タグ

関連タグで絞り込む (183)

タグの絞り込みを解除

子供に関するfumikefのブックマーク (1,216)

  • 子どもは風の子 おバカな子 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    どんより曇った空に 憂な“クリム”が持っていたクレヨンで白い雪を描いてみました。すると、雪ははらはらと舞い落りていつの間にか辺り一面が雪景色に。外に出て、森に入ったクリムはいろんな動物に出会います。そこでも不思議なクレヨンは大活躍。おかげでみんなと仲良くなれました。韓国の絵が日語訳されたものです。絵やお話も もちろん素敵ですが「いてついた」「別れを惜しむ」など、少し難しい言葉がわかりやすい状況で自然に混じっているのが子どもの語彙力を高めてくれていいなぁと思いました。4歳くらいからおすすめです。 コメント一覧 (4) 1. ima 2018年01月24日 10:26 ダイちゃん風邪ひいちゃう〜(>_<) そういえば娘も暖房のきいた部屋で寒くないからこれ着ていい?と薄手の服を出してくることがありました(^_^;) 今を生きる子どもたち(笑) ***** imaさん 今を生きる(笑)当、

    子どもは風の子 おバカな子 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/24
    寒いんだけど、氷を探しながら、友達と遊びながら帰るのが楽しくて、ジャンパー出すのが面倒になっちゃう。まあ氷を見つけても踏んで割っちゃうんですけどね。
  • 4歳の雪に関するポエム - ヒヨコ母さんの子育て術

    雪降りましたね〜 昨日は関東大雪でしたが皆様大丈夫でしたでしょうか?けいすけくんも無事保育園に到着できました!! 相変わらずポエマーなやつだなあ 日の登場人物 けいすけくん 綺麗なものを見ると詩人になってしまう。子どもながらの発想にいつもほっこりさせてもらって入るけれど、普段の行動ではいつも困らせてもらってます。そういうのギャップ萌えっていうんですかね? あたりまえポエム 君の前で息を止めると呼吸ができなくなってしまうよ 作者: 氏田雄介,カズキヒロ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ベビー母恵夢(ポエム) 10個入 メディア: その他 この商品を含むブログを見る

    4歳の雪に関するポエム - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/01/24
    でもねけいすけくん。今、踏んでる白くない所も元々は白かったんだよ?
  • 中学受験を控えた息子の神頼みに戸惑う親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじんの日常Lv416 土曜だけど、サラリーマン風の方とかも歩いていましたからね・・・。 気持ちが大事 これは受験解禁日、朝の話です。 その後何校か受けているんですが、道端でバーチャルお仏壇参りはちょっと避けたいので次からは家を出る前に私の方から電話をするようにしました。 大学や高校に中学と、これから受験を控えている方に幸あれ!

    中学受験を控えた息子の神頼みに戸惑う親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/01/23
    ビルにお骨を収納し、バーチャルで墓参りという時代ですからね。
  • ゲスの極み乙女。をかけすぎた【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    私がよく家でかけているからか、次女(4才)が、ゲスの極み乙女。ぽい歌を最近よく歌います・・・ 歌詞は完全にまちがっています。「私以外私じゃないの」を「私じゃない、私じゃないよー」と歌っています。 やたらと、「私じゃない、私じゃないよー」とそのフレーズばかり歌うので、「なにかわるいことしたのかな・・・」と、つい思ってしまいます。 ↓こんな記事もあります。 娘が生まれて初めてしらを切る瞬間を見た【子育て漫画】 昔の育児絵日記 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    ゲスの極み乙女。をかけすぎた【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/23
    こっそり何かイタズラしてるのかも!
  • 貴方はエンジェル - ヒヨコ母さんの子育て術

    天使だ。なんて言われてみたい?小学生 学校から帰ってきてからゆいちゃんが私に聞いてきた一コマ 全然心が伝わってない!!!すまん男子!!! まー、でも最近の子ってやっぱり進んでるのかな〜って思った私なのでした。 日の登場人物 ゆいちゃん 鬼ごっこが大好きなせいかよく男子と混じって遊んでいることが多いらしい。モテるのかな?私はそんな2年生の時にエンジェルだなんて言われたことないけど。まぁ普通ないよね??ね?? モテキ 発売日: 2013/11/26 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る

