タグ

ブックマーク / memo.yuuk.io (4)

  • Infrastructure As Codeでモジュール化が難しいのはなぜなのか - ゆううきメモ

    Infrastructure As Codeにおいて、コードのモジュール化により再利用性を高めることが難しいと言われている。それはなぜなのかを考察する。 Infrastructure as Codeで痛い目あった人ってだいたいやりすぎてる気がする(偏見)。過度な抽象化とか共通化、公開されているrecipeを無闇に使っちゃうみたいな。特に抽象化まわり、普通のプログラミングのつもりできれいに整理しようとするとやり過ぎになりがち— fujiwara (@fujiwara) 2020年3月30日 自分が経験したIaCアンチパターンは、例えばnginxのchefコードを再利用しようとしてnginxのパラメータを全部外部注入できるようなモジュールを作るやつですね。コストが上がり過ぎる #InfraStudy— そのっつ (Naotoshi Seo) (@sonots) 2020年4月24日 1つ目の理

    Infrastructure As Codeでモジュール化が難しいのはなぜなのか - ゆううきメモ
  • Mackerelアンバサダーになりました - ゆううきメモ

    Mackerelの「大使」となり、無料で新機能や有料機能が利用可能なMackerelアンバサダーになりました。 これまでのMackerelへの個人的貢献として、次のようなOSS、ブログ、口頭発表がありました。 OSS mkrとmackerel-client-gomackerel-agent Chef cookbook、ansible playbookの初期実装をしたり、 mkr-checkというサーバ上で当該サーバに設定されている監視項目をその場で実行するツールを作ったり、 TCP層でネットワーク接続関係を追跡するためのツールのプロトタイプを作ったりしました。 GitHubmackerelioオーガニゼーションにあるリポジトリについては、僕はメンテナンスにあまり関われていなくて、今でも広く利用されているものになっているのはMackerel開発チームの皆さんの日々の努力の賜物です。 書籍

    Mackerelアンバサダーになりました - ゆううきメモ
  • エッジコンピューティング調査 - アプリケーション - ゆううきメモ

    エッジコンピューティング調査 - 動機と分類 - ゆううきメモでは、下記のサーベイ論文を基にエッジコンピューティングの動機と、Fog Computing、Cloudlet、Mobile Edge Computing、Micro DataCenterの4分類についてメモした。 エッジコンピューティングが想定するアプリケーションについて、次のエッジコンピューティングに関するサーベイ論文をもとにメモしておく。 Bilal Kashif, Khalid Osman, Erbad Aiman, Khan Samee U, "Potentials, trends, and prospects in edge technologies: Fog, cloudlet, mobile edge, and micro data centers.", Computer Networks, vol 130, pp

    エッジコンピューティング調査 - アプリケーション - ゆううきメモ
  • 詳解システム・パフォーマンス 3章「オペレーティングシステム」輪読メモ - ゆううきメモ

    詳解システム・パフォーマンス 第2章「メソドロジ」メモ - ゆううきメモ の続き。今回は第3章「オペレーティングシステム」 システムパフォーマンス分析では、オペレーティングシステムとそのカーネルについての理解は必要不可欠だ。システムコールがどのように実行されるか、CPU がどのようにスレッドをスケ ジューリングするか、限られたメモリがパフォーマンスにどのような影響を及ぼすか、ファイルシステムは I/O をどのように処理するかなどのシステムのふるまいについて、あなたは頻繁に仮説を立て、それをテストすることになる。これらのふるまいを理解するためには、オペレーティングシステムとカーネルの知識を使わなければならない。 Brendan Gregg,西脇靖紘,長尾高弘「詳解システム・パフォーマンス」, オライリージャパン p.85 議論 章の内容をベースに議論

    詳解システム・パフォーマンス 3章「オペレーティングシステム」輪読メモ - ゆううきメモ
  • 1