タグ

数学に関するfudafootaのブックマーク (6)

  • Google入社試験で,「無限格子の電気抵抗」を求める問題の解答と解説 - 主に言語とシステム開発に関して

    数学が得意」とか「物理が得意」「回路ならまかせろ!」と自負する人には, 次のシンプルな問題を解かせてみよう。 問題:(Google入社試験より) 二次元平面上に無限に続く、1オームの抵抗で作られた正方形の格子において、ナイトの動き(桂馬飛び)の位置にある2つのノード間の抵抗は? これは,Googleの入社試験の中でも,特に難解な問題。 What is going on ? - Google Labs Aptitude Test http://www.whatisgoingon.net/glat.html On an infinite, two-dimentional, rectangular lattice of 1-ohm resistors, what is the resistance between two nodes that are a knight's move away

    Google入社試験で,「無限格子の電気抵抗」を求める問題の解答と解説 - 主に言語とシステム開発に関して
  • 球面三角形の角度 [物理のかぎしっぽ]

    今までに勉強した内容を使って,球面上に描かれた三角形の角度を考えましょう.私たちは普段,平面上での幾何学に馴れっこになっていますが,球面上では少し様子の異なる幾何学が展開されます.よく知られた例ですが,球面上に描いた三角形では,内角の和が 度よりも大きくなります. 絵に描いてみましたが,地球儀の上に北極から経度 度の子午線に沿って赤道まで線を引き,そこから東経 まで赤道上に線を引き,そこから北極まで再び経線に沿って線を引けば,この三角形の角はそれぞれ 度になりますから,内角の和は 度ですね. このように,曲率のある面上で幾何学をする際には,いつもと違った注意が必要です.

  • モンテカルロ法 - Wikipedia

    モンテカルロ法(モンテカルロほう、(英: Monte Carlo method、MC)とはシミュレーションや数値計算を乱数を用いて行う手法の総称。元々は、中性子が物質中を動き回る様子を探るためにスタニスワフ・ウラムが考案しジョン・フォン・ノイマンにより命名された手法。カジノで有名な国家モナコ公国の4つの地区(カルティ)の1つであるモンテカルロから名付けられた。ランダム法とも呼ばれる。 計算理論[編集] 計算理論の分野において、モンテカルロ法とは誤答する確率の上界が与えられる乱択アルゴリズム(ランダム・アルゴリズム)と定義される[1]。一例として素数判定問題におけるミラー-ラビン素数判定法がある。このアルゴリズムは与えられた数値が素数の場合は確実に Yes と答えるが、合成数の場合は非常に少ない確率ではあるが No と答えるべきところを Yes と答える場合がある。一般にモンテカルロ法は独立

    モンテカルロ法 - Wikipedia
  • クラウドを支えるこれからの暗号技術

    『クラウドを支えるこれからの暗号技術書は公開鍵暗号に続く、新しい暗号技術を紹介します。 対象読者 『暗号技術入門』(結城浩)を読んで最先端暗号理論はどうなってるのだろうと興味を持った方 「入門書に載っているRSA暗号は安全ではないので使ってはいけない」ということを知らない方 Hash(secret key||message)で認証してはいけない理由(SHA-2とSHA-3の違い)を知りたい方 楕円曲線暗号の楕円曲線を直感的に把握したい方 最近ちょいちょい聞く「準同型暗号」って何だろうと思っている方 楕円曲線といえばy2 = x3 + ax + bという式が唐突に出てくるけど何故なのと疑問に思った方 EdDSAって何? ECDSAの書き間違い?と思ったらEdwards曲線が出てきて、それ何だろうと思った方 暗号で使われる数学の話をきちんと理解したい方 などなど。 購入 秀和システム 正

    クラウドを支えるこれからの暗号技術
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/08
    結構本格的な暗号数理の本
  • 15ページ目 神経衰弱は先手が有利か - くいなちゃんブログ - Kuina-chan

    2人で遊ぶトランプゲーム「神経衰弱」とは、ご存じの通り、裏返された2枚のカードをめくって同じ数字なら取得でき、違う数字なら裏に戻して相手の番になるというルールの、プレイヤーの記憶力が試されるゲームです。 今回の問題は「同じ数字を2枚ずつ」とありますので、スペードとハートのカードのみを使うことにしましょう。 両プレイヤーが絶対に忘れない記憶力を持つならば、このゲームは先手と後手のどちらが有利でしょうか。

    15ページ目 神経衰弱は先手が有利か - くいなちゃんブログ - Kuina-chan
    fudafoota
    fudafoota 2015/10/03
    数学的にしっかり勝率と戦術を分析しててすごい説得力のある研究だと思った
  • hirax.net::「144層のパイ生地」と「誤用としての冪乗」

    fudafoota
    fudafoota 2015/07/06
    パイ生地がいかに薄いかを考えた。層の数によって食感が変わるのも面白い
  • 1