2019年12月18日のブックマーク (11件)

  • ものづくりで方言と標準語を創造した縄文はあらためてスゴイ!と思う【今年。北・東日本めぐりのまとめ】 - ものづくりとことだまの国

    昨日で、この度の「北陸・新潟・佐渡・津軽・福島巡り(仕事の合間の弾丸めぐり)」で、縄文の土器・土偶については、おおよそ書き出した。 www.zero-position.com ヒスイ(翡翠)を始めとした「古代日海の地下資源」はまだ少し。 www.zero-position.com ***** 大阪人の私には、目からウロコ。 漠然と日文化)は西から始まったと思っていた。もちろん、水田稲作の弥生時代はおおむね、そうであると思う。 しかしその前の長~い時代。 縄文文化は北・東日で華ひらき、この国の歴史に今に繋がる大きな影響を与えたと確信した そう考えるに至った理由を、頭の整理を兼ねて、書き出しておく。 7つ目までは「文化・文明」が発達する条件。のこり2つは一応「妄想」にしておく。 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE ● 【気候と自然条件

    ものづくりで方言と標準語を創造した縄文はあらためてスゴイ!と思う【今年。北・東日本めぐりのまとめ】 - ものづくりとことだまの国
    funyada
    funyada 2019/12/18
    う〜〜ん、古代の妄想。どういう世界だったんだろう。最近、古代のサイエンスというのを読んでいて、また、読み終わったら妄想に参加しますね。標準語を想像していたんですね。
  • 歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ

    今回はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役である 明智光秀さまを 特別ゲストとしてお迎えし 前半はトーク形式でお送りします。 光秀さまは気さくになんでも答えてくださるので ちょっと答えずらいかもしれないと思いつつも 気になるあの質問も聞いてみましたよ。 では今回のお品書きはこちらです。 1.明智光秀さまとのトークセッション 2.明智光秀がAIとなって現代に蘇った!? 2.1.AIチャットボット「明智光秀AI」って? 2.2.約4000パターンある会話は機械学習によって更に増加予定 2.3.AIの監修は小和田哲夫先生 2.4.明智光秀AI協議会は明智光秀とゆかりのある14の自治体が加盟 2.5.2020年1月以降は謎解き機能も実装 3.まとめ ちなみに2019年12月15日から徐々に更新中の 「麒麟がくる」公式サイトと 公式Twitterをブックマーク・フォローしておくと より一層「麒麟がく

    歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ
    funyada
    funyada 2019/12/18
    AI明智光秀なんてあるって、面白いし、すごいアイディア。楽しかったです。
  • 台湾のおすすめお土産!鹿港老街1號店のドライフルーツ - ふんわり台湾

    やすまるです! 先日、お土産にとっても良さそうなドライフルーツのお店に行きました! バエを狙って逆光という残念さ… 私が訪れたのは台中にある麗寶樂園というアウトレット内の店舗です。 このお店の良いところは全て試があるところ! もし買っても美味しくなかったら…なんていう失敗はありません。 お値段は100元から。約362円(1元3.62円で換算) 私が買ったのは仙李(すもも)と紫蘇梅、奶梅(李)。 私が選んだものは3種類ともにドライフルーツというより甘く漬け込んだ感じのソフトタイプです。 パッケージもカワイイです! 中身が見える窓部分が台湾の形になっています。 シンプルなパッケージもあります。 こちらも窓部分は台湾の形です。 仙李はかなり甘い味付けでしたが実が大きいのでべ応えがありました。 紫蘇梅は日の紫蘇の梅干しとは違ってほのかに紫蘇の香りがする酸味のない甘い梅。 奶梅は白い粉糖のよう

    台湾のおすすめお土産!鹿港老街1號店のドライフルーツ - ふんわり台湾
    funyada
    funyada 2019/12/18
    お土産として買うとかわいいですね。
  • https://www.happablog.com/entry/_Writing_brush_3

    https://www.happablog.com/entry/_Writing_brush_3
    funyada
    funyada 2019/12/18
    うまいんだと言い聞かせても、こんな字をかけません。すごいです。
  • 猫が尿道結石か!? / すわ一大事、病院へGO! - おこもりさんも大海の夢を見る

