タグ

2009年7月6日のブックマーク (17件)

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」 - 社会

    米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの関連会社が東京国税局から140億円前後の追徴課税処分を受けていたことが分かった。アマゾンは、日国内での販売業務を日法人に委託する一方、日の顧客との商品契約はこの米関連会社と結ぶ形で、売り上げも米側が得ていた。しかし国税局は、実際の社機能の一部が日にあるとして、数百億円の所得を日に申告すべきだったと認定した模様だ。  課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。  米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマ

    fukken
    fukken 2009/07/06
    直感的に、税金がアメリカでかかるのはおかしい。Amazon.co.jpとの取引が「外国企業との取引」だなんて、どう考えても実態に反する。国税を支持
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    fukken
    fukken 2009/07/06
    データの作り方に吹いた
  • マイリスト【mp3&inst配布】

    「底辺ちゃん」と「もっと 伸びろ ぼくの 動画」に影響を受けてできた曲です。mp3とinstの要望がありましたのでzipをどうぞ。http://www1.axfc.net/uploader/N/so/77757 DLpassは「mylist」たくさんのご視聴、コメント、そしてマイリストをありがとうございます。

    マイリスト【mp3&inst配布】
  • 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found

    2009年07月06日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ 翔泳社片岡様より献御礼。 PHP逆引きレシピ 鈴木憲治 / 安藤建一 / 山田直明 / 八木照朗 / 山義之 / 河合勝彦 ある意味実にPHP的な一冊。PHPは、これ一冊あれば十分だと強く感じた。 PHPを使うにしても、使わないにしても。 書「PHP逆引きレシピ」は、「PHPでプログラミングを習う」のではなく、「PHPで動くWebサイトを作る」に徹した一冊。PHPは後者に特化した言語である故に、前者には徹底的に向かない。書を読めば、PHPを全く知らないプログラマーにもそれがわかるし、PHPを日時使っている人も、そのことが改めてわかるはずだ。 目次 - | PHP逆引きレシピ オフィシャルサポート より 第1章 準備 1.1 サー

    教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found
    fukken
    fukken 2009/07/06
    "PHPは「動かす」報酬を最大化するために、「学ぶ」報酬をばっさり犠牲にしているのだ"//動けばいいんだよ動けば思想
  • プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい

    id:t-wada と話してた時に出てきた「プログラマの麻疹」 プログラマはみんなどうせかかるんだから早めにかかっておいた方が良い そしてかかっておくと治った後にはさらに良いコードが書けるようになるので 恐れずにかかりましょう 名前 症状 僕の状態 OO 厨 多分、現在一番キャリアが多い。一時期 AOP 厨になってしまった人も含むことがある。Smalltalk を神格化し始める かかり中 function 厨 最近増えてきた。マルチコア時代に最適というわかりやすい感染源ができたことも要因の一つ。LISP が世界を作っていると信じる 挫折中 三項演算子厨 どんどんネストした三項演算子を書いてしまう。気がつくと自分でもよくわからなくなってることもある 治療済み テスト厨 テストのためだけにコードを書いてしまう。プロダクトコードのきれいさよりもテストのしやすさを求めてしまう 治療中 lambda

    プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい
    fukken
    fukken 2009/07/06
    2回目でリファクタリングを始めてしまう癖は直さないと。1.リファクタリングするな 2.まだリファクタリングするな
  • こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼米連邦政府,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」と専用YouTubeチャンネルを開設 (ITpro) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090701/332965/ 米連邦政府の最高情報責任者(CIO)であるVivek Kundra氏は米国時間2009年6月30日,政府の支出情報公開サイト「USASpending.org」内に,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」(ベータ版)を新設したと発表した。またビデオ共有サイト「YouTube」内に専用チャンネル「USAspending」も設けた。 IT Dashboardでは,国防総省(DOD)や国土安全保障省(DHS),保健社会福祉省(HHS)といった組織におけるIT支出状況や投資プロジェクトの件数などをグラフ形式で示す。全体的な状況に加え,組織ごとの支出や

    こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書
    fukken
    fukken 2009/07/06
    "作れる技術力なら、日本だってアメリカに勝るとも劣らん。だが、作らせることができるリーダーシップとコラボレーションの体制に関しては、彼我の差はまるで大人と子供、いや、大人と赤ん坊だ"
  • 2009-07-05

    日頃、素人ビデオの投稿&公開でお世話になっているYouTube。広告媒体として見た場合の媒体特性を、他の主要な動画サイトと比較してみた。 媒体パワーの数字を検証すると、他の主要動画サイトに対して圧倒的な優位性があることが明らかだ。 「YouTube」日版の資料によれば、媒体特性は以下のとおり。 ○ YouTube は、日で4 番目に大きなサイト(PV による順位) ○ エンターテイメントカテゴリーにおける利用者数1 位 ○ エンターテイメントカテゴリーにおけるPV 数1 位 ○ 利用者数: 約 1,863 万人/月 ○ 1 人あたりの利用時間: 1 時間31 分/月 ○ 1 人あたりのPV: 108 PV/月 ○ 1 ヶ月あたりのPV: 約 20.05 億PV 「YouTube」の媒体パワーを示すこの数字を、「ニコニコ動画」「Yahoo!動画」「GyaO」の媒体資料の数字と比較検討した

    2009-07-05
    fukken
    fukken 2009/07/06
    "YouTubeは各年代ごとにバランスのとれた構成であるのに対して、ニコニコ動画は10代・20代の若者がメイン。Yahoo!動画は50才以上をはじめ中高年令層が多く、GyaOはM1・M2層が約30%ずつ"
  • プログラミングを教えるということ:中学生プログラマーの感想録 - CNET Japan

    みなさん、たくさんのコメントやGood、当にありがとうございます。 みなさんの期待に答えられるよう、頑張ります。 それでは実質初めての投稿です。 Pythonを教えること 僕は現在Pythonを勉強しているわけですが、 使ってみて思ったことは、「習得しやすい言語」だということです。Cをはじめ、VisualBasicやらC#やらJavaやらいくつかの言語を勉強した のですが、いずれも、理解に苦しむ、「挫折ポイント」とでも言いましょうか、習得しにくい部分がありました。そんな中Pythonを勉強し始めて、(他言 語を勉強していた、というのももちろんありますが)すらすらと様々な概念が習得できたことに驚きました。 そんなこんなで僕もある程度Pythonを扱えるようになっていきました。そこで僕は、部活(科学部のPC班)でPythonの布教活動に着手し始めました。プログラミング未経験者(後

    fukken
    fukken 2009/07/06
    RubyやPythonは文法が独特すぎるので、初心者に教えるのはちょっと躊躇われる。C系に繋がりにくい//つうか、ガチガチの静的型付け言語が初心者向きではないだけとも言う
  • 一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録

    一番右端の立っているビット位置(RightMostBit)を求めるコードで速いのないかなーと探していたら、ものっっっすごいコードに出会ってしまったのでご紹介。2ch のビット演算スレで 32bit 値のコードに出会って衝撃を受けて、その後 64bit 値版のヒントを見つけたのでコードを書いてみました。 この問題は ハッカーのたのしみ―物のプログラマはいかにして問題を解くか (Google book search で原著 Hacker's delight が読めたのでそれで済ませた) で number of trailing zeros (ntz) として紹介されています。bit で考えたときに右側に 0 がいくつあるかを数えるもの。1 だと 0、2 だと 1、0x80 なら 7、12 なら 2 といったぐあい。0 のときに表題どおりの問題として考えるといくつを返すの?ってことになるので、

    一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録
    fukken
    fukken 2009/07/06
    これがホントの「マジック・ナンバー」
  • 今日始めてUbuntuをインストールしたのですが・・・・・ - ・・・・・すっごい使いやすいです。ビックリしました。元々Fedoraば... - Yahoo!知恵袋

