2018年10月24日のブックマーク (38件)

  • トランプ氏、中間層に10%所得減税方針 中間選挙向け:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は22日、11月6日の中間選挙までに、中間層の個人の所得税について10%の減税案を示す方針を明らかにした。ただ、実現できるかは選挙の結果次第で、選挙をにらんだ有権者向けのアピール色が強い。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に、「中間層の人々に向け、すでに実施した減税に加え10%の減税をする」との方針を述べ、減税案を「来週から再来週のどこかで示す」とした。 ただ、中間選挙では特に下院で野党の民主党が逆転する可能性があり、その場合、追加減税案の議会通過は難しい。 トランプ政権は2017年末に成立させた税制改革法で所得税の税率を引き下げたが、25年までの時限措置にとどまっていた。与党共和党は9月、個人所得減税の恒久化を柱とした税制改革の「第2弾」の法案を出したが、実現のめどはたっていない。 税制改革法では法人税率も35%から21%へと大きく引き下げ、米経済の好調をもたらしている

    トランプ氏、中間層に10%所得減税方針 中間選挙向け:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    ばーらーまーきー
  • デジタルファースト法案「来年国会に提出」 - 日本経済新聞

    平井卓也科学技術相=写真=は23日、日経済新聞などのインタビューで、行政手続きを原則として電子申請に統一する「デジタルファースト法案」を来年の通常国会に提出する考えを示した。住民基台帳法やマイナンバー法を例示し「来年の通常国会でまとめて出す方向になる」と、関連法を一括で改正する法案になるとの認識を示した。与党はデ

    デジタルファースト法案「来年国会に提出」 - 日本経済新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    経団連には紙でヨロシク!
  • 地震は同性愛者に対する「アラーの罰」、マレーシア政治家発言に非難殺到 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    レインボーフラッグ(2015年5月17日撮影、参考写真)。(c)GREGOR FISCHER / DPA / AFP 【10月24日 AFP】イスラム教徒が多数派を占めるマレーシアで23日、野党指導者が隣国インドネシアを先月襲った地震と津波について、同性愛者たちの活動に対する「(アラビア語で神を意味する)アラーからの罰」であると発言し、非難が殺到している。 問題となっている発言は最大野党である統一マレー国民組織(UMNO)の党首、アハマド・ザヒド・ハミディ(Ahmad Zahid Hamidi)氏によるもの。 ザヒド氏は議会演説で、マレーシアにおいて同性愛者のコミュニティーが存在感を強めていると指摘。マレーシアではここ最近、首相を含む政府高官らが同性愛者の権利を否定する発言をしたほか、同性同士の性行為を禁じるイスラム法によりレズビアン2人がむち打ち刑を受けた。 同国の前副首相でもあるザヒド

    地震は同性愛者に対する「アラーの罰」、マレーシア政治家発言に非難殺到 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    日本会議ならこれくらい言いそうや
  • ついに実現…!『ヒカキン × キズナアイ』親分対談!!【祝チャンネル登録者数200万人突破】 - YouTube

    YouTuber界の「親分」であり、大大大先輩の・・・ あの、ヒカキンさんと!! コラボ動画を撮らせていただきました!!! そして。 AICでは遅くなりましたが、みんなのおかげでチャンネル登録者200万人達成を達成することができました!!! 当にありがとうございます!!!!! ヒカキンさんとの対談で気づいたこと、改めて感じたことを胸に。 これからも全力で活動してまいりたいと思います!! 好きなことで、生きていく! どうぞよろしくお願いします!! ヒカキンさん、やっぱり親分すぎた・・・(´;ω;`) ■ヒカキンさんありがとうございました! HikakinTV  →https://www.youtube.com/user/HikakinTV -------------------------------------------------------------------

    ついに実現…!『ヒカキン × キズナアイ』親分対談!!【祝チャンネル登録者数200万人突破】 - YouTube
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    裏でおっさんとおっさんがしゃべってるの?
  • 宮腰氏後援会の支出、3千万円分が明細不明 | 共同通信 - This kiji is

    宮腰光寛沖縄北方相を支援する政治団体「宮腰光寛後援会」の2014~16年の政治資金のうち、使途の明細が分からない支出が約3384万円に上ることが24日、分かった。支出全体の7割超を占めていた。

    宮腰氏後援会の支出、3千万円分が明細不明 | 共同通信 - This kiji is
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    ふつうにあかんと思うのだが。
  • 立命大:遺伝子組み換えの種を紛失 郵送中に - 毎日新聞