    写真嫌いのお様の貴重なコレクションから お昼寝して起きたら、の足取りがフラフラで、数歩ごとに転んでいた。 特に後ろ脚に来ているようで「これは尿道結石かっ!?」と、トイレを確認した。オシッコが出ていない様子。水も殆ど飲んでいない模様。 やばい。 先先代のの尿道結石が酷くて、お財布も心も磨り減った。しょっちゅう病院に行き、馬鹿高い療養を買っていた。 何より、がぐったりしたり、カテーテルを嫌がっている様子を見るのがツラかった。 入院も何度かした。 その一連の出来事が頭の中を支配した。で、パニックになった。 すぐ近くに動物病院があるが、私は一人で外に出ることが出来ない。こんな時に限ってツレがいない。 しかし、の為ならばと出かける決心をした。が、プレッシャーもあってか「病院、病院」と、パニパニすること小一時間。 ツレからメールで、病院は休日だから先生に連絡をして、二時間ほどで帰るから待っ

    猫が尿道結石か!? / すわ一大事、病院へGO! - おこもりさんも大海の夢を見る
    funyada
    funyada 2019/12/18
    寝ないときついですよね。私もそうです。睡眠を一定の時間とらないと、翌日は寝ても体がだるいです、パトラッシュ・・・、あれは犬・・・、あ、天使が手を振ってます。起きろって言ってます。
  • 【レポ】pasco黒ごまのタルト【真っ黒】 - おおまめとまめ育児日記

    パスコの黒ごまタルトべてみた パスコのタルトシリーズに新しい味を発見! 黒ごま...だと!? なんてタイムリーなんだ!! 急に健康を意識して黒ごまを摂取しようと思い、スーパーに黒ごまを買いに行った日にこのタルトを見つけました。 ということで、パスコの黒ごまのタルトをべてみます! 開封 黒い(笑)。 横から見ると辛うじてツートンです(笑)。 実 いただきます。 1口噛むとごまの香ばしさが口いっぱいに広がります。 普通に美味しい。 ごま好きな人にはおすすめです。 ちなみに私はごまを好きだと思ったことは1度もありません。(え?) この商品にごまはどれほど使われているのでしょうか。 というのも黒ごまは1日大さじ1杯摂取するのが理想的なようです。 正直そんなに摂取できる気がしないので、わたしは小さじ1から始めようと思っています。 数日後... しかしこの記事を清書している現在、すでに3日ほど黒

    【レポ】pasco黒ごまのタルト【真っ黒】 - おおまめとまめ育児日記
    funyada
    funyada 2019/12/18
    黒ごまって好きで、香ばしくて美味しそうなタルトですね。食べたいです。
  • 十二支になぜ猫が入っていないのかという疑問。 - やれることだけやってみる

    晴れた日の家族。 年の瀬にあたり、この状態。 歳神さまも郵便屋さんも、さぞ戸惑われることでしょう。 2020年は十二支でいうとネズミさんの年。 ウチの実家に、新しい年はやってくるのでしょうか。 で、年末になるとチラホラ話題になるこのテーマ。 *十二支:子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥 Q.なぜが入ってないのですか? これは昔話や民話の題材となっておりますね。 *日バージョン ↓ hukumusume.com しかし、民話は民話として。 もう少し納得できる根拠はないものか。 ちょろりとネットで検索したら、 入ってたよ、(°_°; 何カ国かで、十二支にが入っていました。 目についた国を挙げてみますね。 ・チベット ・タイ ・ベトナム ・ベラルーシ ・ブルガリア チベット、タイ、ベトナムでは『ウサギ』がありません。 ベラルーシでは『ウサギ』だったり『』だったり。 ブルガ

    十二支になぜ猫が入っていないのかという疑問。 - やれることだけやってみる
    funyada
    funyada 2019/12/18
    猫がはいってる十二支があるって初耳でした。その上に、世界に広がっているとは、面白いです。知らないことばかりでした。
  • 住吉大社・楠珺社の招き猫の宝船は縁起物!初辰まいりで猫集めの方法 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    住吉大社へお参りに行って、縁起物の宝船を購入しました。 住吉大社は大阪にある一の宮神社ですが、楠珺社(なんくんしゃ)という末社があり、パワースポットになっています。 住吉大社に来られることがあったら、ぜひ楠珺社にもお参りしてみてください。 縁起物がたくさんあります。 その縁起物の中でも、オーラが強いと言われる招きの宝船の置物があります。 神仏研究家の桜井識子さんが、とてもオススメされている縁起物です。 そして、好きさん必見! ^^ 楠珺社では初辰まいりでの置物を集めることもできます。 住吉大社、楠珺社の縁起物の招きの宝船と、初辰参りであつめの方法を紹介します。 住吉大社・楠珺社の招きの宝船は縁起物 末社の楠珺社もパワースポット 楠珺社で招きの宝船の縁起物が買える 招きの宝船が紹介されているにカレンダー 住吉大社の初辰まいりで集めの方法 2024年令和6年の初辰日 楠珺社

    住吉大社・楠珺社の招き猫の宝船は縁起物!初辰まいりで猫集めの方法 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    funyada
    funyada 2019/12/18
    招き猫の宝船。いいですね。今年、いただきに行こうかって思います。
  • 【まとめ買いとシニアなお店の品】~今後のブログについて~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

    こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 買った品々こちら 手作り品のお店 今後のブログについて 週末は恒例の産直「まとめ買い」してきましたよ~♪ 買った品々こちら これだけ買っても 総額1,795円。 安いでしょ(*゚▽゚*) 大根なんて、2で98円✨ 人参も 100円✨ 玉ねぎも 98円✨ 白菜もこんなに大きくて 168円✨ 新鮮で安くって節約には欠かせない産直さん(*´꒳`*) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. あとは産直までの途中に、民家のおばちゃん?おばあちゃん?達が、手作り等を持ち寄ってお店をひらいておられるとこがあるの♪ 年齢層が還暦どころか、古

    【まとめ買いとシニアなお店の品】~今後のブログについて~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
    funyada
    funyada 2019/12/18
    長男くんの受験、頑張ってください。
  • 諦めるのは簡単 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です チャンスの神さまというのは 自分自身の夢をターゲットに 頑張る個人を 何があっても突き放すことはありませんよ どんな人でも夢を抱えているにもかかわらず 途中で断念してしまい 日々の忙しさで 忘れ去ってしまうなどしている人がいます 諦めるの簡単ですが.. もったいなくないですか? 自分自身の夢を達成に繋げる為に どれ程頑張っているか? 自問自答してみることにしませんか? あなただけの夢は何になりますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    諦めるのは簡単 - 1日1分 ポジティブシンキング
    funyada
    funyada 2019/12/18
    芹沢さん、応援隊ですね。ポシティブになれます。
  • 雲林県の『日月潭』と呼ばれる場所で魚釣り - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 皆さん、台湾最大の淡水湖『日月潭』をご存知でしょうか?南投県にある美しい湖です。 そんな日月潭にあやかって、雲林県民も地元の綺麗な湖を『小日月潭』と呼んでいます。 正式名は『椬梧滞洪池 』。雲林県口湖にあります。この字からして実際は池なのかも知れませんが、皆さん『湖』と呼んでいます。 そして、なんとここは雲林県最大の人工湖なんだとか!!やっぱり湖でいいのかナ。🤔 この土地に人工湖が作られた理由は、1993年と1994年の風災害の後、塩水化され放棄されたこの場所を多目的洪水抑制池(湖?)にする為だったそうです。 では、さっそく散歩してみましょう〜。 あそこに誰か!何取ってるんでしょう? 物かと思いきやブリキ人形でした。(^_^;) アート作品? 水が綺麗で透き通っています。 こういう景色を眺める場所があったり… 歩道もキレイですね… 手入れも程よくされています

    雲林県の『日月潭』と呼ばれる場所で魚釣り - 台湾田舎生活!!!
    funyada
    funyada 2019/12/18
    椬梧滞洪池、とても綺麗なところですね。日月潭って名前もいいなって思います。