2020年11月10日のブックマーク (32件)

  • 「馬鹿なのかな?」下っ端から順番にウェブ会議にログインしてエライ人を“お迎え” | 文春オンライン

    みなさん、「DX」の時代ですよ! 最初に見たときはマツコ・デラックスのことかと思いましたが、正確には「デジタルトランス・フォーメーション」の略でありまして、要するに「お前らちゃんとネット使って仕事しろよ」という話であります。 「Zoom飲み会」は残業代を請求しましょう そういえば、コロナ禍が酷くなるに応じて偉い会社さんほどリアル対面をしないで会議を進める「ウェブ会議」に移行し、やれZoomだGoogle MeetsだマイクロソフトTeamsだFacebookメッセンジャーだとワイワイやっておりました。高齢者キラーでもあるコロナから逃れてデジタル化を進めたいと思っているのは、会社のお偉いさんがみんな高齢者だからなんでしょうか。使われているソフト、みんな外資系のもんばっかりやがな。 さらには、家にずっといて寂しい上司や取引先の偉い人が「Zoom飲み会」なるものを企画して、オンラインなのに飲みニ

    「馬鹿なのかな?」下っ端から順番にウェブ会議にログインしてエライ人を“お迎え” | 文春オンライン
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    社内会議にZoom使ってる時点で、その会社はレベルはお察しかと思うけど。あと、DXの解釈まちがってるよね。ダメだよ。間違った解釈広めるのも、間違ったマナー押し付けるのと同じようなもんですぞ。
  • パトカー追跡の車が民家に衝突、運転の19歳死亡 大阪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    10日午前1時ごろ、大阪府堺市中区福田の府道で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が民家に衝突し、運転していたとみられる同市の建設作業員の少年(19)が搬送先の病院で死亡した。助手席にいた同市の少女(17)も重傷を負ったが、命に別条はないという。 黒山署によると、パトカーで巡回中だった同署員が、対向してきた乗用車のフォグランプ(補助灯)の片側が点灯していないのに気付き、Uターンして停止を求めた。車は速度を上げ、パトカーはサイレンを鳴らして追跡を開始。車は約1キロ先の民家2軒の塀などに衝突して止まったという。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)などの疑いで調べている。 黒山署の片桐浩副署長は「当事者の方が亡くなられたことは大変残念。パトカーの追跡は適正だったと考えているが、詳しい状況は確認中」とするコメントを出した。

    パトカー追跡の車が民家に衝突、運転の19歳死亡 大阪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    普通は逃げるほどの違反でない。逃げたからには、何か理由(無免許、飲酒、盗難車、薬物等)があったのだろう。おそらく任意保険入ってないんだろうから、被害を受けた民家がかわいそうだ。
  • 「Apple Silicon Mac」ではYouTubeやFacebookアプリが使えない可能性がある

    Appleが2020年11月11日(水)のイベントで発表すると目されている「Apple Siliconを搭載したMac」について、Apple関連情報を扱うニュースサイト・9to5Macが、「Apple Silicon版MacではGoogleやFacebook製のアプリが利用できないおそれがある」と報じています。 iOS apps will run on Apple Silicon Macs, but major developers have already opted out of the Mac App Store - 9to5Mac https://9to5mac.com/2020/11/09/ios-apps-will-run-on-apple-silicon-macs-but-major-developers-have-already-opted-out-of-the-mac-a

    「Apple Silicon Mac」ではYouTubeやFacebookアプリが使えない可能性がある
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    「YouTubeアプリ」「Googleマップ」「Googleドライブ」「Gmailアプリ」が使えない可能性があるってことね。それらをアプリ形式で使ってない(ブラウザで使用している)人には関係ないわけね。
  • トランプ氏が選挙結果に異議唱えるのは「権利の範囲内」-マコネル氏

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 マコネル米共和党上院院内総務は9日、トランプ大統領が先の大統領選での不正投票の可能性を調査したり、票の再集計を求めたりするのは「100%権利の範囲内」だと語った。また、民主党候補バイデン氏が勝利したとのメディア予測を受け入れる義務はないとの見方も示した。 マコネル氏は、敗北を見込んでいた議会選で共和党が勝利したと言及しつつ、大統領選の結果を認定した州はないと述べた。