    文部科学省は24日、遺伝子組み換えをした植物の種を郵送中に紛失したとして、遺伝子組み換え生物を規制するカルタヘナ法に基づき立命館大を文書で厳重注意した。環境への影響はないという。 文科省によると、今年5月、立命館大びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)から横浜市立大(横浜市)に、蛍光たんぱく質遺…

    立命大:遺伝子組み換えの種を紛失 郵送中に - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    何故普通郵便で、しかも封書で。小包使えよ
  • 「北海道でも北海道物産展が一番人気」は本当? 地元の百貨店に聞いてみた - ねとらぼ

    北海道でも北海道物産展が一番人気」、そんな投稿がSNSを賑わせています。言われてみれば場で北海道物産展を開催してるのはちょっと面白い気がします。実際どのような背景があり実施しているのか、北海道の百貨店3社に企画意図や人気の理由を聞いてみました。 北海道でも一番人気って当? 意外な回答 東急百貨店さっぽろ店 まず東急百貨店に取材しました。「北海道物産展が北海道でも一番人気」なのは当でしょうか? すると、「さっぽろ店ではそもそも北海道物産展を開催しておりません」との回答。いきなり出ばなをくじかれます。 東急百貨店さっぽろ店 大丸札幌点 今度は取材時にちょうど北海道物産展を開催中だった大丸に聞きました。すると「大阪の方が串かつをほとんど購入されないように、北海道物産展は地元では人気が無く、弊店では10年間以上開催しておりませんでした」とまさかの回答。 開催中だった北海道物産展については、

    「北海道でも北海道物産展が一番人気」は本当? 地元の百貨店に聞いてみた - ねとらぼ
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    北海道ひろいもんな。東京のひとが名古屋の名産なかなか食えんやろ?
  • 経団連会長「PCでメールを使い始めた」にネット騒然 経団連広報「今まで紙・対面・電話がメインだったのは確か」 | キャリコネニュース

    10月24日の読売新聞朝刊に掲載された記事が、注目を集めている。経団連を特集し、今年5月に就任した中西宏明会長の改革について記載されていた。 記事によると、中西会長は5月、経団連会館内にある会長執務室に初めて卓上のパソコンを設置したという。これまでは「部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった」が、事務局の役員やその部下に、メールで仕事の指示・確認をするようになったそうだ。 ネットではこの内容に、「今までどうやって仕事してたの?」「20年前の記事じゃないの?」などと呆れる声が出ている。 「メーカー出身の70代はPCが身近だったはず。使えないとは考えにくい」 ネットがざわざわしています 経団連の広報担当者がキャリコネニュースに語ったところによると、今年5月以前、会長と事務局役員らの連絡が「電話や紙、対面がメインだったのは確か」だという。メールを使うようになった理由については、「会長がデジタルト

    経団連会長「PCでメールを使い始めた」にネット騒然 経団連広報「今まで紙・対面・電話がメインだったのは確か」 | キャリコネニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    経団連の会長なんてお飾りで仕事なんてしてなかったんでしょ?
  • 歴代経団連会長、現会長のせいでパソコンに弱い疑いが明るみに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    歴代経団連会長、現会長のせいでパソコンに弱い疑いが明るみに : 市況かぶ全力2階建
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    そんな訳のわからないもの使えるか!って言ってそう。
  • デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞

    厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日のキャッシュレス化を後押しする狙いで、給与の「脱・現金」にようやく一歩踏み出す形だ。【関連記事】給与のデジタルマネー払い解禁 銀行独占に風穴

    デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    新しい給与専用の電子マネーができて、それを管轄する財団ができて、天下りがはかどること。
  • KDDI、スマホ年金「au の iDeCo」発表--アプリで簡単運用、残高でポイント付与

    KDDIとKDDIアセットマネジメントは10月24日、個人向け確定拠出年金サービス「au の iDeCo」を発表した。iOS/Androidアプリを提供する。 個人型確定拠出年金「iDeCo」は、毎月決まった掛け金を投資信託や定期預金などで積み立て、60歳以降に年金または一時金で受け取れる私的年金制度。積立期間中の掛け金全額が所得控除、運用期間中の運用収益(利息、売買益)が非課税となり、受取時も「退職所得控除」「公的年金等控除」が適用され、一定額まで非課税となり、大きな税制優遇を受けることができる。 同社では、iDeCoが対象年齢層で1.5%しか運用されておらず、特に20~40代iDeCo運用ユーザーのうち24%のみと普及が進んでいないことから、iDeCoを手軽に運用できるよう、スマートフォンアプリで完結する確定拠出年金サービスとしてau の iDeCOを開発した。同アプリは、(1)アプ

