どっかのイベントで@wslashさんにお会いした際、さくらのクラウドにCoreOSのイメージ入れてよ~、と言っったらいつの間にか入っており、さらに1年くらい経ちました。 ふと、Kubernetes環境が欲しくなったため、そのことを思い出して、ついでにSakurraformから構築できると楽そうだ、という過程ではじめてみました。 なお、Sakurraformについてはこの辺を見ればわかると思います。 スライド:さくらのインフラコード さくらのクラウド/オブジェクトストレージでInfrastructure as Codeを実現する「Sakurraform」レビュー - さくらのナレッジ 必要なもの さくらのクラウド SSHキーの登録 APIキー クーポン(Optional) さくらのオブジェクトストレージ バケット作成(Public) APIキー(R/W) kubectl homebrewで入
