タグ

ブックマーク / pha.hateblo.jp (11)

  • 選挙が面白くなってきた - phaの日記

    なんか最近ようやく選挙が面白くなってきた。 若い頃は「誰に投票したらいいかよくわかんないし」と思って行かなかったんだけど、年をとるにつれてわりとみんな、「なんとなく」とか、「あいつらキモいからあいつら以外に」とか、そんな感じでよくわからんまま投票してるということがわかってきた。誰が何を主張してるかとか全員分調べるの大変すぎるし、そんなもんでいいんだと思う。 あと、選挙って、祭りのときにみんなでだんじり引けば楽しい、みたいな感じで、多くの人と団結して一緒に何かすると高揚感があるとか、集団を組んで他の集団に勝つことを目指すと楽しいとか、そういう原始的な楽しみかたをするものなんだな、ということもわかってきた。見た目が整った人とか体が強くて元気そうな人とかが選ばれやすいのも原始的ぽい。 要は、選挙ってわりと野蛮で雑なゲームなんだな、というのがわかると楽しめるようになってきた。 増税とか憲法とか選挙

    選挙が面白くなってきた - phaの日記
    fukken
    fukken 2019/07/22
    「正しい」候補に投票させようとする人が多すぎだよね。まずは投票率の向上を目指すべき=投票先はどこだっていいし、「正しい」党が票を集められないのは投票人の無能ではなく政党側広報の怠慢であり自己責任だ。
  • 弱い心と将棋 - phaの日記

    将棋をだらだらと何年かやっているのだけど、いつまでたってもあまり上達しない。将棋ウォーズで1級で止まっていて初段に上がれない。 なんか実感としては、勉強をしてもそんなに上がらないし、勉強をしなくてもあまり下がらないという感じがある。 よくないのは、将棋を指すことに精神的な負担を結構感じているという点だ。将棋は面白い瞬間もあるけれど、つらいときのほうが多い。マゾゲーだと思う。 すごくかっこ悪いことを言うけれど、自分よりも強い人と指したくない。何をどうやったらいいかわからなくて楽しくないから。かといって自分より極端に弱い人と指すのも楽しくないのだけど。だから自分よりちょっとだけ弱い人と指し続けたい。そういう根性だから強くならないのだと思う。 こないだPONANZAという将棋AIを開発してる山一成くんがうちに遊びに来たので聞いてみた。 「なんか格ゲーとかFPSとかみたいなゲームだったら、あまり

    弱い心と将棋 - phaの日記
    fukken
    fukken 2017/05/19
    確かに最近のゲームは、互角とか格上の相手と戦ってても、楽しいと思える瞬間を適度に用意してくれるよな、ずっとやられっぱなしってことはあまりない
  • 旅とダメ人間パン - phaの日記

    旅行をするときにはダメ人間パンを買うことが多い気がする。ダメ人間パンがカバンの中に一袋入ってるとなんかすごい安心感がある。 ダメ人間パンという呼び名は誰が言い始めたのかよく知らないけど、コンビニやスーパーとかで100円くらいで売ってる、スティック状で細長くてチョコチップが入ったりしている、モソモソしてヘニョヘニョしたパンのことだ。ダメ人間はご飯をべるのを面倒くさがってずっと布団で寝転んだままこのパンばかりべている、ということからそう呼ばれるようになったんだったと思う。 旅行中の携帯料としてのダメ人間パンの利点を三つ挙げてみる。 1.日持ちする おにぎりとかは痛みやすいけど、ダメ人間パンはかなり日持ちする。パサパサして水分が少ないのも耐久性が感じられて頼もしい。なんとなく一週間くらい放置していても安心。 2.潰れても平気 旅行中にカバンに入れて持ち歩いてるとどうしても潰れやすい。あんパ

    旅とダメ人間パン - phaの日記
    fukken
    fukken 2014/06/02
    暖かい飲み物と一緒に食べると腹がふくれるので便利
  • 田舎の家賃は安い - phaの日記

