タグ

ブックマーク / fta7.net (61)

  • 【材料費110円】切干大根風大根の炒め煮

    切り干し大根は保存に便利ですが、私は生の大根で切り干し大根風に味付けをしたこの炒め煮が大好きです。 大根とお揚げがとってもジューシーでご飯が進むおかずですよ~(*´ω`*) 材料(2日分)大根 … 1/2 にんじん … 1 油揚げ … 2枚 ごま油 … 大さじ1/2 顆粒だし … 4g お醤油 … 大さじ2 酒 … 大さじ2 つくり方大根とにんじんは皮をむき、3~4cm長さくらいの千切りにします。 油揚げは油抜きをして、細切りにします。 油揚げの保存&かんたんな油抜き方法フライパンにごま油を入れ、大根、にんじん、油揚げを中火で炒めます。大根が透きとおってしんなりとしたら、全体を混ぜながら、顆粒だし、酒、お醤油の順に入れます。大根、にんじんに火が通ったら完成♪材料費大根 50円 にんじん 20円 油揚げ 20円 調味料 20円

    【材料費110円】切干大根風大根の炒め煮
    fta7
    fta7 2018/11/10
  • 【材料費110円】ポン酢とお砂糖だけ!トマトマリネ

    トマトの甘みが増して、さっぱりしておいしくなります そのままべても、お豆腐にのせても、そうめんやパスタのトッピングにも◎ 材料トマト … 1個 ポン酢 … 大さじ3 砂糖… 大さじ1 つくり方ビニール袋にポン酢大さじ3+砂糖大さじ1、ざく切りにしたトマトを入れ冷蔵庫で30分~1時間で簡単トマトマリネの完成! お好みで、玉ねぎや青じそ、しょうが、オクラ、ツナ、しらす、ごま油などを足すと、アレンジ無限です。材料費トマト 1個 100円 調味料 約10円

    【材料費110円】ポン酢とお砂糖だけ!トマトマリネ
    fta7
    fta7 2018/08/29
  • ひらめき箱

    F太がひらめきのもとをあつめます

    ひらめき箱
  • 「褒められることに耐える筋肉」の鍛え方

    興味深い記事を読んだ。 ・褒められるための筋肉が発達していないと、褒められても喜べない ・「自己肯定感の出血」を止めなければ外部で褒められても効果が薄くなる 大人ですけど、いや大人だからこそ、この筋トレと出血防止対策は自衛としてしっかりやらなきゃな、と思った。https://t.co/XhJxY79SIw — F太(福地 翔太) (@fta7) July 18, 2018 自己肯定感の出血……! 大人が自分で「褒め言葉を受け入れるための筋肉」を鍛えるには?上記記事からの引用。 働き始めた最初の頃、「普通に褒めても届かない、効果がない」ということはすぐに分かりました。 例えば何かの問題を解いてもらうとして、色々説明したりアドバイスをしながら答えにたどり着いて。 「お、良く出来たね」とか、「分かってるじゃん、偉い」とか、そういう通り一遍の言葉を投げかけても全然反応がないし、全くモチベーションが

    「褒められることに耐える筋肉」の鍛え方
    fta7
    fta7 2018/07/20
  • 【材料費110円】常備菜に便利!にんじんサラダ

    このにんじんサラダよくおいしいとほめられます(*’-‘*) コツは、生ではなく、歯ごたえが残るくらいの硬さにゆでて青臭さを抜くことと、 味付けの際、まずお砂糖だけをにんじんに加えよく混ぜてからその他の調味料を混ぜること。 お砂糖でコーティングされ、酸味が強くなりすぎずべやすくなります。 材料にんじん … 3 砂糖 … 大さじ2 酢 … 大さじ2 オリーブオイル … 大さじ2 チューブにんにく … 2cmくらい 塩 …少々 つくり方スライサーなどを使い、にんじんを細切りにします。 私は以前は包丁で切っていましたが、大変なので、今年に入ってついにティファールのフードカッター「フレッシュエクスプレス」を買ってしまいました! 一瞬で千切りになるしお手入れも簡単で、スライサーのように手を切る心配もなくて重宝しています。 ちょっと歯ごたえが残るくらいの硬さにゆでます。 にんじんをゆでる時は、かたま

