タグ

emacsに関するfruityMidnightのブックマーク (77)

  • emacs:init.el - PastelWiki

    徹底的にUTF-8に合わせます. save-buffer-coding-system を設定すると, buffer-file-coding-system の値を無視して,指定した save-buffer-coding-system の値でバッファを保存する.つまり, buffer-file-coding-system に統一するなら設定不要. set-default-coding-systems か prefer-coding-system を設定すると,同時に file-name-coding-system,set-terminal-coding-system,set-keyboard-coding-system も同時に設定される.prefer-coding-system は,文字コード自動判定の最上位判定項目を設定する. set-buffer-file-coding-system

  • org-mode の設定

    ~/.emacs.d/init.el でも読み込んでいるけれど, ここでも有効にする. (require 'org-install) (require 'org) ;; 打ち切らない. (setq org-startup-truncated nil) ;; ファイルを開く時は項目を折り畳んだ状態にする (setq org-startup-folded t) ;; 開いた時に画像を inline で表示しない (setq org-startup-with-inline-images nil) ;; link を return で追う (setq org-retrun-follows-link t) ;; フォントロックを有効に (add-hook 'org-mode-hook 'turn-on-font-lock) ;; 基ディレクトリ (setq org-directory "~/Doc

  • Cocoa Emacsのインストール - Mae向きなブログ

    以前からCocoa Emacsを使っていましたが、非フルスクリーンモードかつ非インライン入力という状態でした。2011年12月号のSoftware Designの第1特集「Mac活用術」の中で、インストール方法が詳しく書かれていたのでやってみました。 インストールの履歴 $ wget ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/GNU/emacs/emacs-23.3b.tar.bz2 $ tar xjf emacs-23.3b.tar.bz2 $ curl -o xcode_1.patch http://repo.or.cz/w/emacs.git/commitdiff_plain/c8bba48c5889c4773c62a10f7c3d4383881f11c1 $ curl -o xcode_2.patch https://raw.github.com/gist/1098107

    Cocoa Emacsのインストール - Mae向きなブログ
  • dot.emacs

    exec-if-bound, defun-add-hook, load-safe 普通のまっとうな環境でまっとうな Emacs を使っているだけなら、まっとうに M-x customize を使うべきだと思います。しかし現在棲んでいる環境が、Solaris 2.5.1/2.6 の SPARC 版 / Intel 版, RedHat Linux 6.2/7.0 あとよく分からない Alpha マシンとかとにかくごちゃごちゃ混在の上にすべて $HOME が NFS 共有されているという状態で、当然 Emacs/Mule も下は 19.28 から上は 20.7 に至るまで、しかも elisp ライブラリだって全然統一されていない。おまけに、頻繁にマシンが追加されたり消えたりする。こんな状態では、M-x customize は全く無力です。(そんなことないかな。) こんな場合 .emacs を手書

  • GitHub - zev/emacs-workshop: RubyKaigi emacs workshop

    These are the presentation files and notes for the 2010 RubyKaigi M-x emacs-and-ruby workshop. The goal of the workshop is to get a group of Emacs users together and show off Ruby coding techniques and other uses of Emacs. To run the presentation you will need epresent installed. Then load the file presentation_runner.el. Once loaded type C-> to go to the next slide. Note each slide is a set of co

    GitHub - zev/emacs-workshop: RubyKaigi emacs workshop
  • EmacsWiki: Load Path

    The value of variable ‘load-path’ is a list of directories to search, in order, for EmacsLisp libraries that you load. If you do not alter it (directly or indirectly), by default it contains the Lisp source directories for the Emacs distribution. If you install an Emacs package using the package manager (see InstallingPackages), it automatically configures ‘load-path’ to handle the packages you in

  • autoinsert

    [ホーム]-> [Emacs]-> [活用法]-> [autoinsert] autoinsert (高度なテンプレート挿入) 1. autoinsert とは 2. 使い方 3. 設定方法 3.1. define-auto-insert を使う方法 3.2. auto-mode-alist を使う方法 4. skeleton 5. 設定例 5.1. 単純な例 5.2. skeleton を使った例 6. 注意 1. autoinsert とは これは、新たにファイルを作成するときに、そのファイル名に対応した適切な テンプレートファイルを挿入してくれるものです。また、もっと高度なこともできます。 もともと Emacs に附属しています。 Emacs Lisp で書かれたファイルでおなじみの GPL なんかも自動で挿入してくれるので、 ある程度定型的な文書を多く書く人には大変便利です。 2.

