タグ

scienceに関するfukkenのブックマーク (267)

  • STAP細胞はあったのか? | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet キメラマウスになった細胞は、当にSTAP細胞だったのか? 科学の視点からすると、一番の疑問はこれになるかと思います。「STAP細胞は当にあったのか」と言い換えてもいいでしょう。 Nature誌2014年1月30日号に掲載されたSTAP細胞の論文をめぐって、さまざまな疑義が生じています。筆頭著者の過去の論文にも疑義が生じており、その多さに、STAP細胞の存在そのものが疑われているような状況になっているのも、残念ながら事実です。 現在、筆頭著者の所属機関である理化学研究所(理研)をはじめ、関係する機関がそれぞれ独立に、疑義に関して調査をしていると表明しています。 私たち未来館の科学コミュニケーターは、指摘されている疑義に関して、それが不正であるかどうかを判断できる立場にはありません。しかし、倫理的な問題の大きさは別として、疑義の中には、STAP細胞の実在を根から揺るがすものと

  • 海底を歩く『リアル半魚人・バジャウ族』一生を海で過ごし、身体まで適応させた「漂海民」その驚愕の人生 | DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    海底を歩く『リアル半魚人・バジャウ族』一生を海で過ごし、身体まで適応させた「漂海民」その驚愕の人生 | DDN JAPAN
  • 【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか-。6年余り、ほとんど成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジをべて以

    【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west
  • STAP細胞 確信なくなった NHKニュース

    理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。 「STAP細胞」は、神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製に成功したと科学雑誌「ネイチャー」に発表し、新たな万能細胞として注目を集めました。 しかし、そのあと論文に不自然な画像やデータがあると研究者からの指摘が相次ぎ、理化学研究所などが調査を進めています。 これについて、論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答えました。 この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、ST

    fukken
    fukken 2014/03/10
    「声高に捏造派を叩いてた奴ら何か言ってみろよ」とか抜かしてるアホがいるので該当する私から反論しておくと、検証不足のうちにねつ造と決めてかかるって、ゆうちゃんに対して検察がやってることと同じだからな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「プロポリス、がんに効く」 藤田名誉教授を書類送検:朝日新聞デジタル

    薬効をうたって健康品「プロポリス」の販売を手助けしたとして、神奈川県警は10日、東京医科歯科大学の藤田紘一郎・名誉教授(74)=東京都杉並区=を薬事法違反(無許可医薬品販売)の幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。 県警によると、藤田名誉教授は2009年6月~13年10月、「副作用なくがん細胞が自滅」などとプロポリスの効能を書いた原稿を作り、健康品販売会社のシャブロンに送付。同社が薬事法に違反してプロポリスを販売するのを手助けした疑いがある。09年から4年間で1千万円以上の顧問料を受け取っていたという。 調べに藤田名誉教授は「効能は自分では裏付けていないが、他人の研究を読んで原稿を書いた」と話しているという。この事件ではシャブロン社長の荻野珠理容疑者(48)が同法違反容疑で逮捕されている。 藤田名誉教授は、寄生虫学、感染免疫学の専門。カイチュウ先生として知られ、「笑うカイチュウ

  • サルでもわかる小保方博士の論文FAQ「小保方論文の真贋について」 - 科学記事解説用

    【この文章の目的と想定される読者の対象】 こんにちは。私は医学分野の博士課程の院生です。毎日小保方博士ネタがホッテントリにちらちら見えます。普段はあまり科学分野あるいは再生医療に携わってるわけではないけど気になって読んでる方も結構いる様子、とブコメを読んで思いました。せっかく科学に興味を持って頂く良い機会ですから、そういう方向けに、たぶんこういう疑問を抱いているのじゃないかな・・・というのを推測して、FAQを書いてみました。院生が勉強をも兼ねて書いていますので、詳しい方も容赦なく突っ込んでくださるとありがたいです。 想定されるFAQはいくつもあるのですが、とりあえず今一番ホットなポイントである「小保方論文の真贋について」のFAQを書いてみました。 【この文章の限界】 勿論タイトルの「サル」は釣りですが、それでもなるべく表現を簡単にしてあります。そのため用語が不正確になっているところがありま