    KDDI、スマホ年金「au の iDeCo」発表--アプリで簡単運用、残高でポイント付与
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    小規模企業共済でいっぱいいっぱいです。
  • 連絡は紙!親が困惑する小学校アナログ事情 | 育休世代 vs.専業主婦前提社会 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    連絡は紙!親が困惑する小学校アナログ事情 | 育休世代 vs.専業主婦前提社会 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    自治体によってかなり差がある。さすがに休みの連絡は電話で大丈夫やぞ。紙のプリントや連絡帳のなかでプログラミング教育とか笑えるけど。
  • 銚子市:再生団体に転落の可能性 市が財政収支見通し - 毎日新聞

    千葉県銚子市は23日、財政収支見通しを発表し、このままだと3年後の2021年度に財政健全化団体、22年度に財政再生団体に転落する可能性があることを明らかにした。同日開かれた市行財政改革審議会で提示した。 市によると、同市の今年度当初予算は231億円。人口減などに伴って市税や普通交付税が大幅に減少する一方、歳出は扶助費などの増加が見込まれ、現在約6億4000万円の歳入不足が見込まれる。 貯金に相当する財政調整基金は約3億3000万円しかなく、このまま毎年度6億~8億円の赤字が続くと、21年度に累積赤字は25億6600万円に達する。同市の現在の標準財政規模で計算すると、実質赤字比率は17.4%で早期健全化基準(12.8%)を超え、翌年度には財政再生基準(20%)に達する可能性もあるという。

    銚子市:再生団体に転落の可能性 市が財政収支見通し - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    市ぐるみでせんべいつくらなあかんようになる
  • 片山さつき大臣「口利き疑惑」 ウソを暴く音声公開 | 文春オンライン

    「100万円国税口利き疑惑」を報じた「週刊文春」記事を「事実誤認」として、名誉毀損で提訴した片山さつき地方創生担当大臣(59)。100万円を受け取った南村博二氏(62)について、10月22日に東京地裁に提出した訴状の中で、「私設秘書ではない」と主張している。 社会部記者が解説する。 「片山氏は『100万円を受け取った事実はない』と主張していますが、自身の秘書が受け取っていれば、政治家としてそうした説明は通らない。南村氏は既に100万円の受け取りを認めているため、彼は秘書ではなかったと主張せざるをえないのではないか」 だが、1週間前の10月15日、片山氏の事務所は、「週刊文春」の取材に対し、次のように回答していたのだ。 〈事務所の認識では、南村税理士は平成27年5月に私設秘書を退職しています〉 10月15日の回答書 「退職」――。つまり、南村氏が私設秘書だったことを、片山事務所が認めているの

    片山さつき大臣「口利き疑惑」 ウソを暴く音声公開 | 文春オンライン
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    バレた時のために、金銭授受の前に辞めさせたのかなー
  • “反小池急先鋒”音喜多都議が妻・区議と交わした「セフレ容認契約書」 | 文春オンライン

    10月12日、新党「あたらしい党」の結党を宣言した音喜多駿・東京都議(35)。今では反小池の急先鋒となった音喜多氏だが、「週刊文春」の取材で、の三次由梨香・江東区議(33)との間で、“セフレ容認契約書”を交わしていることが分かった。 三次氏は知人にSNSで以下のようなメッセージを送っている。 〈ちゃんと音喜多さんからはわたしの不貞行為は公認してもらってます。誓約書も署名捺印済みです♡〉 〈(その相手は)恋人っていうんですかね… 恋人と夫は音喜多さんですが、その人は勉強させてもらう憧れてるセフレかと思います☆〉 知人へのSNSメッセージ 三次氏は夫の音喜多氏との間で、セフレを作ることを認めてもらう誓約書を交わしているというのだ。さらに、セフレが実際にいることまでSNSでは認めている。 三次氏は取材にこう語る。 「SNSは確かに私のもの。(セフレ容認の)誓約書はある。忘れてた。マタニティブル

    “反小池急先鋒”音喜多都議が妻・区議と交わした「セフレ容認契約書」 | 文春オンライン
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    週刊誌らしいといえばそれまでなんだが、これは公人といえども晒す必要はないプライベートの部分。単なるセンセーショナリズムで覗き趣味。
  • 金融庁、「日本仮想通貨交換業協会」を自主規制団体に認定--登録業者16社で構成

