webに関するfuna07のブックマーク (36)

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    funa07
    funa07 2010/01/21
    このアイテムを探す人は眠かったりつかれているひとが多いと思うので、もう少し穏やかな色使いでもいいのではないかと。
  • ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google様のブログ参照)。 ATOK とか MS IME とかと同じ役割をする、かな漢字変換エンジン。WindowsMac の両方揃って、どちらも無料です。 まだ現物は試していないのですが、上記のブログの説明や Twitter に流れている試した人の感想を読む限りでは、かなりすごい。破壊的にすごい。 Google が蓄積している Web 上のテキストの膨大なデータを辞書に使っていて、Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成

    funa07
    funa07 2009/12/04
    携帯からみたら文字化けしたのであとで見る。
  • ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会

    「くっ、俺だって当は実名で活動したい、だが会社に禁止されていて出来ないんだ、そういう人間の気持ちも考えろ!」 みたいなことを言ってしまう人は、やっぱり会社の奴隷なんじゃないかと思います。 会社の業務を実名ですることを強制される 営業で実名入りの名刺配ったり、社員紹介ページに実名顔写真セットで掲載されたり。 実名出しただけで会社名と紐づけられる状況が発生する 個人の活動を会社の活動と紐づけることを禁止する という合わせ技で「実名で業務外の活動をすることが制限される」ってことになって、つまり「ネットで実名出せない」という現象が起こります。それを平然と受け入れちゃうのがオカシイんですよ。貴方は人権を侵害されているし、そんなのが当たり前の世の中になったら俺も困るからお前も戦え。 会社が禁止してるのか個人が自重してるのか知らないですが、一般に就業規則に書かれるのは、会社に不利な情報発信すんなとか社

    ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会
    funa07
    funa07 2009/10/08
    ちょっと珍しい本名なので、「鈴木一郎」ばりのすごい普通なペンネーム作って活動しようかな。
  • ブログ。とにかく書き続けよう。 - もっこもこっ

    時に、今の自分に出会うべくして出会ったみたいなブログに出会うことあります。 なんていうかな、文章のセンスがよくて、ほどよくまとまっていて、文章もかたすぎず、やわらかすぎず、きちんと軸があって、読んで納得できるような記事。長すぎない適度な量でまとめられているところもすごいなと思うのです。 ブログでセンスのよい文章に出会えるともうそれだけでしあわせになります。そのブログの過去記事も全部読みます。センスのある胸に響く文章を書ける人を尊敬しますし、わたしもそういう文章が書けるようになりたいです。 最近思うのは、現状を維持するだけじゃダメで、向上心っていうのかな、それは必要なんだということです。とはいえ、現状維持でいっぱいいっぱいだったりして余裕がなかったりするのですけれど、それでもインプットすること考えることアウトプットすることは続けていきたいですし、そのアウトプットの質がよくなれば、少しでもよく

    ブログ。とにかく書き続けよう。 - もっこもこっ
    funa07
    funa07 2009/09/03
    前はどうせうまくかけないから書かなくてもいいかもなんて思ってましたが、伝えたいことを伝えたり考えをまとめる力を伸ばすためにもとにかく書くしかないのかもしれないと最近思います。
  • 【楽天市場】お買い物レビュー: ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし

    採点分布 1件 2件 0件 2件 14件 男性 年齢別 10代 0件 20代 1件 30代 2件 40代 3件 50代以上 0件 女性 年齢別 10代 0件 20代 0件 30代 2件 40代 0件 50代以上 0件

    funa07
    funa07 2009/09/02
    こういう人が一定するいるからクリック広告みたいなものが成り立つんだろうな。
  • 福岡の夜 (shi3zさんとの喧嘩) : 小野和俊のブログ

    8/5から三日間、昨年に引き続き、九州大学非常勤講師として高度ICTリーダー特論という大学院の授業で福岡に来ている。この授業では、日の大企業からはNECのシステム開発部長の池上さん、国際的なリーダーシップということで東京海上で世界中を飛び回っている牧野さん、外資系企業のマイクロソフト楠さん、ベンチャー企業のUEI shi3zさんと私、経産省の境さんと、様々な立場の講師がプレゼン、パネルディスカッション、グループワークなどに参加しながら授業を進めるというなかなか面白いタイプの授業である。 こうした諍いのことをネットに書くのもどうかとも思ったのだが、リーダーシップを論じるために呼ばれた講師同士が飲み会で喧嘩、ということになると、授業そのものが駄目なリーダーの見市のような様相を呈してしまうため、私たちが何を議論していたのかについて、shi3zさんにならって私の視点からもブログに書いてみよう

