらで弁当の注文忘れ防止」 いまの勤務先は周辺に商店がなくて昼の事にも困るので、オフィスでまとめてたまご屋に弁当を頼んでいるって話は書いたっけ?*1 で、自作のWebアプリをHerokuで動かして、メンバの注文をとりまとめるところまではIT化できたんだけど、残念ながらたまご屋はまったくIT化されていないので毎朝の発注は電話でしなくちゃならない。最近これを忘れるという事案が発生したのでなんとかしよう →こういうものはプッシュ型じゃないといけない →全員がIRCに常駐してるような会社なら簡単なんだが……と知恵を絞った結果、狭いオフィスなんだから音声アナウンスでいいじゃんということになった。 というわけで最近話題のこれだ: "感情表現のできる"音声合成ソフト「CeVIO Creative Studio Free」。ダウンロード、インストールして、セリフのところに何も考

  • Asakusa.rbでミニtDiary開発者会議、tDiaryがgemになる - ただのにっき(2013-05-07)

    ■ Debianを7.0 (Wheezy)へアップデート うっかり情報を見逃していたのだが、連休中にDebian 7.0 (Wheezy)が正式にリリースされていた。それを知ったのが連休最終日というね……時間はあったのに。とほほ。 嘆いていてもしかたがないのでさっさとアップデートしてしまおう。まずは職場で開発に使っているVistualBox上のホストから。といっても(いつものように)公式ドキュメントを上から順番に実施するだけである(→Debian 6.0 (squeeze) からのアップグレード)。まいどまいど、きちんとしたドキュメントには頭が上がらない。 強いてひっかかったのは、これくらい: sudoの設定 (これはドキュメントにも解説があったので戸惑うこともなかった) PAEが無効だったのでVirtualBoxの設定で有効にした (これもドキュメントにある) 日付の表示が日語になって

  • 1