    金融庁は10月24日、すでに仮想通貨交換業者として登録を受けている16社が加盟する一般社団法人日仮想通貨交換業協会を、資金決済に関する法律第87条にもとづき、認定資金決済事業者協会として認定したと発表した。 同日付で自主規制規則を施行し、自主規制業務を含む全業務を正式に開始。「認定取得を契機として、会員と共に仮想通貨をご利用いただく皆様からご信頼いただける業界作りに、なお一層、努めて参る所存」とプレスリリースでコメントしている。 同協会は、自主規制団体への認定を目的として3月29日に設立。マネーパートナーズ、QUOIN、bitFlyer、ビットバンク、SBIバーチャル・カレンシーズ、GMOコイン、ビットトレード、BTCボックス、ビットポイントジャパン、DMM Bitcoin、ビットアルゴ取引所東京、Bitgate、BitOcean、フィスコ仮想通貨取引所、テックビューロ、Xthetaの1

    金融庁、「日本仮想通貨交換業協会」を自主規制団体に認定--登録業者16社で構成
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    自主規制もなにもなあ。怪しいことやってきた奴らがまとまっても。
  • 恥ずかしくない電脳メガネ「Focals」、999ドルで予約開始 - ITmedia NEWS

    スマートフォンの“子機”のように使えるスマートグラス「Focals」をカナダの新興企業Northが発表した。度付きにすることも可能で、ブルックリンとトロントの専門店で購入できる。価格は999ドルから。 カナダの新興企業Northは10月23日(現地時間)、スマートフォンの“子機”的に使えるスマートグラス「Focals」を発表した。同日予約受付を開始した。カナダのトロントと米ニューヨーク州ニューヨーク市のブルックリンの専門店でのみ受け取り可能で、価格は999ドル(約11万円)から。

    恥ずかしくない電脳メガネ「Focals」、999ドルで予約開始 - ITmedia NEWS
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    2時間で8時間寝られるメガネを思い出した
  • NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKは24日、12月1日に放送がスタートする「BS8K」で、同日午後1時10分からSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(68年、スタンリー・キューブリック監督)を世界で初めて8K放送すると発表した。 「2001年宇宙の旅」は、当時35ミリフィルムが主流だった映画界において、巨大なスクリーンで上映するため、最高クオリティーの70ミリフィルムで撮影された作品。4Kを超える情報量を有し、8K並みのクオリティーを持つものの、現在70ミリフィルムを上映できる環境は非常に限られ、来のポテンシャルで見る機会がほぼなくなっている。 同作の世界初の8K放送を呼び掛けたNHKに、作品を管理しているワーナーブラザースが応えて実現した。オリジナルネガを8Kスキャンし、来の臨場感を家庭で楽しめることになった。漆黒の宇宙空間や、謎の物体モノリス、極彩色のクライマックスなど、作業チームも思わず息をのんだという

    NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    ほとんどの人はいまある4Kテレビやアンテナでは8Kはおろか4Kも見ることはできません。おそらく各地の放送局には見られる機材が置かれるはずなので見たい人はそちらへ。
  • レギュラーガソリン 全国平均で160円台に 約4年ぶり | NHKニュース

    今週のレギュラーガソリンの小売価格は、原油価格の高止まりを受けて8週連続で値上がりし、1リットル当たりの全国平均で3年11か月ぶりに160円台となりました。

    レギュラーガソリン 全国平均で160円台に 約4年ぶり | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    携帯の料金値下げとかいってないで、ガソリンをなんとかしろ!運送会社倒産するレベルやろ。
  • 自民・杉田氏「『生産性』ない」撤回せず=LGBT表現で渦中:時事ドットコム

    自民・杉田氏「『生産性』ない」撤回せず=LGBT表現で渦中 2018年10月24日15時10分 衆院会議に臨む自民党の杉田水脈衆院議員(中央)=24日午後、国会内 自民党の杉田水脈衆院議員は24日、LGBT(性的少数者)のカップルは「『生産性』がない」などと月刊誌に寄稿し、党内外から批判を受けたことについて「あの言葉は必要なかった」との認識を示した。ただ、「『生産性』がない」との表現は撤回しなかった。国会内で記者団の質問に答えた。 杉田氏は「さまざまな誤解や論争を招き、非常に心苦しく思う。大変重く受け止めている」とも述べた。杉田氏が寄稿した月刊誌「新潮45」は、杉田氏を擁護する特集を組んで批判を浴び、9月末に休刊に追い込まれた。(2018/10/24-15:10)