    福岡の夜 (shi3zさんとの喧嘩) : 小野和俊のブログ
    funa07
    funa07 2009/08/07
    この件から逆にブログの可能性を感じた。いろんな視点をから物事を見る機会を得られるのはきっといいこと。
  • 島田紳助は「はっきり言うで」が好き過ぎる - テレビの土踏まず

    島田紳助は「はっきり言う」のが好きな人です。 正確には、一度「はっきり言うで!」と宣言してから何かいかにももっともらしいことを言う、というような話の展開をすることが、ものすごく好きな人です。 「 26 時間テレビ」を見ていてあまりにも顕著にその傾向が出ていたので、今回の更新ではそんな話しぶりを具体的に書き記していきます。 7月25日(土) 「グランドオープニング」 ・時報と共にひとり語り開始 どうもこんばんは島田紳助です テレビの前のみなさん 今めずらしいもの見てると思いますけど 『緊張している島田紳助』です わたしあのーはっきり言いまして テレビ何とも思わんと出るんですが 昨日から緊張しておりまして 下痢が止まらない状態が続いております ・他の番組との対抗戦を前に はっきり言ってね 「ヘキサゴンファミリーはおバカさん」 とか言いますけど うち幅広いですよ選手層が 阪神タイガースみたいにね

    島田紳助は「はっきり言うで」が好き過ぎる - テレビの土踏まず
    funa07
    funa07 2009/07/27
    有名書評ブロガーに取り上げてもらったのをきっかけに売れる本があるように、テレビ番組や芸人も批評ブログに取り上げられることで見出されることが増えるんだろうか。
  • たのしいXML: XML/XHTML入門ページです

  • ブログはキャリア構築にとって必要なインフラとなるか? - ハックルベリーに会いに行く

    突然ですが、少し前からこのブログは新しいモードに入っています。それは、「ブログはキャリア構築にとって必要なインフラとなるか?」ということにトライしているということです。なぜそういうことにトライしているかといえば、以前に読んだ、梅田望夫さんのインタビューに刺激を受けたからです。梅田さんは言いました。日のネットはキャリア構築のインフラになっていない、と。ならば、それを実現してみたいと思ったのです。また、せっかくブログを書いているのだから、それを仕事に生かしたいとも思いました。ぼくは仕事が大好きなので、ブログも、色んな形で仕事にフィードバックさせたいと思ったのです。ただ、「キャリア構築」という言い方は、必ずしも正しくないかも知れません。なぜならぼくは会社員ですので、目指すところはただ単に個人のキャリアを築くだけではなく、それよりは会社のプレゼンスを高めたり、あるいは仕事をクリエイトするインフラ

    funa07
    funa07 2009/07/09
    "面白いもの"に興味を持っているインタビュアーは少なくないと思う。他の人ではなく、ハックルベリーさんがインタビュアーになることで新しく引き出せること何だと考えているのか聞いてみたい。
  • ネットオークションの落札相場、統計データの「オークファン」ヤフオクなどオークション価格比較から検索まで。オークションツール・無料出品テンプレートも充実!

    レディースファッション メンズファッション 家電・AV・カメラ おもちゃ・ゲーム・カルチャー PC・タブレット ・コミック・雑誌 スポーツ用品 文房具・事務用品 スマホ・タブレット インテリア・住まい CD音楽 楽器 チケット・金券 自動車・オートバイ 品 ソフトドリンク・お酒 健康・ヘルスケア ベビー用品 ペット アンティーク お花・園芸 映画・DVD・ブルーレイ タレントグッズ その他 すべてのカテゴリ

    funa07
    funa07 2009/06/24
    オークション値段チェック
  • ギークな人達が梅田さんをdisる唯一の理由 - プログラマでありたい

    最近梅田さんの発言が連続して炎上していますが、何故このような事になったのでしょうか?梅田さんのオープンソースに対する根的な誤解が、オープンソースに携わる人にとって我慢のならない水域にまで達しているのではないかと思われます。この誤解は、次の一文に端的に現れていると思います。 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的質” しかし日人でたった一人だけ、世界中の人々が使うソフトウェアをオープンソース方式で開発したリーダーがいる。島根県松江市在住のまつもとゆきひろ(名・松行弘、一九六五年生まれ)である。彼が構想し、いまも日夜開発を続けるプログラミング言語「Ruby」は世界中に広がり、利用者は百万人にまで膨れ上がろうとしている。 これに対する反応 404 Blog Not Found:オープンソースプログラマーの利己的遺伝子 たった一人はねーだろーよ、あーたが役員勤めているはてな

