タグ

企業に関するfudafootaのブックマーク (10)

  • ニジボックス|UI/UXデザインでビジネスを成長させ続ける

    UXデザインデザイン思考や顧客開発モデルの考え方にもとづき、 既存サービス・プロダクトの成長支援や、 0→1での新規事業立ち上げの支援を行っています。

    ニジボックス|UI/UXデザインでビジネスを成長させ続ける
    fudafoota
    fudafoota 2016/06/09
    デザインがおしゃれなページだ
  • <スナック菓子>誰が買う? 「社長チップス」本人写真カード付き (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京のベンチャー企業が4月からスナック菓子「社長チップス」を売り出す。ヒーローキャラクターやプロスポーツ選手のカード付き菓子と同様に、社長の写真カードが付くポテトチップスだ。しかし、世に変わった嗜好(しこう)を持つ人は多いものの、社長ファンや社長マニアはあまり聞いたことがない。一体、誰が買うのだろうか。【増田博樹/デジタル報道センター】 【人写真カード入り】「イケメンチップス」  カードはタテ約9センチ、横約6センチのトレーディングカード型。登場するのは47都道府県から10人ずつ、計470人の主に中小企業の社長だ。裏面には社長や会社のプロフィールのほか、社長の「座右の銘」や「おすすめの」「底力の源」などを記載。カードゲームさながらの「戦闘能力」も加えた。登場する社長の「知力」「人望」「プレゼン能力」「忍耐力」「気づかい力」など30項目について社長人にアンケートし、点数化するという。

    <スナック菓子>誰が買う? 「社長チップス」本人写真カード付き (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    fudafoota
    fudafoota 2016/02/20
    “CEO(最高経営責任者)の語呂にかけて塩味だ”
  • 最前線IT企業のデザイナーたちが参考にしてきた「UI・UXの良書」とは | nanapi [ナナピ]

    便利なシステムを生み出し、ユーザーの感動体験に欠かせない「UI/UX」。デザイナーとしてお勤めの方はもちろんのこと、IT業界に関わっている・関心があるなら積極的に学んでいきたい分野です。 今回話をうかがったのは、人気IT企業におつとめのデザイナーの方々。「UI/UX」について学び考える上で、おすすめの書籍を教えていただきました。 ご回答いただいた企業はこちら 1 グリー株式会社 2 GMOインターネット株式会社 3 GMOペパボ株式会社 4 ピクスタ株式会社 5 株式会社ブラケット 6 ヤフー株式会社 7 株式会社リブセンス グリー株式会社 細川菜々恵さん スマートフォン向けアプリ開発を担うスタジオ「Wright Flyer Studios」にて、Art UI UXチームのUI/UXディレクターを務める細川菜々恵さん(以下、細川さん)。UI/UXを学ぶにあたり、おすすめを教えていただきまし

    最前線IT企業のデザイナーたちが参考にしてきた「UI・UXの良書」とは | nanapi [ナナピ]
    fudafoota
    fudafoota 2015/11/13
    読みたくなる
  • 有名IT系企業はなぜあんなにたくさんの技術スタッフを必要としているのか?

    By tec_estromberg Dropboxの従業員は800人在籍しており、Facebookは1万人規模の従業員を必要としています。しかし、Dropboxのサービスは2009年からほとんど変わっておらず、Facebookのウェブサイトは基的に10年前と同じことを行っています。そんな名だたるIT企業は同じサービスを提供しながらも、成長に比例して多くの従業員を必要としているわけですが、表面的には見えていない部分のどこにリソースが使われているのか、ということがWaveのエンジニアとして働くBen Kuhnさんのブログで説明されています。 Technological dark matter http://scraps.benkuhn.net/2015/09/02/darkmatter.html ◆マネタイズ Facebookで働くエンジニアの半数は広告技術に充てられていると言われています。

    有名IT系企業はなぜあんなにたくさんの技術スタッフを必要としているのか?
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/20
    事業拡大と収益化とセキュリティには人が必要だという証拠なのか
  • Twitterのジャック・ドーシーCEO、最高336人のレイオフを発表

    書簡のタイトルは「よりフォーカスしたTwitter」となっており、書き出しは「われわれはTwitterをより成長させるためにリストラを実施している。この手のメールは通常、無駄な会社用語だらけになるものだが、私ははっきり説明しよう」だ。 リストラ対象の従業員には十分な退職手当と再就職先探しのサポートを提供する。 このリストラにより、より目的に沿ったチームを構築し、「世界が必要とする強いTwitter」を目指すという。 関連記事 Twitter、「Moments」(コードネーム:Project Lightning)を米国で提供開始 Twitterが「Project Lightning」というコードネームで開発してきたジャック・ドーシー新CEO肝いりの新機能を「Moments」という名前で米国で公開した。稲アイコンをタップすると、Twitterがキュレーションした話題を閲覧できる。 Twitt

