2020年4月30日のブックマーク (32件)

  • イタリアもミャンマーも…世界で進む「マスク着用」義務化 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    イタリアのコンテ首相は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、5月4日から、外出時のマスク着用を義務化する方針を決めた。同時に、付加価値税を免除し、マスク価格を1枚一律0.5ユーロ(約58円)に統一することも発表した。 感染が減少傾向にある地域では、外出制限の緩和が始まっており、それに合わせ、外出時のマスク着用を義務化する動きが広がっている。 【関連記事:コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意】 4月から各州ごとに義務化が進められていたドイツでは、4月27日、ついに全土で着用が義務となった。買い物や、公共交通機関を利用する場合、マスクやスカーフ等で口・鼻を覆わなければならない。州によって罰則は異なり、最も厳しいバイエルン州では、違反者は150ユーロ(約1万7000円)の罰金が科される。加えて、店の経営者が店員にマスクを着用させなかった場合、最大5000ユーロ(約58

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    マスクなど無意味とか言っていた人たちは、反省し恥入っていただきたい。症状が軽い人や、症状のない感染者もいる以上、結局は、すべての人がマスクをつけた方が安全なのです。(ただし入手できるかどうかは別問題)
  • トランプ氏、バイデン氏優勢示す世論調査は「信じない」

    トランプ米大統領は29日、11月の米大統領選の民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領(写真)が支持率で優勢となっている世論調査は信じないと述べた。3月撮影(2020年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 29日 ロイター] - トランプ米大統領は29日、ロイターとのインタビューで、11月の米大統領選の民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領が支持率で優勢となっている世論調査は信じないと述べた。

    トランプ氏、バイデン氏優勢示す世論調査は「信じない」
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    トランプは自分に都合の悪い事実は、全部信じないんだろうよ。まさに裸の王様。
  • コロナは中国で製造 偽情報拡散 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    コロナは中国で製造 偽情報拡散 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    災害時のデマは、実際に人を殺してしまうことがある。極めて危険な行為なので、犯人を特定して厳重に処罰をするべきだ。真偽を調べずに拡散した人間も、処罰するべきだ。
  • 【新型コロナ】八戸、他県のナンバーは「入店拒否」 ラーメン店に苦情殺到/弘前(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース

    八戸、他県のナンバーは入店拒否―。新型コロナウイルスの感染拡大で外出や県境をまたいだ移動の自粛が呼び掛けられる中、弘前市内のラーメン店が車のナンバープレートで来店者を制限する看板を店先に掲示していたことが29日、分かった。苦情が殺到し既に撤去している。 店によると、看板を掲示したのは27、28日の2日間。看板には「八戸ナンバー」「他県ナンバー」「レンタカー」の三つを挙げ、「入店拒否致します」と書かれていた。 看板の写真がインターネット上で拡散されると、「さすがにこれは酷い」「魔女狩りみないなものやめろよ」などと非難が殺到し“炎上”する事態に。ただ、中には「店主の判断は間違っていない」と容認するコメントも見られた。 青森県内では八戸ナンバー管内の八戸市や十和田市で多数の感染者が確認されている一方、弘前市では感染者は確認されていない。こうした状況が、地域で客を選別する看板を掲示した背景にあると

    【新型コロナ】八戸、他県のナンバーは「入店拒否」 ラーメン店に苦情殺到/弘前(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    きつめの表現だから批判を受けた、と言う感じだろうか。仕事で移動している人もいるし、引越して他県ナンバーのままの人もいるので、一律にナンバープレートで入店拒否するのは、不適切なのだ。難しいね。
  • 国内感染者1万4千人超え 陰性→死後の検査で陽性例も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国内感染者1万4千人超え 陰性→死後の検査で陽性例も:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    症状が出ないまま、あるいは軽いまま治ってしまう人がかなりいるようだ。その人らは感染者数に入っていない。感染者数はもっと多いはずで、その場合は母数が多くなるので、死亡率は逆に低くなる。
  • 堀江貴文さん「大樹町民やめる」 ロケット延期要請で溝:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    堀江貴文さん「大樹町民やめる」 ロケット延期要請で溝:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    止むを得ない。平時ではないので、管理しきれないと判断されたのだろう。町としては、町民の意向やリスクを、最大限に汲むのは当然のことなのだ。みんなが負担を覚悟して自粛している。堀江氏を例外とすべきでない。
  • 新型コロナ 岡山市で1人再陽性 60代、退院後は外出せず:山陽新聞デジタル|さんデジ