    トランプ氏が選挙結果に異議唱えるのは「権利の範囲内」-マコネル氏
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    たとえば「マスクをしない」ってのも権利だよ。だけどそんなこと公衆の中で行ったら、非難されて当然でしょ。権利の主張は、公共の福祉より優先度が低くなる場合があるんだよ。なんでもかんでも主張すればいいわけjy
  • ブラジルとメキシコ首脳、バイデン氏祝福控える 法的決着待つ姿勢

    ブラジルのボルソナロ大統領とメキシコのロペスオブラドール大統領は共に、米大統領選で当選が確実になったバイデン氏への祝福を控えている。写真はブラジルのボルソナロ大統領。今年9月9日、ブラジリアの式典で撮影。(2020年 ロイター/Adriano Machado) [ブラジリア/メキシコ市 9日 ロイター] - ブラジルのボルソナロ大統領とメキシコのロペスオブラドール大統領は共に、米大統領選で当選が確実になったバイデン氏への祝福を控えている。 11月3日に行われた米大統領選は、バイデン氏が勝利に必要な選挙人(270人)を超える人数を獲得し、勝利を確実にした。これを受けて、各国の首脳らはバイデン氏への祝意を示した。 ブラジルのボルソナロ大統領はこれまでトランプ氏への敬意をたびたび示し、米大統領選でトランプ氏が再選されればいち早く祝福すると表明していたが、ここ数日、大統領選について一切コメントして

    ブラジルとメキシコ首脳、バイデン氏祝福控える 法的決着待つ姿勢
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    こいつらトランプの同類だからね。当然の態度かもしれない。ただ、挨拶が遅れると、その後の関係に悪影響あるよ。
  • 横断歩道の「一時停止率」ワーストから劇的改善 ドライバーの意識を変えた三重県の秘策とは - ライブドアニュース

    2020年11月10日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 信号機のない横断歩道での車の一時停止率がワーストだった 2019年の調査では停止率3.4%だったが、2020年は27.1%と大幅に改善された 一時停止した車に、あいさつすることを促す運動を県が取り入れたためだ [ドデスカ - 名古屋テレビ] 2020年10月26日の放送では、信号機のない横断歩道での車の一時停止率を大幅に改善したの取り組みを紹介していました。 信号機のない横断歩道で歩行者が立っている場合に、車が一時停止する割合を日自動車連盟(JAF)が19年に調査したところ、47都道府県中、最も停止しない県は。その停止率はわずか3.4%。この低さは、1位の長野県68.6%と比べれば一目瞭然です。 しかし、今年は、一時停止率が27.1%と大幅に改善され、順位もワーストから14位にランクアッ

    横断歩道の「一時停止率」ワーストから劇的改善 ドライバーの意識を変えた三重県の秘策とは - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    ドライバーは、道交法を守ると約束して免許証を受けとっているはず。なのに、「道交法を守ってくれてありがとう」運動が必要なのか?おかしいでしょ、この運動は。
  • トランプ陣営、ペンシルベニア州でバイデン氏勝利認定の差し止め請求(ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月9日、トランプ米大統領の選対陣営は、大統領選をめぐり、ペンシルベニア州連邦地裁に同州当局によるバイデン氏の勝利認定を差し止めるよう提訴した。ペンシルベニア州の開票所で4日撮影(2020年 ロイター/Rachel Wisniewski) [ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領の選対陣営は9日、大統領選をめぐり、ペンシルベニア州連邦地裁に同州当局によるバイデン氏の勝利認定を差し止めるよう提訴した。トランプ陣営は、同州の郵便投票制度が「透明性や検証可能性といった直接投票にある特徴を全て欠いている」と主張している。 トランプ陣営の法務顧問、マット・モーガン氏は声明で「ペンシルベニア州の有権者は投票方法の選択に基づき、異なる基準が課せられた。われわれはこの二層の選挙制度が、適切な検証や監視なしに不正投票の集計につながった可能性があると考えている」と述べた。 訴訟は、ペンシルベニア

