Google、VMwareソリューションベンダの「CloudSimple」買収。Google CloudのVMware環境を本格化へ Googleは、クラウド上でVMwareソリューションを提供するベンダである「CloudSimple」の買収を発表しました(Googleの発表、CloudSimple CEOのブログ)。 Today, we're excited to announce that Google has acquired CloudSimple, a leading provider of secure, high performance, dedicated environments to run VMware workloads in the cloud. Learn more ↓https://t.co/CxRGqaoMGO — Google Cloud (@google
VMwareのクラウド基盤がAzure東京リージョンで利用可能に。「Azure VMware Solutions」を2020年第一四半期に東京リージョンで提供と発表。VMworld 2019 US VMwareは、AWSとの協業による「VMware Cloud on AWS」をはじめとする、VMwareテクノロジーによるクラウド基盤の提供をさまざまなクラウドベンダとともに提供しています。 Azure上でVMwareクラウド基盤を提供する「Azure VMware Solution」は、今年5月に発表されました。 マイクロソフトがVMwareクラウド基盤をAzureで提供、「Azure VMware Solutions」を正式発表。Dell Technologies World 2019 Azure VMware Solutionsはあらかじめ認定されたソリューションプロバイダであるClou
マイクロソフトは、Windows 10に標準で含まれているCalc.exe(日本語版では「電卓」)のソースコードをオープンソースとしてGitHubで公開したことを明らかにしました(追記:オープンソース化は3月に行われていました。ちょっと記事にするのが遅かったようです。すいません)。 Calc.exeのオープンソース化の狙いは、最新のWindowsアプリケーションを開発するための見本として使ってもらうことにあるようです。 というのも右の画面を見ていただくと分かるように、電卓は半透明のウィンドウやウィンドウの横幅に合わせてコントロールの大きさが変化するなど、Windowsの最新のユーザーインターフェイス技術などを用いて作られているのです。 「Announcing the Open Sourcing of Windows Calculator」では次のように説明されています。 Reviewing
Microsoft Azure、物理サーバを専有する「Azue Dedicated Host」プレビュー発表 Azure Dedicated Hostは仮想マシンとして提供されるものの、ホストマシンとしての物理サーバをほかのユーザーと共有せず専有して利用するため、コンプライアンス上ほかのユーザーと物理的に分離されたサーバでデータを保存し処理することを求めるユーザーや、データベースサーバのように物理サーバのプロセッサやメモリ、I/Oなどの能力を最大限利用したいと考えるユーザーなどに適しています。 ホストマシンとして、40物理コアの「Type1」で256GBメモリもしくは448GBメモリ、48物理コアで144GBメモリのいずれかを選択し、この上でさまざまな構成の仮想マシンを多数起動できるようになっています。 仮想マシンとしてはWindowsかLinux、SQL Serverの3種類が選択可能で
マイクロソフトとオラクルは戦略的提携の下で、両社が運営するクラウドであるMicrosoft AzureとOracle Cloudの緊密な相互接続を行うと発表しました(オラクルの発表、マイクロソフトの発表)。 この提携により両社のクラウドは高速なネットワークで相互接続されることになります。まずは本日よりOracle Cloudの北米リージョン(Ashburn)とAzureの米西リージョンが接続され、今後さらにほかのリージョンへの接続も行われる予定です。 下記はプレスリリースからの引用です。 Enterprises can now seamlessly connect Azure services, like Analytics and AI, to Oracle Cloud services, like Autonomous Database. By enabling customers t
マイクロソフトは同社のクラウドサービスである「Microsoft Azure」で、NetAppのストレージOSであるONTAPを用いたストレージサービス「Azure NetApp Files」が正式サービスとして提供開始されたことを発表しました。 NetAppは高性能なオンプレミス用のストレージ製品を数多く提供している大手ストレージベンダの1つです。 同社のストレージ製品は「ONTAP」と呼ばれるストレージOSが使われており、Azure NetApp FilesでもこのONTAPを用いたストレージをAzure上で用いることで、オンプレミス用のNetAppストレージとの互換性や高い性能を実現しつつ、マネージドなストレージサービスを提供しています。 具体的には、ONTAPで実現されるNFSv3/SMB 3.1プロトコルの対応や、スナップショット機能、高可用性機能、暗号化、アクセス管理やActi