    自民・杉田氏「『生産性』ない」撤回せず=LGBT表現で渦中:時事ドットコム
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    子どものいない安部首相夫妻は生産性がないということで。
  • 新快速に有料座席「Aシート」導入 コンセント、無料Wi-Fi、テーブル付き JR西日本(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JR西日は2018年10月24日(水)、新快速の一部に有料座席サービス「Aシート」を導入すると発表しました。 【画像】リクライニングできる「Aシート」 琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線(北陸線、東海道線、山陽線)を走る新快速が対象。12両編成のうち1両(9号車)に快適性を高めた有料座席が設けられます。 内装は落ち着きのある空間に変更。座席はリクライニング機能やテーブルが付いたタイプに変わるほか、JR西日の在来線普通車では初という電源コンセントも全席に付きます。また、無料Wi-Fiや荷物スペースも導入されます。 着席料金は500円、着席定員は46人です。利用する際は、空いている席に座り、乗務員から現金や交通系ICカードで乗車整理券を購入します。 車両は223系1000番台の2編成(2両)を改造。2019年春から1日あたり上下4が運行される計画です。 JR西日は「近畿エリアの基軸

    新快速に有料座席「Aシート」導入 コンセント、無料Wi-Fi、テーブル付き JR西日本(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    ちゃうがな、無料を減らして有料車両を増やしてということちゃうん?/途中で入れ替わりとかどうすんねやろ。
  • 解放された男性、安田純平さん本人と確認 日本政府発表:朝日新聞デジタル

    内戦下のシリアに2015年に入国した後に行方不明になり、過激派組織の拘束から解放されたとみられるフリージャーナリストの安田純平さん(44)について、日政府は24日、安田さん人と確認したと発表した。 河野太郎外相が24日午後、「無事が確認されたことは非常に喜ばしい。カタール、トルコ両政府の関係者に御礼申し上げる」と記者団に明らかにした。政府は、23日午後9時ごろにカタールからの連絡で、安田さんが解放されてトルコ南部アンタキヤの入管施設にいるという情報を得たとして、身元の確認を進めていた。 安田さんの知人によると、安田さんは15年6月下旬、内戦の取材のためシリアに向かった。トルコ南部からシリア北西部のイドリブ県に徒歩で渡った後、音信不通になったという。 16年3月に安田さんの拘束が明らかになり、インターネット上に安田さんとみられる男性の動画が投稿された。髪やひげを伸ばした男性が英語で「私は

    解放された男性、安田純平さん本人と確認 日本政府発表:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    中東など紛争地からのニュースはこういうフリージャーナリストからの情報がかかせないということも知っておいた方がいいと思う。もちろん、請け負いもあれば売り込みもある。
  • 神戸新聞NEXT|総合|JR西が新快速に有料座席導入 来春

    JR西日は24日、2019年春からJR神戸線と京都線、琵琶湖線で新快速の一部に有料座席を設けると発表した。1日上下4で、「Aシート」の名称で販売する。着席料金500円で利用できる。利用状況を見て、増便や線区拡大を検討する。 約1億円をかけ、12両編成の既存車両の9号車を整備する。定員は46人。同社の在来線普通車として初めて全席にコンセントを設置するほか、リクライニング機能と収納式テーブルが付いた座席にする。無料Wi-Fiサービス、荷物用スペースも導入する。 乗客が空席を選んで座り、乗務員から乗車整理券を購入する仕組み。現金と「ICOCA」などの交通系ICカードの支払いに対応する。インターネットなどでの事前予約はない。 同社によると、「Aシート」の価格設定は30分以上の利用を想定したという。来島達夫社長は「シニア層や訪日外国人など、座って快適に移動したいというニーズは高い。通勤通学の時間

    神戸新聞NEXT|総合|JR西が新快速に有料座席導入 来春
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    早いもん順か。流星課長が大発生しそうや
  • 高須院長 安田純平さん“英雄扱い”に反発「まず『恥ずかしながら・・・』と謝りなさい」

    シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリストの安田純平さん(44)が解放されたという情報について、高須クリニックの高須克弥院長(73)が24日、ツイッターを更新し「この人には敬意ははらえません」と痛烈な言葉を浴びせた。 高須院長はテレビ朝日の玉川徹氏が安田氏について「敬意を持って出迎えたい」「国民は兵士と同じく彼を英雄として扱うべき」と発言したとのニュースを引用し、「兵士ではない。兵士ならば敵に媚びる捕虜だ」と真逆の意見を展開した。 解放の裏にはカタール、トルコ両国の協力のほか、さまざまな外交ルートを通じての働きかけがあったとされる。「出でくるときは定番の作法を守ってほしい。まず『恥ずかしながら・・・』と謝りなさい」(原文ママ)と高須院長はおかんむりの様子だった。

