タグ

koreaとeconomyに関するfujikumoのブックマーク (25)

  • The state of the North Korean economy might surprise you

    North Korea is an incredibly poor country. The secretive, one-party state’s disastrous handling of its economy has left the majority of the country’s 25 million people destitute. Incompetent central planning and the elimination of markets has led to a GDP per capita of less than $2,000, among the lowest in the world. Yet, there are signs that the North Korean economy is improving. Even in the face

    The state of the North Korean economy might surprise you
    fujikumo
    fujikumo 2018/06/12
    北朝鮮はびっくりするほど貧しい国である。国民一人あたりのGDPは2000ドル以下で世界の最貧国でもある。しかし、北朝鮮の経済は改善の兆しを見せている。経済制裁の下でも、2016年には3.9%の成長を見せたと推測される
  • The new capitalists

    fujikumo
    fujikumo 2013/02/08
    北朝鮮は、非公式の資本主義の発展を見せつつあり、政権にとっては事態がよりややこしくなっていると。新興の貿易業者や、商業者の成長。どうやら、資源を中国に売り、日用品を仕入れる、規模の小さくないビジネスを
  • Subscribe to read

    fujikumo
    fujikumo 2011/07/12
    ブラジルのレアルに続いて、韓国ウォンも、対ドルで、過去数年の最高値に。韓国政府は、輸出産業を助けるための弱いウォン政策を180度転換。政府は、インフレ退治と弱い国内消費の喚起に、注目を移した
  • U.S. Housing Starts Plunged 11.7% in October - DailyFinance

    One place for your portfolios, metrics and more Gain insights, see trends and get real-time updates when you securely link or manually add your brokerage accounts. Yahoo does not store your broker credentials. Learn more Sign in to get started

    U.S. Housing Starts Plunged 11.7% in October - DailyFinance
    fujikumo
    fujikumo 2010/11/24
    北朝鮮が、韓国の領海付近の島を攻撃。そのため、株式市場は鋭く反落。金やドル、国債などのより安全な資産に資金が逃避。6通貨に対する、ドルの強さを表した、US dollar indexは二ヶ月高値。金先物は1.3%上昇
  • 世界に躍進する韓国のさらなる野望 産業界の急成長に続き、外交舞台でもリーダーシップ JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年3月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 韓国には追い払うべき亡霊がいる。1907年にオランダのハーグで開かれた第2回国際平和会議に密使として送り込まれたものの、出席を拒まれてしまった李儁(イ・ジョン)の亡霊だ。韓国で言い伝えられているところによれば、ボウタイをつけ、口ひげを生やした李儁は、これで日による朝鮮半島植民地化構想をい止めることが不可能になったと考え、宿泊していたホテルの一室で自決したという。 このハーグ密使事件の3年後に、日は朝鮮半島の植民地化を完了させた。そして、韓国が世界に軽んじられたことに打ちのめされた悲劇の英雄と見られていた李儁は、国際問題における韓国の無力さを示す象徴的な存在となった。 屈辱の歴史を過去に捨て去り、G20の議長国に それから1世紀。今年、主要20カ国・地域(G20)の議長国を務める韓国は、この歴史を文字通り過去のものにしつつある。

  • 韓国はもはや勝ち目のない弱者に非ず 経済規模で英国やフランスを猛追 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年2月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今週、バンクーバー冬季五輪に出場している韓国女子フィギュアスケート界のスター、金妍児(キム・ヨナ)が最終競技のフリーに臨む時、弱冠19歳の彼女の肩には祖国のプライドが重くのしかかる。 金メダルを目指す彼女を、韓国の人々はヒステリーかと思うほど盛んに応援してきた。彼女の最大のライバルが、かつて韓国を植民地支配した日の浅田真央だとなれば、なおのこと熱が入る。 日中国の陰に隠れてきた「弱者」意識 隣国である中国と日の陰に隠れ、ほかの国々からは無視同然の扱いを受けてきたせいで自らを「勝ち目のない弱者(underdog)」と見なすことに慣れてしまったこの国にとって、スポーツの国際大会で勝つことはことのほか重要だ。 しかし、韓国が弱者だという見方は実態にそぐわなくなりつつある。この国の人口はインドの20分の1にも満たないが、経済規模はほ