    トランプ陣営、ペンシルベニア州でバイデン氏勝利認定の差し止め請求(ロイター) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    膨大な数の投票結果に影響を与えるためには、大掛かりな組織的活動が必要だ。しかし組織活動を示唆する証拠は、一切出てきていない。集計し直しは普通にやれば良いが、結果は変わらないから時間稼ぎでしかないよ。
  • 「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべきだ」 自民・下村博文氏、学術会議巡り | 毎日新聞

    新会員候補の任命拒否問題をきっかけに、自民党は日学術会議のあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を設置し、年間約10億円の国費を支出する妥当性や組織形態の検証を進めている。年内をめどに政府に出す提言はどのようになるのか。そもそも、なぜ学術会議を問題視するのか。党内の議論を主導している下村博文政調会長に、理由と今後の見通しを聞いた。【科学環境部 阿部周一】 任命拒否理由 首相は丁寧に説明を ――学術会議のあり方に問題があると指摘されているが、どのような点が問題だと? まず任命問題については、菅義偉首相と政府がなぜ6人を任命しなかったのか丁寧に説明していただきたいと思う。このことについては全く問題と考えていない。なぜかといえば、日学術会議の会員は特別職の公務員で、行政組織の長である総理が任命権を持っている。会議が推薦した人の中から任命するが、推薦者全員を任命しなくてはいけないのなら、任

    「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべきだ」 自民・下村博文氏、学術会議巡り | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    アホか。行政府=軍事なのかよ。下村はまず憲法をしっかり勉強しろ。
  • 大統領選敗北の激戦州は「偽の票の掃きだめ」トランプ氏がTwitterで主張 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アメリカトランプ大統領はTwitterで、大統領選挙について言及した 敗北が伝えられたネバダ州について「偽の票の掃きだめだ」と主張 Twitter社から「正当性について議論がある」というラベルが貼られている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    大統領選敗北の激戦州は「偽の票の掃きだめ」トランプ氏がTwitterで主張 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    膨大な数の投票結果に影響を与えるためには、極めて大掛かりな組織的活動が必要だ。実際がそれが行われたのなら、隠しようもなく証拠が出てきているはず。しかし組織活動を示唆するような証拠は一切出てきていない。
  • トランプ陣営、「不正投票」をするよう働きかけか! 米紙報道 米大統領選(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    激戦州では「不正な票の集計が行れた」と何の根拠もない主張をし、「集計をやめろ」と訴えたトランプ氏。 その後も、連日のようにツイートして「不正」を訴え続けている。 「たくさんの票が、違法にも、投票日の火曜午後8時以降に届いており、票はペンシルベニア州や激戦州の選挙結果を完全に簡単に変える」 「これは盗まれた選挙だ」 ペンシルベニア州のように、州の中には投票日11月3日の消印までに返送された票を有効としているところもあるのだが、トランプ氏の頭の中にはただ「不正投票」ということしかない。 しかし、トランプ陣営は、その「不正投票」をするよう、ペンシルベニア州の支持者に働きかける作戦に出ていたようだ。 米国時間11月6日付米紙ミルウォーキー・ジャーナル・センティネルの報道によると、ウィスコンシン州のトランプ陣営が、11月5日、ペンシルベニア州のトランプ支持者たちに不在者投票を返送するようプッシュする

    トランプ陣営、「不正投票」をするよう働きかけか! 米紙報道 米大統領選(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    トランプが不正した証拠なら、あるってことだね。本当に薄汚いヤツだよ。
  • バイデン氏「マスクが命救う」|au Webポータル国際ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    トランプが感染リスクを軽視せず、マスクなどの予防策を否定していなければ、米国の被害者はもっとずっと少なかっただろう。日本政府は有能ではなかったが、少なくともこの2つはまともに行った。
  • 米大統領選挙 伝統が覆る可能性 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米大統領選挙 伝統が覆る可能性 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    自分のことしか考えないクズ。歴代の中で最悪の下劣さだ。それを米国民の半数近くが支持している。つまり国民の半数近くが同類だ。米国のレベルは本当に低くなってしまった。ここでとりあえず歯止めはかかったが。
  • 政権移行期にトランプがやりそうな「破壊活動」