    岡山市は29日、新型コロナウイルス感染後に陰性となって退院していた60代の患者1人が再び陽性となったと発表した。岡山県内で再陽性が確認された事例は初めて。 患者は新型コロナウイルス感...

    新型コロナ 岡山市で1人再陽性 60代、退院後は外出せず:山陽新聞デジタル|さんデジ
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    PCR検査の信頼性は 70%程度だって話もあるからね。検査結果を鵜呑みにしちゃいけないのさ。確率として、参考情報として捉えないといけない。
  • 「海外旅行が中止になって…」GW自粛下の那覇空港 それでも沖縄に来る理由 | 沖縄タイムス+プラス

    ゴールデンウイーク(GW)が始まり初の祝日を迎えた29日、那覇空港到着ロビーには例年のような行楽ムードはなく、出張や帰省の個人客がまばらに現れては足早に去って行った。沖縄県の玉城デニー知事が来県自粛を呼び掛ける中、一部観光で訪れた人はいたものの、晴れない表情でキャリーケースを引く様子がみられた。

    「海外旅行が中止になって…」GW自粛下の那覇空港 それでも沖縄に来る理由 | 沖縄タイムス+プラス
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    災害時にこそ、利他的性質(良心)や社会性、つまり人間性が表に現れてくる。
  • なぜパチンコ店の休業要請ばかりが注目されるのか? 識者「依存症対策、三店方式…システム見直す時期が来ている」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    なぜパチンコ店の休業要請ばかりが注目されるのか? 識者「依存症対策、三店方式…システム見直す時期が来ている」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    他の業種や店舗は、負担を覚悟して自粛している。なのに抜け駆けしている店があり、自分の快楽しか考えないパチンコ依存者がいる。これらは看過すべきでない。パチンコは賭博だと認め、しっかり規制するべきだ。
  • 世良公則 甘利議員のSNSに「神経が理解できない」 蓮舫氏も「お国のために…ではない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    歌手の世良公則が29日、ツイッターを更新。自民党・甘利明衆院議員のツイッターでの発言に怒りをあらわにした。 甘利氏は29日、「東日大震災しかり、危機の時こそ日人は世界の尊敬を集めました。要請だけで接触をここまで減らせる日って、やっぱり凄いですね。あと一息です。ゴールデンウィークをステイホームで『さすがニッポン!』って、もう一度世界に言わせませんか。」とツイートした。 世良は「政府の援助無しでここまで弱りきっていても『今は我慢する時』と自分に言い聞かせ努力するのが日人。そんな国民に政府は『はいはい。良くできました。もう少しです。頑張りましょう』と言える神経が理解できない。」と、精神論とも受け取れる発言に、“無神経”と指摘した。 この世良の投稿に、立憲民主党・蓮舫参院議員も「甘利代議士のTweetに私も違和感を覚えました。『さすがニッポン!』と世界に言わせるために頑張っているんじゃない

    世良公則 甘利議員のSNSに「神経が理解できない」 蓮舫氏も「お国のために…ではない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    「国民=国家」と捉えている民主主義の人と、「統治機構=国」と捉えている全体主義者との、感覚の違いですね。国家を統治機構や国境だと思っている人には、民主主義者が感じるこの不快感を理解することができない。
  • ホリエモン、小池都知事が緊急事態宣言の延長を求めたことに異議…「呆れてものが言えない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が29日、自身のツイッターを更新した。 堀江氏は「『緊急事態宣言、延長を』と小池知事」とのネット記事を貼り付けた。 【写真】ホリエモン、小池都知事に痛烈「クソの極みだな」 この小池氏の発言に「呆れてものが言えない」とツイートしていた。

