タグ

2008年6月23日のブックマーク (16件)

  • 高校時代の友達(だった人)の話

    彼女は理系選択をして、頭も良かった。 オタク部所属だったんだけど、おたく話も出来る普通に明るい良い子だった。 校内同学年の彼氏とも付き合っていた。とても高校生活を満喫しているように見えた。 卒業が近づいて、彼女が彼氏と別れたことを知った。 「もうあんな男の顔見たくもない」と言っていて驚いた。 あんなに部活中もラブラブだったのに、男女の仲は私にはまだ分からないなあ、皆進んでるのう、とか思った。 彼女は入試間際になってデザイン系に興味が出た、と言い結局名前が全く知られていない大学に進学した。 部活中あんなに夢を語っていたのに、それに対する努力はしていなかったんだな、と初めて彼女に凄く黒い気持ちで落胆した出来事だった。 その頃から友達の変化をじわじわと感じるようになってきた。 *** 進学で私は上京したこともあり、彼女とメッセンジャーでお互いの学校や近況を話したりした。 その頃mixiを知って、

    高校時代の友達(だった人)の話
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    オイラは、そういう友人とも、楽しく付き合っちゃうなぁ。オイラもかなり、いいかげんに生きているので、人のことをとやかくは言えんですたい。
  • 山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に 1 名前:メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★ 投稿日:2008/06/22(日) 20:21:25 山崎パンの採用情報ページが2ちゃんねるの雑談系板で話題になっている。どうして話題になっているかというと山崎パンの公式サイトの「採用情報ページ」に高卒就職者と大卒就職者別に採用ページがありそれを分けるページが最初にある。 このドアページの画像が差別、露骨すぎるということだ。 このドアページの画像を見てみると 高卒就職者は工場で黙々働きましょうといった感じを連想させる 続いて大卒就職者は華やかにスーツで営業といった感じを連想させる 2ちゃんねるでは 「これは吹くw」「これはやりすぎだろ差別が酷いにも程がある」 「差別というか現実なわけだが、これはちょっと露骨過ぎるな」「久しぶりに声に出して笑った」 「中

    山崎パン採用情報ページの“高卒と大卒の差”が「差別だ」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    山崎パンを食べるときに、そこで働いている大卒と高卒のことを考えながら食べることにする。
  • 森永卓郎「加藤容疑者はアキバ系だったから犯行に及んだのではない、むしろその逆だ」

    欧州が先行する形で利用が進むMaaS(マース)と呼ばれる次世代の新交通サービスを巡り、2019年から日でも企業の動きが活発化する。スマートフォン(スマホ)の専用アプリに目的地を入…続き 急がれるプラットフォームづくり 課題は各社の連携 [有料会員限定] トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定] 小田急が移動サービス開発へ 電車・バス・カーシェア連携 モビリティー革命、「2035年に市場1兆ドルに」 [有料会員限定] MaaSと働き方改革は融合 マイクロソフトの確信 [有料会員限定]

    森永卓郎「加藤容疑者はアキバ系だったから犯行に及んだのではない、むしろその逆だ」
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    三次元にとらわれすぎているし、二次元への思い入れも足りない。たしかに、二次元オタクとは言えないと思う。
  • コンビニ業界が深夜営業規制に反対する本当の理由 - SKiCCO ALTERNATiVE

    地球温暖化対策として、コンビニの深夜営業に対する規制を検討する動きが全国の自治体に出てきている。http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080621-OYT1T00397.htm?from=navrhttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806201835004-n1.htmhttp://mainichi.jp/life/ecology/news/20080617ddm041040010000c.htmlhttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061301000715.html これに対し、コンビニ各社が加盟する日ランチャイズチェーン協会は反論。http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32368

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    そんなに損なら、そもそもコンビニなんて経営しなきゃいいのに。
  • twitterを超える?可能性を持った時間軸を使ったミニブログ「Plurk」: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    twitterを超える?可能性を持った時間軸を使ったミニブログ「Plurk」 「Plurk」というミニブログサービスがあります。いわばtwitterのような「短いコメント」を投稿するサービス。 6月頭あたりから海外のブログで取り上げられてました。「ただのtwitter亜流か」とも思っていたのですが、最近、海外のブログで比較的よく見かけるので改めてレビューしてみました(twitterを超える、超えないの記事なども)。使ってみると、なかなか興味深い機能もいくつかありましたので以下にご紹介。 » Plurk.com ■特徴 このサービスの特徴は「時間軸」を活用している点。どういうことかというと、繋がっている人たちがコメントした時間が、時間軸に表示されています。 ↑こんな感じで投稿された時間がでます。 また、投稿数が増えた場合はどうなるのか?という点ですが、表示する時間軸の単位を短くして対応する

