タグ

ブックマーク / hyper-text.org (17)

  • IE 6/7/8 に脆弱性。セキュリティパッチは近日、Fix it は公開済み

    新年あけましておめでとうございます。 さて、新年早々というか、去年末にですが、Internet Explorer 8 以前 (IE 6/7/8) が対象になる脆弱性が発見され、それを利用した攻撃に関して Microsoft から発表がありました。 Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution : Microsoft Security Advisory (2794220) The vulnerability is a remote code execution vulnerability that exists in the way that Internet Explorer accesses an object in memory that has been deleted or has not

    IE 6/7/8 に脆弱性。セキュリティパッチは近日、Fix it は公開済み
    fujimogn
    fujimogn 2013/01/02
  • Dropbox にファイルを置くと自動で色々な処理を実行してくれる Dropbox Automator

    Dropbox Automator は、Dropbox の指定したフォルダにファイルがアップロードされたときに、あらかじめ指定しておいた各種処理を自動的に実行できるサービスです。 あけましておめでとうございます。新年初エントリーですが、TechCrunch 等で取り上げられていた、「Dropbox Automator」 を試してみたので紹介。 Dropbox Automator は、Dropbox の指定したフォルダにファイルがアップロードされたときに、あらかじめ指定しておいた各種処理を自動的に実行できるサービス。例えば、画像をアップしたら自動的に Flickr にアップしてくれたり、文書ファイルをアップしたら、自動的に PDF に変換しておいてもらうといったことが可能になります。 Dropbox AutomatorはDropbox専用のIFTTTみたい Automatisiere dei

    Dropbox にファイルを置くと自動で色々な処理を実行してくれる Dropbox Automator
  • 5分でわかる Tumblr の始め方 (2012年改訂版)

    2009年に今回の記事の元記事 「5分でわかる Tumblr の始め方」 に関して、古くなった情報を更新しようと思います。 2011年も終わりですね。今年最後の投稿は過去記事の改訂版で締めます。 さて、もう 3年近く前の 2009年に今回の記事の元記事 (5分でわかる Tumblr の始め方) を書いたわけですが、Firefox もバージョンアップして Greasemonkey 周りのスクリプトなどが色々面倒な感じになっていたりしますので、ここらで古くなった情報を更新しようと思います。 元の記事で情報として古くなっている 「Tumblr をもっと便利に使う」 の項目を中心に書き換えていますので、それ以外の部分は元記事を見てください。 元記事 5分でわかる Tumblr の始め方 Tumblr をもっと便利に使う さて、しばらく使っていると、ダッシュボードをもっと快適に閲覧したいとか、簡単に

    5分でわかる Tumblr の始め方 (2012年改訂版)
  • 個人的お気に入り iPad App 30選 (3/3)

    iPad が届いて1週間、いろいろと試してみた App の中から、特にお気に入りの App を 30個、独断と偏見に基づきピックアップして簡単な使い方といっしょに紹介する 「個人的お気に入り iPad App 30選」。残りの10個を紹介する 3回目です。最後はゲームなんかも少し織り交ぜて紹介してみます。ただ、個人的にはそれ程ゲームとかはやらないので、格的なゲームというよりは、さっと遊べるシンプルなものが多いですが参考になれば。 iPad が届いて1週間、いろいろと試してみた App の中から、特にお気に入りの App を 30個、独断と偏見に基づきピックアップして簡単な使い方といっしょに紹介する 「個人的お気に入り iPad App 30選」。残りの10個を紹介する 3回目です。(前回のエントリーはこちら) 最後はゲームなんかも少し織り交ぜて紹介してみます。ただ、個人的にはそれ程ゲーム

    個人的お気に入り iPad App 30選 (3/3)
  • HTML5 でソースコード書いてみた

    今のところすぐに HTML5 を使う理由もないので、実際に HTML5 でソースコードを書いてみるってことをしていなかったのですが、思い立って簡単に書いてみました。この Blog のトップページを HTML5 で再コーディングしたらどんな感じかなということで、今ある構成要素をほぼそのままに、HTML5 でサンプルを作ってみました。 今のところすぐに HTML5 を使う理由もないので、実際に HTML5 でソースコードを書いてみるってことをしていなかったのですが、思い立って簡単に書いてみました。この Blog のトップページを HTML5 で再コーディングしたらどんな感じかなということで、今ある構成要素をほぼそのままに、HTML5 でサンプルを作ってみました。 HTML5 サンプル 見ていただければわかりますが、超適当です。スタイルもさすがに全くなしっていうのもなんですので、最低限のレイアウ

    HTML5 でソースコード書いてみた
  • HTML5 を学ぶための情報源まとめ

    ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。 やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちなみに、XHTML 好きな私としては、XHTML5 で次のサイトリニューアルとか