    サルでもわかる小保方博士の論文FAQ「小保方論文の真贋について」 - 科学記事解説用
    fukken
    fukken 2014/02/25
    ド素人ほど結論を急ごうとしてさっさと捏造だーとかいや本当だーとか決めつけてるイメージ。この問題に足りないのは議論や考察よりも実験やデータなのだから、もう少し黙ってろ、と思う
  • もう一つの小保方論文のストーリー

    ちょっと小保方氏のSTAP細胞周りのことが賑やかになってきましたね。このことに関連してちょっと興味深いことが分かってきたので、僕も自分のはてなブログに書こうかやめようか考え中♩(by タルトタタン)だったんですが、さすがにこれは増田案件かなー僕まだ院生だから消されちゃうかもしれないしなーと思いここに書く次第です。 さてさて題です。小保方論文についてはNatureに出たSTAP細胞論文とTissue Eng. Aの論文について不正疑惑が出てますが、その陰に隠れてNat. Protocol.に2011年に出した論文でも怪しい点が指摘されているんです。それが、この図。 Fig.5aのNumber of B cellsとFig.5bのNumber of neutrophilsの値がクリソツすぎる。違う細胞種を異なる条件で実験してるのに、この一致ぶりは奇跡。奇跡のリンゴ、奇跡ンゴ。SDは一致しない

    もう一つの小保方論文のストーリー
    fukken
    fukken 2014/02/24
    追試するか、金を出した上で口を挟むか、黙ってろ、というのがこの件に関する感想
  • 日本初となるゲノム解析サービス「ジーンクエスト」

    東京大学発のバイオベンチャーであるジーンクエストは、日初の個人向け大規模遺伝子解析サービスを今年1月にローンチした。がんや高血圧など病気発症のリスクや、近視や薄毛などの体質に関する様々な遺伝子情報を簡便に調べることができる。 人の個人差を生み出すSNP ヒトの遺伝情報はDNAの塩基配列によって決定され、それらがタンパク質の発現を支配する。 2004年にヒトゲノムの全30億塩基対が解読されているが、個々の塩基配列の機能や役割、発現したRNAやタンパク質の挙動など未だわからないことが多い。ヒトゲノム配列は0.1%の割合で個人間で異なっており、その差異を作り出しているのがSNPだ。 ゲノム塩基配列中に1つ塩基が変異した多様性が見られ、その変異が集団内で1%以上の頻度で見られる時、これをSNP(一塩基多型)と呼ぶ。SNPによるわずかな差が例えばお酒の強さや髪の色、または特定の疾患へのかかりやすさ

    日本初となるゲノム解析サービス「ジーンクエスト」
    fukken
    fukken 2014/02/19
    "サービス価格は2月28日までは期間限定で39,840円(それ以降は49,800円)" はい解散
  • ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記

    大雪の2月14日、長年の絶で話題になっていたダイオウグソクムシNO.1が死亡しました。 絶6年目に突入した矢先のことでした。 2007年9月の入 館 時の体重1040gに対して、死亡時の体重が1060g…べていないのに何故か体重は減少していません。 …? (画像注意) 死亡確認直後に解剖したところ、固形の未消化物は全く確認できず胃の内部は淡褐色の液体で満たされていました。 腹腔内の多くのスペースを占めているのが消化管(胃)です。 胃を含めた消化管全体に炎症、変色部位は認められず、これまで解剖したどの個体よりも状態が良いように見えました。 また、これまでの個体と比較しても特に軟組織の削痩(痩せ)は認められませんでした(餓死ではない?)。 歯がゆいですが、直接の死因は現在のところ不明です。 胃内部を満たしていた液体の量は約130㏄, PH7.2, 海水に比べるとそれほど塩辛くありませんが

    ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記
  • 地熱発電は詰んだ技術

    加藤AZUKI @azukiglg 地熱発電について、「日は火山国だから、溶岩に温度計ぶっこめば発電できる」くらいのザルな知識の人が割と多いのではないか、と不安になってきた。 2014-02-07 00:41:49 加藤AZUKI @azukiglg 地熱発電が「原子力ムラに潰された」てのはな、ウソだ。バブルの頃に資投入増えたんだ。でも、技術的な問題を結局解決できなかったんだ。それで、2002年には実質的に【研究者が投了】してるんだ。もう12年も前の話だ。 2014-02-07 00:43:50

    地熱発電は詰んだ技術
    fukken
    fukken 2014/02/07
    今のところは小規模発電としてなら有望ではあるものの、これ単独で原発の代替になるような見通しは立たない、って話か id:takahiro_kihara wikipediaによると女川原発3基を補うだけで、文中の1MW地熱が2000基必要なのだが
  • 早速ニセ科学界隈が騒ぎ出している模様 - novtanの日常

    ちょっと具体的な発言を見つけられなかったんですが、もっともらしい話なので警告的に書いておきます。 「どんなアイデアも全部ありえない事と前例主義で潰していくニセ科学批判派」 小保方さんはアイディアを不十分なエビデンスとともに提示したところ、ありえないとして認められませんでした。前例主義ではなくエビデンスが主張を証明するに足るものではなかったからです。 小保方さんは、科学の前例主義が自分を拒んでいるという考えを抱かず、科学の方法が自分の考えを証明してくれることを信じて愚直にエビデンスを積み上げていった結果、今回、十分に信頼するに足ると認められました。 ニセ科学と呼ばれている人々が決してやらないエビデンスの積み上げをです。 一緒にしては失礼です。 今回のことはありえないと否定されたことが後で認められる「こともある」だけであり、ありえないと言われたことが真実であることを担保することには全くなりませ

    早速ニセ科学界隈が騒ぎ出している模様 - novtanの日常
    fukken
    fukken 2014/02/03
    "どんなに常識的にありえないと思っても、十分なエビデンスがあれば科学は受入れ、過ちを訂正する" 科学とは結果ではなく、過程、プロセスである。
  • 理科の授業で創造論を教えた小学校教師が訴えられた

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    理科の授業で創造論を教えた小学校教師が訴えられた
    fukken
    fukken 2014/01/30
    こういう事例を見ると、EM菌とかを見掛けたら全力で叩き潰しておかないと手遅れになりそうだよなー、とか思う(もうなっている説もある)
  • 霊長類学者の考察する「性的役割分担論」

    リンク イザ! 【正論】長谷川三千子氏 年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 内容の要旨(太字は引用) 日の人口減少は重大な問題であるが、その解決法は実は簡単で、性的役割分担を昭和50年以前のようにはっきり分け、若い男女の大多数がしかるべき年齢のうちに結婚し、女性は育児に専念して2、3人の子供を生み育てるようになれば良いのである。 ところが「個人の生き方に干渉するのはけしからん」という声が出るので政府・行政はこの解決法を選択できないことになっている。しかし、これはおかしい。政府・行政は、女性の一番大切な子供を産み育てるという仕事よりも外に出て働くことを奨励する「男女共同参画社会基法」を施行している。まさに、政府・行政が個人の生き方を変えてしまったのである。 性