    ホリエモン、小池都知事が緊急事態宣言の延長を求めたことに異議…「呆れてものが言えない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    金儲けしか頭にない猿が。呆れるのはこっちの方だぜ。
  • 展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    遺族の苦しみは計り知れない。イベント会社に責任があるかどうかはわからないが、大学や指導教員には間違いなく責任があるはずだ。なぜ不起訴なのか。遺族が納得できるはずがなく、訴訟は当然だと思う。
  • コロナワクチン、1年~1年半先? 各国の現状と見通し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナワクチン、1年~1年半先? 各国の現状と見通し:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    アベノマスクには466億円を計上したのに、国内のワクチン開発には政府は100億円しか出さない。海外の機関には216億円を出すらしいが。つまり政府は国内のワクチン開発には期待していない。海外から買うつもりのようだ。
  • 岐阜市の感染2人が入院拒否 無症状、要請応じず(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    入院しなくても本人が「感染予防できる」「他者との接触を自粛する」と言っているのであれば、本人の意思を無視して入院を強制することはできない。強制すべき理由がない。
  • 「9月入学、今年できないならもうできない」大阪府知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    なるほど、そういう理屈か。しかし、そう言うつもりなら、なおさら「今じゃないでしょ!」と言いたい。「必要だから」ではなく「今ならやりやすいから」という理由でやるのは、不純だしリスキーだ。
  • 糸井重里また炎上「スポーツ中継の代わりに医療現場のライブ番組を」 (2020年4月29日) - エキサイトニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    「面白ければ、他はどうでも良い」と言う、良心の欠如した価値観を持っている宣伝屋の、いかにも言いそうなことです。
  • 夏フェスの女王が「岡村問題」で大炎上!湘南乃風・若旦那の延焼被害も確認

    夏フェスの女王が「岡村問題」で大炎上!湘南乃風・若旦那の延焼被害も確認
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    罪を犯した者を擁護したいのなら、絶対に罪を矮小化してはいけない。本人に悪意がないことや、本人の事情、本人が深く反省していることを代わって言うべきだ。罪を矮小化することは、批判をより大きくするだけだ。
  • 『サンデーモーニング』に批判殺到、大炎上「早く引退しろ」「最前線で戦っている人に言う言葉か」

    『サンデーモーニング』に批判殺到、大炎上「早く引退しろ」「最前線で戦っている人に言う言葉か」4月26日放送の『サンデーモーニング』では、関口宏が大学教授とともに新型コロナウイルス事情を解説。しかし、院内感染の現状についてのトーク中に「医療従事者の方たちの今の苦労は当に大変なものだろうと思うけれど、〝どうして専門家なのにうつってしまうんだ〟っていう疑問は拭えないよね」と発言し、批判の声が殺到。またもその老害っぷりを発揮してしまったとまいじつが報じた。 『サンモニ』関口宏が“老害発言”でまた大炎上!「早く引退してくれ」 - まいじつ

    『サンデーモーニング』に批判殺到、大炎上「早く引退しろ」「最前線で戦っている人に言う言葉か」
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    批判されて当然のコメント。本来は、「専門家でも医療現場では、感染を防ぐことが難しい。それだけリスクのある職場で働いている医療従事者の方々には、感謝の言葉しかありません」とか、言うべきだった。
  • ニューヨーク・タイムズ作成動画「AIによって戦争が簡単に。その方法をここに公開」(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ最大級の新聞社ニューヨーク・タイムズが2019年12月に「AIによって戦争が簡単に。その方法をここに公開」(A.I. Is Making it Easier to Kill (You). Here’s How.)という約20分の動画ジャーナルを公開した。 AI人工知能)の発展によってAI技術が軍事技術に利用されれることによって、AIを搭載した兵器が人間の判断を介さないで標的を攻撃することの脅威、人間の制御が効かなくなることの恐怖を専門家のインタビューや作成した動画を交えて説明。AIを搭載した兵器の特徴なども解説している。またNGOや国際社会での議論の様子や、各国で足並みが揃っていないことも伝えている。 ▼A.I. Is Making it Easier to Kill (You). Here’s How. | NYT (2019年12月、ニューヨーク・タイムズ)動画は音声・字幕と