    貴方はエンジェル - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/01/23
    小学生の時はそれほど運動好きではなかったけどドッジボールかサッカーばかりしてた気がします。ネットもない時代と違い情報がどんどん入ってきますからね、人間も同じ成長速度ではいられないのかも。
  • 甘い言葉をささやいて : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    なかなか眠りにつけないお姫様のお話です。「せかいじゅうのみんなが寝るの?」と子どもの頃考えたことはありませんか?そんなお姫様の質問に「早く寝なさい」と言わずに1つ1つ丁寧に優しい言葉を返す王様とお妃さま。そのテンポと落ち着いた綺麗な色彩の絵が心を落ち着かせて眠りへと誘ってくれる絵です。寝る前の読み聞かせに。4歳くらいからおすすめです。 コメント一覧 (7) 1. まさかり 2018年01月23日 07:38 ウチも寝る前に子供達に「大好きだよ」「おやすみ」を言っていたら次男がイタリア人かと言うくらい「ママ〜かわいい〜」「だいすきだよ〜」を言ってくれます。 「にぃにも かわいいよ〜パパもかわいいよ〜納豆もかわいいよ〜ぱんぱぐらう(パンタグラフ)もかわいいよ〜…」 いろんなものにも言ってくれます… 子守唄の採点(笑)厳しいですね〜! 点数がリアルな数字! ウチは真っ直ぐ駐車出来るかセンチ単位

    甘い言葉をささやいて : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/23
    あまーい言葉と辛口採点のギャップを使いこなす幼稚園児。流石、ショウさん。
  • 娘の考える等価交換にいだいた謎【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)をわきの下に寝かせて、ゴロゴロしていました。 長女(7才)がやってきて、「ねえ、このリボン貸してあげるから、その場所ゆずって!」といいました。 リボンはおかしの箱についていたものです。 でも、次女に断られてしまいました。 長女は「どうして? かわいいのに!」といいましたが、私もリボンの貸与とわきの下が等価交換なのが「どうして?」とおもいました。 ・・・まあ、私には両わきがあるので、両わきに娘たちを寝かせましたが(*´ω`) ↓こんな記事もあります。 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 イヤイヤ期のむこうがわ 昔の育児絵日記 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    娘の考える等価交換にいだいた謎【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/22
    本当の価値なんて誰にもわからないのかもしれないから、ふーちゃんのように本能的に答えるのが正解かもしれない。
  • おっと 悪口はそこまでだ! : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    親戚との新年会で、てっちり鍋をべに行きました。 人の悪口はやめましょう!!魚もやめましょう!! お店の中に水槽があったので見せてもらっていたら、強面の大将の目の前でショウちゃんが急に悪態をつきだして、焦りました。 ショウちゃんは、怒って膨らんだ姿を見たくて、フグの機嫌を損なわせようとしたみたいなんです。 ダイちゃん、よくぞ すぐに理解してやってくれた!! 一瞬、戸惑って引きつり笑いしていた大将もショウちゃんの思惑を知って、すごくキュートな笑顔で笑ってくれましたε-(´∀`*)ホッ はたして、魚にとって 「おいしそうに見えない」悪口なのかどうなのか……。 そのへんは ちょっとよくわかりませんが。 結局、めっちゃおいしかったー!!!! ショウちゃんもめちゃめちゃべました。 今日のおすすめ絵『また おこられてん』子どもをぎゅっと抱きしめたくなる絵