    高須院長 安田純平さん“英雄扱い”に反発「まず『恥ずかしながら・・・』と謝りなさい」
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    ただ、紛争地からのニュースは現地メディアに加えてこういうフリージャーナリストからの情報に頼ってるはずなんだよ。英雄でもないけど、辱めとかいうのもちがうと思う。
  • LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is

    自民党の杉田水脈衆院議員は24日、月刊誌の寄稿で性的少数者(LGBT)を「『生産性』がない」と表現したことを巡り「誤解を招き、心苦しく思っている」と国会内で記者団に語った。ただ、表現撤回の意思を問う質問には明確に答えず「言葉が不適切だった。人権を否定するつもりはないし、差別的なことを考えたこともない」と述べるにとどめた。 議員辞職する考えはないかを問われると「研さんを積んでまいりたい。政治家として行動で示していくしかない」と否定した。

    LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    サムネイルの半笑いムカつくわー(こなみ
  • 「私はあんなに頑張って育てたのに…」期待通りにならなかった息子を嘆く母親の文章に賛否両論。過保護か?それとも愛の力か? - Togetter

    くぅ @mutek1_a1ice @msmtnrk うーん、私は「生きる為に必要な力を付けさせようとした」なら子供が自主的に選択し行動させる方法を取るのが正解かと思います。 親が全部やってしまえば何もできない子に育つのは必然。 努力はしたかもしれませんが到底同情は出来ませんね。 2018-10-21 22:06:23 ニックぼ @_nqbo_ @nonnyz750321ams @osakan_beauty 「仕上げ磨き」「読み聞かせ」等の手段に注目していただきたい。自分で息子さんの主体性を殺しておきながら挙げ句失敗作のような口ぶり。批判は避けられないと思います。かといって全ての親が完璧な教育ができるとは思わないので、その苦労にはお疲れ様を伝えたいですね。 2018-10-21 22:48:22

    「私はあんなに頑張って育てたのに…」期待通りにならなかった息子を嘆く母親の文章に賛否両論。過保護か?それとも愛の力か? - Togetter
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    「まんぷく」のヒロインの母を見ればいいと思う、まさにこれやわ
  • デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞

    厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日のキャッシュレス化を後押しする狙いで、給与の「脱・現金」にようやく一歩踏み出す形だ。【関連記事】給与のデジタルマネー払い解禁 銀行独占に風穴

    デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    管轄する財団ができて、また利権が発生しそうだわ。
  • 安田純平さん本人と確認 河野外相が発表 | NHKニュース

    シリアで武装組織に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんについて、河野外務大臣は、外務省で記者団に対し、現地入りした大使館員が面会し、安田さん人と確認したことを明らかにしました。

    安田純平さん本人と確認 河野外相が発表 | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    いまの若い子は知らんと思うし、最近はほぼなくなったけど、湾岸戦争以降、紛争地からの生中継はこういうフリージャーナリストが請け負って東京に情報を送っていた。安田氏の拘束もその活動の延長だったということ。
  • 経団連「会長室に初めてPC設置」「会長のメールに職員驚く」読売記事にネット騒然 広報「PC無かったのは事実」 - ねとらぼ

    「経団連の会長に中西宏明氏が就任した5月、経団連会館の会長室に初めてPCが設置された」との記述が読売新聞10月24日朝刊に掲載され、「こんな時代に」「平成も終わるというのに」とネットを中心に驚きの声があがっています。 読売新聞10月24日朝刊の記事 日経済団体連合会(経団連)は、東証第一部上場企業を中心とした日企業1376社、製造業やサービス業といった業種別全国団体109団体、地方別経済団体47団体などから構成される一般社団法人(数字は2018年5月31日時点)。日経済の発展を目標に、経済界の重要課題について意見を取りまとめて政界や会員企業に実現を働きかける役割があります。2016年には「プレミアムフライデー」を推進し、各企業に協力を求めました。 経団連の機構図(経団連公式サイトより) 話題となった記述は、連載「解剖財界」の第1回目となる記事「復権へ 中西流改革」に書かれていたもの。

    経団連「会長室に初めてPC設置」「会長のメールに職員驚く」読売記事にネット騒然 広報「PC無かったのは事実」 - ねとらぼ
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    お飾りで会長室では仕事などすることはなかった可能性もあるねー
  • トヨタ ドアミラーのない車を販売 量産車では世界初 | NHKニュース