    Twitterのジャック・ドーシーCEO、最高336人のレイオフを発表
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/14
    Twitter社、4100人も働いてたらしい
  • Twitter、エンジニアを中心に全社的人員削減を計画、米メディアが報道

    Twitterが全社的な人員削減を計画していると、米IT系メディアサイト「Re/code」が現地時間2015年10月9日に報じた。今週にも発表する見通しという。 Re/codeが複数の関係者から得た情報によると、削減規模は不明だが、ほとんどの部署が対象となる。同社はエンジニアリング部門の効率化を図っており、同社従業員の約半数を占めるエンジニアが最も影響を受けると見られる。 Twitter内部では、数年前から従業員の増え過ぎが業務遂行を遅らせているとの懸念があり、人員削減の必要性について協議されていたという。 米Wall Street Journalによると、2015年6月末時点のTwitterの従業員数は約4100人で、前年と比べ24%増加している。一方Twitterの月間アクティブユーザー(MAU)は3億1600万人で、同期間の伸び率は15%だった。ちなみに米Facebookは従業員数

    fudafoota
    fudafoota 2015/10/13
    文字数は削減しないのに開発人員は削減するのか
  • シャープ復活への挑戦「ロボット電話」で世界をねらえ

    ともかく、このごろ暗めの話題も多いシャープが、いきなりネジが飛んだような新製品を出してきた。どうしてしまったのかと心配になり、編集部は「CEATEC JAPAN 2015」で開発担当の景井美帆さんにお会いしたのであった。 シャープの「顔」を見せたかった ──いきなり失礼ですが、よく企画通りましたね。 開発スタート当時の事業部長が現在、代表取締役の長谷川(祥典氏)なのですが、人が「面白いからやってみたら」ということで。 ──トップが寛大だったと。正直ぶっとんだ製品です。現在シャープで、こんなに攻めたプロダクトを出すのはどんな意味があると考えていますか。 「目のつけどころがシャープだね」と昔は言われてきました。しかし、最近シャープの「顔」が見えなくなってきたと思われている部分があります。製品自身、売り上げが未知数ではありますが、シャープブランドの向上には貢献できるんじゃないか。インターネッ

    シャープ復活への挑戦「ロボット電話」で世界をねらえ
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/13
    コミュニケーションロボットは日本が先行していけるというところに開発者の熱意を感じた
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 電子レシート規格統一 経産省やイオン、消費動向把握へ - 日本経済新聞

    経済産業省は流通業界と組み、買い物の情報を電子データとして蓄積できる「電子レシート」の標準規格を今後1~2年内をめどに作る方針だ。消費者は異なる店のレシートを共通の書式でスマートフォン(スマホ)などで管理できるようになる。企業の側も複数の小売店の購買情報を共通した形式のデータで蓄積できる。消費者の動向を正確につかみ、官民で物流の効率化を図る。経産省は2日、流通や物流業界でデータ活用を促す研究会

    電子レシート規格統一 経産省やイオン、消費動向把握へ - 日本経済新聞
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/03
    汎用性の高い設計の電子レシートなら家計簿アプリとかと連携してすごく便利になる。消費者にも企業側にもメリットあるな
  • イーライセンスとJRCが事業統合へ エイベックスが筆頭株主に

    エイベックス・グループ・ホールディングス(AGHD)は9月28日、音楽著作権管理会社のイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の筆頭株主となり、両社の事業統合に向けた協議を始めると発表した。 株式取得はAGHDの100%子会社であるエイベックス・ミュージック・パブリッシング(AMP)が行う。3社は事業統合の目的として「音楽著作権の管理向上および利用促進」を掲げ、「楽曲の権利者及び利用者双方によりよいサービスを提供し、著作権管理事業者として音楽産業・文化のさらなる発展に寄与する」としている。 AMPからの出資比率はイーライセンスが34.4%、JRCが46.6%となる。JRCは9月30日付けでAGHDの持分法適用関連会社となるほか、10月1日付けでAMP代表取締役社長の阿南雅浩氏がイーライセンスの代表取締役社長に就任する予定。 関連記事 JASRAC「包括利用許諾契約」は新規参

    イーライセンスとJRCが事業統合へ エイベックスが筆頭株主に
    fudafoota
    fudafoota 2015/09/28
    音楽著作権界隈、JASRACの独占市場ではなくなってきた。これからどうなるのだろう
  • 1