    おっと 悪口はそこまでだ! : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/22
    察するダイちゃんも流石。
  • バオバオさん芸術に目覚める : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 子育て,美の追究 書いてるときには必ず声を上げます。 新作制作中のバオバオさん バオバオさんがiPadに書いた作品。 アップルペンシルの筆圧感知すごい。 →→→次の更新は1月23日ぐらいです 画像をクリックした先で、100円払うと読めます。 宜しくお願いいたします。 コメント一覧 (26) 28. 重吉 2018年02月06日 20:10 血って怖いなぁと。井上さんの情熱とおじいちゃんの体力が加わると一体どんなクリエイターになるんでしょうね。 27. てぃお 2018年01月27日 11:23 バオバオの話を見てると俺も声を出して絵を描いてショックを受けてたって母親の昔話を思い出す 誰もが通る道なんだと思います 24. ドラ 2018年01月25日 23:13 琴音ちゃんは、何ページ位ありますか? 情報がありませんでした。 23. 名無し 2018年01月25日 22:37

    バオバオさん芸術に目覚める : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/01/21
    昔はTVを見せてるとおとなしくなって良い。いや受動刺激ばかりでは駄目だ。みたいな論争があったようですが、今やどちらも解決できるタブレットを与えて動画やお描きさせるの流行ってるみたいですよ。
  • ゲゲゲの鬼太郎、ねこ娘のビジュアルが変わりすぎだけど、人のこといえない【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    ゲゲゲの鬼太郎のアニメが4月からはじまると知りました。 私は原作者の水木しげる先生が好きなので、長女(7才)におすすめしていますが、まだ彼女はその面白さに気づけていません。 ネットでちらっと見たところ、ねこ娘が八頭身の美少女になり、かなり進化しているなあと思いました。 ・・・でも、よくよく考えると、私もブログをはじめた当初とくらべたら、登場人物のビジュアルの変化がはげしいので、人のことはいえないと思いました。 ・・・・それにしても、アニメ、ゲゲゲの鬼太郎の新シーズン楽しみです(*^^*) ↓こんな記事もあります。 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ママ友とまではいえない知り合いに顔を覚えられていなかったときの正しい対応法 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    ゲゲゲの鬼太郎、ねこ娘のビジュアルが変わりすぎだけど、人のこといえない【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/20
    子供も大人も絵も成長するということですね。
  • ぼくは英語ができない・・・わけじゃない : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    子供たちを英会話に通わせています。 今回はまだ、英語を習わせてすぐの頃のお話・・・。 漫画では日語で書いてるけど、英語でやりとりしてると思ってください。 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv412 今は 登場人物紹介

    ぼくは英語ができない・・・わけじゃない : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/01/19
    英語で「好きな色について話をしてること」「ピンクが好きな人は手を上げて」のどちらか(両方?)理解できてなかったということか。
  • 冬は鼻吸いの季節 - ヒヨコ母さんの子育て術

    お子さん鼻水出てないっすか?? 冬はどうしても鼻垂れ小僧になってしまうことが多いです。熱もないし元気だけど鼻出るな〜。病院に行きたいけれどインフルエンザもらいそうだし………。そんな時我が家では鼻吸い器が大活躍するのです。 我が家ではこれを使っています。 丹平製薬 ママ鼻水トッテ (0歳から対象) 耳鼻科の先生が考案した、お口で吸うタイプの鼻すい器 出版社/メーカー: 丹平製薬 メディア: Baby Product 購入: 13人 クリック: 41回 この商品を含むブログ (29件) を見る 安価だし、電池も使わない。こういうのなかなか吸えないって方はもう片方の手で鼻筋のところを引っ張って鼻腔を広げてあげるとうまく吸えます。 思いっきり吸って耳大丈夫かな?めっちゃ泣いてるし……って心配になりますが、鼻水が耳の方にいっちゃう方が中耳炎になっちゃいます。1日に3回ぐらいやってあげるとだんだんよく