    【材料費110円】常備菜に便利!にんじんサラダ
    fta7
    fta7 2018/06/29
  • 「休息の上位互換を探す」というアンテナを立てておくと、役にたつことがある。

    いい感じに休息を取るコツ →「今できる休息方法を多少バージョンアップできないか」というアンテナを立てておく →休息時間の使い方の選択肢がちょっぴり広がる →何もできない時は潔く諦める |「休息の上位互換を探す」というアンテナを立てておくと、役にたつことがある。 https://t.co/iXxf4ufohO — F太@ひらめきメモ (@fta7) 2018年9月18日 「休息の上位互換を探す」というアンテナを立てておくと、役にたつことがある。 どんな調子が良いときでも、わるいときでも、休息は必要だ。 調子が良いときは、わりと頭を使うでも読める。 最近、積ん読していた「蜜蜂と遠雷」をようやく読み始め、あまりにうつくしい文章に圧倒されて日々読みふけっている。 もっと早く読めば良かったと後悔すらしている。 だけど、この分厚い小説を読み始めるというのは、自分にとってはかなりハードルが高い決断であ

    「休息の上位互換を探す」というアンテナを立てておくと、役にたつことがある。
    fta7
    fta7 2017/09/02
  • 「一人コツコツ努力を重ねるのが好き」な人と仲間になりたい

    こんにちは!ひらめきメモのF太です。 2017年から、「ライフエンジン」の運営メンバーとして活動しています。 基的に、一人でコツコツと努力をするのが好き。 「仲間」とか「一丸となって」といった言葉に、若干の抵抗がある。 だけど、自分ひとりで出来ることには限界がある、ということも何となく理解している。そんな人と ーー敢えてこの表現を使いますがーー 「仲間」になりたい。そういう思いが昔からあって、そして、ライフエンジンはまさにそれを実現出来る場所だったので、その思いを主催メンバーであるjmatsuzakiにとうとうと語り、運営メンバーに入れてもらいました。 集団行動が苦手なのに「仲間」を求めるのはなぜ。元々自分は集団行動が苦手です。学生の頃に意気込んでゼミやサークルに馴染もうとしたけど、結局どれもうまくいかなかったし、気付くと一人で図書館にいる時間の方が長く、それを苦痛に感じないどころか、そ

    「一人コツコツ努力を重ねるのが好き」な人と仲間になりたい
    fta7
    fta7 2017/02/18
  • 瞑想すごい。自己コントロール力、集中力が向上する瞑想やり方まとめ

    ねこも寄ってくる瞑想の効果。(瞑想中の手の形が、顔を掻くのにちょうど良いらしい) 瞑想すると頭がすっきりする脳には、「何もしていないとき」に活性化するネットワークがあるリラックスしているときに色々ひらめくあんまりすごいので、体感した効果についてまとめてみました。 瞑想について熱く語る最近実践してる集中力向上法で、めっちゃ効果あるやつまとめ ・瞑想(すごい) ・机に鏡を置く(自分客観視) ・子の画像をPCスマホの壁紙にする(かわいい) ・昔ハマったゲームBGMを聴く(過去集中した記憶) ・ツムツムのツムを「ストレス物質」に見立てて消しまくる(自己効力感) — ひらめきメモ (@shh7) 2017年11月6日 瞑想始めて21日経ったけど、瞑想すごい。明らかに頭が普段からすっきりしてるし、感情や欲望のコントロールも楽になった。行動力も上がったし、会話が楽しくなった。自己コントロール力を強化

    瞑想すごい。自己コントロール力、集中力が向上する瞑想やり方まとめ
    fta7
    fta7 2016/06/16
    瞑想始めて一ヶ月。瞑想すごい。感情や欲望のコントロールが楽になり、行動力も上がったし、会話が楽しくなった。瞑想、超おすすめ!というわけで、瞑想の効果ややり方についてまとめました。
  • 【良記事紹介】同人やめました

    fta7
    fta7 2016/05/24
    「狭い価値観の中で生きる」という息苦しさがどれほどのものか。それをひしひしと感じることのできる文章。他人事ではなく、会社や学校、家庭や友人関係の中で、誰でも気づかないうちにはまっている可能性がある。【
  • パン別、焼きたてみたいにサクサクふんわりになるパンの温め方まとめ

