タグ

mailに関するftnkのブックマーク (174)

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbird 3.0のタブバーを自動的に隠す方法。

    Thunderbird 3.0での大きな変更点といえばタブ機能が加わったことです。 このタブ機能は、複数のメッセージをわかりやすく表示できるなど非常に便利なものですが、デフォルトではタブバーが常に表示されており、ちょっとスペースを取るというデメリットもあります。 Firefoxもそうですが、小さなディスプレイでこのようなスペースの消費は避けたいというユーザーも結構いると思います。 そこで今回は、Thunderbird 3.0でタブバーを自動的に隠す方法について書いてみたいと思います。 タブバーを隠すには、アドオンやユーザースタイルの導入は不要で、Thunderbird固有の設定から簡単に行うことができます。 <設定方法> 1.ツール→[オプション]を開き、[詳細]→[一般]タブを開き、その中の[設定エディタ]をクリックする。 2.Firefox同様、about:configウィンドウが開き

    ftnk
    ftnk 2009/12/15
    about:config で mail.tabs.autoHide を true に
  • 住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK

    ソフトウェア開発のリプレックス(東京都渋谷区)は10月29日、相手のメールアドレスやTwitterアカウントを知っていれば、住所や名を知らなくても年賀状を送れるサービス「ウェブポ」をスタートした。 日郵政グループの郵便事業会社と連携し、Webブラウザ上の操作だけでお年玉付き年賀はがきを届けるサービス。「ミクシィ年賀状」と似たサービスだが、外部サービスと連携し、同社が個人情報に直接アクセスできない仕様にした。 メアド分かればOK TwitterやGmailとAPI連携 相手の住所が分かっていれば、直接入力して年賀状を届けることができ、分からなければ、メールやTwitterのダイレクトメッセージを通じ、相手に送り先住所を入力してもらうことになる。 送信相手は、メールアドレスを直接入力したり、Outlookなど連携しているメーラーから取り込んで選ぶことが可能だ。GmailとはAPIで連携。I

    住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK
  • 自前メールサーバを経由してGoogle Appsを使う方法 - pekeqのブログ

    Google Apps向けメールゲートウェイをPostfixで立ててみたという話です。 目標 Google Appsを自前ドメインで使う 自前ドメインのMXは自分のサーバに向ける 自分のサーバで必要なアドレスの処理をして、処理対象でないアドレスだけGoogle Appsに向ける Googleのhelpだと、1)メールを無条件にGoogle Appsに向けるか、2)サブドメイン定義してユーザー単位でforwardする方法ですが、今回の方法だと、手前で処理されず、Appsで定義済みのメールだけ転送されます。 前提 Postfix使用 Google Appsのドメイン所有権は確認済み MXレコードの確認済み この時点では、配送先はGoogle直送 今回は新規ドメインだったから、MXをあらかじめGoogle Appsに向けることができたが、既存ドメインの移行時はこのやり方は難しいかもしれない。ドメ

    自前メールサーバを経由してGoogle Appsを使う方法 - pekeqのブログ
  • 今年は早めに送ろう!PCや携帯からも簡単に送れる年賀状サービス - はてなニュース

    10月29日から来年の年賀ハガキが発売されました。早速準備している人、まだまだこれからの人、メールで送る予定人、様々だと思いますが、最近ではネットと組み合わせて利用できる年賀状サービスも登場しています。そこで今回は、ハガキを買わなくても手軽に年賀状を送れるサービスや、年賀状のデザインに役立つサービスをご紹介します。 新年の挨拶はメールで、という人も多いかと思いますが、最近ではオンライン上で年賀状を送ることができるサービスも増え、あらためて年賀状の良さが見直されているようです。 郵便年賀.jp PCや携帯があれば、ハガキを買わなくても年賀状が送れる! まずはハガキを買いに行かなくても、オンライン上で作成・印刷・投函まで全てできてしまうサービスです。 ウェブポ - 年賀状のぜんぶをオンラインで 以前はてなブックマークニュースでもご紹介した、作成・印刷・発送・注文などの手続きを全てオンラインでで

    今年は早めに送ろう!PCや携帯からも簡単に送れる年賀状サービス - はてなニュース
  • milterでtaRgrey - 2009-10-06 - ククログ

    milter-greylistでtaRgreyでmilter-greylistにtarpitの機能が取り込まれたことを紹介しました。当時はまだ取り込まれただけでリリースはされていなかったのですが、先日、開発版としてmilter-greylist 4.3.4がリリースされました。 興味のある方が簡単に試せるようにDebian GNU/Linux lenny i386用とUbuntu 8.04 LTS Hardy Heron i386用のパッケージを作成しました。 Debian用 Ubuntu用 それでは、milterだけでtaRgreyを実現する方法を説明します。milter-greylist単体で実現すると設定が煩雑になるので、milter managerとmilter-greylistを連携させます。 設定 milter managerのUbuntu用インストールドキュメント通りにインス

    milterでtaRgrey - 2009-10-06 - ククログ
  • ptlabo.net - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ftnk
    ftnk 2009/10/05
  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