    11月7日、ゴルフからホワイトハウスに戻ったトランプ大統領。バイデンへの政権移行をじゃまする時間はまだ2カ月以上残されている Carlos Barria-REUTERS <腹いせや自分の足跡を残すために残る任期を「活用」する大統領は過去にもいた。果たしてトランプの選択肢は?> アメリカ大統領選挙の投票日からさかのぼること半月ほど前。ドナルド・トランプ大統領が出した大統領令に首都ワシントンの官僚たちは目をむいた。140年ほどの歴史のあるアメリカ公務員制度をひっくり返しかねないものだったからだ。 これは新たな職務分類を導入することで、政府機関で働く法律の専門家や科学者をはじめとする、意志決定に関わるポジションの職員の解雇を容易にするというもの。無能にも関わらず現行の規則に守られている職員を排除するのが眼目だというのがホワイトハウスの言い分だ。だが、トランプにとって忠誠心が足りないとか自分の邪

    政権移行期にトランプがやりそうな「破壊活動」
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    良心が欠如したトランプなら、何をしでかしたとしても不思議でない。なにせトランプが感染リスクを無視したせいで、23万7千人も国民が死んでいる。(日本の死亡者は、1,800人ですよ)
  • トランプ氏、再集計しても逆転には望み薄 激戦州でさらに差が拡大<アメリカ大統領選>:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン=白石亘】トランプ米大統領は大統領選の敗北を認めず、法廷闘争を続ける構えを崩していない。ただ不正の証拠を示せず激戦州での得票差も広がり、再集計しても選挙結果を覆せる見込みは薄い。共和党内でもトランプ氏に距離を置く動きが広がり、求心力の陰りは隠せない。

    トランプ氏、再集計しても逆転には望み薄 激戦州でさらに差が拡大<アメリカ大統領選>:東京新聞 TOKYO Web
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    膨大な数の投票結果に影響を与えるためには、極めて大掛かりな組織的活動が必要だ。実際それが行われたのなら、隠しようもなく証拠が出てきているはず。しかし組織活動を示唆するような証拠は、一切出てきていない。
  • コロナ下の五輪へ「模試」体操国際大会、3万人プロ野球… 難問は解けるか | 毎日新聞

    スポーツの現場で新型コロナウイルスの感染リスクと対策を検証する取り組みが進んでいる。8日には東京都内で海外選手を招いた体操の国際大会と、観客制限を緩和したプロ野球公式戦が行われた。来夏の東京オリンピック・パラリンピックへ道筋をつける試みだが、国内外で感染は再拡大しており、懸念は残る欧州の感染再拡大など懸念材料も立ちはだかる。 除菌シャワーも さながら感染対策の見市 会場の国立代々木競技場(東京都渋谷区)は、さながら感染対策の「見市」のようだった。東京五輪の延期が3月に決定した後、五輪競技では初めて海外選手を迎えた体操の国際大会。選手や関係者の出入り口には全身が除菌されるミストシャワーが設置され、競技フロアでは2台の大型空気清浄機がフル回転していた。 日中国ロシア、米国の4カ国から30人が参加し、開会式で大型ビジョンに映し出されたのは、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バ

    コロナ下の五輪へ「模試」体操国際大会、3万人プロ野球… 難問は解けるか | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    やりたい奴だけが、金を出してやれよ。関係ない国民や税金を巻き込むなよ。たかが金儲けのためのスポーツ大会にすぎないんだから。
  • 新型コロナ 大学で集団感染か(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    しかし、政府はオンライン授業を抑制しようとしている。
  • 「コルテス議員は細身で巨乳」投稿した大学教授に非難殺到 - ライブドアニュース

