タグ

2008年4月23日のブックマーク (9件)

  • あなたのPC、地デジ映せますか? | スラド ハードウェア

    ストーリー by nabeshin 2008年04月22日 12時02分 「購入したのに、地デジが映らないんですけど」 部門より 各社が地デジキャプチャーボードを発表して盛り上がっていますが、バッファローが地デジを見るために必要なものを公開し、そこで確認用ソフトウェアの配布を行っています(注:直リンexe)。デジタル放送推進協会(Dpa)の仕様に基づいたものですが、この仕様はなかなかややこしいものになっています(特にHDCPとCOPP周り)。ハイビジョン画像を見るには、モニタとグラフィックカードを買い換えないといけない人が多そうです。 friioを使ってる私は買う予定はないのですが、皆さんこのプログラムの判定はどうでしょうか? 家のPCはHDCP対応モニタがないので、COPPに対応していればなんとか見れそうです。

    ftnk
    ftnk 2008/04/23
  • JASRACに独占禁止法違反の疑い、公正取引委員会が午前中から立ち入り検査中

    JASRAC(日音楽著作権協会)が日、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会より立ち入り検査を受けているそうです。 詳細は以下から。 公取委、JASRACに立ち入り//Web東奥・ニュース/20080423 この記事によると、公正取引委員会が日、独占禁止法違反の疑いでJASRAC(日音楽著作権協会)を立ち入り検査したそうです。 ジャスラックに立ち入り検査 - NHKニュース また、NHKが報じたところによると、今回問題とされたのはJASRACが各放送局の放送事業収入に対して一定の割合で著作権料を課している包括契約についてのもので、これが平成13年に行われた著作権管理事業法の改正によって可能となった、音楽著作権の管理を行う新規事業者の参入を妨げているとして、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が午前中から立ち入り検査に入ったとのこと。 ちなみに新規事業者には先日YouTubeと音楽著作

    JASRACに独占禁止法違反の疑い、公正取引委員会が午前中から立ち入り検査中
  • ライフハックはなぜ「○つの方法」という形をとる(ことが多い)のか

    先日、「ライフハックに向けて自分を準備してくれたもの」という話題を導くために引用した「プロとアマの違い」が注目されて数多くのブックマークを集めたのはよかったのですが、コメントにも数多く「こんなに項目いらないよ」という意見をいただきました。 また、404 blog not found の弾さんにもこれらの13か条が一つの公理から導けるとの指摘をうけました。その公理とは: 相手と自分の利害が対立したとき、 自分の利害を優先してよいのがアマチュア 相手の利害を優先しなければならないのがプロフェッショナル というものです。「自分」と「他人」とがぶつかる中での「プロ」という自我のあり方について喝破した見事な定義だと思ったのですが、しかしあえて私は異論というか、元の記事を書いた意図に立ち戻ってなぜ13か条もあるのかを強調したいと思います。そしてこの13か条は全部覚えるものでもなければ、数を減らして公理

    ライフハックはなぜ「○つの方法」という形をとる(ことが多い)のか
    ftnk
    ftnk 2008/04/23
    > 公理よりも個別の適用ケースを示す方が理解しやすくハックとして導入しやすい
  • 武田圭史 » 中国製偽シスコ・ルータが米国の重要インフラに流通している件

    以前より想定されていた不正なハードウェア混入による情報セキュリティの脅威が現実味を帯びてきた。 「FBI Criminal Investigation Cisco Routers」と題されたレポートが以下のサイトに掲載されており、パワーポイントファイルのダウンロードも可能だ。(ファイルが正規のもので安全かどうかは不明) 資料に掲載されている偽シスコ製品はルータ(1000, 2000シリーズ)、スイッチ(WS-C2950-24, WS-X4418-GB)、GBIC(WS-G5483, WS-G5487)、WIC(VWIC-1MFT-E1, VWIC-2MFT-G703, WIC-1DSU-T1-V2)。2002年頃からその存在が確認されているようだ。バックドアやサービス妨害の潜在的な脅威が考えられるが、これだけの時間を経てリモートから攻撃可能な手段が確認されていないということは、今のところ単

  • Web Hosting Services | Turbify

    Professional Web Hosting with everything you need to get online for less

    Web Hosting Services | Turbify
  • SEO|クローラビリティチェック » Search Lab(サーチ・ラブ)

    クローラビリティーチェックとは、調べたいURLから検索エンジンのクローラーがWEBサイト内のページをどの程度収集(インデックス)可能かクローラーの視点で調べるツールです。

  • http://www.multithread.jp/blogless/seo.php

  • Another HTML-lint gateway

    HTML文書の文法をチェックし、採点します htmllint.cgi 1.28 / htmllint.pm 3.58 44,159 lints / 0 visits / since Jan 6, 1998 文法しか採点しません。内容の良し悪しは採点されません。結果に疑問を感じたら必ず結果の解説を読んでください。満点で慢心しないでください。 チェックしない警告は減点対象外で、満点は 100点です。チェックしても減点されない警告もあります。気に入らないチェック項目は外すことができます。お好みに調整してください。 チェックしたいHTMLのURLを指定するか、HTMLを下のテキスト領域に直接記述して、[チェック] ボタンを押してください。巨大なHTMLは途中でちょん切られてしまうことがあります。 [リセット] はすべての設定内容を初期状態に戻します。 URL DATA (DATA領域指定では文字コ

  • Firebug が Gmail を遅くする - ~fumi/ChangeLog