    無事和歌山に着きました。夜は虫の声しかしない(あとときどき鹿の鳴く甲高い声)。 やっぱ家賃安い話が一番グッとくるなー。月数千円で一軒家借りられるとか、数十万で家買えるとか。都会で毎月5〜6万家賃を払っていたとして、そのお金の一年分で家買えちゃいますよとかいう。 都会、友達とかに頻繁に会えたりするのは便利だけど、「友達とかに頻繁に会えたりする権利を月5〜6万で買っている」と思うと、そこまでそれカネ出すところかなーという気もする。 追記: 家についてもう少し詳しく書くと、大体の場合田舎では空き家はたくさん余っていて、借り手もいないし、空き家にしておいても傷むし、それなら信頼できる相手だったら格安で貸してもいい、という感じです。不動産屋とかには出ない情報なんだと思う。あと自分で改修とかする必要はあり。 もうちょっと追記: 僕の見てる範囲ですが、ネットはケーブルテレビなどを使って大体引ける感じです

    田舎の家賃は安い - phaの日記
    fukken
    fukken 2013/08/06
  • 「枯れた趣味」としての将棋 - phaの日記

    関連記事: 知識ゼロから将棋を楽しむための将棋ガイド(上) - phaの日記 知識ゼロから将棋を楽しむための将棋ガイド(下) - phaの日記 はー、だるくてだるくてなんかなんもやる気しないわーって感じでここ数ヶ月引きこもって寝てばかりいて過ごしていたんだけど、ふとしたきっかけで将棋に興味を持ち始めて、他のことはなんもやる気しないけど将棋を読んだり観戦したりネット対戦したりはするようになった。将棋をやるのなんて小学校ぶり(二十数年ぶり……)とかだったんだけど、将棋ウォーズというアプリが楽しかったんだよね。将棋のソフトって地味なイメージがあったけど、将棋ウォーズは駒を打ったときのエフェクトとかが派手で、「美濃囲い」とか特定の形を作るとグラフィックが出たりもして、囲いや戦法をトレーディングカードみたいにコレクションする機能もあって、つまりなんかちゃんと今っぽいゲームになってて、そこが初心者

    「枯れた趣味」としての将棋 - phaの日記
    fukken
    fukken 2013/06/29
  • 鈴木みそ「限界集落温泉」全4巻 - phaの日記

    めっちゃ面白かったので紹介。 限界集落温泉 1巻 (BEAM COMIX) 作者: 鈴木みそ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2010/02/25メディア: コミック購入: 11人 クリック: 182回この商品を含むブログ (40件) を見るKindle版は1巻のみ100円。限界集落(ギリギリ)温泉第一巻 作者: 鈴木みそ出版社/メーカー: 鈴木みそ発売日: 2013/01/05メディア: Kindle版購入: 19人 クリック: 23回この商品を含むブログ (16件) を見る 伊豆の下田の限界集落の潰れかけの温泉宿に、都会のダメ人間とかオタクとかネットアイドルが集まってきて、何とか人を集めようとする話。話の展開も面白いし女の子も可愛いしオタク方面のネタも楽しいし安心して読める。作者が下田の出身なので地元の描写もリアルだし。 鈴木みそといえばかつてファミ通で「あんたっちゃぶる(

    鈴木みそ「限界集落温泉」全4巻 - phaの日記
    fukken
    fukken 2013/01/25
  • 田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記

    今年の十一月は一週間ほど和歌山県の山奥の熊野のあたりに滞在していたんだけど、東京に帰ってきた今も、あそこで過ごした日々は何か神話とか昔話のようなフィクションのできごとだったように感じる。そこで過ごした時間はそれくらい東京での普段の暮らしとはかけ離れていたんだけど、でもそれは同じ現代の日に存在している暮らしだし、よく考えたらそういう暮らしも全然ありかもしれないし、いい加減東京にも飽きてきたし、ああいう場所に生活の軸を少し移してみようかと考えはじめている。 このあたりには熊野三山と呼ばれる三つの有名な神社(熊野宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)がある。昔から天皇とかが熊野詣をしたり、天皇だけじゃなく一般庶民も詣でまくっていたという歴史があって、最近では神社とその参拝道である熊野古道とがまとめて世界遺産に指定されたという伝統のある土地だ。神話っぽさを感じたのはそういう背景のせいもあるのかも

    田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記
    fukken
    fukken 2012/11/28
    何のスキルもなくとも「若者」ってだけで貴重な人材になるからな
  • 今年面白かったiPhone/iPadゲーム - phaの日記