  • North Korea admits drastic currency reform, is silent on protests

    fujikumo
    fujikumo 2009/12/05
    北朝鮮のデノミについて、クリスチャン・サイエンスモニター紙。
  • アイビータイムズ - 日本

    fujikumo
    fujikumo 2009/10/27
    <前期比の成長率の改善は、中国の景気対策による内需拡大やウォン安で高水準の成長を持続した製造業が牽引した。製造業は半導体と電子部品、自動車の生産好調などで前期比8.7%増となった>
  • 消えた新規受注、盟主韓国の焦り:日経ビジネスオンライン

    世界的な景気悪化が直撃し、造船の新規受注がぱたりと止まった。2003年からの造船バブルによって、生産能力を一挙に拡大した韓国中国に対して、世界2位である日の造船産業は表面的には焦ってはいない。とりあえず2012年末までの受注残があるためだ。 ただ、来年にも世界の生産能力は平均的な年間需要の3倍に達する見通しであり、かつてない「“超”過剰供給時代」が迫っている。韓国では早くも「造船不況は10年続く」という悲観的な見方まで出ている。泥沼の造船三国志をどこが勝ち抜くのか。 世界最大手である韓国の造船産業がかつてない危機に直面している。 現代重工業や三星重工業など大手各社が2003年からの造船大ブームで生産能力を一挙に2倍以上に引き上げたが、それが裏目に出そうな雲行きになってきた。あまりにも巨大化した生産能力を埋め合わせる受注がとれず、焦りが最高潮に達しつつある。 新規受注は、1年間も“消滅”

    消えた新規受注、盟主韓国の焦り:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/19
    <日本の造船業界の幹部は「今回の造船不況で、最も大きな打撃を受けているのは大型コンテナ船だ。それを独占的にやっていた韓国はキャンセルを埋めるだけでも大変ではないか」と指摘>
  • アジア諸国の中央銀行、ドル支援介入 - 今日の覚書、集めてみました

    Asian banks intervene to prop up weak dollar (アジア諸国の中央銀行、ドル支援介入) By Angela Monaghan Telegraph:08 Oct 2009Asian central banks moved to prop up the dollar yesterday as they sought to limit the damage that the currency's weakness could cause to their export industries. 昨日、ドル安が輸出産業にもたらすダメージを限定しようとする中、アジア諸国の中央銀行はドル支援に動いた。 Traders said central banks in Hong Kong, Taiwan, South Korea, the Philippines and

    アジア諸国の中央銀行、ドル支援介入 - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/13
    <トレーダーによれば、米消費者信用残高が減少してドルの値下がり圧力が強まった後、香港、台湾、朝鮮、フィリピン、タイの中央銀行がドルを買って介入したとのこと>ドル安から輸出産業を守るための介入
  • 前期比664%と急増、Q3の企業設備投資 韓国・マクロ・統計・その他経済

    韓国上場企業の今年第3四半期(7~9月)の設備投資が計8兆5,027億ウォン(約6,533億円)に上り、前期比で664.3%の大幅増となっていたことが12日までに分かった。四半期ベースでは今年最大規模となり、上場各社が大規模投資を再開させていることを裏付けた。来年も新規事業への投資

    前期比664%と急増、Q3の企業設備投資 韓国・マクロ・統計・その他経済
    fujikumo
    fujikumo 2009/10/13
    <韓国上場企業の今年第3四半期(7~9月)の設備投資が計8兆5,027億ウォン(約6,533億円)に上り、前期比で664.3%の大幅増となっていたことが12日までに分かった。四半期ベースでは今年最大規模>
  • アジアの通貨:景気回復のトリック  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年10月3日号) 世界で一番元気のいい国々の通貨が最も過小評価されている。 世界の経済大国の指導者たちは先月ピッツバーグで開かれたG20首脳会議で、金融危機を悪化させたような世界経済の不均衡の防止に取り組むことで合意した。だが、言うだけなら簡単だ。主要国の有力者たちが為替レートについて議論しなかったことを考えると、なおのことである。 今日の世界経済における最大の矛盾の1つは、アジアの新興経済が他のどの地域よりも急速な回復を示してきた(こうした国々と先進諸国の平均成長率の差は今年、過去最高に達する可能性が高い)にもかかわらず、多くのアジア新興国の通貨が実質実効為替レートで見て、2008年から下落してきたことだ。 過小評価されているアジアの通貨 様々な基準で見ても――誌(英エコノミスト)のビッグマック指数からより洗練された基準まで――、アジア諸国の通貨は