    ドアミラーの代わりに、カメラとモニターで周囲を確認するいわゆるミラーレス車をトヨタ自動車が量産車としては世界で初めて発売しました。 鏡の代わりにカメラを設置していることで、車線変更の際などそれぞれの状況に応じて、最適な視野の映像をモニターに映し出せ死角を少なくできるほか、夜間やトンネル内でも映像の明るさを調整することができ周囲を把握しやすくしているとしています。 また、カメラやモニターなどが故障した時には運転席に表示が出て、注意を促すようになっています。ミラーレスの仕組みはオプションになっていて価格は税込み21万6000円、搭載できるのは今のところ1車種だけです。 トヨタ自動車の澤良宏専務は、「普及するためにはコスト面が課題となるが、さまざまな車に搭載し量産化していければコストは下げていけると考えている。利用者の声を聞きながら、より安全性の高い技術へと進化させていきたい」と話していました。

    トヨタ ドアミラーのない車を販売 量産車では世界初 | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    チダンネクスコや!
  • 自民・杉田氏「『生産性』ない」撤回せず=LGBT表現で渦中(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の杉田水脈衆院議員は24日、LGBT(性的少数者)のカップルは「『生産性』がない」などと月刊誌に寄稿し、党内外から批判を受けたことについて「あの言葉は必要なかった」との認識を示した。 ただ、「『生産性』がない」との表現は撤回しなかった。国会内で記者団の質問に答えた。 杉田氏は「さまざまな誤解や論争を招き、非常に心苦しく思う。大変重く受け止めている」とも述べた。杉田氏が寄稿した月刊誌「新潮45」は、杉田氏を擁護する特集を組んで批判を浴び、9月末に休刊に追い込まれた。

    自民・杉田氏「『生産性』ない」撤回せず=LGBT表現で渦中(時事通信) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    あまり揶揄とかに逃げたくないが、安部首相夫妻のことは生産性がないってことになるのを否定しなかったんだね。
  • 人気モデル「姉ageha」大城あい盗聴被害騒動 信頼していたJFL監督経験者の手口

    人気ファッション雑誌「姉ageha」のモデルとして活躍中の大城あい(30)が、都内の自宅で悪質な盗聴被害に遭っていたことが22日、紙の取材で明らかになった。盗聴器を仕掛けたのは、日フットボールリーグ(JFL)の某チームの監督経験者だったというから驚きだ。この卑劣で破廉恥な元サッカー指導者とは、どんな人物なのか? またその巧妙な手口とはいったい――。 「すごく信頼していた人なので、あの人が盗聴犯だとは、すぐには信じられませんでした…」 大城が涙ながらに語った盗聴被害の全容はこうだ。 約8年前に知り合った50代男性のX氏とは夫婦ともに親しく付き合っており、旅行中はカギを渡してペットのエサやりを頼むほどの間柄だった。 だが、今年に入ってリビングのソファ下に仕掛けられたペン型の盗聴器を発見。自宅を訪れたX氏にたびたび挙動不審な点があったことから4月下旬、大城夫婦が海外旅行に出かける際に監視カメ

    人気モデル「姉ageha」大城あい盗聴被害騒動 信頼していたJFL監督経験者の手口
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    警察沙汰になってないの?
  • <福岡労働局>無期転換直前の雇い止め無効も 河合塾に指摘(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大手予備校「河合塾」の福岡校(福岡市)などで29年間講師として働き、有期契約の非正規労働者が無期契約に変わることができる「無期転換ルール」の適用直前になって雇い止めになった男性について、福岡労働局が9月、「雇い止めが無効の可能性がある」と河合塾に文書で指摘していたことが、関係者への取材で判明した。 無期転換ルールを巡っては、労働者が無期転換の権利を得る直前に雇い止めになるケースが相次ぐ。一方、ルールを定めた改正労働契約法は「労働者が契約更新されると期待する合理的な理由」などがある場合、雇い止めは無効と規定している。福岡労働局は、男性が毎年、特に説明がなく契約更新されてきたことが「合理的な理由」になる可能性があると判断。強制力はないものの、一方的な雇い止めに警鐘を鳴らす形となった。 雇い止めとなったのは、佐賀県鳥栖市の松永義郎さん(68)。1989年から講師として河合塾で働き、近年は1年契約

    <福岡労働局>無期転換直前の雇い止め無効も 河合塾に指摘(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    こんなん最初からわかりきってたこと。起こってから対処(にもなってない)
  • WEB CARTOP:新車じゃ買えない1000万円オーバーの超高額車が500万円以下! 魅惑の中古車3選 - 毎日新聞

