タグ

2014年8月10日のブックマーク (3件)

  • コミュニケーション問題をMMORPGで考えてみた - teruyastarはかく語りき

    前回の記事で「会話でスマッシュを打つな!」と言っておきながら、 記事そのものが増田へのパワースマッシュでした。 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20140808/1407429522 (はてなブロガーは例え気軽な質問だろうが釣りだろうが全力でぶっ倒すの図) テニスの王子様 (c)許斐剛/集英社 反射神経の人だったら2択、3行で済むことを、 考え過ぎな論理バカは1を聞いて10どころか、 これだけめんどくさいこと考えてるんだよという良い例かも。 ということで、もっと簡潔に、短くにチャレンジ↓ 反射神経の人達をアサシン。論理系の人をウィザードと考える。 ゴブリンを倒すにも、個別にガンガン倒していくアサシンと、 全部をトレインして一気に引きつけて焼き払い、 勝手にヘイトを高めるウィザ

    コミュニケーション問題をMMORPGで考えてみた - teruyastarはかく語りき
    fumokmm
    fumokmm 2014/08/10
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
    fumokmm
    fumokmm 2014/08/10
  • 算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記

    こんばんは。艦これのメンテが伸びてしまったのでTwitterをダラダラ見ていたら、こんなソフトが紹介されていました。 Download Microsoft Mathematics 4.0 (英語) from Official Microsoft Download Center (英語)とか書かれていますけど、ページに行けば普通に日語版がダウンロードできます。 試しに起動してみたんですが、こいつが相当にすごい。数学のソフトで無料のものと言ったら、自分が知ってるものではscilabとかfunctionViewとかぐらいしかなかったんですが、このMicrosoft Mathematicsは数学の宿題を消すために生まれてきたかのようなソフトです。 たとえば、とても簡単な例として、xを0~1で定積分を求めると、 こんな感じで回答が出るんですが、注目すべきはこの中央の「解法」ってところです。試しに押

    算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記
    fumokmm
    fumokmm 2014/08/10