    ギークな人達が梅田さんをdisる唯一の理由 - プログラマでありたい
    funa07
    funa07 2009/06/21
    みんな梅田さんに期待してるだけに一言言いたくなるんだよね。こちら側の理解者だと思ってた人が実は敵側のスパイだったようなショックがあると思う。
  • ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    目次 ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上で苦しむ人と喜ぶ人 ●宇宙が熱平衡へ向かうように、人類社会は偉さの平衡(=平等)へと向かう ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上の3つの格差是正機能 ●この社会にエリートはいらない ●なぜエリートがいなくても、社会が機能するのか? ●経済体制の革命では「偉さ格差」は是正できないということは、歴史が証明している ●人類史上唯一Webだけが、共産革命という劇薬によってもなしえなかった根的な「平等革命」を引き起こす ●会社は社員を馬車馬のように働かせるために、「偉さ格差」を利用する ●権力者は、人々の「生活基盤を人質」にすることで、人々を支配する ●Webが人質を解放することで、人類史的な進化が引き起こされる ●Web革命によって斃される運命にあった梅田氏が、Web文明の旗振り役をやったという歴史の皮肉 ●梅田氏が「残念」と斬り捨てた日のWebの生態系こそが

    ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    funa07
    funa07 2009/06/21
    "世界をよりよくするためには、「上位3%」も「上位10%」も「知的エリート」も必要が無いどころか、その存在自体が害悪かもしれない"ネットの誹謗中傷揚げ足取りや炎上は、偉さ格差の最小化を徹底する機能を持つ
  • 「このサイトと同じものを」の危険性 - がるの健忘録

    以前から何度もあった話なのですが…ちょいとかみ砕いて。 まず。 「このサイトと同じように作ってください」という発注は、原則NGだと思っています。ここが結論。 高確率で「無考察」という背景が見えるから、というのが理由になるのですが。 以下、もう少々かみ砕いて。 上述の発注が来た場合。作業としてはまず「指定されたサイトの仕様調査」になるわけなのですが。 いわゆる「画面遷移」ひとつをとっても。コンパクトなサイトであっても、数十Pageに渡るなんてのは案外にさらっとある話です。 正直、全Pageなめ回して、抜けオチがないようにチェックするだけでも一苦労ですし。ある程度まで「使ってみて」、様々な分岐処理を全部洗い出した上で確認しなければならないので。 結果として…おそらく、発注側が気軽に使っているニュアンスとは裏腹に、大抵の場合「結構な高コスト」になります。 …という話をすると大抵出てくるのが「そこ

    「このサイトと同じものを」の危険性 - がるの健忘録
    funa07
    funa07 2009/06/21
    中古品オークション販売のバイトやってた時「このデパートのサイトみたいなのを作りたい」と聞いて唖然としたことがある。サイトの目的とか訪問者にどのように見てもらいたいのか等を考えるのが苦手な人はいる。
  • 『権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記』へのコメント
    funa07
    funa07 2009/06/17
    ご利用は計画的に。
  • スクリーンショットのストリーミング - やさしいデスマーチ

    最近は勉強会ブームでustを使ったストリーミング配信もよく行われています。ところが、ustの問題点として細かい文字が壊滅的に読めずスライド等はともかくコーディングのデモを見せることは困難です。コーディングのデモを配信しようとしたならば、800x600以上の解像度が必要しょう。しかし、FPSは低くても問題なく1〜2FPSもあれば十分です。ustやその他のサービスを見てもこのような要求を満たすものは見つかりませんでした。 というわけで、ないならば作れということでスクリーンショットのストリーミング配信システムを作ってみました。Screen Shot Streaming Systemといことでs4です。プロジェクトサイトはこちらになります。 s4の仕組みはいたってシンプルで、スクリーンショットを定期的にとりpngに圧縮してサーバに送るs4-capture、サーバから定期的にpng画像をダウンロード

    スクリーンショットのストリーミング - やさしいデスマーチ
    funa07
    funa07 2009/06/12
    まだ詳しく理解できてないけど、「動画配信の時に文字がつぶれたのをフォローするために比較的高解像度のpictureも共に配信する」という感じ?有用なものを公開してくださって感謝。
  • ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは今日はてな東京社にお邪魔してこの前みたいにまた川崎さんとお話しさせて頂いた。何を話したかというと、それはもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。腹蔵なく、率直に申し上げた。すると川崎さんも、それを聞いてくれた。また川崎さんも話してくれた。川崎さんも、今思っていることを忌憚なく、腹蔵なく、率直に話してくれた。 それで結局ぼくは川崎さんから聞いた話をブログに書いていいかどうかの了解を得ることを忘れたので、ここにはぼくが言ったことしか書けない。書けないが、ぼくが言ったことをここに責任を持って書こうと思う。それはある一つのことについてだ。ぼくは川崎さんとの2時間にも及ぶ話し合いの中でもそのことを申し上げたし、その後はてなの東京社にお勤めの皆さんを前にお話しさせて頂く機会もあったので、そこでも一言申し上げた。あるいは

    funa07
    funa07 2009/06/12
    欠点と共に魅力を潰してプロデュースされたはてなは毒で薬でもないものになる。インディーズ時代からのファンの一部は離れ、メジャー後のファンの多くは一時のブームとしてはてなを消費するだろう。
  • マーケティング2.0: 生命保険 立ち上げ日誌