  • Dynamic Macro

    Dynamic Macro Up$Date: 2002/06/08 09:40:53 $ $Revision: 1.2 $ エディタで同じ操作を何度も繰り返すのに疲れたことはありませんか? GNU Emacs で動作する Dynamic Macro (dmacro.el) を使うと、 同じ操作を二度実行した後で 繰り返しキー を押すだけで、 その操作を何度も再実行させることができます。

  • EmacsWiki: Emacs Client

    EmacsClient allows one to open a file for editing in an already running Emacs. Because it doesn’t start a new Emacs instance at each invocation, you can set up EmacsClient as the default editor, e.g. in the environment variable EDITOR or VISUAL. EmacsClient is part of and works only in conjunction with GNU Emacs. The program GnuClient provides the corresponding functionality for XEmacs, but also w

  • 2005/12/11 - memo - unknownplace.org

    ↓の zshrc の case で処理わけているところに emacsclient) screen -X eval "select 1" return ;; とか追加してみる。僕は emacs は常に window 1 で開くので、select 1 でおk。 んでこのあと C-x # したら元のウィンドウにもどってくれたらかっけーんだけど、elisp で screen -X other とかよべばいいかなとか思ったけど、emacs 画面いってからファイル閉じる間にウィンドウ切り替えしたらうまく動かんし。どーやるんだろう。 alias ec='emacsclient -n' とかしててほとんどこっちしか使わないので戻んなくてもいいのだけど、svn(k) コミット時とかで便利そうだなぁ。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fruityMidnight
    fruityMidnight 2010/05/06
    /bin/sh -c 'XMODIFIERS=@im=none GTK_IM_MODULE=xim VTE_CJK_WIDTH=1 gnome-terminal --disable-factory --geometry==110x55-0+0'
  • Ubuntu日本語フォーラム / gnome-termnal 上でSCIMをOFFにしたい。

    emacsをパネルから起動する場合は、 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Application/EmacsXmodifiers を参考にして出来たのですが、 gnome-terminalでscimをoffにするにはどうすればいいでしょうか。 gnomeパネルのコマンドを env XMODIFIERS=@im=none gnome-terminal としても Ctrl + Spaceでscimがトグルします。 screen 内で emacs を使いたいので、gnome端末内でscimをoffにしたいです。 emacsで日本語入力する場合はSKK(ddskk nicola)で、それ以外は anthy + scim です。 バージョン:ubuntu 8.04

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • PSGML で xmlns= を入力する (ゴミ箱の中の技術メモ)

    使ってみたソフトウェアの雑感、やってみた設定のメモなど、およそ他人には役に立たなさそうなことを自分が将来的に参照することを主な目的になんとなく書いているメモ集。 2008年4月より「ゴミ箱の中の雑記長」に統合し、このブログの更新は停止しました。 なお、 TrashPot トップページに掲載されている注意事項をご一読の上でお読みください。 Emacsを使って HTMLを書くときに有効なのが、 PSGMLだ。 これさえ使えば、比較的楽に validな [X]HTMLを書ける。しかし、なぜだか html要素の xmlns属性を入れられそうで入れられなくて、 XHTMLファイルを編集 する度にいらいらとしていた。が、ようやくそんないらいらの日々に別れを告 げられることになった。 PSGMLを使って XHTMLを書くとき、 html要素の開始タグのところで C-c C-a して属性値の編集をしようと

