タグ

2021年10月11日のブックマーク (10件)

  • アングル:「赤い州で生産、青い州で販売」 テスラ移転でねじれ加速

    米電気自動車(EV)大手テスラが10月7日、カリフォルニア州パロアルトの社をテキサス州オースティンに移すと発表したことで、EV業界では雇用を南部や西部の州へとシフトする流れが加速する。写真は同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)。2013年3月、オースティンで撮影(2021年 ロイター/Gerry Shih) [オースティン(米テキサス州) 8日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが7日、カリフォルニア州パロアルトの社をテキサス州オースティンに移すと発表したことで、EV業界では雇用を南部や西部の州へとシフトする流れが加速する。 南部、西部は共和党支持者が優勢な「赤い州」が多く、全般に税負担が軽く、規制が緩い上に、労働組合の組織率が低い。しかし国内におけるEVの主要な販売市場は、沿岸部に多い、民主党支持者が支配的な「青い州」。それだけにテスラの社移転はEV業界の雇用

    アングル:「赤い州で生産、青い州で販売」 テスラ移転でねじれ加速
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
    面白い見方。テキサス州知事のコメントがちょっと悲しさを含んでる
  • ファーストブクマカをしていた

    1年前までファーストブクマカをしていました 毎日増田を巡回してはブクマして、1000個に1つくらい有益そうなものを見つけて、それはそれは砂の中からきれいなガラスを見つけたような気分でいました。それがホッテントリに上がる頃には自分で書いたわけでもないのに、「ワシが育てた」ような感覚になり、大層気分がよかった記憶があります。月に2000記事くらいブクマするとホットエントリには自分の知っている増田しかあがらなくなります。当然というか、端から端までブクマしていたらそうなるもんです。 砂の中にはとげとげしたなにかだったり、皮膚の端切れが混じっていたり、そう、どちらかといえばきれいじゃないものばかりがありました。それらを見るたびに、聞くたびに不快な思いをしたり、こんな悩みがあるんだな、とフィクション作品のような消費をしたりして、今思えば当時なりの自傷行為だったのかもしれません。それも甘っちょろいもので

    ファーストブクマカをしていた
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
    ありがとうございます。あなたのような方のおかげで、インターネットは楽しみに溢れているんだろうと思います。労働は本当にクソ
  • ファミマのお母さん食堂などが「ファミマル」に。PBリニューアル

    ファミマのお母さん食堂などが「ファミマル」に。PBリニューアル
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
    すごい。最初に問題提起したのって女子高生とかじゃなかったっけ?改めて正しく評価されるような世の中になってほしいな
  • ぼくたち1週間で「18万1379円」稼ぎました! / チーム「マネーがあんまねー」 | 高校生よ、ショーバイせよ! | HS編集部 | cakes(ケイクス)

    現役高校生たちが、いよいよ商売に挑戦! その中で、あのDMM亀山会長に「商魂たくましい、おもしろい」と言わしめた男子高校生チームがあります。1週間で稼いだ金額は18万1379円、利益率は約65%。彼らは一体、どんな商売をしたのか? ほんの少し世界の見方を変えれば、高校生活の中にも商売の「種(たね)」は必ずある。最後の1秒まで使って稼ぎ尽くした彼らの奮闘ぶりを、ぜひ見届けてください。※日同時公開の【5時限目】の記事はこちら。 ※この記事は、去る2019年の夏に開催されたイベントの「実況中継」です。記載内容は全て開催当時のものになります。 はい、では僕たち「マネーがあんまねー」のショーバイ結果を発表します! 高校2年生の、森中です。 理由はあとで説明しますが、「暫定」で増えた金額が「17万7379円」です。元手の「9万9000円」を加えると、最終的な金額は「27万6379円」になりました。け

    ぼくたち1週間で「18万1379円」稼ぎました! / チーム「マネーがあんまねー」 | 高校生よ、ショーバイせよ! | HS編集部 | cakes(ケイクス)
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
  • 米海軍の艦船「遠征洋上基地」ミゲルキース 長崎県沿岸で確認 | NHKニュース

    「遠征洋上基地」と呼ばれるアメリカ海軍の艦船「ミゲルキース」が、沖縄県の沖合に続いて長崎県の沿岸で停泊しているのが確認されました。 アメリカ海軍の基地がある長崎県の佐世保港の沿岸で10日午後、停泊していたミゲルキースは、アメリカ海軍が世界で3隻保有する「遠征洋上基地」と呼ばれる艦船で、全長はおよそ240メートル、ヘリコプターが発着できる航空基地の機能を持ち、軍事作戦の後方支援を担います。 船舶の位置情報を公開している民間のホームページ「マリントラフィック」などによりますと、ミゲルキースは先月20日にハワイを出港し、今月6日に沖縄県うるま市にあるアメリカ海軍の施設「ホワイトビーチ」の沖合に停泊しているのが確認されていて、今月8日の深夜に佐世保に到着したとみられています。 ことし5月に就役したばかりで、アメリカ海軍は今月7日の声明で「自由で開かれたインド太平洋地域のために横須賀を拠点とするアメ

