タグ

2009年3月9日のブックマーク (7件)

  • 第1回プログラマの数学読書会(横浜へなちょこプログラミング勉強会)を終えて - 脱エンタープライズ志向

    3月7日に第1回プログラマの数学読書会を開催した。参加者は定員の30人を越え、キャンセル待ちが発生するほどだった。18:00開催だったが、多くの参加者が17:30からの準備を手伝ってくれてとても助かった。30人の予約をしたお店は25人あたりで満員になり、28人(当日2名は連絡なしのキャンセル)になった時はかなり焦った。(お店の看板には小さな文字で「25人まで予約可」と書いてあったのを後で知った。)また、お店の壁をスクリーンにしようと思ったが、実際にプロジェクタを当ててみると透けて見えてしまって見づらかったので、お店の人に紙を何枚かもらって即興スクリーンを作ってプロジェクタを当ててやった。どうにか乾杯をして自己紹介に入ったけど、やはり狭い席でかなりやりづらかったと思う。という自分も個室の中央に立って進行をやったくらいだ。 自己紹介後はの進め方について、話し合った。最初はざっくばらんに全体で

    第1回プログラマの数学読書会(横浜へなちょこプログラミング勉強会)を終えて - 脱エンタープライズ志向
  • 第 1 回 横浜へなちょこプログラミング勉強会に参加してきました - ~fumi/ChangeLog

    ビール->尿変換機な感じで,話し合いにあまり参加せずに飲んでた. 二次会に参加した人には,途中で帰った人って言えばわかるかな? 静岡から参加したってだけでも伝わるかも. 以下,感想やメモ. - 自己紹介を聞いていると,いくつかの勉強会に参加している方が多いようで, 「何?この勉強会充どもは」と思ったとか思わなかったとか. - 横浜は意外と勉強会が少ない? - そんなこと言ったら,静岡はどうなる - Django×Python の著者の露木さんがいた - 人多過ぎ. - 5 人くらいしか,顔と名前が一致してない - ついったーやわっさーで絡まれても,誰なのかわからない. - 代表の HK は自重が必要 - 二次会のハワイアンな店での,パフォーマンスへのいつきっぷりとか - 参加者が見事に男のみ - これだけの人数なら,一人くらい女がいてもいいんじゃね? - PHP なら絶対女いるよね? -

  • 半径5メートル宣言 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    過去と他人は変えられない。起ってしまったことをクヨクヨ悩んだりしても意味がないし、他人を支配して何かをさせようとしても徒労に終る。 人様に向って、何々をするべきだなどと声高に叫んでも、人は動かないし、ましてや日記やブログにそのような事を書いたところで、何の影響もない。なので、そのような事を書くつもりもないし、この日記を書くときの基的なスタンスは、「べき論」を書くのではなく、自分だったら、こーするあーする、こーしたあーしたという実に身も蓋もない、瑣末なことを書きつらねる。従って、わたしという個人的な体験にもとづく非常に特殊な事例についてのお話である。まあ、こんなことを明示的に書くまでもないことかと思うが、それでも時々勘違いする人がいるので、忘れないように記しておく。 天下国家を大所高所から記すのも自由ではあるが、そーゆー「べき論」は、見事に空疎であって、それをわたしはこの日記で書きたいわけ

    半径5メートル宣言 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    ftnk
    ftnk 2009/03/09
    自分に出来ることといったら、自分と直接影響のある人達とのやりとりのなかで、自分がよりいいと思うことを、淡々と実行していくしかなく、それ以上でもそれ以下でもない。
  • This Page is moved

     移動先にジャンプします。画面が切り替わらない方はこちらをクリックしてください。

  • まさかうちの会社が……倒産完全対策マニュアル - @IT自分戦略研究所

    経営が安定しているように見える会社でも、倒産する可能性はある。2008年度に倒産した上場企業のうち、60%が黒字企業だったという。不況のいまだからこそ知っておきたい倒産対策マニュアル。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 「大きい、有名、社歴が長い企業は倒産しないというのは錯覚。企業の倒産に関して、この10年間で過去の経験則は通用しなくなった」 こう語るのは信用調査会社、東京商工リサーチ 情報出版部 情報部 統括部長の友田信男氏。「業績が伸びている会社はいい会社とよくいわれるが、その考えも捨てた方がいい。2008年度33の上場企業が倒産しましたが、その60%が黒字企業でした。つまり業績好調だと思われていた会社だったのです」 東京商工リサーチ 情報出版部 情報部 統括部長 友田信男氏 プロフィール 1955年10月生まれ。1980年東京商工リサーチ入社。福岡支社情報部長、北

  • Archived MSDN and TechNet Blogs | Microsoft Docs

  • United States

    AI and AR can supercharge ‘ambient computing’A 33-year-old vision is now fully realizable thanks to the coming ubiquity of generative AI and augmented reality (AR) glasses.

    United States