    我らがライフネット生命では、「ウェブらしさ」を活かしたマーケティング手法を、いろいろと研究しています。 そして、当社の強みは、「ライフネットがんばれ!」と言って下さる「応援団」が多いこと。この皆さんの応援をなんとかウェブらしさを活かして強みにできないか、ということで、新たな試みをひとつはじめます。 それが、「応援ブログパーツ」!貼ってくださった皆さんのブログと応援メッセージが一覧に(ランダムに)表示されます。 これをクリックすると、自分以外のライフネット応援団のブログに飛びます。これを繰り返しクリックしていくことで、ライフネットの「輪」が広がっていること、そしてそれが確実に繋がっていることを体感できると思います。 狙いは、 広告費をできるだけ抑えて、多くのひとに知ってもらいたい 単純にバナーを貼るだとブログの運営者にメリットが小さいので、貼ることによって読者が増えるかもと期待させ、より貼っ

    funa07
    funa07 2009/06/09
    対価をお金以外で払う地域共同体みたいなものをwebで実現しようとされてるのかな。
  • なんでネットの有料システムにお金を支払うのに気がひけるのか - 色々水平思考

    ネットの有料システムって大抵マックで一回事するより断然安いのに、なんであんなに加入するのに気が引けるんだろう? それはおそらくネットの課金システムに加入することで、ずっとお金を取り立てられるという「関係性」を結んでしまうことが、とても重く感じられるからではないかと思う。逃げられない契約を結んでしまったような束縛感というか。 全然関係ないかもしれないけど、映画監督の黒沢清が、ホラー映画というのは、人間が「だんだん変貌していく」ことによってたちまちのうちに誕生するってなことを言ってたけど。僕にとっての課金システムに加入するってのはまさにホラーのそれで、だんだん僕のお金が目減りすることに対する抵抗感がどうしても生まれてしまうのです。システムに対する恐れを抱いてしまうのです。 自分で何を言ってるのかわからなくなって参りましたが、どうせなら5000円一発払えば3年間有料システム使い放題とか、二万円

    なんでネットの有料システムにお金を支払うのに気がひけるのか - 色々水平思考
    funa07
    funa07 2009/06/08
    学生やっててあまり馴染みがないせいか、月々いくらって支払体形は苦手。飲み会代わりに3000円くらいポンと払って数ヶ月使えるとかのほうがいい。
  • 日本のネットも、そんなに捨てたもんじゃないと思う - michikaifu’s diary

    前々回のエントリーには、賛成反対含め、多くのコメント・ブクマコメント・トラバをいただき、ありがとうございました。 梅田さんの元インタビューにしろ私のエントリーにしろ、人間がやっていることだから、完全無欠ではありえないし、批判しようと思えばいくらでも突っ込みどころがあり、それを批判する声が出ることは承知の上。その意味では、対象が何であるにしろ、批判することは簡単だ。 それを踏まえた上で、敢えて「賛成」の意を表明するというのは、勇気がいる。自分でもブログを書いていて、何かをほめるエントリーを書くことは、批判エントリーを書くよりも勇気がいる。しかも、この一連の流れのように、すでに批判の声がネットに満ちて「空気」ができあがってしまっているとき、そうでない意見を書き込むのはやりづらくなってしまいがちだ。 にもかかわらず、空気に流されるのではなく、ちゃんと対抗する意見が表明されている。正反対のブクマコ

    日本のネットも、そんなに捨てたもんじゃないと思う - michikaifu’s diary
    funa07
    funa07 2009/06/08
    都合のいいところだけつまみ食いしたのではなく、きっときちんと多様な意見を受け止められたのだろうと感じさせられました。日本語英語問わず、少しずつでもネットへ恩返ししていきたい。
  • 僕がWEBに目覚めた理由のひとつ | | 遊ぶようにはたらく | あすなろBLOG

    最近、なぜかある出来事をよく思い出してします。高校卒業してから大学に編入学するまでの間に通った、専門学生時代のエピソードです。当時、介護福祉士を養成する専門学校に通っていました。深く考えずに足を踏み出した業界だったのですが、現場実習などを通して徐々にその仕事が自分に合わないことを感じてきつつあり、自分の天職を見つけるべく将来を決める猶予期間を確保するために大学に編入することを決意していました。し...

    funa07
    funa07 2009/06/06
    webは使う人の気持ちやスタンスしだいで引き出せるものが変わってくるのだなぁと思った。