    HTML5 を学ぶための情報源まとめ
  • 独自ドメインで Tumblr を使う

    連続 Tumblr ネタで恐縮です。昨日書いたエントリーに思ってた以上の反響があったので調子乗って書きますよ。 Tumblr のマイページを自分の Blog っぽく対外的に見せる用途で使いたい場合、独自のドメインで運用したいっていう人もいるんじゃないかなと思いますが、Tumblr なら簡単にできるんですね。 そこで今回は独自ドメインで Tumblr を運用するための設定方法をご紹介します。 用意する物はこちら。 利用中のドメインサービスで DNS レコードが設定できる場合 Tumblr アカウント (当たり前ですが……) 独自ドメイン DNS レコードが設定できない場合 (上記 2つに加えて) DNS サーバ それでは順を追って説明していきます。 まずは Tumblr 側の設定から始めます。ダッシュボード右側のメニューやマイページ右上に表示されている 「Customize」 をクリックして

    独自ドメインで Tumblr を使う
  • 常用中 Firefox 3 アドオンのまとめ

    1年に 1回は書いているこのネタ、懲りずに私が個人的に日常利用している Firefox アドオン(+ Greasemonkey ユーザースクリプト)を挙げてみました。Firefox 3 対応のアドオンのみを集めています。 1年に 1回は書いているこのネタ、懲りずに私が個人的に日常利用している Firefox アドオン(+ Greasemonkey ユーザースクリプト)を挙げてみました。Firefox 3 対応のアドオンのみを集めています。 アドオンはあんまり数多くインストールすると結構重くなるので注意してくださいね。その場合は、インストールしても、使うとき以外は無効にしておくなど工夫しましょう。メモリてんこ盛り PC ならあまり気にならないと思いますが。 今回は数が多いので大まかにグループ分けして紹介してみます。あと、特定のアドオンに依存しているものもありますので、その辺はまとめています。

    常用中 Firefox 3 アドオンのまとめ
  • ATOK Sync + MobileMe iDisk

    ついこの間 ATOK 2009 にアップグレードしたんですが、これを機に 前から気になってはいたものの使っていなかった 「ATOK Sync」 を設定してみることにしました。 ATOK Sync は ATOK の辞書データを複数の PC / Mac 間で同期してくれるツール。これで自宅と会社の ATOK で賢さに差が出るなんてことともおさらばです。 自分用に育ててきたATOKの環境を、どのパソコンでも常に使えるようにするツールです。 自宅や会社、移動中のノートパソコンなど、それぞれ違う環境で使っているATOKのユーザー辞書を、インターネットを通じて同じ入力環境にシンクロできます。したがって、単語登録の手間は1回。しかも、学習履歴(入力履歴)も引き継げるので、常にあなたにとって必要かつ快適な環境で入力できます。 ATOK Sync : ATOK.com 注意しないといけないこととしては、AT

    ATOK Sync + MobileMe iDisk
  • Firefox 検索ショートカット詰め合わせ | WWW WATCH

    Firefox のロケーションバー検索は、任意のキーワードと組み合わせることで簡単に色々な検索ができます。これがかなり便利なので頻繁に使うのですが、せっかくなの...

    Firefox 検索ショートカット詰め合わせ | WWW WATCH
  • リストマニア × Amazon Web サービス

    前回からの続きです。さて、今回はリストマニアでお気に入りリストを制作、それを Amazon Web サービス [REST] を利用して XML で取得、XSLT... 前回からの続きです。さて、今回はリストマニアでお気に入りリストを制作、それを Amazon Web サービス [REST] を利用して XML で取得、XSLT で XHTML の形に変換するところまで進んでみたいと思います。 まずはリストマニアでリストを作る必要がありますね。しかしここではリストマニアについての説明は省きます。Amazon のアカウント持っている人なら誰でも簡単に作れますので、詳しくは Amazon のサイト内の説明ページを見てリストマニアを作ってみてください。 ※ この記事は 2005年 5月に書かれたものです。(参考エントリー) ちなみに作ったリストマニアは、AWS で取得できるようになるまで多少のタイ

    リストマニア × Amazon Web サービス
  • 2007年の年間ランキングあれこれ

    去年も同じエントリーをあげましたが、毎年恒例ということで各所から発表される年間の 「○○ランキング」 ってやつをまとめてみました。2006年と比べてどう変わったのでしょうか。 まずは検索ランキング各種。 Google.com : 2007 Year-End Zeitgeist 毎年恒例の Google.com 年間検索キーワードランキング。去年までは年間で最も多く検索されたキーワードでしたが、今年は検索数の上昇率がランキングに反映されています。そんな中、1位になったのは 「iPhone」 。2位が 「Badoo」、3位が 「Facebook」。10位までは下記の通り。去年とかぶっているものが全くないというのも時代の移り変わりを感じます。 iphone badoo facebook dailymotion webkinz youtube ebuddy second life hi5 club