    が世界に誇るあのスポーツモデルも手が届く範囲に! クルマ好きであれば一度は憧れる1000万円オーバーの超高級車。しかし、われわれ一般庶民からしてみれば、どんなに頑張ってもそのクラスの車両にはなかなか手が届かないというのが正直なところだろう。しかし、中古車となれば話は別。200万円のクルマが10%値落ちしても180万円だが、1000万円の10%となれば100万円とベーシックな軽自動車なら新車で買えてしまうレベルの額で差が出てきてしまうのだ。そこで今回は、予算500万円で狙える新車価格1000万円オーバーの車両をチェックしてみたい。なお、購入後の維持費は考えないものとする! 1)ベントレー・コンチネンタルGT 日ではラインアップのすべてが2000万円オーバーという、一般庶民には到底縁のないイギリスの高級ブランド、ベントレー。そんなベントレーブランドからリリースされている4シータークーペが

    WEB CARTOP:新車じゃ買えない1000万円オーバーの超高額車が500万円以下! 魅惑の中古車3選 - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    「維持費は考えないものとする」ってそこが大事なんですよ。
  • 笑えよ。時の副総理兼財務大臣が、高校生物レベルの知識もない国。 追加あり。 - Togetter

    47NEWS @47news 速報:麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生の結果、病気になった人への医療費支出を疑問視する見方を示した。 bit.ly/2An68M2 2018-10-23 12:52:04 渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊! @nabeteru1Q78 この人は前にも同じテーマで同じ発言をしていたな。その度に思うのは、不摂生とやむを得ない病気の境界線はないということだ。タバコの肺がん狩りから始まって、結局、優生思想に至る危険な発言。 / “麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視…” htn.to/o9P6tejf 2018-10-23 12:57:25 タニグチリウイチ:2021年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi このディストピアを私たちは生きていかなくてはいけないのか? 不摂生をせざるを得ない貧困でありブラック職場といった

    笑えよ。時の副総理兼財務大臣が、高校生物レベルの知識もない国。 追加あり。 - Togetter
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    不摂生をいうならまずはタバコを全面禁止にしよう。そこならわかりやすいんじゃね
  • 迷惑メールは数あれどこれはちょっと悪質すぎるのではないか「地震を利用するとは」「こんなの卑怯」 - Togetter

    ぷむ @Hekezaki こんなあやしいアドレス使わないもんな緊急速報系統のサイトが(・∀・)SPAMのアドレスってだいた汚いよね文字の並びが。メルアドもサイトのも 2018-10-23 22:31:36

    迷惑メールは数あれどこれはちょっと悪質すぎるのではないか「地震を利用するとは」「こんなの卑怯」 - Togetter
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    卑怯とかではなく、何らかの罪が適応されないといけないレベルだと思う
  • 憲法改正:下村博文氏 議論「国民参加の段階に」 - 毎日新聞

    自民党の下村博文憲法改正推進部長が毎日新聞のインタビューに応じ、安倍晋三首相(党総裁)が目指す改憲を巡る臨時国会での対応などについて語った。【聞き手・須藤孝】 安倍晋三首相(自民党総裁)は臨時国会での憲法改正に向けた具体的な動きについて再三言及している。国会で審議が進まない現状を打開しなければならないという前提で取り組んでいく。 だからといって憲法審査会は他の委員会とは異なる。与党が強権的にやればかえってマイナスだ。野党の意見を聞きながら丁寧に協議するのが基だ。

    憲法改正:下村博文氏 議論「国民参加の段階に」 - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    国会で議論もされてないのに?
  • 不摂生な人の医療費負担「あほらしい」に麻生氏が同調:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は23日の閣議後会見で、不摂生で病気になった人の医療費を負担するのは「あほらしい」とした知人の発言を紹介し、「いいことを言う」と述べた。 麻生氏は「おれは78歳で病院の世話になったことはほとんどない」とした上で「『自分で飲み倒して、運動も全然しない人の医療費を、健康に努力している俺が払うのはあほらしい、やってられん』と言った先輩がいた。いいこと言うなと思って聞いていた」と話した。記者から麻生氏も同じ考えかと重ねて問われると「生まれつきもあるので、一概に言うのは簡単な話ではない」と説明。予防医療の推進自体は「望ましい」とも語った。 麻生氏は2013年1月の社会保障国民会議では、終末期医療に触れ、「さっさと死ねるようにしてもらうとか、考えないといけない」と発言。延命治療についても「(自分なら)その金が政府のお金でやってもらっているなんて思うと、ますます寝覚めが悪い」と述べ、その後

    不摂生な人の医療費負担「あほらしい」に麻生氏が同調:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/10/24
    予防医療をすすめるのなら、まずはタバコを全面禁止にしましょう。