タグ

Mastodonとwebサービスに関するfumiruiのブックマーク (2)

  • Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog

    Mastodon v4.2およびFedibirdの、検索欄に入力する検索文字列の書式と効果の一覧です。 アカウントと投稿の照会 特定の書式を検索の入力欄に指定すると、アカウントや投稿を照会する動作となる。 相手から個別およびサーバ単位でブロックされていたり、相手側サーバとの通信に問題がある場合、正しい指定をしても照会に失敗することがある。 分類 書式 効果 アカウント照会 @noellabo@fedibird.com ローカルアカウントを照会したり、未知のリモートアカウントをネットワークから照会する(その1)。情報が古くなっている既知のアカウント情報を更新する効果もある。 アカウント照会 https://fedibird.com/@noellabo ローカルアカウントを照会したり、未知のリモートアカウントをネットワークから照会する(その2)。情報が古くなっている既知のアカウント情報を更新す

    Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog
  • 世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ

    こんにちは。ヨッピーです。自宅作業中に失礼します。 実は今、最近流行りの「Mastodon(マストドン)」の新しいサーバーを立ち上げようと悪戦苦闘中です。 そもそも、「マストドン?なんやそれ!」みたいな人もいらっしゃるかと思うので解説しておこうと思うのですが、ざっくり言えばマストドンは最近出たばかりの新しい、Twitterのような短文投稿SNSであって、操作方法や使用感なんかはTwitterを使い慣れてる人にとってはあまり違和感を覚えずにスッと受け入れられるかと思います。 ただし、Twitterが140文字までしか投稿出来ないのに対してマストドンでは500文字まで投稿出来たり、「閲覧注意」的に注意を促してから画像を開かせる事が出来る機能が実装されていたりと、Twitterとは異なる部分もあります。 その中でも一番大きな特徴が、マストドンを構築するソフトウェアはオープンソースとして公開されて

    世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
  • 1