タグ

文房具に関するfurakutaruのブックマーク (70)

  • 何千もの“あれ”が攻め込んでくる…!?『布陣図のあれ消しゴム』が製造中らしい「関ヶ原とかの地図とセットで売ってくれ!頼む!」

    小川新聞店 @chunichi_tarui 工場から現在製造中製品の写真が送られて来ました♪ そうです、関ケ原駅前観光交流館サマ出店記念グッズ第五弾は「布陣図のあれ消しゴム」です!何千ものの「あれ」が皆サマへ攻め込みますよー♪ pic.twitter.com/4ETaSVreMk 2019-04-09 20:43:25

    何千もの“あれ”が攻め込んでくる…!?『布陣図のあれ消しゴム』が製造中らしい「関ヶ原とかの地図とセットで売ってくれ!頼む!」
    furakutaru
    furakutaru 2019/04/12
    赤青3つづつくらいはほしい
  • モレスキンから「スーパーマリオ」デザインの手帳やノートが発売! | トピックス | Nintendo

    筆記用具やアクセサリーの総合ブランド「モレスキン」から、「スーパーマリオ」シリーズの手帳やノートが発売されました。コレクション名は、「スーパーマリオ リミテッドエディション」。全国のモレスキン取り扱い店舗でご購入いただけます。 イタリア・ミラノに社を構える筆記用具やアクセサリーの総合ブランド。1997年に創業されたモレスキンは、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホやパブロ・ピカソ、アーネスト・ヘミングウェイ、ブルース・チャトウィンといった名だたる作家やアーティストたちが愛用したのち、長年生産中止となっていた黒革ノートを現代に蘇らせた。 現在モレスキン・ブランドは、ノートブックに始まり、ダイアリー、プランナー、ジャーナル、バッグ、筆記具、リーディングアクセサリー、デジタルツールなど、創作力やクリエイティブ力を促す様々な商品を揃えている。

    モレスキンから「スーパーマリオ」デザインの手帳やノートが発売! | トピックス | Nintendo
  • おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ

    削ると虹が出る鉛筆「Rainbow Pencils」 どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。今日もまた数千個のおもしろ雑貨に囲まれて生活しています。普段は、「AWESOME STUFF」というブログでコレクションを紹介しています。 前回は楽天で購入できる「これはおもしろい!」と思ったキッチン雑貨15アイテムを紹介させていただきました。 https://soredoko.jp/entry/2017/04/27/110000soredoko.jp 今回は文房具編になります。どれも個性的で「おもしろい」ものばかりです! クスッと笑えるモノから笑えないけど楽しいモノまで、いらないけどすごく欲しくなります。ギフトや宴会の景品としてもおすすめですよ。 おもしろ文房具の世界へようこそ〜 目次 【1】が幽体離脱する付箋紙「幽体離脱ふせん」 【2】物そっくり消しゴム(マジックインキ、サクラク

    おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ
    furakutaru
    furakutaru 2017/09/29
    ぽち袋面白い
  • 「疲れてるなら帰ってもいいぞ…」ハンドクリームを使っていたら、上司に本気で心配された話

    774@う125-し89 @na74 コレのりの容器に入ったハンドクリームなんだけど机から取り出しておもむろに手に塗ってたら見ていた上司に「疲れてるなら帰ってもいいぞ…」と頭の心配をされたのでオススメ pic.twitter.com/zIAioD6zbc 2017-04-28 08:47:42

    「疲れてるなら帰ってもいいぞ…」ハンドクリームを使っていたら、上司に本気で心配された話
  • Qeromalionの「封印マスキングテープ」がおもしろい! - おもしろ雑貨コレクター