  • http://neta.ywcafe.net/001021.html

  • Inside Yahoo!メール 第2話「分析!迷惑メール」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ソーシャルネット開発部の島貫 和也です。 連載では、今まであまり触れられてこなかったYahoo!メールの迷惑メール対策と、電子メールに関連する情報をご紹介しています。今回は前回に引き続き、Yahoo!メールで実施している Botnet の分析と対策について、その取り組みの一部をご紹介させていただきます。 ご注意 出典元の説明のため、いくつか外部リンクがあります。リンク先については保証しておりませんのでご了承ください。 この記事の性質上、迷惑メールの性質や送信手法について触れている箇所がありますが、電子メールやコンピュータの不正利用を助長する意図のものではありません。読み物としてお楽しみください。 はじめに 前回の記事

    Inside Yahoo!メール 第2話「分析!迷惑メール」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
  • MXの優先順位によるスパムのアクセス率変化 - モーグルとカバとパウダーの日記

    Nolistingという、MX優先度最高のものにダミーのIPを指定して、次の優先度に正常なMXのIPを指定することで、スパムのアクセスをDNSレベルではじいてしまう、というものがあります。 Nolisting: Poor Man's Greylisting http://nolisting.org/ それとは別に、スパムがMX優先度最高のものにハナから全くアクセスせず、最初から優先度が低いMXにアクセスしてくるという場合があります。 つまりNolistingが機能しないのですが、Nolisting対策というより、プライマリでのスパムチェックを抜けるための手法のようです。優先度が低いほうが空いてて反応が良い、というのもあるのかな? スパムが、どのくらいの比率で優先度高のMXに来て、どのくらいの比率で最初から優先度の低いMXに来るのかなど知りたかったのですが、とてもよいエントリーがありました。

    MXの優先順位によるスパムのアクセス率変化 - モーグルとカバとパウダーの日記
  • 株式会社プロズサービス

    ”人とのつながりを大切にする” 当社が最も大事にしているキーワードです。 システム開発では関係者とのコミュニケーションに多くの時間を割いています。 この時間を省略して、質の高いシステムを提供することは難しいでしょう。 その上で、過去の経験や技術動向を踏まえ、プロフェッショナルな IT技術者として お客様の求めていることを実現する。 これが当社全員の目指す姿です。 人との関わり方に物足りなさを感じている方、 ご自身の経験をフル活用してお客様にサービスを提供したい方、 是非当社までご連絡ください。 まずはカジュアルに話をしましょう!

    株式会社プロズサービス
  • 株式会社プロズサービス

    ”人とのつながりを大切にする” 当社が最も大事にしているキーワードです。 システム開発では関係者とのコミュニケーションに多くの時間を割いています。 この時間を省略して、質の高いシステムを提供することは難しいでしょう。 その上で、過去の経験や技術動向を踏まえ、プロフェッショナルな IT技術者として お客様の求めていることを実現する。 これが当社全員の目指す姿です。 人との関わり方に物足りなさを感じている方、 ご自身の経験をフル活用してお客様にサービスを提供したい方、 是非当社までご連絡ください。 まずはカジュアルに話をしましょう!

    株式会社プロズサービス
  • wanderlust で GMail 風、新着レス順にソート - mtbrの日記

    ~/.wl に追加しておくと、 Summary モード -> "S" の候補に "reply-date" が出る。 これを選んでやると Summary が GMail 風にソートされる。 http://gist.github.com/153020 (defun wl-summary-overview-entity-compare-by-reply-date (a b) "Compare entity X and Y by latest date of replies." (flet ((string-max2 (x y) (cond ((string< x y) y) ('t x))) (elmo-entity-to-number (x) (elt (cdr x) 0)) (thread-number-get-date (x) (timezone-make-date-sortable (e

    wanderlust で GMail 風、新着レス順にソート - mtbrの日記
  • PostfixでSMTP Authが必要なメールサーバをrelayhostにする - mteramoto's blog

    最近どこのISPでもOP25Bしてるから、自宅サーバからメールを出すのにSMTP Authが必須になってきた。というわけで、FreeBSD boxにPostfixをインストールして、SMTP Authしながらrelayhostでメールを転送する設定を紹介。 Postfixのインストール まずは、portsからpostfixをインストールする。configは、SASL2とTLSを有効にする。 │ │[X] PCRE Perl Compatible Regular Expressions │ │ │ │[X] SASL2 Cyrus SASLv2 (Simple Auth. and Sec. Layer) │ │ │ │[ ] DOVECOT Dovecot SASL authentication method │ │ │ │[ ] SASLKRB If your SASL req. Kerb