    冬は鼻吸いの季節 - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/01/19
    妹が子供の頃は母が直接口で吸ってた記憶がありますが。口の雑菌や鼻水の雑菌が気になりますからね。
  • 大事なところがアレだった初めてのモノマネ【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)が突然ドヤ顔で「三十五分!」といいました。 そのとき、三十五分ではなかったので、何事かと思いました。 長女(7才)が、「三十五億! のマネだと思うよ」と教えてくれました。 これが次女の、初めてのモノマネでした・・・ 「三十五分!」で長女が、そのモノマネだとよくわかったなあ、と思いました(;^ω^) ↓こんな記事もあります。 次女(1才)が、トイレの中までついてくるのは勘弁して欲しい【育児絵日記】 次女(2才)が朝、起きろとプレッシャーをかけてくる【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    大事なところがアレだった初めてのモノマネ【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/19
    もっとも子供は大人のマネして大きくなっていくのでいつもモノマネしてるようなものですけどね。
  • 子どもが服で口を拭くのをやめさせたい : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ねこさんと一緒においしいスパゲッティを作りましょう。「はじめに トマトをとって」「はい。ありがとう」「こんどは ピーマンと玉ねぎをとって」と、こちらに語りかけながらお話が進んでいきます。ねこさんのお手伝いをしながら、スパゲッティのできる手順を知り、最後はどんなスパゲッティが完成するかな?1歳ごろからオススメです。 コメント一覧 (6) 1. ねこ 2018年01月19日 07:11 烈火のごとく気で怒らないとダメでしょうねー。 そして、「なぜ服で拭いてはいけないのか」の理由も話さないと頭に入らないかもしれませんね。 もう話してるかもしれませんが。 ***** ねこさん 「なぜ服で拭いてはいけないのか」そういえば、言ってないかも(・Д・;) 「もう 赤ちゃんじゃないんだから」「恥ずかしいよ」とばかり言っていました。 注意の仕方を考え直して、もうしばらく言い聞かせてみます! 2. ima 2

    子どもが服で口を拭くのをやめさせたい : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/19
    洗濯で袖だけ先に洗う手間もあるし、好きな服が袖から傷んですぐ捨てることになるのはやっぱり嫌でしょ。好きな服じゃないしママの手間が増えるだけならいいや「ごしー⭐」「ちょおま」正攻法でもこうなる予感。
  • 中学受験を終えた息子の感想に踊る親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (14) 14. えむふじん 2018/02/01 00:01 すーさん、コメントありがとうございます。 大体のところは二教科、三教科で選べて 三教科の試験でも、12時過ぎには終わってしまいますよ。 学校側も生徒を集めたいようで、午後日程を組んで試験を受けられるようにしてくれているところもあります。 受験料もバカにならないのですが、少しでもチャンスを多くと思うと受けられるだけ受けようって気になりますねえ。 13. えむふじん 2018/01/31 23:57 ゼロさん、コメントありがとうございます。 そうですねえ、この時はそんな感じでしたねえ。 中学受験は一週間と少しの短い期間だったけれど、 準備期間含めると3年かけたので終わった直後はぽや〜っとしてました。 12. えむふじん 2018/01/31 23:54 M男さん、コメントありがとうございます。 「滑り出し」は、確かに

    中学受験を終えた息子の感想に踊る親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/01/18
    旦那に似てたって伝えたら喜ぶんじゃないかな。
  • 我が家の机対策 - ヒヨコ母さんの子育て術

    1歳半!!机に乗る そうへいくん机に乗るのが大好きでいっつもほとほと困っています。 自分で引き出して乗るなんてめっちゃ賢いーーーーー!!!! 横倒しになっている椅子を見るたびにため息のでる私なのでありました。 日の登場人物 そうへいくん 机に乗る!!引き出しを全部だす!!!とりあえず全部穴にすてる!!! 早く様々なブームが去ってほしい。椅子を立てられるようになったら どうしよう……。 LOWYA (ロウヤ) テーブル チェア ダイニングテーブル ダイニングセット コンパクト 5点セット 幅110 4人掛け ウォルナット おしゃれ 出版社/メーカー: VEGA CORPORATION メディア: この商品を含むブログを見る

    我が家の机対策 - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/01/18
    椅子を立てられるようになる前に倒れた椅子さえよじ登るようになりそうな気もします。
  • 中学受験の雰囲気に飲まれたある親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (6) 6. えむふじん 2018/01/31 23:43 シンヤさん、コメントありがとうございます。 この時はまだ、最初の結果も出てなかったような気もしますけど ありがとうございます!笑 5. えむふじん 2018/01/31 23:39 イオグランデ愛用者さん、コメントありがとうございます。 Nだ中とはすごい・・・! 学園祭に遊びに行った事があるんですが、あそこなら引く手数多な気もします・・・笑 なんにせよ、自分で進路が決められるって良いですね。 えむおは、そこを一番喜んでいました。 4. えむふじん 2018/01/31 23:31 47さん、コメントありがとうございます。 絵を描いてるんですね! 描き続けると良い事もあるかもしれませんよ・・・!? 3. シンヤ 2018/01/18 06:04 合格おめでとうございます。 中学生活楽しんでくださいね。(≧∇≦)b 2.