    ニューヨーク・タイムズ作成動画「AIによって戦争が簡単に。その方法をここに公開」(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    AIに良心はインストールされていない。指示された通りに躊躇なく人を殺す。殺されるのが敵国民で、自兵士の損害がないのなら、良心を持たない多くの国民が、AI兵器を歓迎するだろう。戦争に対する歯止めがなくなる。
  • 10万円給付のオンライン申請に向け「マイナポータル」をチェック

    10万円給付のオンライン申請に向け「マイナポータル」をチェック
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    オンラインであっても郵送と同じ方式で本人確認できるはずだ。個人番号さえあれば手続きできるはずなのに、わざとマイナンバー「カード」を必須にしている。実に悪質だ。
  • 5千人死亡「それで?」 コロナ軽視のブラジル大統領:時事ドットコム

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    経済と政治権力を振り回すだけの、人の皮を被った獣だ。感染対策はやりすぎくらいの方が、被害範囲も被害期間も短くでき、結果的には損失が小さくなる。ベトナムが良い手本であり、アメリカが悪い手本だ。
  • ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国のファーウェイは今年3月末の業績発表で、2019年度のスマホの出荷台数が2億4000万台だったと明かしていた。当初の目標は3億台だったが、そのゴールが達成できなかった最大の要因は、米国の禁輸措置により、グーグルのソフトウェアを搭載できなくなったことだ。 昨年リリースした「Mate 30」と、先月リリースした「P40」は、グーグルのソフトウェアやサービスを利用できないことから、売れ行きは低迷している。 しかし、ファーウェイが今、驚くべき動きに出た。同社は新たな地図アプリ「HERE WeGo」を自社のアプリ配信プラットフォームAppGalleryでリリースしたのだ。HERE WeGoの名前は聞いたことがなくても、HEREのサービスを利用したことがある人は多いはずだ。 HEREの起源は、1980年代にさかのぼる。かつてNavteqの名称で知られた地図サービスがあったのを覚えている人も居るだろ

    ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    中国軍と密接な関係にあるファーウェイの製品は、私は絶対に使わない。他のメーカーの製品だって同じことなのだ。しかし他のメーカーは、幸いなことにその国に軍隊と密接な関係になど、ない。
  • 岡村隆史さん ホームページでラジオ番組の発言を謝罪 | NHKニュース

    お笑い芸人の岡村隆史さんが、ラジオ番組で新型コロナウイルスが終息したら美人が風俗店で働くという趣旨の発言をしたことについて、29日、所属事務所のホームページに自身のコメントを出し「苦しい立場におられる方に対して大変不適切な発言だったと深く反省しております」などと謝罪しました。 この発言について岡村さんは、29日、所属する吉興業のホームページにコメントを出し「私の発言により不快な思いをされた方々に深くおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪しました。 そのうえで「世の中の状況を考えず、また苦しい立場におられる方に対して大変不適切な発言だったと深く反省しております」とコメントしました。 吉興業によりますと、岡村さんは、来月1日未明に予定されているラジオ番組の次回の放送で、改めて謝罪する予定だということです。