    今日始めてUbuntuをインストールしたのですが・・・・・ ・・・・・ すっごい使いやすいです。ビックリしました。 元々Fedoraばかり使っていて、Fedora専用マシン以外にFedoraとWindowsのデュアルブートマシンを作っていたのですが、そのデュアルブートマシンは全然使っていなかったのでFedoraパーティションだけ削除して手動でパーティションを設定、インストールするとFedoraよりも簡単にインストール・・・しかもWindowsドキュメントまで利用出来るとは驚きました。 とりあえず、手始めにAdobe Flash Player、Adobe Reader、MPlayer、WINE、libdvdcssをインストールしてみましたが、いとも簡単にインストール出来た事に驚きです。少し違いはありますが、Ubuntuが支持される訳がよく判ります。今回ビルドしたのはlibdvdcssだけでし

    今日始めてUbuntuをインストールしたのですが・・・・・ - ・・・・・すっごい使いやすいです。ビックリしました。元々Fedoraば... - Yahoo!知恵袋
    fukken
    fukken 2009/07/06
    コマンドライン一発叩けば、全世界のソフト(だいたい)どれでもインストール!ってのは死ぬほど便利。ソフトウェアインストールに関してはWindowsはむしろ難しいと思う
  • たけまる / 7/3 第3回 Erlang 分散システム勉強会

    (2009-07-04追記) 発表資料へのリンクを追加しています. (2009-06-24追記) 2次会情報を追加しました. (2009-06-18追記) 定員に達したので,募集を締め切りました. Date and Place 2009-07-03 Fri. 18:15-20:45 @ NikkeiBP Program 1815-1830 (15) Introduction takemaru 1830-1855 (25) Deploying Kai @htomoya 1855-1920 (25) gen_paxos id:kuenishi 1920-1935 (15) break 1935-2015 (40) Understanding RabbitMQ Internals id:Voluntas 2015-2040 (25) Erlang port on FreeBSD @jj1bdx

  • ユーザが大切? | 経験デザイン研究所

    今年の春に「Webゼミを見てくれ。」と言われて、腰掛程度のつもりで引き受けたのですが。そこでビックリしたのが・・・。学生達が皆「ユーザの為に」「ユーザのことを考えて」しか言わないことと、作ったWebが全てステロタイプのつまらないものであったことです。許せ学生達、今の君たちはもう違うからね。 誰にそう習ったのかは知らないが、ユーザの事を言う割には「ユーザのニーズ探索」の手法をまるで知らないのです。ただ自分でユーザを大切に思っているだけ。それってユーザじゃなくて自分だって。(笑) HCD(人間中心設計)プロセスの中には、上図のように各プロセス毎に様々なユーザ調査やユーザ評価の手法があります。なぜこうまでしつこくユーザを調べるのでしょうか? その答えは簡単、とことん自分の作りたいものを作る時に人間はユーザのことは考えないし、ユーザに聞いたところで新しいアイディアを教えてくれる訳でもありません。

    fukken
    fukken 2009/07/06
    "ユーザの事を言う割には「ユーザのニーズ探索」の手法をまるで知らないのです""自分が「こういうものを創りたい!」というクリエイティブな意思が欠落しているのかもしれません"
  • Scalaでライフゲームを作りました - hitode909の日記

    はてなの京都オフィスで行われているScala Hackathonに参加しています. 昨日はFizzBuzzを作るところまではできたので,今日はコンソール上で動作するライフゲームを作りました. hitode909's gist: 140930 — Gist 特徴 セルが広がると,フィールドの広さが動的に変化します.従って,実行前にフィールドの広さを指定したり,セルが画面外に出たときにどうするか,などと気にする必要がありません. セルが生存している付近のみ表示することができます.このことによって,フィールドが無限に広がって,表示ができなくなる,という事故を防ぎます. この例では,フィールドの(3,3)から(7,7)までの領域が表示されています. 実行方法 % fsc LifeGame.scala % scala LifeGame gliderこれでグライダーが出ます. 起動時にオプションを渡す