    中学受験の雰囲気に飲まれたある親の姿をご覧ください : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/01/17
    自分も中学受験したはず(そして受かってるはず)なんですがさっぱり記憶がない。特別塾にも行ってなかった気がします。公文式はやってましたが。
  • 姓名判断で運気のある名付けを : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    おおどろぼうのパパをもつトルーシー。いつもパパに「どろぼうは ダメなんだよ」といいますが、パパはちっとも聞いてくれません。一緒に出かけた動物園でもどろぼうをするんもんだからトルーシーが持ち主に返そうとしますが、返す相手を間違えてトラを檻から出してしまい……?しっかり者のトルーシーが可愛い、ユーモアたっぷりのお話です。4歳頃からおすすめです。 コメント一覧 (5) 1. あか男 2018年01月17日 07:11 ハハハ! この名前はつけられないwww ウチも娘達の名前はめちゃくちゃよく考えましたよ! ***** あか男さん さすがに、これはダメですよね(´∀`; ) まさかの名前だから判定したことなかったです。 名前は親からの最初のプレゼントですもんね(*^_^*) 2. えんがわ 2018年01月17日 08:12 ふいた(笑) 野比うんこさん、どんなに運性が良くても悪魔くんと同じくらい

    姓名判断で運気のある名付けを : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/17
    ウン気のためにうんこと名付ける勇気は持てない。芸名なら有りだろうか。なお姓名判断は画数で決まるのでひらがなは自動的に画数が少ない(うんこなら1~2画)のでその辺りが結果を良くしてるのかも。
  • 物語の主人公になりたいと夢みてみる : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    家族で屋さんを経営しているしろくま一家が見つけた、くつの形の大きな空き家。まさに理想的な新しいお家に大喜び。村の人たちも、素敵な屋さんができて大喜び。でも、この空き家、いったい誰が建てたものなのかだーれも知らないんです。その意外な持ち主とは……?絵もストーリーもとても可愛い絵です。色彩も明るくとても綺麗。女の子でも男の子でも楽しめます。3歳頃からおすすめ。 コメント一覧 (4) 1. コウ 2018年01月16日 07:17 ショウちゃん、辛辣すぎる。 そこは意地悪な姉じゃなくてシンデレラにしてあげて(笑) 25歳を境に「女の子」と「女の人」に分けられるとは…。 男も同じなんだろうか…。 う〜ん…言葉が出てこない…。 ***** コウさん 25歳前後というのが妙にリアルで戸惑いました。 ママ母って言われえなかっただけマシかな(;▽;) 2. おかめ 2018年01月16日 08:14

    物語の主人公になりたいと夢みてみる : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/01/16
    そうかショウちゃんなりに気を使って「お姉さん」にしたんだ。
  • 4歳児の愛とは - ヒヨコ母さんの子育て術

    寝る前の出来事 っっっっっとう寝るときはスムーズにいきたいものですよね!! お母さん 愛してる 愛してる 愛してる 愛してる 愛してる 壊れたテープレコーダーのように連呼するその姿にちょっと薄ら寒さを覚える私であった。どこで覚えてくるのそういうの?? 日の登場人物 けいすけくん まあ、さ、うちの子どもたちみんな共通して愛が重いタイプなんだな。大人になって苦労しなきゃいいけど……。でも、人を愛せるっていうのは素晴らしい能力だよ!! 湯を沸かすほどの熱い愛 発売日: 2017/04/26 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る

    4歳児の愛とは - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/01/15
    ドラマかお笑いのネタか、どっちかだと思うのだけど。推理ドラマ系ばかり見てるから分からないな。