    こんにちは!トモです!(*´∀`*) 私はパンが大好きで、いつでもべられるように常にストックがあります。 そこで、パンの保存方法&パン別のおいしいあたため方をまとめてご紹介します! パンをおいしくべるための基のポイント3つポイント1: トースターを予熱してからパンを焼くパンを入れてからトースターのスイッチを入れると、徐々に温まる時に水分が飛んで、パサパサになってしまいます。2~3分予熱するひと手間でよりサクっとふんわり焼きあがります。 ポイント2: お皿も温めるトーストを冷たいお皿にのせると、トーストとお皿の間の温度差で水分の蒸発が促され、発生した水分をパンが吸って、サクっと感がなくなってしまいます。トースターの上にお皿をのせて、お皿を温めておくと良いです。 ポイント3: べきれない分は早めに冷凍保存するパンを買ってきて、数日たってしまったからカビないように冷蔵庫にいれたりしていま

    パン別、焼きたてみたいにサクサクふんわりになるパンの温め方まとめ
    fta7
    fta7 2016/05/11
    「霧吹きしてからオーブンで焼く」のは、ほんとにふっくらさが復活するのでおすすめ!|パン別、焼きたてみたいにサクサクふんわりになるパンの温め方まとめ
  • キャラ弁パーツやハンバーガーで大活躍する、濃厚ケチャップシートの作り方

    さっそくですが、ときどきカフェでも人気のにゃんこバーガー どどーんとドアップ.゚+.(*´﹃`*).+゚. このにゃんこのお顔、よく聞かれるのですが、実はケチャップを薄く伸ばしてオーブンで焼いて水分を飛ばして作った「ケチャップシート」をくりぬいて作っています。 ケチャップシートとは、ケチャップにウスターソース・にんにくなどの調味料を混ぜ、低温のオーブンで水分を飛ばしてシート状にしたものです。 シート状にすると、濃厚になり、熱で溶けるので、べたときに口の中でとろけます♪ そして、お弁当やハンバーガーにケチャップを使いたいときなどに、たれにくくて便利な上、冷凍保存などもできて便利です。

    キャラ弁パーツやハンバーガーで大活躍する、濃厚ケチャップシートの作り方
    fta7
    fta7 2016/04/26
    池袋カフェで人気のにゃんこバーガーの顔は、乾燥させたケチャップでできてます。これがまた使い勝手がよくておいしい!|キャラ弁パーツやハンバーガーで大活躍する、濃厚ケチャップシートの作り方
  • 自炊ルーキー必見、実は万能、天ぷら粉を使ったカリッとレシピ8選

    天ぷら粉の成分メーカーにもよりますが、天ぷら粉には、 小麦粉でん粉卵黄粉塩ベーキングパウダーといった材料が含まれています。 簡単にサクサクの天ぷらになるよう、卵やベーキングパウダーなど様々な成分がすでに配合されているんですね。 しかも水に溶けやすいためダマになりにくく、サーっとまぜるだけで使えちゃう、小麦粉よりも扱いやすいとっても便利な材なんです! 今回は、そんな天ぷら粉を使ったお手軽料理をご紹介します。 天ぷら粉でカリカリ!フライパンでクリスピーピザ

    自炊ルーキー必見、実は万能、天ぷら粉を使ったカリッとレシピ8選
    fta7
    fta7 2016/04/11
    ピザ、たこ焼き、チヂミ、フレンチトーストにクレープ生地まで!天ぷら粉すごい。特に、カリッカリのクリスピーピザはおすすめ|自炊ルーキー必見、実は万能、天ぷら粉を使ったカリッとレシピ7選
  • 白玉粉+お豆腐+砂糖で、つるつるもっちもちのお花見にゃんご3兄弟をつくったよ!