    米海軍の艦船「遠征洋上基地」ミゲルキース 長崎県沿岸で確認 | NHKニュース
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
  • いまさら聞けない「メタバース」 いま仮想空間サービスが注目される“3つの理由”

    オンラインに構築された3DCGの仮想空間。人々は世界中から思い思いのアバターで参加し、それをもう一つの「現実」として新たな生活を送る――そんな仮想空間のアイデアは、これまでさまざまなSF作品で描かれてきただけでなく、現実のサービスとしても提供されてきた。そして最近、こうした仮想空間への注目が再び高まっている。キーワードは「メタバース」だ。 メタバースmetaverse)とは、英語の「超(meta)」と「宇宙(universe)」を組み合わせた造語。もともとはSF作家ニール・スティーヴンスンが1992年に発表した作品『スノウ・クラッシュ』に登場する、架空の仮想空間サービスに付けられた名前だった。その後、テクノロジーの進化によってさまざまな仮想空間サービスが登場すると、それらの総称としても使われるようになった。 2000年代に一世を風靡したサービス「セカンドライフ」も、あるいは2020年に発

    いまさら聞けない「メタバース」 いま仮想空間サービスが注目される“3つの理由”
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
  • メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一

    メタバースが激しくバズっている。 根拠のない期待が膨らみ過ぎ、来年あたりにはバブルが弾けるのではないか。 何も起きないまま、話題だけで地に沈むにはあまりに惜しい。 稿は、今後も粘り強く挑戦してくれる方々のために、なぜ今メタバースが話題になっているのか、今後どのように推進すべきかにつき、少しでも解像度を上げることに貢献できればと思って書いた。 質に迫るためには、ゲーム論を拡張するのが最も効率的と考える。 ゲーム業界の方は、これを純粋にゲーム論として読んでいただければ結構。 また、広くIT業界の方々も、どうかゲームなど無関係と思わず(内心バカにしてるでしょw)、メタバース解説として一読いただければ幸いだ。 だって、メタバースって、何者として議論すればいいかすら曖昧でしょ、少し付き合ってくださいな。 順を追って説明するので、暫し辛抱して読んでいただきたい。 全体を4章で構成する。 まずは、「

    メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
  • 改ざん犠牲者の妻から「総理への手紙」 国会で全文読み上げへ(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    財務省の公文書改ざん事件で犠牲になった職員のが、岸田総理大臣に出した手書きの手紙。大きな反響を呼ぶその全文が、あす11日、国会の代表質問で読み上げられることになった。立憲民主党の辻元清美副代表が自身の質問の中で読み上げ、岸田総理大臣に見解をただす。 短い文面に思いを込めた(赤木雅子さん撮影)手紙は、公文書改ざん事件上司に改ざんをさせられ命を絶った、財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54歳)の、赤木雅子さん(50)が、岸田総理大臣にあてて直筆で送ったもの。手紙で雅子さんは「財務省の調査は行われましたが、夫が改ざんを苦に亡くなったことは書かれていません。なぜ書いてないのですか?」と尋ねている。そして「夫が正しいことをしたこと、それに対して財務省がどのような対応をしたのか調査してください。そして新たな調査報告書には、夫が亡くなったいきさつをきちんと書いてください」と訴えている。 改ざん3

    改ざん犠牲者の妻から「総理への手紙」 国会で全文読み上げへ(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
    支持ブクマ
  • Google、中小企業支援するサイト公開 - デジタルスキルトレーニング提供

    Googleの日法人は10月7日、中小企業のイノベーションを支援するツールをまとめたWebサイトを公開したと同社のブログで発表した。デジタル庁の発足に伴って定められた、10月10日および11日の「デジタルの日」に合わせた動きだという。 公開されたWebサイトの画面イメージ World Intellectual Property Organizationが発表した「グローバル イノベーション インデックス 2020」によると、日のイノベーション競争力は2019年の13位から2020年には16位へと、1年間で順位を3つ下げた。また、内閣府が発表した「平成30年度 年次経済財政報告」によると、イノベーションの実現状況に関する日の順位は30カ国の中で大企業が22位、中小企業が20位と低い水準にとどまっている。 そうした中で、デジタル技術を最大限に活用することで、2030年までに日で生まれる

    Google、中小企業支援するサイト公開 - デジタルスキルトレーニング提供
    forcutie
    forcutie 2021/10/11
  • https://twitter.com/kunaicho_pr/status/1446751029849059330

    https://twitter.com/kunaicho_pr/status/1446751029849059330
    forcutie
    forcutie 2021/10/11