タグ

ブックマーク / www.asura.blog (2)

  • 意見提出 個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しについて

    もうあと30分しか提出期間は残っていないが、以下のような意見を提出した。 今日思い立って書いたので、検討の甘い個所や推敲が行き届かないところもあろうかと思うが同時に世に出しておく。 趣旨としては、結局のところ、利用目的が大事でそれに殉じましょうよということを書いた(つもり)。 あと、個人関連情報やら仮名加工情報は「そういう半端な情報でも価値とリスクがあるんだね」ってことを広報できたのだろうし別段明文にしなくても改正前からできたものと思うし、大層なものっていう誤解を招くといけないから廃止でよろしいでしょうということを述べている。匿名加工情報だけは要るけど、(制度として)要るのかなぁという印象。第三者提供のための特別な同意、というガラパゴス規制を消してしまえば解決するのでそれで如何でしょうか、ともおもう。 ところで個人情報保護委員会さん、意見提出にあたって氏名は任意って書いているくせに提出しよ

    意見提出 個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しについて
  • Google アナリティクスのプライバシー考 (導入編)

    はじめに 記事では、プライバシーの専門家がGoogle アナリティクスとどう向き合っているのかを解説します。いわゆる GA として広く利用されているサービスにどんな危惧や留意点があるのかを整理するとともに、Google アナリティクスを利用するうえで必要な基的な手続きと設定とのプライバシー上の意味をご理解いただけるかとも思いますので、これからウェブサイトを構築する事業者やプライバシーポリシーの記載ぶりに迷う方のご参考になれば幸いです。 なお、Google アナリティクスは、設定によりかなり高度なことをすることができます(Google アカウントの属性紐づけ、Google 広告との接続や自社IDの送信など)が、記事は導入編を銘打っておりますので、この種の高度な機能を利用しない場合を前提とします。コンプライアンス部門の方でGoogle アナリティクスってどこまでできるのだろうか、と相談

    Google アナリティクスのプライバシー考 (導入編)
  • 1