    PostfixでSMTP Authが必要なメールサーバをrelayhostにする - mteramoto's blog
  • Inside Yahoo!メール 第1話「迷惑メールとBotnet」

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ソーシャルネット開発部の島貫和也です。Yahoo!メールの配送システムおよび迷惑メール対策を担当しています。 Yahoo!メールはプロバイダ(Yahoo! BB)のメールサービスでもありますが、フリーメールとしての側面もあるため、非常にさまざまな方に多様な形態で利用されています。このようなサービスでは、迷惑メールなどの不正利用を前提とした対策が必要不可欠といえます。 連載では、今まであまり触れられてこなかったYahoo!メールの迷惑メール対策と、電子メールに関連する情報を数回に分けてご紹介したいと思います。 ご注意 出典元の説明のため、いくつか外部リンクがあります。リンク先については保証しておりませんのでご了承くださ

    Inside Yahoo!メール 第1話「迷惑メールとBotnet」
    ftnk
    ftnk 2009/07/23
  • postmulti を試す - ~fumi/ChangeLog

    (とりあえずのメモ.あとで追記・修正する) 準備: 仮想 IP address の用意 /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0:1 を IP address 192.168.0.12 として用意. まず初期化 postmulti -e init これは一度だけ行なえばよい. デフォルトインスタンスの設定 /etc/postfix/main.cf の設定 とりあえず,inet_interfaces を localhost のみに. インスタンスの作成 mta というグループに所属する postfix-test という名前のインスタンスを作成 postmulti -I postfix-test -G mta -e create /etc/postfix-test に main.cf と master.cf ができる main.cf の inet_int

    ftnk
    ftnk 2009/07/01
    postfix 2.6 で入った postmulti を使って、postfix のマルチインスタンス管理
  • milter manager を CentOS にインストール - ~fumi/ChangeLog

  • Postfix + Rails で空メール対応 - 夜の Discovery

    ここで言う空メールとは携帯からメールを送ると、会員登録用の URL を書いたメールが自動返信されてくるアレのことです。 仕様としては reg@example.com へ空メールを送ると会員登録 URL を書いたメールが自動返信されてくるものとします。 Postfix の設定 既に Postfix を使ってメールを送信できているとします。 まず、外部からのメールを受けられない設定の場合は、inet_interfaces = all に変更します。 /etc/postfix/main.cf -inet_interfaces = localhost +inet_interfaces = all 次に reg@example.com へメールが来たら、ActionMailer を起動する設定をします。(reg ユーザーは必要ありません) /etc/aliases reg: "| /usr/loca

    Postfix + Rails で空メール対応 - 夜の Discovery
  • Gmail の転送と SPF - あどけない話

    昨日、知人から言われて気がついたのですが、Gmail で転送の設定をしていると、転送の際に SMTP MAIL FROM を gmail.com に書き換えていますね。 SPFと転送の相性問題に対する解決案の案1と案2のいいとこ取りみたいな感じかな。 Gmail では転送した結果のエラーメールと、単なるエラーメールを区別するために、転送の際にローカルパートを書き換えています。 たとえば、Gmail が以下のようなメールを受け取ったとします。 MAIL FROM: RCPT TO: <ユーザ名1@gmail.com> example.com へ転送する設定では、以下のように転送します。 MAIL FROM: <ユーザ名1+caf_=ユーザ名2=example.com@gmail.com> RCPT TO: <ユーザ名2@example.com> このメールに対し、バウンスが起これば、こうなり

    Gmail の転送と SPF - あどけない話
  • クリアコード、「milter」を活用するオープンソースの迷惑メール対策システム構築ツール | OSDN Magazine

    クリアコード(社:東京都文京区)は2009年4月16日、さまざま迷惑メール・フィルター「milter」を組み合わせて効果的な迷惑メール対策システムを構築するツール「milter manager 1.0.0」をオープンソースソフトウェアとしてリリースした。SourceForge.netで公開している。 「milter」は「Mail Filter」の意味で、メールサーバーに追加してフィルタリングを行う。現在100種類以上があり、うち10種類から20種類程度がよく利用されているという。「milter manager」は、このさまざまな特徴をもったmilterを組み合わせて、効果的に適用し、管理コストを低減。使いやすい迷惑メール対策システムの構築を支援する。 milterの適用条件はWebブラウザから簡単に設定でき、組織ごとのポリシーを柔軟に反映する。またインストールされているmilterを自動

    クリアコード、「milter」を活用するオープンソースの迷惑メール対策システム構築ツール | OSDN Magazine