Google Kubernetes EngineとAzure Kubernetes Engineが相次いでWindows Serverコンテナのサポートを開始 Azure上でKubernetesをマネージドサービスとして提供するAzure Kubernetes Service(AKS)やGoogle Cloud上でKubernetesをマネージドサービスとして提供するGoogle Kubernetes Engine(GKE)が、相次いでWindows Serverコンテナのサポート開始を発表しました(マイクロソフトの発表、Googleの発表)。 KubernetesにおけるWindows Serverコンテナのサポートは、3月に公開されたKubernetes 1.14で正式版となりました。 KubernetesがWindowsコンテナを正式サポート。サーバの内蔵ストレージを使うPersis
マイクロソフトがVMwareクラウド基盤をAzureで提供、「Azure VMware Solutions」を正式発表。Dell Technologies World 2019 Dell Technologiesが米ラスベガスで4月29日から5月1日まで開催した「Dell Technologies World 2019」。 基調講演で同社会長兼CEOのマイケル・デル氏が壇上に呼び込んだマイクロソフトCEO サティア・ナデラ氏は、VMwareのクラウド基盤をMicrosoft Azureのベアメタル上で提供する新サービス「Azure VMware Solutions」を発表しました。 VMwareはすでにAmazon Web Services(AWS)との提携の下で、AWS上のVMwareクラウド基盤である「VMware Clound on AWS」を提供しています。 VMware on A
[速報]GitHubアカウントでAzureにサインイン可能に。GitHubとAzure Active Directoryとの同期サポートで企業ユーザーの管理が容易に。Microsoft Build 2019 これまでMicrosoft Azureを利用するにはMicrosoftアカウントなどでサインインする必要がありました。GitHubアカウントでAzureにサインインできるようになったことで、GitHubアカウントを持つ開発者にとってAzureが利用しやすくなると説明されています。 また、Visual StudioとGitHub Enterpriseをまとめてサブスクリプションで提供する「Visual Studio Subscriptions with GitHub Enterprise」も発表されました。 「Visual StudioとGitHub Enterpriseを1つにして安価
Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日本は十連休中だったのが不幸中の幸いか Microsoft Azureは、2019年5月2日午後7時43分から午後10時35分まで(日本時間 2019年5月3日午前4時43分から午前7時35分まで)の約3時間、DNSの名前解決に問題が発生。 ほぼ全世界的に、Microsoft AzureをはじめOffice 365/Microsoft 365やMicrosoft Dynamicsなど同社サービスに対する接続ができなくなるという大規模な障害を起こしました。 この大規模障害の原因は、同社サービス用のDNSのメンテナンス作業のミスが原因だったと発表されました(中間報告の段階では既存のDNSからAzure DNSへのマイグレーション作業に失敗したと報告されていました。現在の報告では計画メンテナンス作業での失敗だとされ
AWS、Azure、Googleがクラウドインフラ市場で下位との差をさらに広げる。ただしアリババは例外。2018年第4四半期、Synergy Research Group 調査会社のSynergy Research Groupは、2018年第四4半期におけるクラウドインフラサービスの調査結果を発表しました。 クラウドインフラサービスは、IaaSとPaaS、ホステットプライベートクラウドを合わせたもの。 シェアトップはこれまでと変わらずAmazon Web Services(AWS)で、2位にダブルスコア以上の差を付けていますが、1年前の2017年第4四半期と比較すると2位のマイクロソフトとの差は着実に縮まっていることが見て取れます。 注目すべきは、1位のAWS、2位のマイクロソフト、3位のGoogleがいずれもこの1年でシェアをさらに伸ばしているところでしょう。上位3社と下位のクラウドベン
Cisco ACIがAWSとAzureでも利用可能に。Software-Defined Network機能でオンプレミスもマルチクラウドも統合したネットワークの管理運用を実現 米シスコは、スペインのバルセロナで開催中のイベント「Cisco Live Barcelona 2019」において、Cisco ACI(Application Centric Infrastructure)が、Amazon Web Services(AWS)とMicrosoft Azureで利用可能になると発表しました。 Cisco ACIは、Software-Defined Networkを実現するフレームワークおよび製品群です。ルータやスイッチなどによるネットワークの機能、構成、設定などを抽象化し、ソフトウェアで制御可能にすることで、迅速かつ統合的なネットワークの設定、管理、運用を実現します。 Cisco ACIは