    2007年の年間ランキングあれこれ
  • clip プロパティで画像をトリミング

    phpspot 開発日誌さんで、「CSS の Overflow を応用して画像を綺麗にリサイズ表示するサンプル」 という記事が上がっていたのですが、この手の一部トリミングだったら clip プロパティがちゃんと用意されてるんでそっちを使ってもできるんじゃないかということで、clip プロパティを使用したサンプルを簡単に紹介してみます。 いきなりですが、サンプル。 clip プロパティで画像トリミングサンプル 通常は画像の一部のみが表示され、マウスオーバーで全体が表示されると思います。 ソースは下記。まずは XHTML ソース。 <p class="clipSample"> <a href="***"> <img src="***" width="240" height="180" alt="" /> </a> </p> CSS は下記のとおり。今回のサンプルは画像のサイズが、240px ×

    clip プロパティで画像をトリミング
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
  • くるくるウィジェット使ってみた

    Amazon から 「くるくるウィジェット」 という新しいアソシエイト向けウィジェットが提供開始されたとのメールが来たので早速試してみました。 Amazon を普段使っている人なら見たことのあると思いますが、トップページで商品がくるくる回りながら表示されているあれです。そこに自分の好きな商品を登録して表示させることができるというわけです。 日頃はアソシエイト・プログラムをご利用いただきありがとうございます。当プログラムでは、このたび新たなリンク方法「くるくるウィジェット(TM)」の提供を開始いたしました。 くるくるウィジェット(TM)は、商品イメージを3Dの横方向または縦方向に回転させて表示することができる、楽しいウィジェット※です。表示させる商品 は、お好きなものをサーチして指定することもできますし、お好きな商品カテゴリのベストセラーやニューリリースを指定することも可能です。 Amazo

    くるくるウィジェット使ってみた
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
  • !important だらけの CSS にお別れを

    CSS を記述するときに記述したスタイルの適用優先順位を理解していないと思ったようにスタイルが適用されなかったり、後からメンテナンスするときに効率的な作業ができ... CSS を記述するときに記述したスタイルの適用優先順位を理解していないと思ったようにスタイルが適用されなかったり、後からメンテナンスするときに効率的な作業ができなかったりと、思わぬところで無駄な時間をとられたりします。 で、結果として !important 宣言を連発、気が付いたら CSS が !important 宣言だらけになるなんてオチが待ってたりするわけですが、そうならないためにも CSS が適用される際の優先順位について簡単におさらいをしてみたいと思います。 CSS は、「Cascading Style Sheets」 という名前の通り、「Cascading」 されて (段階的に) 適用されます。よって、簡単に言っ

    !important だらけの CSS にお別れを
    fujimogn
    fujimogn 2008/11/13
  • IFRAME を使わない方法の補足 | WWW WATCH

    phpspot開発日誌さんで紹介されていた 「IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法」 を読んでちょこっと補足。 人気エン... XHTMLではiframeタグは禁止されているのでValidにしたい場合はこっちを使ったほうがよいらしいです。 iframe 要素は、HTML4.01 Strict 及び XHTML1.0 Strict では未定義 (Transitional、Frameset では定義済み)、XHTML1.1 では廃止されていますので、Strict でコーディングする際に外部オブジェクトを (X)HTML によって読み込むには object を使うことになりますね。 で、object 要素の DTD はどうなっているかというと、(XHTML1.0 Strict) <!ELEMENT object (#PCDATA | param | %bl

    IFRAME を使わない方法の補足 | WWW WATCH
  • CSS3 セレクタ チートシート

    以前、CSS3 セレクタをまとめたエントリーを 3回にわたって上げましたが、それらをまとめる意味で CSS3 セレクタのチートシートを作ってみました。 当は、サンプルソースとか、セレクタに関する説明とか色々入れようと思ったんですけど、A4 サイズ 1枚にまとめるのはスペース的に不可能だったので、単純な CSS3 セレクタ一覧になっちゃいました。残念。 CSS3 セレクタチートシート (PDF) ※PDF ファイルは URI が変わる可能性がありますので、ブクマする際はできればこのエントリーにして頂いた方が安全です。 今回、チートシートのフォーマットは、Microformats Cheat Sheet を参考に作らせてもらいました。右サイドに IE7、IE6、Firefox、Opera、Safari それぞれでの各セレクタ対応状況を簡単にまとめてあります。 なお、対応状況のチェックには、c

    CSS3 セレクタ チートシート
  • 1