  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080618ddm007030021000c.html

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    選択肢を失ったか。どちらを選ぶにせよ、選択肢が多い方がいいに決まっている。
  • プチ家出中の嫁が帰ってこない

    騎乗位の最中に「重い」と口走った昨晩以来不穏な空気が流れていたが…朝起きたら置手紙とともに嫁が家出していた 朝飯昼飯ちゃんとえ、心配するなと書いてあったので、夕方には戻るだろうと思ってネトゲしながらエロゲーのサントラなぞを聞いていたが、さすがにそろそろ心配になってきた。 東京あたりに遊びにいったんだろうけどどうしたかね。坂真綾の「おきてがみ」でも聞こうか

    プチ家出中の嫁が帰ってこない
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    人ごとではない。気をつけることにする。
  • ネット選挙運動解禁すべきか 自民党には根深い不信感

    インターネット上の選挙運動について、自民党が結論先送りを決めた。議員の間に、ネットへの根深い不信感があるためだ。そんなにネット選挙はダメなものなのか。 「誹謗・中傷問題は大丈夫なのか」 「ネット選挙解禁について、誹謗・中傷問題は大丈夫なのか、という声が強く上がりました。その結果、解禁は保留ということになり、今後さらに検討するということです」 自民党の選挙制度調査会が2008年6月18日にまとめた報告書について、同党政調会の職員は、J-CASTニュースの取材に対し、こう説明した。 党内のワーキングチームでは06年5月30日、ホームページに限って解禁を認める最終報告をまとめた。調査会では、これをたたき台にネット選挙全般について解禁すべきか議論したが、結局、慎重派に押された形となった。 日では、公職選挙法上、選挙期間中にネットを利用して選挙運動を行うことは認められていない。しかし、ネット上では

    ネット選挙運動解禁すべきか 自民党には根深い不信感
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    ネット選挙に反対する議員のリストを作って、そいつらを落選させるべ。
  • イチローもビックリ?ボールガールがスーパープレイ from HiroIro

    このエントリーのトラックバックURL: http://www.hiroiro.com/blog/mt-tb.cgi/3246

  • 図録▽所得格差の長期推移及び先進国間国際比較

    の所得格差が拡大している点については新聞等で取り上げられることが多い。例えば厚生労働省の2001年時点の所得分配についての「所得再分配調査」の公表(2004年6月25日)結果を日経新聞2004年6月26日が報じ、その後、「しんぶん赤旗」(7月2日)やインターネットの掲示板では貧富の差の拡大として政権批判にまで及んでいる。確かに日の貧富の格差は拡大していると考えられるが、いつからかやその程度が問題である。上の厚生労働省調査のうち当初所得(税引き前)は、他の調査と違って、公的年金給付や生活保護費などのその他の社会保障給付を含んでいない。従って高齢者世帯が増加すると所得ゼロの世帯も増加し、結果として、所得格差が大きく指標化されるため貧富の格差という観点からは誤解を生じやすい。 日の所得格差を世界各国の貧富の格差の中で位置づけたグラフをすでにいくつか作成しているが(図録4650、4652参

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    経済学の教科書では日本は格差の少ない国の典型としてとりあげられていますよ。http://www.amazon.co.jp/dp/4492313524 / より詳細な議論はこの本:http://www.amazon.co.jp/dp/4532132959
  • 野口旭 - 池田信夫の「読んではいけない」

    経済を知らない経済学者 野口旭『経済学を知らないエコノミストたち』日評論社 書を読んで思い起こすのは、こういう笑い話である:夜道で落し物をした人が、電柱の灯りの下を探している。「そこに落としたんですか」と聞かれる と、「いや、落としたのはあっちなんですが、ここが明るいので探してるんです」。 著者の議論は「辛口批評」とかで人気らしいが、自分でもいやになると いっているぐらい、同じ話の繰り返しである。有名なエコノミストを実名で罵倒するのが売り物だが、その根拠は、もっぱら「そういう話は経済学の教科書に出 ていない」ということだ。まるで教科書の外に経済はないかのようである。私は著者と研究会で一緒になったことがあるが、彼の専門は経済学史である。「経済 学史学会」などという学会があるのは、日ぐらいのものだ。こういう「経済学学」が栄えているのは、経済学ではオリジナルな仕事のできない(著者のよ