    2020年11月9日 20時37分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 福井県立大学・島田洋一教授のツイートについて「女性自身」が報じた 米国の下院議員をめぐり「細身ながらいわゆる巨乳」などと紹介 投稿には「めちゃくちゃな侮辱」「身の程知らず」といった非難が殺到した 民主党のジョー・バイデン氏(77)の勝利宣言に沸いているアメリカ大統領選挙。そんななか、福井県立大学・島田洋一教授(63)のツイートが波紋を呼んでいる。 「WILL」や「正論」といった雑誌に寄稿し、FM福井の番組審議会委員も務めている島田教授。9月5日、自身のTwitterにこう投稿していた。 《民主党の顔は実はバイデンでもカマラ・ハリスでもない。アレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員(31)である。4年後の大統領選には出るだろう。極左だが(すなわち視野が狭いが)明るく、蓮舫や辻清美のよう

    「コルテス議員は細身で巨乳」投稿した大学教授に非難殺到 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    日本には性差別が蔓延している。社会に浸透しているので、それを普通のことだと思っている人間が多い。だから無自覚に性差別的発言を行い、それがなぜ悪いのか思考すらしない。福井県立大学はほんと低レベルだな。
  • 河野太郎氏は「人としてダメ」と麻生派議員 ハンコ巡るトラブルは想定内か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ある麻生派の議員が河野太郎氏を「人としてダメだね」と評したという 強い相手にはビクつき、弱い相手には強面で通すと指摘したとのこと この議員に言わせれば、ハンコを巡るトラブルはいわば想定内だったと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    河野太郎氏は「人としてダメ」と麻生派議員 ハンコ巡るトラブルは想定内か - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    麻生派の「人」基準は壊れてるだろ。人よりハンコを上に掲げてどうするんだ。いかれてるぜ。
  • 愛知知事リコール運動終了 名古屋・河村市長「もう1回やる説も」 大村氏「市長は哀れな人」 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事に対する解職請求(リコール)運動に取り組んでいた「愛知100万人リコールの会」会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が健康上の理由で運動終了を宣言したことを受け、名古屋市の河村たかし市長は9日、報道陣に対し「やって良かった。もう1回やるという説もある」と述べ、大村知事をけん制した。一方、大村知事は同日の記者会見で、「リコール運動の首謀者は河村市長だと聞いている。悲しい哀れな人だなとの思いは変わらない」と話した。 リコール運動は、2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、昭和天皇の写真を燃やす場面がある作品などが展示されたことを巡り、芸術祭実行委員会会長だった大村知事の対応を問題視。8月下旬に始まった運動では署名数が今月4日提出分で計43万5231人分と解職の賛否を問う住民投票に必要な法定数の約半分にとどまり、成立は困難な状況だった。高須院長は7

    愛知知事リコール運動終了 名古屋・河村市長「もう1回やる説も」 大村氏「市長は哀れな人」 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    同感。河村市長は哀れで情けない人間。相手するだけでも汚らわしい感じ。
  • 市長公約の5万円給付、採決見送り…愛知・岡崎、可決は困難 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡崎市長がコロナ対策として公約に掲げた一律5万円を給付する補正予算案 市議会の主要会派が財源を問題視し、予定していた9日中の採決が見送られた 9日までの会期を18日まで延長して審議を続けるが、可決は困難な見通し 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    市長公約の5万円給付、採決見送り…愛知・岡崎、可決は困難 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    実現できない場合は市長は辞任するべき。票を金で売り買いする公約は、やめないといけない。やめないといけないが、既に票を買ってしまったのだから金を支払うべき。それができないなら投票は無効と考えるべき。
  • 継承「強引人事」:「余裕とゆとり」がない菅政権が「相手を間違えた」迷走 御厨貴氏が読む任命拒否 | 毎日新聞

    菅義偉首相は日学術会議の新会員候補6人を任命拒否した問題で、「多様性が大事だということを念頭に、私が任命権者として判断を行った」と繰り返す。しかし、インタビューなどで数多くの与野党政治家と接してきた御厨貴・東京大名誉教授(69)には、学術会議を巡る問題は「余裕とゆとり」「多様性」を失った最近の自民党政権を象徴しているように見えるという。1990年代の政治改革から始まった政治主導やスピード重視の改革が、第2次安倍政権、そして菅政権へと継承されている。第2次安倍政権で天皇退位の有識者会議座長代理を務め、菅氏や杉田和博官房副長官をよく知る政治学者は、行き過ぎた改革がもたらす政治状況を危惧する。【聞き手・立野将弘】 任命権行使にこだわる菅氏 日学術会議の歴史は古く、49年に発足した。科学者が戦争へ協力した反省から、政府とは独立した一定の発言権を持たせた学者集団を作ろうと、初期の会員は学者による