    さてさて、すこしづつ暖かくなって春もすぐそこですね(*´∀`*) 春といえばお花見。お花見といえば、お花見だんご!ということでにゃんこ型の「お花見にゃんご3兄弟」を作ってみました! 上新粉で作るレシピと、白玉粉で作るレシピどちらがおいしいか両方試してみましたが、白玉粉で作ったほうが翌日ももちもちやわらかいままでおいしかったので、白玉粉でつくるレシピをご紹介したいと思います。

    白玉粉+お豆腐+砂糖で、つるつるもっちもちのお花見にゃんご3兄弟をつくったよ!
    fta7
    fta7 2016/04/03
  • 一人で考え込んでしまう前に、うまく他人の力を借りる3つの方法

    自分はわりと一人で考え込んでしまうタイプの人間だ。 もちろん考えるのは好きなんだけど、自分一人で考えこむというのは、 なかなか行動に移せなかったり ずっとあーだこーだと考え込んでは時間だけが過ぎていったり 逆に情報が足りないまま、無謀な行動にぐんぐん突き進んでいったり(デスマーチ) すごく効率の悪いやり方を延々と続けてしまっていたり そして、そんなことをしてる自分にいつまでも気づけなかったり と、かなりのリスクがある。 とはいえ、人からの意見を積極的に取り入れようとすると、自分みたいなタイプはすぐに混乱してしまうことも経験上、身にしみて理解している。 だから結局、リスクは承知でも、つい、一人で考えこんでしまうのだ。 そんなタイプの人間には、自分のペースを乱されることなく、上手に他人の意見や情報を取り入れていく仕組みが必要だ。 今回は、その仕組みの作り方をいくつかご紹介したい。 「同族嫌悪」

    一人で考え込んでしまう前に、うまく他人の力を借りる3つの方法
    fta7
    fta7 2016/01/23
    「同族嫌悪」リストをつくって、心のバランスが整っているときに一気見/「自分さがし」をせず、自分がやりたいことをやっている人に物理的に近づく/久しぶりに会いに行く|一人で考え込んでしまう前に、うまく他人の
  • たいていのもやもやの原因は「何かが足りない」という思い込み。

    fta7
    fta7 2016/01/21
    【ひらめき箱】たいていのもやもやの原因は「何かが足りない」という思い込み。
  • 行動量がすごく増える、行動レシピ(行動の文章化)の作り方と使い方 | ひらめき箱

    料理レシピには材料と手順が細かく記載されている。 それと同じように、行動のレシピとは、通勤、洗濯、勉強など、あらゆる行動の手順を細かく文章化したもののこと。 行動のレシピを見れば、次回もまた、同じ順序で同じ行動を繰り返すことができるようになる。 同じ順序を繰り返すことで、空手の型やダンスの振り付けを覚えるように、その手順に習熟することができる。 更に、ひとつひとつのレシピの手順を組み替えたり、無駄を排除したりして、より効率的な動きにブラッシュアップしていくこともできる。 ひとつひとつの行動が、より素早く、より上手にできるようになる。ひとつひとつの行動に対して、必要なエネルギーと時間がぐっと少なくなる。一日の限られた時間、エネルギーの中で実行できる行動の量がぐっと増える。※ちなみに今回の記事で紹介する「行動のレシピ」は、佐々木さんのお話に感動した僕が独自の解釈でつくった自己流のものなので、

    行動量がすごく増える、行動レシピ(行動の文章化)の作り方と使い方 | ひらめき箱
    fta7
    fta7 2016/01/19
  • F太 x jMatsuzaki Radio 始めます!

    元システム屋としてのリアリストな一面を持ちながら、現音楽家として情熱的に活動を続けておられる@jMatsuzakiさんとわたくし、F太(ひらめきメモの中の人)の二人で、1月10日からネットラジオを始めます! 第一回目のテーマは、 「ストレングスファインダーで自分の”強み”を知り、活かす!」 というわけで、この放送の中で取り上げさせていただく、ご相談を募集しています。 ・あなたのストレングスファインダーの5つの強み ・F太(ひらめきメモ)、@jMatsuzaki に相談してみたいこと を、twitterのダイレクトメールでお送りくださいませ。(匿名希望もOK) いただいたご相談について、その方の5つの強みを踏まえ、二人で様々なアドバイスや、才能の活かし方についてお話していきたいと思います。 ストレングスファインダーって何?という方は、まずjMatsuzakiさんの記事 自分の才能がわかる最も

