2017年8月31日のブックマーク (14件)

  • 過去最大級の小惑星、9月1日に地球接近

    【8月31日 AFP】米航空宇宙局(NASA)によると、過去1世紀以上の間に地球に接近した中で最大の小惑星が9月1日、地球のそばを通過する。地球から約700万キロという異例の近距離まで接近するが、衝突の危険性はないという。 1981年に発見されたこの小惑星は、近代看護の生みの親として知られる19世紀の英看護師フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale)にちなんで「フローレンス」と名づけられた。 NASAは声明で、フローレンスのサイズについて「地球からこれほど近い距離を通過する小惑星としては、1世紀以上前に最初の地球近傍小惑星が発見されて以来で最大」としている。 幅約4.4キロのフローレンスは最大級の地球近傍小惑星で、その大きさはエジプトのピラミッド30基分に相当する。NASAによると、フローレンスがここまで地球に接近するのは1890年以来初めてで、次回の最接近は

    過去最大級の小惑星、9月1日に地球接近
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』 進化認知学、そして「唯一無二の人間」という見方からの脱却 - HONZ

    「動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか」。ずいぶん挑戦的な問いかけであるが、書の内容もそれに負けず劣らず挑戦的である。 フランス・ドゥ・ヴァールは、ベストセラー『チンパンジーの政治学』といった著書もある、世界的に著名な霊長類学者である。そんな彼が書で試みていることはおもにふたつある。ひとつは、彼の提唱する「進化認知学」というアプローチを明らかにすること。そしてもうひとつは、「唯一無二の人間」という見方(ないし偏見)を克服することだ。 第一の点について、象徴的なエピソードから始めよう。テナガザルは樹上性の小型類人猿で、ヒトや大型類人猿とも近縁な存在である。だがそんなテナガザルが、かつて行われた認知テストで意外なほど成績がわるかった。そのテストとは、棒を拾い上げてべ物を引き寄せるという一見単純なものである。では、そんなテストでさえうまくパスできないのだから、テナガザルは「愚か」だというこ

    『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』 進化認知学、そして「唯一無二の人間」という見方からの脱却 - HONZ
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 所有者不明土地、法務省が本格調査へ 24億円予算要求 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    法務省は、相続登記されずに所有者がわからなくなっている土地の格調査に初めて乗り出す。公共事業の妨げになる事例もあることから、所有者を割り出して登記を促すという。費用として約24億円を来年度の当初予算の概算要求に盛り込んだ。 格調査では、司法書士らに委託し、不動産登記簿や戸籍などから所有者が生存しているかどうかを割り出し、死亡していれば法定相続人をたどって、相続登記するよう促す。法定相続人一覧図もつくり、公共事業などの所有者調査に活用できるようにするという。 この問題で同省は今年、全国10万筆を対象にサンプル調査を実施。その結果、最後の登記から50年以上経過している土地は22・4%にのぼり、90年以上も5・6%あった。有識者でつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)も、相続未登記などで所有者不明になっている可能性がある土地の総面積が九州より広い約410万ヘクタールにのぼる

    所有者不明土地、法務省が本格調査へ 24億円予算要求 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 千葉市のマーク 「一日限定初音ミク」に | NHKニュース

    千葉市は市のシンボルマーク「市章」のデザインを31日一日限定で、若者に人気のバーチャルアイドル「初音ミク」をモチーフにしたものに変えてホームページで公開し、話題を呼んでいます。 千葉市の市章は月や星の形に「千」という漢字を組み合わせたデザインで、31日一日限定で市章を「初音ミク」をモチーフにしたデザインに変えて、ホームページで公開しています。 午前9時に公開が始まるとSNS上には「ふつうに見てもそっくり」や「最初に考えた人はすごい」などのつぶやきが次々と投稿されていました。 この市章のデザインは31日午後9時まで千葉市のホームページで公開されています。 千葉市都市アイデンティティ推進室の大友美嗣さんは「話題となってうれしいです。市を多くの人に知ってもらい、訪れてほしい」と話していました。

    千葉市のマーク 「一日限定初音ミク」に | NHKニュース
    fortake
    fortake 2017/08/31
    目の付け所がクリエイティブ。マジカルミライ行ってきます。
  • 運転しながら食事、午前3時帰宅…コンビニ担当のトラック運転手死亡、労災認定 - 弁護士ドットコムニュース

    運転しながら食事、午前3時帰宅…コンビニ担当のトラック運転手死亡、労災認定 - 弁護士ドットコムニュース
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 盗難から7年、重文仏像見つかる 売却疑いの韓国籍の男ら2人逮捕 大阪府警 - 産経WEST