    岡村隆史さん ホームページでラジオ番組の発言を謝罪 | NHKニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    謝罪が遅すぎる。そして内容が謝罪になっていない。ゲス野郎向けの番組だからゲス発言したんだろうけど。それなら番組自体を終了させるべきだ。公共の電波を使うのなら、すべての人に配慮した内容にしないと。
  • 「日本の花いいよね」でも、それ急ぎ? コロナ後振興策:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本の花いいよね」でも、それ急ぎ? コロナ後振興策:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    「新型コロナ対策として組んだ予算」の金額を増やすために、以前から話が出ていた、新型コロナ感染対策と直接関係のない事業を、かたっぱしから突っ込んでいる。やり口が汚すぎる。
  • 9月入学、首相が「前広に検討」表明…文科相「そんなに簡単ではない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    要するに、今の状態で検討するのは「まったく非現実的」と言うこと。なんでその程度も考えずに、安易に幼稚な提案をする政治家が多いのか。感染が落ち着いてから、時間をかけて検討すべき問題だ。
  • 安倍首相、選択肢として9月入学検討 休校長期化で浮上、課題も:時事ドットコム

    安倍首相、選択肢として9月入学検討 休校長期化で浮上、課題も 2020年04月29日16時12分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=29日午前、国会内 新型コロナウイルスの感染拡大で学校再開が見通せない中、安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で「9月入学・始業」の可能性を探る考えを示した。休校が長期化した場合、学力の地域差を懸念する声に応えるのが狙い。ただ、行政や民間企業との調整など課題も多く、政府は慎重に判断する方針だ。 「社会全体に影響」 9月入学で文科相―新型コロナ 首相は衆院予算委で、一部野党や全国知事会が提唱している9月入学について、「大きな変化がある中において、前広にさまざまな選択肢を検討していきたい」と表明。「大きな影響を及ぼすから『慎重に』という意見もあることは十分承知している」との認識も示した。萩生田光一文部科学相も「社会全体の問題として広く国民の間で認識が共有できる

    安倍首相、選択肢として9月入学検討 休校長期化で浮上、課題も:時事ドットコム
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    9月入学の件は、広く関係者の調整やきめ細かい対応処置が必要なんだから、とうてい今の混乱状態、余力のない状態でできることではない。思いつきレベルの非現実的な案を吹聴するとか、本当にアベは無能無責任だ。
  • 「どさくさ紛れで…」川勝知事は9月入学に反対 全国知事会(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    9月入学の件は、広く関係者の調整やきめ細かい対応処置が必要なんだから、とうてい今の混乱状態、余力のない状態でできることではない。思いつきレベルの非現実的な案を吹聴するのは、無責任だ。
  • 休業に応じぬパチンコ店 経営者「店名公表は乱暴すぎる」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自治体から休業を求められるパチンコ店。全国で要請に従わない店舗が問題視される中、現在も営業を続ける福岡県内のパチンコ店の男性経営者(44)が28日、西日新聞の取材に応じた。同県は29日、要請に従わない店名を公表する方針。男性は「やり方が乱暴すぎる。社会全体が『パチンコ店を悪』とする風潮に恐怖を感じる」と訴える。 【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に 男性が経営する店は、政府の緊急事態宣言に伴い県がパチンコ店などに休業要請した今月14日以降も、午前10時~午後11時の通常営業を続けている。 男性によると、感染防止策として使用するパチンコ台を半分にし、使用済みの台の殺菌作業や店内の換気を徹底。従業員と客にマスク着用を義務づけ、マスクを持っていない客には無料配布する。多数の客が来店しないよう宣伝用ののぼり旗も撤去した。「お客さんは台と向

    休業に応じぬパチンコ店 経営者「店名公表は乱暴すぎる」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    憲法を理解してないブコメが多いな。憲法には、国民の自由・権利が尊重される条件として『公共の福祉に反しない限り』というただし書きがある。感染対策で出された自粛要請に従わないパチンコ店と客は違法なんだよ。
  • 全国のパチンコ店で続く行列「感染してもいい」という客も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 各地には、休業要請を受けながらも営業を続けているパチンコ店がある 仙台市の店には開店前から多くの車が集まり、中には県外からの車も 東京の店に訪れた客は、新型コロナに感染してもいいと思っていると話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    全国のパチンコ店で続く行列「感染してもいい」という客も - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    憲法には自由・権利について『国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』と書かれている。休業要請は適法であり、休業に応じない店と客が、憲法違反なんだよ。
  • 100円ショップ店員が『切実なお願い』 その内容に「完全に同意」「つらすぎる」

