タグ

ブックマーク / www.bokukoko.info (3)

  • Rails5 が示したサービス開発の新しい指針についての考察。 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 Rails5.0 の正式版がついにリリースされた。 Riding Rails: Rails 5.0: Action Cable, API mode, and so much more Rails 5といえば、 ActionCable での WebSocket によるサーバープッシュのリアルタイム処理が注目されがちだが、個人的には今後のシステムの開発指針を Rails が示した重要なリリースになっていると感じている。その原動力となっているのが、 あの "Turbolinks" だ。 マルチプラットフォーム開発に対する提案 ではどんな話かっていうと、まず Rails としては JavaScript で複雑なロジックをたくさん書いたり状態を管理するような処理を書かないことを選んでいる。以下の動画は今後の Rails において非常に重要な意味を持っている。 Rail

    Rails5 が示したサービス開発の新しい指針についての考察。 - ボクココ
    fukuiretu
    fukuiretu 2016/07/05
    マルチプラットフォーム云々はこれまでも色々と出ては消えだと思うけど、Webの技術だけでそこそこのものができるならそれに越したことはないよなぁ
  • rails-api は デフォルトの middleware に要注意 - ボクココ

    いや〜ハマったハマった。 rails-api っていうフルスタックのRailsからAPIに特化した構成に削ぎ落としてくれるGemがあるんだけど、これで「何が削られているのか」をちゃんと把握してないとハマる。 基的なRailsアプリとrails-api の Middleware 比較 rake タスクを実行すれば見れる。 フルスタック $ bundle exec rake middleware use ActionDispatch::Static use Rack::Lock use #<ActiveSupport::Cache::Strategy::LocalCache::Middleware:0x007fe29f9cc6e0> use Rack::Runtime use Rack::MethodOverride use ActionDispatch::RequestId use Rai

    rails-api は デフォルトの middleware に要注意 - ボクココ
    fukuiretu
    fukuiretu 2015/04/27
    rails-api は デフォルトの middleware に要注意 - ボクココ
  • Rails の認証で Devise ではなく Sorcery という選択 - ボクココ

    現在 AngularJS と Ruby on Rails 間の認証の仕組みを実装しようとしている。 この際問題になるのは、デフォルトのRails認証の仕組みは、HTMLベースであるため AngularJS で必要とされる JSON でのレスポンスが受け取れない、という点がある。 もちろん、Devise による認証でも Devise::Controller 系を継承することで独自のコントローラをカスタマイズすることが可能だ。だが、これは Devise 側のソースコードを理解し、適切なコードとレスポンスを Devise の慣習にそって実装する必要がある。これがなかなか大変。 そこで登場するのが Sorcery . これは簡単にいえばシンプルな認証の仕組みだけを提供してくれるものだ。 個人的に最も大きな違いといえば、Devise は devise_for :user や devise_for :

    Rails の認証で Devise ではなく Sorcery という選択 - ボクココ
  • 1