    国の重要文化財に指定されている平安時代の仏像「木造大日如来坐像」(高さ117センチ)が盗品と知りながら売買をあっせんしたとして、大阪府警捜査3課と豊能署は31日、盗品等処分あっせんの疑いで岡山市北区今の無職、陳宗哲(ちん・そうてつ)容疑者(68)を、仏像を運搬したとする盗品等運搬の疑いで大阪府八尾市天王寺屋の無職、朴昌奎(ぼく・しょうけい)容疑者(68)=ともに韓国籍=を逮捕したと発表した。 坐像は大阪府能勢町の今養(こんよう)寺に収蔵されていたが、平成22年3月に盗まれたことが発覚。府警は8月30日、八尾市内の朴容疑者の関係先を家宅捜索し、毛布にくるまれた坐像を発見し、回収した。 陳容疑者の逮捕容疑は、坐像が盗品と知りつつ今年6月9日午後、京都市内のホテルで、70代男性に「買い手を紹介してほしい」などと持ちかけたとしている。朴容疑者は同日、ホテルへ坐像を運んだ疑いが持たれている。 府警に

    盗難から7年、重文仏像見つかる 売却疑いの韓国籍の男ら2人逮捕 大阪府警 - 産経WEST
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 子供銀行券:実物大に拡大コピー、36歳男逮捕 愛知県警 - 毎日新聞

    fortake
    fortake 2017/08/31
    相手が大人だからダメだったのか。
  • 「運動」は脳の構造を変え、仕事や勉強の「生産性を上げる」という事実 - ノンストレス渡辺の研究日誌

    ぼくの仕事は主にPCワークなんだけど、毎日毎日PCに向かっていると正直うんざりしてくることがある。 だるくて頭が働かないので仕事も全然進まない。 これをどうにかしたいと、いろいろ試行錯誤していた。 ある時、昼休みに運動を取り入れてみることにした。 なぜ昼かというと、そこしか時間がとれなかったからだ。 運動によって昼休み明けの気怠さが消えた アメリカの高校で起きた奇跡 脳の中では何が起きているのか? −科学的知見− 集中力とモチベーションの向上 脳細胞同士の新しい結合を促す 新しい脳細胞がつくられる まとめ つまり、運動をせずに知的労働をするのはめちゃくちゃ損ということだ 運動によって昼休み明けの気怠さが消えた すると、あれだけダルかった昼休み明けの時間に、ものすごく頭が冴えるようになった。 いつもは面倒でやる気のしないデータ整理の作業も、なぜかそんなにイヤだと感じない。 それまでとは比べも

    「運動」は脳の構造を変え、仕事や勉強の「生産性を上げる」という事実 - ノンストレス渡辺の研究日誌
    fortake
    fortake 2017/08/31
    部活してる人の方が成績良かったりするし、因果関係は多少あったのかも。
  • 都議会:都民フ 自民から合流の2人が政活費で飲食 | 毎日新聞

    東京都議会(定数127)は30日、2016年度に交付した政務活動費の収支報告書と領収書の写しを公開した。自民党を離党し、今年7月の都議選で小池百合子知事が特別顧問の「都民ファーストの会」に合流して当選した一部都議らが、政活費を飲を伴う会合の「会費」に充てていたことが判明。都民ファーストは都議選で「政務活動費による飲禁止」を掲げており、い違いが浮き彫りになった。【柳澤一男】 政活費を会費に充てていた元自民都議は、都民ファースト政調会長の山内晃氏と木村基成氏。山内氏は昨年4月~今年1月、計65回の意見交換会などの会費として計29万5750円を政活費から支出した。1月には新年会や賀詞交歓会に計49回参加し、会費の半額分(計16万8750円)に政活費を充てていた。

    都議会:都民フ 自民から合流の2人が政活費で飲食 | 毎日新聞
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 【重要】カールの製造終了まであと3日足らず

    熱心な信者ならば当然お気付きだろうが、2017年8月いっぱいで……つまりあと3日で明治の大定番スナック菓子・カールの製造が終了となる。滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県以西では継続して販売されるが、日の約半分のエリアではカールが手に入らなくなるのだ。 いつもそこにあったカール。いつまでもあると思い込んでいたカール。部屋とYシャツとカール……。泣いても笑ってもカールの製造はあと3日足らずで終わってしまう。どうか該当エリアにお住まいの方は後悔なさらぬよう、最後のカールをご賞味いただきたい。 ・製造終了の理由 2017年5月に発表された、カール製造中止の発表。明治によれば「競争優位性の低下」「収益性の悪化」とのことであるが、かいつまんで言えば「売れなくなったから」ということになる。そのものズバリの理由だけに、今回の決定は大きな波紋を呼んだ。 おそらく多くの人が「いつもそこにあるカール」に疑問を持