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • PSGML の導入 - gan2 の Ruby 勉強日記

    html-helper-mode はファイルを新規作成したときにフォントがおかしくなったりしてよく分からないので、前から気になっていた PSGML に乗り換えることにした。 しかしけっこうめんどくさかった。。 なので自分でもしまた同じことをししたり、他の人がやろうとしたときに思いっきり楽ができるようにしておこうと思った。 以下の手順ですぐに使えるようになります!たぶん。 html-helper-mode と違ってフォントがおかしくなったりしないので安心して使えてます。 A GNU Emacs mode for SGML filesから PSGML の体ををダウンロードして、home の site-lisp 以下に置く。 現在の最新バージョンは1.3.1。ftp://ftp.lysator.liu.se/pub/sgml/ALPHA/psgml-1.3.1.tar.gz 置き場所の例: C

    PSGML の導入 - gan2 の Ruby 勉強日記
  • EmacsでXのクリップボードを使う - Readme sometime

    環境は, emacs-version "21.4.1"WindowsではC-v や S-Insertでペーストなので, S-Insertにclipboard-yankを割り当てることにする. ;; ---- .emacs.my.el --- ;; Clipboard (global-set-key [S-insert] 'clipboard-yank) (setq x-select-enable-clipboard t)

    EmacsでXのクリップボードを使う - Readme sometime
  • チケット #11263: emacs23で応答が遅い - Anthy - SourceForge.JP

    開発者さま 春日と申します。 Emacs 23.0.50/anthy-9100d を使用していますが、最近、文字入力や変換候補の表示が妙 に重い ことに気づきました。 調べて見たところ、 anthy.el: (defvar anthy-accept-timeout 50) (if (string-match "^22\." emacs-version) (setq anthy-accept-timeout 1)) のところで、emacs23 だと anthy-accept-timeout が 50 に 設定さ れるのが原因のようです。 とりあえず、私は、 (if (>= emacs-major-version 22) (setq anthy-accept-timeout 1)) としてしのいででいますが、次回リリースで、対応していただ ける とありがたいです。 よろしくお願いします。

    チケット #11263: emacs23で応答が遅い - Anthy - SourceForge.JP
    fruityMidnight
    fruityMidnight 2010/04/26
    ubuntu の emacs23 で日本語入力が遅かった問題の対策。anthy-accept-timeout の値を 50 ->1 へと変更すればよい。
  • Emacs使用時にSCIMやiBusの起動を抑制するには - UbuntuJapaneseWiki

    対象とするUbuntuのバージョン 7.04 Feisty Fawn 9.10 Karmic Koala Emacs 使用時にマークセットの C-Space を実行すると SCIM や iBus などが起動してしまうのを防ぐには、環境変数 XMODIFIERS を設定する必要があります。 端末から起動する場合 alias emacs='XMODIFIERS=@im=none emacs' というエイリアスを定義する。以後、端末から emacs を実行する際に SCIM の起動が抑制される。 設定を保存するためには、上記のエイリアスを ~/.bashrc 等に記述しておくとよい。 GNOME のパネルから起動する場合 Gnomeパネルのアイコンを右クリックしてプロパティを表示する [コマンド]の先頭に env XMODIFIERS=@im=none を付け加える。 以後、そのアイコンから e

  • c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you

    emacs は人生 先日, また Life Changing なものに出会ってしまいました. 最近, 毎週のようにこの言葉を使っていて僕はどれだけ人生を変えれば気が済むのかという話なのですが, 出会ってしまったのです. c-eldoc.el に. eldoc.el 皆さん, eldoc.el をご存知でしょうか. Emacs Lisp を少しでも書かれるという方なら絶対に使っておきたいパッケージの一つが, この eldoc.el です. カーソル付近の関数に対する引数のリストをエコーエリアへ表示してくれたり, カーソルの位置から対応する引数を割り出しハイライトしてくれたり, もうこれなしで elisp を書く気などおきません. さらには eldoc-extension というパッケージを入れることにより関数や変数のドキュメントを表示してくれる機能まで追加され, もう至れり尽くせりです. 詳

    c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you