    Scalaでライフゲームを作りました - hitode909の日記
    fukken
    fukken 2009/07/06
    "ライフゲームという実用的なアプリケーションを構成することができました"
  • World of Warcraft + Twitter·TweetCraft MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより 先日、海外の少年が母親にアカウントを消されたために半狂乱していた動画があったが、そのゲームがWorld of Warcraftだ。これはあのディアブロを開発した米Blizzard Entertainment社が開発、運用しているオンラインゲームだ(via Wikipedia)。あそこまで至るということはそうとう面白く、中毒性も高いようだ。 そんなWorld of Warcraftの世界をもっと楽しくしてくれるのがTweetCraftだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTweetCraft、World of Warcraftの世界にTwitterを連結させるソフトウェアだ。 World of Warcraft自体は月額の有料課金のオンラインゲームなので、筆者は試していない。実際にアカウントをお持ちの方はぜひ使ってみて欲しい。TweetCraftはWind

    World of Warcraft + Twitter·TweetCraft MOONGIFT
    fukken
    fukken 2009/07/06
    一方半島では数年前に既にリネ2がMSNメッセンジャーと連携している。ゲーム自体におっぱい以外の魅力が無いからスルーされてるけどね
  • JavaScriptのnewって本当にいらない子? - あと味

    先日、「JavaScriptのオブジェクトについて考察してみた - あと味」を書いてから、chikuraさんからコメントいただいたり、id:dankogaiさんから「404 Blog Not Found:javascript - にはクラスはない」という記事で言及いただいたり、JavaScript: The Good Partsを読み返したりした結果、newについて調べたいという衝動にかられましたので、その調べた結果を書いてみたいと思います。 newを調べようと思ったキッカケを整理 まずは、そのキッカケから整理します。 chikuraさんのコメントより 押さえるべきポイントは、new演算子の際に何が行われるか?だと思うので、こちらのページもぜひ読んでみてください。 JavaScript の new 演算子の意味: Days on the Moon http://nanto.asablo.j

    JavaScriptのnewって本当にいらない子? - あと味
  • Twitter、進化するアーキテクチャ

    原文(投稿日:2009/6/26)へのリンク Twitterサービスチームの主任エンジニアであり、主に最適化とスケーラビリティを担当しているEvan Weaver氏が、QCon London 2009においてTwitterのアーキテクチャ、とりわけ過去一年にわたって行ってきたウェブサイトの最適化について語った。 Twitterで使われているツールの多くはオープンソースである。そのスタックは、フロントサイドにRails、中間のビジネス層にC、ScalaJava、データストアとしてMySQLを利用してつくられている。すべてがRAM上に保持されており、データベースは単なるバックアップである。Railsフロントエンドはレンダリング、複合キャッシュ、DBクエリ、同期的挿入を扱う。このフロントエンドは、MySQLクライアント、Memcachedクライアント、JSONクライアントなどの、多くはCで書

    Twitter、進化するアーキテクチャ
  • 個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    下のエントリを読んでいろいろと思うところがあったので書いてみる。 少数精鋭のテクノロジーベンチャーは企業が支払うべきコストをどこに付け替えるのか このエントリには、別の二人の記事が引用されているので、そこを抜き出してみる。 * LingrとRejawサービス終了のお知らせ:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan しかし一方で思うのは、4人というのはやはり大所帯だったということです。アーキテクト・デザイナ・クライアントという専門には重複がなく、これにアーキテクチャとデザインの両方を見られるマネージャであるぼくを加えて4名なら、適正な少数精鋭と言えると思っていました。しかし、これは決して「少数」ではなかったのです。 自分が技術的に成長した今だから言えることですが、今のLingrやRejawのようなプロダクトなら、1人か、多くても2人ぐらいで作れるべきで

    個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    fukken
    fukken 2009/07/06
    世界一の選手を世界一たらしめているのはルールという話と、解のないかもしれない世界ですぐ帰納したがるのは受験脳という話