    F太 x jMatsuzaki Radio 始めます!
    fta7
    fta7 2016/01/07
    【定期】1月10日(日) 21:00〜 音楽家の@jMatsuzaki さんと、ネットラジオを放送します。 第一回のテーマは「ストレングスファインダーで自分の”強み”を知り、活かす!」 番組で取り上げる相談を現在募集中!
  • 「13の禁止リスト」を使って、自分の性格を変える。行動力を上げる。

    人生の99%は思い込み』というが面白かったので、今回は、こので紹介されていた「13の禁止令のリスト」を使って、どうすれば自分の性格を変えることができるのか。その方法について考えてみた。 ※この記事は、の筆者の見解ではなく、私がこのを読んで考えた、私自身の見解です。 このはどんな内容?人生は、幼い頃に書かれた「脚」に従って組み立てられていく。 小さい頃から「お前はお兄ちゃんと比べて内気だね」と言われ続けて育った彼の脚には、 「自分は内気な人間だ」 と、書きこまれる。 その脚に従って、彼はあらゆる場面で「内気な行動」をとるようになる。 言いたいことを言わない。 やりたいことをやらない。 そういう行動を繰り返し、 「やっぱり自分は内気な人間だ」 と自分を行動で説得し、その脚の信ぴょう性は強化されていく。 このには、その脚に気づき、その脚を自分で書き換える方法が書かれてい

    「13の禁止リスト」を使って、自分の性格を変える。行動力を上げる。
    fta7
    fta7 2016/01/06
    自分に課せられた禁止令を知ることから、自分自身の脚本の書き直しが始まる。この本、とてもおもしろい|【ひらめき箱】「13の禁止リスト」を使って、自分の性格を変える。行動力を上げる。
  • 10年日記の素晴らしさをぜひ取り入れていきたいと思った。

    日記に残すことの効果 話すのが苦手な人にオススメしたいこと 日記を書く。前もって頭の中を言葉で整理しておく習慣があると、会話中、咄嗟に思考を言語化する必要がなく、既に用意してある言葉を思い出せばいいだけなので楽。 前もって自分の舌と喉と唇を使って発生し、自分の耳で聴いておくと更によい。 — F太@ひらめきメモ (@fta7) 2018年11月28日 自分が何が好きなのか、考えたり、アイディアだししたりしてもあまり効果はなくて、一番いいのは日記や記録なんだって。自分が尊敬する複数の人がそう言ってるから多分そうなんだろう。記録をつける→そのときの感情を思い出す→その作業が好きだったかどうか思い出し、記憶に定着する — F太@ひらめきメモ (@fta7) 2018年1月12日 しょっちゅう思い出すこと、考えることこそが今の自分の性格を形作っている。これを心理学用語で利用可能性ヒューリスティックと

    10年日記の素晴らしさをぜひ取り入れていきたいと思った。
    fta7
    fta7 2015/06/03
    10年日記の素晴らしいところは、「ちょうど◯年前の今日の日記」を自動的に読み返せること。自動的に過去を振り返えれるこの素晴らしい仕組みを、もっと積極的に活用すべき、というお話。
  • 自分を縛っている「自分ルール」を外して行動を起こす方法。

    自分の行動を支配している「自分ルール」をなかったことにして考えると、おもしろい発想がわんさか出てくる。 例えば、僕は自分のことを重度のめんどくさがりやだと思っているんだけど、 「もし、自分にめんどくさいという感覚が全くなかったら何をするだろうか」と想像するのだ。 他にも例えば 「もし、自分にコンプレックスが全くなかったら何をするだろうか」というのも良いだろう。 そしておもいついたものをどんどんメモしていく。 例「もし、自分にめんどくさいという感覚が全くなかったら何をするだろうか」今、会いたいと思っている人が何人かいるから、そういう人たちに連絡をとるかな。最近下書きした記事をアップしたいな。話す練習をもっとしたい。家族に対して、あまり自分は貢献できていないきがするから、何か喜んでもらえるようなことができないかな。漠然と、何かを勉強したい。漠然と、どっか海外旅行に行きたい。例えば僕の場合、こん

    自分を縛っている「自分ルール」を外して行動を起こす方法。
    fta7
    fta7 2015/04/22
    「どうすれば願望を実現できるのか」を考えると、願望がしおれてしまう。願望を膨らませて行動に結びつけるためには、「プロセス」を考えなければいい。|自分を縛っている「自分ルール」を外して行動を起こす方法。