タグ

2008年11月28日のブックマーク (7件)

  • 中国の銀行が経済に数十億を突っ込み始めた…けど、上手く行くのか? - 今日の覚書、集めてみました

    China's banks to pump billions into economy - but will it work? (中国の銀行が経済に数十億を突っ込み始めた…けど、上手く行くのか?) By John Foley, breakingviews.com Telegraph:26 Nov 2008China is about to pump billions of dollars through state-owned banks to save the domestic economy. But will it work? That depends on whether the banks know when to lend - and when not to. The fallout from the failed $66bn takeover of miner Rio Tin

    中国の銀行が経済に数十億を突っ込み始めた…けど、上手く行くのか? - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    懐疑的な見方。
  • 中国、不況阻止に金利引き下げ - 今日の覚書、集めてみました

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    金利の引き下げと、巨大な財政支出策。
  • シャープ,2010年に効率20%の結晶Si太陽電池を量産へ

    住宅用で最強の結晶系太陽電池になる」(シャープ 代表取締役 副社長 執行役員の濱野稔重氏)――。シャープは,セル変換効率が20%の結晶Si型太陽電池を,2010年に格量産すると発表した。既に試作レベルでの製造技術の確立を終えており,パイロット・プラントで量産性の確認中という。2009年に量産プラントに移行し,2010年に格量産を始める。

    シャープ,2010年に効率20%の結晶Si太陽電池を量産へ
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    <シャープは,セル変換効率が20%の結晶Si型太陽電池を,2010年に本格量産すると発表した。既に試作レベルでの製造技術の確立を終えており,パイロット・プラントで量産性の確認中という>
  • パナソニック通期業績を下方修正、純利益は90%減

    独ベルリン(Berlin)の街角に掲げられた「国際コンシューマー・エレクトロニクス展(IFA)2007」へのパナソニック(Panasonic)の出展広告(2007年8月29日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGAL 【11月27日 AFP】パナソニック(Panasonic)は27日、予測を上回る販売不振が見込まれることから、09年3月期連結決算の業績予想を下方修正することを明らかにした。 純利益は、当初予想の3100億円から約90%減の300億円へと、大幅に下方修正する。営業利益も同じく当初予想から約39%減の3400億円、売上高は同7.6%減の8兆5000億円へと、それぞれ見通しを修正した。 世界的な円高と不況の加速を背景に、日の電機メーカー各社は苦戦を強いられている。(c)AFP

    パナソニック通期業績を下方修正、純利益は90%減
    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    <純利益は、当初予想の3100億円から約90%減の300億円へと、大幅に下方修正する。営業利益も同じく当初予想から約39%減の3400億円、売上高は同7.6%減の8兆5000億円へと、それぞれ見通しを修正>
  • 価格変動の裏側[前編] メタル資源の需給バランス bp special ECOマネジメント/コラム

    金属資源を考える際には、生産量と埋蔵量、耐用年数、価格、偏在性の問題が重要な要素になる。耐用年数とは聞きなれない言葉だが、埋蔵量をその年の生産量で割ったものをいう。 この耐用年数は、固定された数字として、しばしば誤った受け取られ方をする場合がある。しかし、実際はそうではなく、生産量や景気変動などに左右されている。その年に大きな鉱山が発見されれば耐用年数は伸びるし、景気がよくなって生産量が増えれば耐用年数は下がる。 一般的に、「ベースメタル」は鉄、アルミニウム、銅、鉛、亜鉛の5種を指すが、明確な定義があるわけではない。古くからある考え方としては、生産量が多いということが非常に大きな要素であり、伝統的に使われてきた金属が中心になっている。 一方、最近、「レアメタル」が非常に話題になり、いろいろな概念でくくられるようになってきた。しかし、理学的、地質学的な概念と、実用的な概念とが一緒になっている

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    意外に、亜鉛が銅以上に厳しい状況にあると。非常に幅広い用途で薄く使われていて、回収が困難。耐用年数が減少していると。
  • bp special ECOマネジメント/コラム

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    「カドミウム・テルル太陽電池」っていうのを初めて聴いた。値段の安さもあって欧米でシェアを伸ばしているそう。
  • 農林水産省/第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について

    平成20年11月5日(水曜日)に、第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」を開催し、神門善久氏(明治学院大学教授)及び中村靖彦氏(東京農業大学客員教授)をお招きし、意見交換を行いました。 1. 意見交換を始めるにあたって、まず、石破農林水産大臣より、農林水産省は今変えないと取り返しがつかないことになる。そのために政治家、職員が何をするべきなのか忌憚のない意見を伺いたい、との話がありました。 2. 次に、神門氏より以下のような指摘がありました。 この会合の開催について農林水産省の事務対応は緊張感を欠いている。開催の日時・場所はかなり前から決まっていたにも関わらず、昨夜になってようやく農林水産省のサイトに掲載され、しかも傍聴希望者は今日の10時までに申し込めという。正式な案内状は私の手元にはいまだに届いていない。今日、私が早めにここに到着したが、別室で改革チーム長を待つように職員から

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/28
    かんべえさんの不規則発言より。厳しい農林水産省批判、農業行政批判。