サーバレスとPaaSの境界線はあいまいになっていくのではないか。サーバレスのこれからをAzure Functions開発者に聞いた AWS LambdaやAzure Functionsなどのサーバレスプラットフォームは、クラウドの活用方法としていまもっとも注目されている分野のひとつです。 このサーバレスに関する国内最大のイベント「Serverlessconf Tokyo 2018」が9月28日から都内で開催されました。 その基調講演で来日したAzure Functionsの開発を担当するマイクロソフトのPrincipal Software Engineering Lead、Chris Gillum氏に、Azure Functionsの開発の経緯やサーバレスの将来像などについて聞きました。 Chris Gillum氏。Principal Software Engineering Lead -
マイクロソフトは10月2日付けでWindows Serverの最新版「Windows Server 2019」正式版のリリースを発表しました。 前バージョンのWindows Server 2016は2016年9月に登場しているため、3年ぶりの新バージョンとなります。 Windows Server 2019はクラウドとの連携を強化しハイブリッドクラウドの実現を容易にしています。 例えば「Azure Backup」は、Windows ServerのデータをMicrosoft Azureにバックアップすることでデータの破損などによる事故からデータを守る機能。 「Azure File Sync」は、、Microsoft Azureのファイル共有サービスのなかでよく使われるファイルなどをオンプレミスのWindows Serverのストレージに同期し、大容量クラウドストレージのファイル共有サービスを高
Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず Microsoft Azureの米国中南部リージョン(South Central US)では、Azure Virtual Machines、Azure Storage、Azure SQL Databaseなど主要サービスを含む多くのサービスが、日本時間9月4日から24時間以上、障害によって正常に稼働していない状況が続いています。 障害の第一報のツイートは、日本時間9月4日午後8時12分。Microsoft Azureの米国中南部リージョンが障害に見舞われ、調査中とのステータスが報告されました。 Engineers are aware of an issue affecting resources in South Central US. For continue
GitLab.com、200TB超のデータとともにAzureからGCPへ移行完了。三度の計画停止による予行演習を繰り返し、移行手順も公開 ソースコード管理サービスを提供するGitLab.comは、GitHubの競合として見なされています。そのため、今年の6月にマイクロソフトがGitHubを買収するとの報道の際には、大手企業の傘下にない独立したGitサービスの提供元として突如として注目度が上昇していました。 参考:GitLabへのインポートが普段の10倍に急増、GitHubの買収報道で その同じ6月、GitLab.comはこれまで同社のサービスを提供する基盤として利用してきたMicrosoft Azureから、Google Cloud Platformへ移行することを発表します。 I wrote a post about @gitlab's project to migrate our SA
Visual StudioやVSCodeからアプリケーションをワンクリックでKubernetes環境へ、「Azure Dev Spaces」がパブリックプレビューに マイクロソフトは、Visual StudioやVisual Studio Code(VSCode)から直接、Kuberenetesマネージドサービスである「Azure Kubernetes Service」(AKS)へアプリケーションをビルド、デプロイ、実行し、デバッグなどの操作を可能にする新ツール「Azure Dev Space」のパブリックプレビューを発表しました。 Azure Dev Spaceを利用するには、Azure CLIをインストールし、AKSにDev Spaceをセット。Visual StudioもしくはVSCodeにAzure Dev Spacesの拡張機能をインストールします。 Azure Dev Spac
VMwareもKubernetesのマネージドサービス「VMware Kubernetes Engine」提供へ。VMware Cloud on AWSを皮切りにAzure版も予定 VMwareは、VMware CloudのサービスとしてKubernetesのマネージドサービス「VMware Kubernetes Engine」(VKE)を提供すると発表しました。 最初はVMware Cloud on AWSで提供を開始し、その後VKE on Azureなどほかのクラウドでのサービス展開も計画しているとのこと。 Introducing VMware Kubernetes Engine™ #VKE Kubernetes-as-a-Service offering, the latest addition to our VMware Cloud Services portfolio. http
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く