    継承「強引人事」:「余裕とゆとり」がない菅政権が「相手を間違えた」迷走 御厨貴氏が読む任命拒否 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
  • 転回禁止場所でUターン 兵庫県知事が交通違反切符(産経新聞) - goo ニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    車の安全は値段の問題じゃなく、運転者の問題だと総ツッコミ入る案件だな。禁止の場所で無理やり Uターンして、もしバイクが衝突したら死亡するかもしれないんだぞ。まともに車運転できないヤツが車の安全を語るな。
  • 解約・変更の手続きで1305人に誤認の恐れ かんぽ生命 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    解約・変更の手続きで1305人に誤認の恐れ かんぽ生命 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    簡保生命は解体したほうが良いのではないか。明らかに、保険商品を扱える能力がないでしょ。
  • エスパー米国防長官を解任 デモ鎮圧でトランプ大統領と対立:時事ドットコム

    エスパー米国防長官を解任 デモ鎮圧でトランプ大統領と対立 2020年11月10日10時51分 エスパー米国防長官=7月9日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、エスパー国防長官を解任したと発表した。軍の政治利用などをめぐってトランプ氏と意見が対立し、確執が深まっていた。トランプ政権下では、マティス国防長官とシャナハン国防長官代行に続き、3人目の国防トップの退任となる。来年1月の新政権発足までの間、国防長官が不在となれば、安全保障に影響が及ぶと懸念する声も上がっている。 「敗北宣言」が支える一致団結 不文律の伝統、今回は?―米大統領選 トランプ氏は「エスパー氏を解任した。彼の奉仕に感謝したい」とツイッターに投稿。国防長官代行として、国家テロ対策センターのクリストファー・ミラー所長を任命したと表明した。 エスパー氏は国防総省職員に宛てた書簡で、職員や将兵らに謝意

    エスパー米国防長官を解任 デモ鎮圧でトランプ大統領と対立:時事ドットコム
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    現時点で解任されてもエスパー氏本人は困らないと思うが。問題はなぜ今、解任する必要があるのか、だ。トランプに邪悪な計画がないことを願いますね。
  • 準中型免許を持っているのに原付免許取得 山梨で29歳男逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山梨県警は9日、道交法違反(免許証不正取得)の疑いで29歳男を逮捕した 準中型運転免許を持っているにもかかわらず原付免許を取得した疑い 男は6月に改名していたため、県公安委は二重交付に気付かなかった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    準中型免許を持っているのに原付免許取得 山梨で29歳男逮捕 - ライブドアニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    必要がないのに、あえて手間と金をかけて免許証を取得している。つまり、怪しい。
  • 宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「ついにジブリ陥落か……」 いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。『鬼滅の刃』の興収がこのまま伸びれば “ジブリ超え” は確実だ。 【写真】最低限知っておこう! 「鬼滅の刃」5人の登場人物 では、王座を奪われる宮崎駿監督(79)の胸中や、いかに。11月初旬の早朝、日課にしている自宅周辺のゴミ拾いをするため、自宅を出てきた宮崎氏を直撃した。 --『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか? 「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃ

    宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    こういうのを「キメハラ」と言う。とにかく鬼滅の刃と関連づけてネタ振りする。相手がそれに興味がなくてもだ。鬼滅の刃なんてたいしたものでもないのに、毎度毎度そんなことされ続けたら誰だって嫌になっちまうぜ。
  • PythonによるExcel自動化は何がスゴい?インストールからコードサンプルまで実践詳解