    fujikumo
    fujikumo 2009/10/07
    アジアの通貨、中国の元、韓国ウォン、ほかのアジア諸国の通貨は、過小評価されていると。日本円も、実質実効為替レートでは高くはないと。通貨が安いことが、アジア諸国の急速な回復の背景にあるのではと。
  • 世界経済の回復をリードするアジア:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 世界経済が深刻な不況に陥った2008年秋以降、アジア経済も急速な成長減速を経験しました。しかし、いまや中国やインドなど多くのアジア新興市場国がV字型の回復を示し、アジアが世界経済の回復をリードする形になっています。 その結果、一時は影を潜めていた「デカップル論」が復活し、アジア経済は世界経済が不況に陥ったままでも成長が続けられるような楽観論が出てきました。 しかし、現在のアジアの急速な回復は財政金融の超緩和によってもたらされたものであり、持続可能なものかどうかは十分な検証を必要とします。また、中長期的に見て欧米への大幅な輸出超過によって高成長を続けることはできないとすれば、アジアは構造的に域内需要を増加させる必要があるでしょう。 アジア開発銀

    世界経済の回復をリードするアジア:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/09/25
    アジア開発銀行の黒田東彦さん<ADBの試算によれば、今年の世界経済の成長の実に75%がアジア経済の寄与によると見積もられています。アジアが世界経済の回復をリードしているといって過言でありません>
  • アジア諸国:驚異的な回復  JBpress(日本ビジネスプレス)

    アジアの新興経済圏の回復力を甘く見ない方がいい。1997~98年のアジア金融危機の後、そして2001年のドットコム・バブル崩壊の後、第三者はアジアの景気低迷が長引くと予想した。ところが、アジアの虎たちはすぐに蘇った。 2009年に入ってからの論調は、これほど輸出に依存したアジア経済は、先進国の顧客が元気を取り戻すまでは復活できないというものだった。 西側では、今年第2四半期も経済が縮小した国が多く、依然低迷しているように見える。また、たとえ米国が今年下半期にプラス成長に転じても、個人消費は弱々しいままだろう。 それでも、西側の消費動向からのデカップリング(非連動)が進むアジアの経済は、急成長しているのだ。 第2四半期のGDP(国内総生産)を発表したアジアの4つの新興国(中国、インドネシア、韓国、シンガポール)は、平均で年率換算10%以上の成長を記録している。より豊かで、経済の低迷が

    fujikumo
    fujikumo 2009/08/17
    <ドルに換算した場合、今年見込まれる新興アジアの消費支出の増加分は、米国とユーロ圏での消費の落ち込みを相殺する以上の額になる。こうして西から東に支出が移ることは、世界経済が均衡を取り戻す助けに>
  • 中国が解決すべき3つの課題:日経ビジネスオンライン

    黒田 東彦(くろだ・はるひこ) アジア開発銀行(ADB)総裁。1944年生まれ。67年東京大学法学部卒業後、大蔵省入省。71年オックスフォード大学経済学修士。96年財政金融研究所長、97年国際金融局長、98年国際局長。97年7月から3年半にわたって財務官を務める。2003年3月内閣官房参与、同年7月から一橋大学大学院経済学研究科教授を兼務。2005年2月から現職。著書に『元切り上げ』『通貨の興亡』『財政金融政策の成功と失敗―激動する日経済』など。 竹森 次に金融政策の話をしたいと思います。今、アジア開発銀行(ADB)や国際通貨基金(IMF)が積極的な貸し出し活動をしているというのは、要するに、世界経済がドル不足の状態にあるからだと思います。この点についての誤解があるために、今の世界経済においてデフレとインフレのどちらがより差し迫った問題かについて、誤った議論がなされるのだろうと思います。

    中国が解決すべき3つの課題:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/06/18
    <中国には3つの課題…ソーシャル・セーフティー・ネットの改善、消費や住宅投資が盛んになるような金融制度、そして企業のコーポレートガバナンスを改善してもらい、配当や賃金としてお金を家計に分配すること>
  • アジア経済:かがむ虎、うごめく竜  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年5月16日号) アジア経済は、世界的な景気後退からいち早く抜け出しそうだ。 「アジアの虎」と呼ばれる新興国経済は今回の世界的な景気後退局面で、かなり急激な生産縮小に苦しめられている。その輸出依存体質がゆえに、米国と欧州の需要が回復するまでは持続的な回復を見ることはないと心配する向きもある。 しかし、アジアの勇猛な回復力を侮るべきではない。1990年代後半のアジア危機の後、アジア経済は予想外の早さで活力を取り戻した。そして今、再び世界を驚かすかもしれない。 足元の不況は深刻だが・・・ アジア全域において、今回の不況は1998年と同じくらい深刻だ。中国とインドは成長を続けているが、両国を除くアジア新興国経済は2008年第4四半期にGDP(国内総生産) が年率換算で15%も縮小した。 2009年第1四半期のGDP統計を既に公表した国は以下の3カ国のみ。中国

