free_jamalのブックマーク (101)

  • 委員長の日記

    ベルシステム24で働いていたAさんは、期限の定めのない雇用で働いていました。コロナ禍で会社より一時帰休を命じられ6か月分の「給与相当額」として415000円から所得税98300円を引いた額316700円を受け取りました。(その後のメールによる説明では「源泉徴収税額は乙蘭で計算していると説明しています。)ところがこの金額はとても6か月分の給与相当額ではなく、約半分ほどでした。 Aさんは労働契約書に署名捺印させられたのですが、労働契約書は交付されませんでした。また給与は月4回の分割払いで、給与明細も交付されていません。休職期限後Aさんは職場に復帰しようと担当者に13回電話しましたが、電話には出てこず、事実上解雇でもない、一時帰休でもない状態にさせられ、書面を送っても無視、内容証明を送っても受け取り拒否でした。(こうした手法は地位確認訴訟で未払い賃金を請求できなくするためだと思われます) そこで

    free_jamal
    free_jamal 2010/10/26
    労働組合の紹介。世界労働者の団結なしでは賃金奴隷制度の資本化には勝利出来ません!
  • مصاحبه صدای آمریکا با مینا احدی و مریم نمازی در رابطه با کنفرانس مطبوعاتی لندن

    free_jamal
    free_jamal 2010/09/15
    アメリカTV-ペルシア語;サキネ.モハマディ.アシュティアニさんの石打ち処刑に関するマルヤム.ナマジ(MARYAM NAMAZI)とミーナ.アマディ(MINA AHADI)さんのインタビュー
  • Refugee x Asylee x Me ―難民と庇護希望者と私―

    copyright © Refugee x Asylee x Me all rights reserved. Powered by FC2ブログ Photograph : EGP Design by Novel Template Keywords:難民, 政治難民, 条約難民, 政治亡命者, 庇護希望者, 庇護申請者, 難民認定申請者, 難民認定希望者, 難民申請者, 亡命希望者, 亡命申請者, 避難民, 偽装難民, 流民, 密入国者, 非正規滞在者, 不法滞在者, 在日外国人, レフュージー, アサイラム・シーカー, 難民保護, 難民庇護, 庇護権, 難民受け入れ, 亡命, 人権, 人間の安全保障, 難民条約, ノン・ルフールマン, 出入国管理及び難民認定法, 外国人問題, 不法滞在, 法務省, 入国管理局, 国際法, ビルマ, クルド, イラン, アフガニスタン, コンゴ, ベトナム,

    free_jamal
    free_jamal 2009/08/05
    日本の難民情勢についてのブログ(新しい友達)!
  • イラン大統領選後の反乱と、大衆弾圧の継続に対する抗議の呼び掛け! - Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!

    イラン大衆が世界中に向けて支援とイスラム政権に対する抗議を呼び掛けています。 そんな呼び掛けに答えようと今月10日には野蛮なイラン体制の大使館前で抗議行動を実行します。多くの参加者、個人や団体を望みます! 7月10日(金)午後3時集合 場所:東京メトロ日比谷線「広尾」下車 有栖川宮公園内 東京都立中央図書館前 連絡先はjjsaberi@yahoo.co.jp まで、またはブログ欄でも出来ます。 独裁的、野蛮なイスラム政権、ハメネイの打倒を! 以下、WPIから出されている十の要求文の紹介です: 1.人々の射殺を命令し実行した連中の即時逮捕と起訴 2.逮捕者・政治犯全員の即時釈放を 3.処刑制度の廃止を 4.ヒジャブ強制の廃止を 5.非女性的なルール全ての廃止を、男女平等の実現を 6.政教分離を。宗教を信じる、信じない事は個人の自由です。 7.言論自由の実現を。デモ、集会実行、ストライキと組織

    イラン大統領選後の反乱と、大衆弾圧の継続に対する抗議の呼び掛け! - Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!
    free_jamal
    free_jamal 2009/07/09
    イラン大使館前抗議行動の呼びかけ文!
  • シャリーア - にほんブログ村 ブログ記事検索

    free_jamal
    free_jamal 2009/05/11
    野蛮なイラン政権とイスラム関係の幾つかのブログの紹介(日本版)
  • YouTube - Connie Talbot- Imagine

    free_jamal
    free_jamal 2009/04/18
    IMAGINE BY CONNIE TALBOT[社会]
  • YouTube - Muslim Women Should be Abused?