    ひたすらiPhone/iPadゲーム機として使っていた1年だった。ゲーム以外にも使いまくってるけど。 ザ・セトラーズ(iPhone/iPad) ひたすら木を切ったり家を建てたり麦を植えたり鉄を掘ったりする内政ストラテジーゲーム。何百時間もやったと思う。 Groove Coastar(iPhone/iPad) 普段音ゲーやらないけど簡単操作ですごく楽しめた。音ゲーって見せ方次第でまだこんな可能性があったんだ的な感じ。 僕の魔界を救って!(iPhone) 命令出すだけの放置ゲー。ほとんど文字だけでグラフィック要素ないんだけど面白い。完全無料なのに運営が力入れすぎ。 Civilization Revolution(iPhone/iPad) 文明を発展させて世界を征服する有名シミュレーションゲームのiOS版。何百時間もやったと思う。 Dungeon Raid(iPhone) 3マッチ的なパズルゲ

    今年面白かったiPhone/iPadゲーム - phaの日記
  • 無職の才能 - phaの日記

    僕が住んでいるギークハウス東日橋の居間には平日の昼間でも大抵何人かの人間がいる。住人やよく遊びに来る人に、無職や、働いている人でも時間が自由に使える人が多いせいなのだが、結局平日昼間に暇な人の溜まり場のようになっていて毎日誰かしらがやって来てはうだうだとどうでもいい話をしたりゲームをしたりして遊んでいる。そんな木曜の午後にこないだ話していたのは「無職やるのにも向いてる人と向いてない人がいるよね」ということだ。具体的には「お金をそんなに使わずに時間を潰すことができるかどうか」というようなことなんだけど。 例えばここ数ヶ月、僕は豊井(無職・20歳)とPS2で「サムライスピリッツ天草降臨」「Capcom VS SNK2」「King of Fighters 2002」などの古い格闘ゲームで対戦ばっかりしていたんだけど、これらは全てゲーム屋で500円とか1000円くらいで買えるものだ。1000円な

    無職の才能 - phaの日記
    fukken
    fukken 2011/05/24
    "会社に自分の時間を売ってお金を得たけれど、その得たお金でまた時間を買い戻しているだけのような気がした"
  • 働くことについて - phaの日記

    今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaニート日記 そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaニート日記 Amazonのほしい物リストから大量に荷物が送られてきた…… - phaニート日記 小飼弾「働かざるもの、飢えるべからず。」を読んで - phaニート日記 別に僕はまじめに働いている人を批判するつもりは全くないし、毎日コツコツ働いてる人はものすごく偉いと思ってます。僕にはできないことなので。けれど生き方はそれだけじゃないし、僕みたいに学校や会社に適応できない人でも気楽に生きていける感じの世の中のほうがいいなーと思ってます。それだけですね。 働かざるもの、飢えるべからず。 作者: 小飼弾出版社/メーカー: サンガ発売日: 2009/11/26メディア: 単行購入: 4人 クリック: 194回この商品を含むブログ (58件) を見る

    働くことについて - phaの日記
    fukken
    fukken 2010/01/26
    現に働かなくとも生きていけるならば、それは許容される。道徳は現実に付いてくる//つうか、週に二日が休日なのと七日が休日なのに大した差はないし、アフィリエイトやアドセンスは労働を初期投資している
  • キャラクターの分身としてのTwitter Bot - phaの日記

    プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaニート日記 を公開したところ多くの人に見ていただけて、しかも実際にTwitter Botを作ってくれた人がたくさんいたようで、とてもうれしい限りです。実際に作られたBotのうち僕が確認したものを下の方にリストにしておきました。漏れているものがあったらコメントなどで教えてくれたら嬉しいです。 こんな風にbotがどんどん増えて行って、Twitterやってる人はみんな一人一botくらい飼うようになったら面白いなと思います。 面白かったのが twitterのbotは新しい同人文化になるんじゃないか - プログラミングを始める10の理由 のエントリでした。 自分も、流行ってるし勉強に丁度いいや、と邪気眼botというキャラクター系のbotを作って、その

    キャラクターの分身としてのTwitter Bot - phaの日記
    fukken
    fukken 2009/09/20
    架空存在とリアルが同格に扱われる、という構造だと、http://twitter.com/kirino_kousakahttp://twitter.com/kuroneko_daten が熱い。BOTじゃないけど。「本の登場人物が、自分たちの登場する本の書評についてコメントする」とか、眩暈が
  • 1