    fujikumo
    fujikumo 2009/05/20
    エコノミストが中国の今年の経済成長率を上方修正、他のアジアの国々も、政府の景気対策の規模の大きさ、コモディティー市場の下落の恩恵を受けて回復するかもと。
  • 怒れる西側諸国と動じぬアジア  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年4月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 先週、リー・クアンユー公共政策大学院院長のキショール・マブバニ氏は会話の中でさりげなく、シンガポール経済は今年、最大10%縮小する可能性があると語った。 この驚くべきセリフがまるで付け足しのように口をついて出たのは、アジア人が自分たちの経済・政治制度に対して抱く信頼が、世界を大揺れさせている経済の大地震にも揺らいでいないことを長々と話した後のことだった。 同氏曰く、シンガポールには現金の蓄えが潤沢にある。政府は既に、従業員を雇用し続ける企業に多額の補助金を出している。一部の従業員の労働時間はカットされたが、職を失う人はほとんどいない。それに、シンガポール人には、いざとなれば引き出せる貯蓄もあれば、頼れる親族もいて、補助金を受けた住宅だってある。 深刻な景気後退にも冷静なアジア人 シンガポールにパニックの気配はない。この都市国

  • 中国の景気対策、近隣諸国には無益?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Moon Ihlwan (BusinessWeek誌ソウル支局長) 米国時間2009年3月4日更新 「China Stimulus Unlikely to Help Neighbors」 韓国の造船大手、現代重工業(現代重工、HHI)はつい最近まで、数年間続いた異例の造船ブームの恩恵を享受していた。とりわけ大きかったのは、中国経済の急成長に伴う多くの受注だった。 中国の工場が外国から輸入する原材料の量が増えるにつれ、オーストラリアなど遠方から鉄鉱石や石炭を運搬するための韓国製のばら積み貨物船の造船需要が急増した。 また、“世界の工場”となった中国から、、衣料、電子機器などの製品を米国やその他の市場に輸出するためのコンテナ船も不足した。実際、

    中国の景気対策、近隣諸国には無益?:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2009/03/12
    <「中国の景気刺激策は大がかりな『バイ・チャイニーズ』キャンペーンだ。米国の消費者が再び財布のひもを緩めるまで、北東アジア地域の輸出業者には苦しい時期が続くだろう」>
  • 世界的な金融経済危機でアジア経済は大きく減速 - 元官庁エコノミストのブログ

    昨日、アジア開発銀行 (ADB) が半年に1度の "Asia Economic Monitor, 2008 December" が発表されました。アジア途上国の成長見通しは2007年実績の9.0%から、今年2008年は6.9%、来年2009年は5.8%と大きくスローダウンすると予想しています。下の表は詳細な PDF のリポートの pp.30 から引用しています。下の3行は先進国の見通しになっていて、2009年は日米欧とも枕を並べてマイナス成長となっていますから、アジア途上国が5%超の成長を達成するのは大したもんだという気もしますが、5%台の成長率では大きく減速と称するべきなのでしょう。デカップリング論は完全に破綻したと言えます。 現在の世界規模での金融経済危機のアジア経済への影響について、今回の "Asia Economic Monitor" では "Special Section" とし

    世界的な金融経済危機でアジア経済は大きく減速 - 元官庁エコノミストのブログ
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/14
    <マイナスの影響が大きいケースとして、(1) 証券市場への外国人参加比率が高い場合、(2) 銀行が短期の外貨借入れに依存している場合、(3) 経常収支赤字を抱えている場合、の3ケースではインパクトが大きいと>アジア各国
  • アイビータイムズ - 日本

    fujikumo
    fujikumo 2008/11/23
    <「韓国政府の努力にもかかわらず、信用面でのバブルがはじけてきている。輸出鈍化と失業率の悪化、家計負債の増加などが経済の危険性を高めている」と分析した。>