    free_jamal
    free_jamal 2009/04/18
    イスラム症社会での女性の卑劣な人権状況[社会]
  • 定額給付金は十倍返し | NEKOMATAGI REPORT

    free_jamal
    free_jamal 2009/04/17
    給付金と、役所に行って切れた人。バガ太郎の今後。こんな連中が社会の行方へを決めて良いのか?くだらない自民、公明、民主、共産党。彼ら社会と人々をバガにしているんじゃないですかね。
  • 『竹やりでつついても。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『竹やりでつついても。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜』へのコメント
  • 日刊ベリタ : 記事 : 「在特会」ら、ノリコさんが通う中学前でデモ行進 「カルデロン一家を日本から追放しろ!」

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・入管 ・アジア ・外国人労働者 ・国際 ・農と ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・みる・よむ・きく 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月06日 ・2024年03月05日 ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日 ・2024年03月01日 ・2024年02月29日 ・2024年02月27日 ・2024年02月26日 ・2024年02月25日

  • カルデロン・アラン・クルズ一家の退去強制処分は国益に反する - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!

    かつて、かの偉大*1なる占い師、細木数子大先生はこうおっしゃった。 「最近の日には、ハングリー精神が足りない」 まさにその通り。敗戦により多くを失った日人は、ハングリー精神をもって驚異的な復興を成し遂げた。 しかるに今の日人は豊かさに溺れ、ハングリー精神を失ってしまった。この大不況の日で、最も必要とされるのがハングリー精神。 さて。現在の日でハングリー精神を持ち得ているのは誰か? それは、カルデロンさん一家です。 世間では、カルデロンさんが不法入国したことをもって「法をおかしたのだから強制退去も仕方がない」などと言う意見があるが、全く的外れな意見と言わざるを得ない。 むしろ、不法入国までして日にやって来て、なおかつ真面目に働き、地域にとけこんできた、それをなしえたハングリー精神を持っているからこそ、カルデロンさん一家には日に在留していただかなくてはならない。このような国益を大

    カルデロン・アラン・クルズ一家の退去強制処分は国益に反する - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!
    free_jamal
    free_jamal 2009/04/09
    「カルデロン一家についての議論。不法滞在は犯罪ではありません。使い捨てにされているのは外国人だけではありません。社会生産工程への参加は公平な市民権を得るための唯一条件にするべし。自由、平等な社会の為法
  • <イラン>アフガン会議にアホンザデ外務次官出席(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/31
    イラン関係のニュース
  • ゲンダイのみかた

    [政治(菅政権)] ご無沙汰しています 長い間、更新をせずに申し訳ありません。 仕事に疲れてサボッてしまっています。 毎日震災のニュースばかりですが、ゲンダイも菅政権の震災対応の不備を批判し続けています。 近いうちに再開しますので今しばらくお待ちください。 それにしても、日に日に景気が悪くなっている気がします。 被災者が大変なのは分かりますが、今の自粛ムードは、共倒れを招くことになってしまう、―と思う日々です。 ※セブンスター(ソフト)が売り切れて、どこにも売っていません。やむ得ず他のたばこを吸っていますが、どれもマズイです。個人的な大問題(災難)です(*^_^*) [東日大震災] テレビ放送できない被災地の現場 番組スタッフが見た凄惨な現場 「横を見ると男女の区別がつかない遺体がゴロゴロと…」 テレビ各局は被災地情報を放送し、似たような映像がこれでもかと続いている。これは仕方がない面も