    新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐため、政府は集団感染が起こる3つの条件『三密(密閉、密集、密接)』を避けるよう呼びかけました。 混雑した室内は『三密』の条件に当てはまってしまいます。2020年4月現在、多くの室内娯楽施設は臨時休業をしています。 店員から切実な『お願い』 そんな時世でも、市民の生活を支えるために生活必需品を販売する店は営業を続けています。不特定多数の人と接しなくてはならない店員は、きっと不安を感じていることでしょう。 100円均一ショップで働いている、じらふ(@giraffekorobu)さんは、店内で掲示している『お客様へのお願い』についてTwitterに投稿。 1人でも多くの人に伝わり、感染拡大を防ぐことができるよう呼びかけました。 ダイソーには数日前から数点お客様にお願いPOPを店頭に貼り出してるのですけど、見事にスルーこの上無いのが無

    100円ショップ店員が『切実なお願い』 その内容に「完全に同意」「つらすぎる」
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    書いてある内容は、全部社会の常識。要するに常識のない人が多いと言うこと。たぶん自分の頭で考える習慣がない結果でしょう。
  • 「news23」星浩氏、PCR検査に同じ答弁繰り返す安倍首相に疑問「この政権は目標が実現できなかったら検証しない癖が…」 - スポーツ報知

    「news23」星浩氏、PCR検査に同じ答弁繰り返す安倍首相に疑問「この政権は目標が実現できなかったら検証しない癖が…」 29日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)で、衆院と参院の予算委員会で繰り広げられた与野党の国会論戦を報じた。 番組では、立憲民主党の枝野幸男代表が28日の衆院予算委員会、蓮舫副代表が29日の参院予算委員会でPCR検査が増えない現状を安倍晋三首相へ質問したことを伝えた。これに安倍首相は「現在は1万5000、2万まで能力をあげたい。医師が必要と判断した方は検査を受けられるようにしたい」などと述べたが、この発言は2月29日の会見などで行っていたことを報じた。 さらに、蓮舫氏が参院予算委員会で新型コロナウイルス終息後を見据えた消費喚起策で旅行、飲を支援する「Go Toキャンペーン」に約1・7兆円もの予算を計上したことに対しを追及したことを伝

    「news23」星浩氏、PCR検査に同じ答弁繰り返す安倍首相に疑問「この政権は目標が実現できなかったら検証しない癖が…」 - スポーツ報知
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    『「この政権は、時々、目標を掲げるんだけど、その目標が実現できなかったら検証しないという癖がありまして、』いや、検証したらやってないことがバレるからでしょ。癖じゃなくて意図的だよ。
  • 一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も(荻原 博子) @gendai_biz

    一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も リーマンショックの経験に照らすと… 「定額給付金」には半年以上かかった 低所得者への「30万円」の給付が撤回され、国民全員に、一律10万円が、給付されることになりました。 「安倍首相が、前例にとらわれず、大胆な政策を練り上げる」と言ったのが、3月17日。なんと、1ヶ月も紆余曲折した結果、やっと「全員に10万円」が決まりましたが、気になるのは、皆さんの手元にこのお金がいつ届くのかということでしょう。 実は、ここに恐ろしい資料があります。 「リーマンショック」の時に、国民1人当たり1万2000円の「定額給付金」が配られたのを覚えているでしょうか。これが、給付されることが決まってから、実際にどれくらい後に配り始めたのかを、総務省が調査した資料です。定額給付金は、自治体を経由して配られましたが、どの時期にどれくらいの自治体が実際

    一向に給付されない「一律10万円」、今後「数ヶ月」配られない可能性も(荻原 博子) @gendai_biz
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/30
    政府はいつも口先だけ。『「リーマンショック」の時には、総務省の号令のもと、全国の自治体が手足となり、「住基ネット」も使って必死で取り組んだのですが、結果は半年以上かかっています。』