  • 松尾匡:「はだかの王様」の経済学 - 池田信夫の「読んではいけない」

    マル経が「疎外」されるとインタゲになる? 「はだかの王様」の経済学 東洋経済新報社 著者は、山形浩生氏と私の論争(?)に割り込んで、「平均賃金は平均生産性で決まる」という当たり前のことを一生懸命「論証」していた。こんな頭の悪いやつがよく助教授なんかやってるなと思ったら、何とマル経だった。書も「同志」のつもりで山形氏に献したら、ボロクソにけなされている。この批判は基的には当たっているが、もっと致命的な間違いがある。タイトルになっている「はだかの王様」というのは、もちろんアンデルセンの有名な童話のことだが、これはマルクスの意味での疎外の例ではありえないのだ。彼の王についての言及としては、『資論』の次の言葉が有名だ:この人が王であるのは、ただ他人が彼に対して臣下としてふるまうからでしかない。ところが、彼らは反対に、彼が王だから自分たちは臣下なのだと思うのである。(『資論』第1巻第1

  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日本人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」

    【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」 1 名前:拾代目 おまコンφ ★ 投稿日:2008/06/22(日) 19:04:08 ID:???0 外国の観光地では〈日語メニューあります〉の掲示が珍しくない。すし屋の直訳か、パリにはスシハウスを名乗る店があった。カタカナの看板は 「ヌシハウス」「スンハウス」と微妙に間違えていた。日人客を呼ぼうと、 店主が無理をしたのだろう ▼団体、個人を問わず、日旅行者はどの国でもだいたい歓迎される。米国の大手オンライン旅行予約会社、エクスペディアの調査「ベスト・ツーリスト2008」でも、日人が「最良の旅人」に選ばれたという ▼同社は今春、欧米などのホテルに質問メールを送り、旅行者のマナーや気前の良さなど 10項目について、それぞれ最良と最悪の国

  • 〈宗教化〉する現代思想 - 池田信夫 blog

    著者は「現代思想入門」みたいなをたくさん書いており、どれも似たような内容なので、それを読んだ人にはおすすめしない。しかし彼もいうように、そういう初歩的な知識もなしに「ネオリベ批判」とか「格差社会」を語る若者が最近、増殖しているようだ。「民族派」だったタレントがサヨクに「転向」して『蟹工船』に涙したり、秋葉原事件の殺人犯の「人間疎外」を語るメッセージに2ちゃんねるで共感の声が集まる、といった現象には不気味なものを感じる。 特にひどいのは、松尾匡『「はだかの王様」の経済学』だ。最初は冗談かと思ったのだが、どうやら彼は気で、初期マルクスの「疎外論」が現代に有効だと考えているらしい。書も指摘するように、現状を人間の質が「疎外」された状態として糾弾し、「来の姿」を取り戻そう、とネジをまくのは、かつての学生運動でおなじみの擬似宗教的なスローガンである。ポスコロも「ジェンダーフリー」もその変

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/06/23
    裸本をまだ読んでないので、コメントできない。
  • ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2- - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 1 名前:少年法の壁φ ★ 投稿日:2008/06/21(土) 22:46:48 ID:???O 週刊新潮「秋葉原事件容疑者礼賛」の2ちゃんねる批判 6月19日発売の『週刊新潮』が、先日秋葉原で起きた通り魔事件について特集記事を掲載し、2ちゃんねるが、その槍玉に挙げられている。 問題の記事は、「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」と題された3ページの特集。電車の中吊り広告でも大きなスペースを占めた この記事は、「憎むべき犯罪者を『神』と崇める声がネットの世界で広がっている。 一体、どうしたワケなのか?」(一部抜粋)の見出しと共に、『2ちゃん』内の 犯人擁護の書き込みを列挙し、「正論は、たちまち反論にかき消されてしまう」と、 ネット上のこうした状況に疑問を投げかけている。 実際2ちゃんには、「秋葉原通り魔・加藤智大は

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)