  • アクセスされたURLは変更されました

    アクセスされたURLは変更されました。 ブックマークを転送先のURLに変更してください。 自動的に転送しない場合 : こちらからブログへアクセスしてください。

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/29
    小説好きの方のために。私は大好きです!昔はよく読んだのは、ロシア、フランス、イラン、イギリス、イタリアなどの小説でした...。
  • イラン革命30周年 揺るがぬ保守強硬派 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【カイロ=村上大介】「白色革命」と呼ばれる西欧化を推し進めたパーレビ国王を追放し、イスラム教シーア派独特の「ベラヤティ・ファギー」(イスラム法学者による統治)を実現して世界に衝撃を与えたイラン革命は10日、30周年を迎える。イスラム体制は、1980年代のイラン・イラク戦争や革命指導者ホメイニ師の死去(89年)を乗り越え、保守派と改革派のせめぎ合いの時期を経て、いま「革命原理」への回帰を唱えるアフマディネジャド大統領ら保守強硬派が主導権を握る。核開発問題などで国際社会で孤立しながらも、イスラム体制が揺らぐ気配はない。 イラン革命は、米国の支援を背景として急激な西欧化政策を進め、独裁を強化したパーレビ国王打倒の大衆運動としてうねりを高めた。当時は必ずしも宗教運動ではなく、自由主義や社会主義勢力が集結した幅広い運動だった。争乱状態を抑え切れなくなった国王が79年1月に国外に逃亡すると、60年代か

  • フリーソフト備忘録、フリーソフト活用事始

    フリーソフトでDVDをみたり、データを変換したりとフリーソフトの活用例は多数あります。データ復旧だけではなくウイルス駆除やフィッシング対策などのセキュリティ対策もフリーソフトの活用で無料で実現。動画の変換や編集もフリーソフトで! たとえばこんなフリーソフト AVG Anti Virus Free Edition ClamWin Portable パソコンでインターネットをしていると一度はお世話になるのが セキュリティ対策ソフトですね。 この前パソコンショップにパソコンパーツを購入するため 入店すると、 「あなたのパソコンは狙われている」 というなんとも気になるのぼりが立っていました。 インターネットをする上ではやはりセキュリティ対策が 必要だよねという気持ちはあるのですが なかなかウイルス対策ソフトを購入しようとすると ちょっと躊躇してしまう。 というかたにはきっとこんかいの情報はよろこん

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/28
    ウイルス対策、フリーソフトが必要な方におススメです!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/27
    闘い続けている京都大前ストライキ中の労働者に支援を!労働者の頼りは自身の力と闘い続けるところです。
  • 「アート・アクティヴィズム」についての議論@「現場」研究会(2009年2月21日) - Übungsplatz〔練習場〕

    ◇ 2月の現場板 - 現 場 板 [GEN! BA!! BAAA→→→NG!!!] 勉強会のテキストは、研究会内の掲示板で募集をしたところ、高祖岩三郎氏の「アートとアクティヴィズムのあいだ―あるいは新しい抵抗運動の領野について」(「VOL03」以文社 2008年掲載)に決定し、また、現在の社会状況を知る上で湯浅誠氏の『反貧困』(岩波新書 2008年)を副読としました。 ディスカッションでは、若い世代からは有トリエンナーレなどなど、アート系イベントなどに自らが関わった体験をもとに掘り下げていく声が聞こえる一方で、大人世代からは、60年代、70年代当時の思想傾向に既視感を覚えるなど、まさに幅広い世代のメンバーによって成り立っている「現場」研ならではの意見が出ました。 http://unei.sblo.jp/archives/20090224-1.html 以下、kitz - 2さんのメモよ

    「アート・アクティヴィズム」についての議論@「現場」研究会(2009年2月21日) - Übungsplatz〔練習場〕
    free_jamal
    free_jamal 2009/03/26
    「blogpar]音楽、映画、社会運動。
  • YouTube - Otomo Yoshihide,Bill Laswell,Yoshigaki Yasuhiro - Mushroom

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/26
    うわ~!凄~い不思議な音楽。凄く良い。想わず惹かれて褒めたくなる!
  • 未来を創る!!

    は未来に向けて中道国家を目指すべきです。 その理由は現行の政治社会経済政策は非効率で欠陥も多く、 必ずしも上手く行っているとは言えないからです。 中道国家の明確な定義はありませんが、ここでは極左極右を除いた すべてを含む政治的思想的立場の人々による中立的政策を実現して行く 国家と致します。 下のライン上の3~7位の人々をイメージしていますが、 情勢次第では2~8までの人々をも含むと弾力的に考えます。 ____________________________________________________ 0  1  2  ③  4  5  6  ⑦  8  9  10 極左  左派       中道     右派   極右 5を境に政策思想的に左側に入る人々を左派、右側に入る人々を右派と 呼んで良いでしょう。 中道国家の目指す方向は、基的に資主義政策に則り、 左右折衷的な柔軟な対応

    free_jamal
    free_jamal 2009/03/24
    若者の活躍こそ社会の未来です!