    生産性向上のもっとも有効な手段。それは「仕事の自動化」です。労働時間を短縮できるだけでなく、空いた時間を付加価値を高めるために使えるので非常に効果的です。仕事を自動化するには何らかのツールが必要ですが、最近ビジネスパーソンの間でその決定版として注目されているのが「Python」というプログラミング言語です。AI活用で改めて注目を集めた言語ですが、海外では文系学生にもこの言語を習得させようとする動きもあります。今回は書籍『PythonExcel、メール、Webを自動化する』のプログラムを実際に動かして、Pythonによる自動化を体験していただきましょう。

    PythonによるExcel自動化は何がスゴい?インストールからコードサンプルまで実践詳解
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    これって、マルウェアの作成にも使えるかなぁ。
  • 走行中の車内で聞こえる騒音を大幅に減らす「自動車用ノイズキャンセリング機能」が開発される

    自動車の走行音は道路沿いの周辺環境だけでなく、自動車の内部にも響いています。そんな自動車内部の騒音を軽減するため、イスラエルを拠点としてノイズキャンセリング技術の開発を行うSilentiumが「自動車用ノイズキャンセリング機能」を開発しました。このノイズキャンセリング機能は、ジャガー・ランドローバーの車両に搭載される予定です。 Advanced, broad-band active noise cancellation now available in cars – Silentium https://www.silentium.com/advanced-broad-band-active-noise-cancellation-now-available-in-cars/ Advanced, broad-band active noise cancellation now availabl

    走行中の車内で聞こえる騒音を大幅に減らす「自動車用ノイズキャンセリング機能」が開発される
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    サイレンやクラクションの音は、キャンセルしないんだよね?そういう機能がないと、違反だよ。
  • 菅義偉首相の実弟が自己破産後、JR企業の役員に就任していた | 文春オンライン

    首相就任によってファーストレディの真理子夫人をはじめ家族関係がクローズアップされている菅義偉首相(71)。実弟の菅秀介(ひですけ)氏(69)は、51歳で自己破産した直後にJR東日の子会社に幹部として入社しているが、異例の入社を遂げた背景には菅首相と同社の蜜月関係があったことが、ノンフィクション作家・森功氏の取材で分かった。 菅氏は小此木彦三郎元通産相の秘書だった時代からJR東日(当初は国鉄)との関係を深め、今年5月に亡くなった松田昌士元会長をはじめ歴代の社長からバックアップを受けてきた。

    菅義偉首相の実弟が自己破産後、JR企業の役員に就任していた | 文春オンライン
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    癒着そのもの。汚い連中だよ。支持者たちも同レベルなんだろうな。モラルがゼロ。
  • 無傷なのに「意識不明」装っていた疑いも…酒飲んで大型トラック運転か 4人死傷の事故で55歳運転手逮捕 | 東海テレビNEWS

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    飲酒運転事故の処罰は昔に比べれば厳しくなっているが、それでもまだまだ甘い。特に大型車両を運転している場合の罰は、より重くするべきだ。より被害が大きく、責任もより重いのだから。無期懲役が妥当だと思う。
  • 【速報】アメリカ、新型コロナ感染者1000万人突破 世界最多|TBS NEWS

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    トランプが効果的な感染対策を妨害し続けた結果の災厄です。対策を打てないどころか、対策に水を刺し、妨害し続けたのだから、当然の結果だ。
  • トランプ氏、エスパー国防長官を解任

    マーク・エスパー米国防長官(2020年7月10日撮影、資料写真)。(c)SAUL LOEB / AFP 【11月10日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は9日、ツイッター(Twitter)への投稿で、マーク・エスパー(Mark Esper)国防長官を解任したことを明らかにした。大統領選での敗北を認めないトランプ氏への対応に追われる政権に、さらなる揺さぶりがかけられた。 トランプ氏は投稿で「マーク・エスパー氏は解任された。彼の功労に感謝したい」と発表。国防長官代行に国家テロ対策センター(National Counterterrorism Center)のクリストファー・ミラー(Christopher Miller)所長を任命したことを明らかにした。 エスパー氏は、抗議デモでの騒乱鎮圧のために軍を投入することを提案したトランプ氏と意見を対立させていた。 3

    トランプ氏、エスパー国防長官を解任
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/11/10
    トランプは歴史に残る愚かな大統領だよ。