    【重要】カールの製造終了まであと3日足らず
    fortake
    fortake 2017/08/31
    買わないと。日本人はこういうのに弱い。
  • デング熱対策に有効な細菌感染させた蚊を大量放出 ブラジル

    ブラジル・リオデジャネイロのゴベルナドール島で、蚊の放虫を行うフィオクルーズ研究所の専門家(2017年8月29日撮影)。(c)AFP/Apu Gomes 【8月30日 AFP】ブラジルのリオデジャネイロ(Rio de Janeiro)で29日、蚊を媒介したデングウイルスのヒトへの感染を防ぐために、細菌に感染させたネッタイシマカを多数、自然界に放出する1回目の試みが行われた。 フィオクルーズ研究所(Fiocruz Institute)の研究員らは記者団の前で、共生細菌「ボルバキア」に感染させたネッタイシマカを大量に放虫した。狙いは、繁殖によってこの細菌が拡散され、デング熱やジカ熱、チクングニア熱などのウイルスをネッタイシマカが伝播する力が弱まっていくことだ。 同研究所は昨年から、ボルバキアを蚊に感染させるプロジェクトの準備に取り組んできた。もともとはオーストラリア人研究者らが始めたプロジェク

    デング熱対策に有効な細菌感染させた蚊を大量放出 ブラジル
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 羽生三冠の通算勝率を5割にするのってプロ棋士のルール的に無理じゃね? - コンピュータ将棋 Qhapaq

    皆様知っての通り、羽生三冠はとても強いです。将棋連盟のホームページによるとこの記事の執筆時点で通算成績は1379-552だそうです。長く現役を続け、かつ、タイトルに近づくほど相手が強くなる中でこの成績をキープするには並々ならぬ努力を続けていることと思われます。 通算100タイトル、永世七冠など将棋ファンなら羽生三冠がどこまで記録を打ち立てるかに目が離せないと思われますが、ふと、逆に、ここから羽生三冠が全力で将棋をサボった場合、果たしてどこまで成績を下げられるのかが気になりました。 勝率を5割に戻すためには、現時点で827連敗しなければいけないそうです、果たしてそんなことは可能なのでしょうか...... 注:以下、そんなに真面目に計算はしていません。興味を持たれた方は是非、ご自身で計算してみましょう(あと、結果教えて欲しいですw) 【愚直に連敗すると勝率5割になる前に引退してしまう】 一番愚

    羽生三冠の通算勝率を5割にするのってプロ棋士のルール的に無理じゃね? - コンピュータ将棋 Qhapaq
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに | NHKニュース

    マダニが媒介する感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」で去年死亡した西日の50代の女性が、から感染した疑いが強いことが、先月、厚生労働省の発表で明らかになりました。実は、これまで室内で飼うことが多いには、通常、山にいるマダニはあまりつかないと考えられてきました。身近なペットのに危険なウイルスを持つマダニがつくことはあるのか。NHKが全国の動物病院に情報提供を呼びかけたところ、回答のあった150余りのうちおよそ7割で「つくことがある」と回答、マダニがにも広がっている実態が初めてわかってきました。 こうした中、ウイルスに感染していた疑いのある野良に手をかまれた50代の女性が死亡していたことが、先月明らかになったほか、SFTSを発症したが始めて確認されるなど、マダニやSFTSウイルスの生活圏への拡大が懸念されています。 NHKでは、今回全国500余りの動物病院の獣医師に「ペ

    ペットの猫にも「マダニ」つくこと明らかに | NHKニュース
    fortake
    fortake 2017/08/31
  • 中央道から積み荷落下 国道の車巻き込まれ 8人けが | NHKニュース

    30日午後、岐阜県多治見市の中央自動車道の上り線で、舗装工事の現場にトラックが突っ込み、はずみでトラックの積み荷などが下を通る国道に落下しました。この事故で国道を走っていた車4台が巻き込まれ、これまでに合わせて8人がけがをし、このうち1人は意識不明の重体だということです。 このはずみで、トラックに積んであった赤色のプラスチックの原料などの積み荷や工事現場の資材などが下を通る国道248号線に落下し、国道を走っていた車4台が巻き込まれました。 警察や消防によりますと、この事故で、高速道路で5人、国道で3人の合わせて8人がけがをし、このうち工事現場で作業をしていた1人が意識不明の重体だということです。 現場は多治見インターチェンジの近くで、現在、中央自動車道の上り線は愛知県の小牧東インターチェンジと岐阜県の多治見インターチェンジの間が通行止めになっています。

    中央道から積み荷落下 国道の車巻き込まれ 8人けが | NHKニュース
    fortake
    fortake 2017/08/31