    霊長類学者の考察する「性的役割分担論」
  • 「日本産タバコが放射能汚染!」をめぐるデマを検証 - やや日刊カルト新聞社総裁ブログ

    「JTが製造する国産タバコが高濃度のセシウムに汚染されていてアブナイ」、「バーコードの数字の初めが45と49のタバコは国産だから吸わない方がよい」と言って、マールボロ(国産じゃありません)の写真を掲載するという、冗談みたいなデマを流している人がいます。私、肺に入れる前のマールボロの煙を全部噴きそうになりました。 念のため、JTの広報の方に電話で事実確認をしながら、このデマを検証してみました。 ■デマの生産工程 私がこの話を目にしたのは、Facebook。H氏が投稿したものを、私の知人がシェアしていました。私が最初にそれを見た1月21日夜には、すでにH氏の投稿は2700件シェアされており、翌22日の朝には3700件。夕方には6000件に増殖していました。Twitterでも広まっています。 調べてみると、H氏だけがデマの発信源というわけではなく、H氏も含めた複数の人が「独自の誇張やデマ」を加え

    「日本産タバコが放射能汚染!」をめぐるデマを検証 - やや日刊カルト新聞社総裁ブログ
  • 【検証】酔い止め薬は「グルグルバット」にも効くのか!? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんの三半規管は強いですか? いや、あの、突然こんなこと聞かれても「ほ?」という顔しかできないと思いますが、いかがでしょうか。みなさんの三半規管は強いほうでしょうか。 ・・・僕はアホみたいに弱いんです。 三半規管とは、身体が回転する感覚を感じるための器官であり、ここが弱いと乗り物酔いをしやすくなると言われています。 三半規管が弱い僕は、同時に乗り物酔いも非常にしやすい体質でして、車や船に乗るとすぐに気持ちが悪くなってしまいます。 僕と同じように三半規管が弱い方は、車や船やジェットコースターでの苦い経験があるのではないでしょうか。 しかし、そんな三半規管が虫ケラのように弱く、乗り物に乗るとマーライオンのように吐いてしまう人達には、心強い味方がいるのを皆さんはご存知でしょうか。 そう、「酔い止め薬」です。 酔い止め薬とは、その名の通り乗り物酔いを防

    【検証】酔い止め薬は「グルグルバット」にも効くのか!? - ARuFaの日記
    fukken
    fukken 2014/01/20
    面白い
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] コンドームの達人、音の性教育 「性」から「生」問う[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  放影研の被爆2世調査、受診率向上が課題 背景に高齢化[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  札幌の地下鉄・市電が4月から割り引き 精神障害者向け[ニュース・フォーカス](2018/12/3) MMRワクチン騒動は、不正論文だけの問題ではない[内科医・酒井健司の医心電信](2018/12/3) 脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 地域資源を活用したボランティア活動の推進方策等に関する調査研究 ボランティア先進事例調査 報告書 第2部-1-11 -文部科学省

    発足の背景・経緯】 事務局長の中庭氏は、自宅のある群馬県太田市で地塾(つちじゅく)という家庭菜園グループの代表として活動している。未利用の土地を活用して野菜などを栽培していたが、あるとき連作障害が起きてしまった。その時に、土は微生物が住む場所であり、土づくりではなく微生物づくりが大切なのではないかと考えるようになった。ちょうどその頃(1994年)、EM菌(有用微生物群)のことを知り、土壌改良に利用するようになった。 その後、EMは環境浄化にも役立つことに着目した中庭氏は、当時の勤務先があった足利市に対し、「EMで渡良瀬川をきれいにしよう」と働きかけを行った。この働きかけが行政の理解を得るまでに至ったこともあって、足利商工会議所から声がかかり、商工会議所が推進している「まちおこし探偵団」の8番目として、1995年2月に「足利EM普及探偵団」が設立された。2001年、栃木県コミュニティ

    fukken
    fukken 2014/01/06
    植物によるCO2固定化をしても、伐採して燃やしたら無意味、くらいは小学生の頭でも分かると思うけどなぁ(やってる側は明らかに小学生以下の脳味噌だが)。あとEM菌
  • 「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた

    "Angry scientist finds an uneducated internet comment and delivers an epic response" というコメント画像が出回っていたので、ざっくり訳してみました。 http://www.quickmeme.com/p/3vqjb0 (12・20追記) 内容に関する補足説明と「なぜ反ワクチンになるのか」のセクションを追加しました。

    「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル