タグ

2020年3月4日のブックマーク (3件)

  • 声をつないで:「いかに異常か気づいてほしい」中満泉・国連事務次長が海外から見た日本の現状 | 毎日新聞

    国連で日人としてトップの事務次長(軍縮担当上級代表)を務める中満泉さん(56)。1989年に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に入って以降、人道支援分野や安全保障分野などでキャリアを積み重ねてきた。スウェーデン人で外交官の夫とともに2人の娘を育てる母親でもある。そんな中満さんに海外から見た日のジェンダー問題について考えを聞いた。【隅俊之/ニューヨーク支局】 ジェンダー平等は世界の常識 ――中満さんは、誰もが性別に関わらず平等に機会を与えられるジェンダー平等は、社会全体のメリットになるとおっしゃっています。 ◆この考え方は世界の常識です。例えば、紛争など国連が関わる分野では、女性がテーブルについて交渉した和平合意は、男性だけで交渉した和平合意に比べ、15年間持続する可能性が35%高まるという研究結果があります。企業の人に身近なデータもあります。(コンサルティング大手の)マッキンゼーが

    声をつないで:「いかに異常か気づいてほしい」中満泉・国連事務次長が海外から見た日本の現状 | 毎日新聞
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2020/03/04
    「つまり、既得権益の問題なのです」「女性の人材が少ないという話は日本にもありますが、それはうそです」
  • 南米のカーニバルに原爆山車 日本人に誤解された意図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    南米のカーニバルに原爆山車 日本人に誤解された意図:朝日新聞デジタル
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2020/03/04
    「原爆について、日本人を不快にさせるつもりなどなかった。パレードは劇のようなもので、その一場面に原爆があったということを理解してほしい」と話した。
  • なぜ北海道の感染者が突出? インバウンドだけではない特殊事情 | 毎日新聞

    都道府県別の新型コロナウイルスの感染者数で北海道が“突出”している。死者が3人になり、北見市では小規模な集団感染(クラスター)が発生するなど、深刻化する増加の背景を探った。【真貝恒平】 「人が各地域から集まり、地域にまた帰る。そういった都市構造の問題を踏まえて、感染拡大のスピードを抑えることを考えていかなければならない」。鈴木直道知事は2月28日に「緊急事態宣言」を出した際、道内の感染の典型例として、2月中旬に北見市で開かれた生活関連商品の展示会に言及した。2日現在、関係する感染者は10人にまで増えている。 道内の感染数が突出していることについて、札幌保健医療大学の小林清一教授(臨床免疫学)は「冬の観光地を訪れた外国人観光客が全道から集まった人と接触し、地方に散らばったことで感染が拡大した」と指摘する。道によると、2019年1~3月の宿泊客数は472万人。そのうちインバウンド(訪日外国人客

    なぜ北海道の感染者が突出? インバウンドだけではない特殊事情 | 毎日新聞