    どうも、おもしろい文房具が大好きな伊勢海老太郎です。今回も前回に続いておもしろいデザインのマスキングテープを紹介します。おもしろいというよりホラーと言ったほうが正解かもしれないですが……。 前回は「社畜マスキングテープ」を紹介しましたが、今回は「封印マスキングテープ」です。同じ漢字2文字でも全然イメージが違いますね。今回もペタペタと色んなモノに貼り付けてみましたよ。 「封印マスキングテープ」 まずは紹介動画をご覧ください。動画の最後では封印されたあるモノを取り出してみました!これは動画の中だけの紹介になります。是非ご覧ください。 いかがでしたでしょうか。封印しまくりました!最後は封印されたあるモノを取り出してみましたが……人気が全く出ないので、宜しければYouTubeにチャンネル登録をして頂けると嬉しいです(笑)。それでは画像とテキストで詳細を紹介していきましょう。 漢字2文字「封印」と書

    Qeromalionの「封印マスキングテープ」がおもしろい! - おもしろ雑貨コレクター
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 六花亭の包装紙がマスキングテープになった 「かわいすぎる」の声

    北海道の菓子メーカー・六花亭が4月19日、雑貨用のマスキングテープの販売を始めた。同社の花柄の包装紙がデザインされたもので、ネットからは「かわいすぎる」などの声があがっている。

    六花亭の包装紙がマスキングテープになった 「かわいすぎる」の声
  • でかい文房具自慢

    文房具ライターなどと名乗っていることもあり、普段は雑誌やWEBで「最新ボールペンの機能チェック」やら「新発売手帳どれがオススメか」みたいな記事を書いている。 で、今回の特集にあたって編集部古賀さんからメッセージが届いた。 「きだてさんには鉄板中の鉄板、でかい文具で書いていただけないかと思うのですが、、いかがでしょうか」 そんなカテゴリでの文房具記事の依頼、初めて聞いた。 書くけど。自慢したいから。 (この記事はとくべつ企画「でかいもの」シリーズのうちの1です。) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:イカしゅうまいの毛量調査 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    でかい文房具自慢
  • “遊べる文房具”の「エスパークス」が、LINEスタンプで帰ってきた

    サンエックス株式会社が監修を務める文房具シリーズ「エスパークス」のLINEスタンプが発売された。イラストはすべて原作者のソッピーくん(征矢浩志)による描き下ろしで、購入には240円または100コインが必要。 「エスパークス」は1989年から1995年にかけて発売され、小学生男子を中心に人気を博した。ノートやカンペンケースなどに掲載されたマンガは、2冊の単行が発売されたのち、2009年にはそれらをまとめた「エスパークス スタンダード・エディション」も発売されている。 LINEスタンプの発売を記念し、Twitterではキャンペーンを目下展開中。サンエックスキャラクターのTwitterアカウント(@rilakkuma_mnavi)をフォローし、スタンプの感想や「エスパークス」への熱い思いをハッシュタグ「#エスパークススタンプ」を付けてツイートすると、抽選で10名にソッピーくんのサイン入りフィン

    “遊べる文房具”の「エスパークス」が、LINEスタンプで帰ってきた
    furakutaru
    furakutaru 2016/02/03
    クッソなつい
  • 色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ!

    » 色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ! コクヨグループから、10月中旬、なんとも不思議な名前の絵の具が発売されるよ! その名も「キャンパス 水彩絵の具<なまえのないえのぐ>」(10色セット/1,800円:税抜)。名前のない絵の具って……はてさて一体、どんな絵の具なんでしょう? 【発想を自由に】 色の名前をなくすことで、色に対する固定概念をもゼロに。その結果 “自由な発想でお絵描きを楽しむことができる” 絵の具、それが「なまえのないえのぐ」です。 【思いの向くまま色を生みだしてみよう】 シアン・マゼンタ・イエロー、以上3原色の組み合わせや配合の仕方で、さまざまな色を作れることを直感的に表現。 また、色を混ぜ合わせたときに濁りが少ない透明水彩絵の具を採用しているので、濃淡を調整する過程も楽しいっ。 【「コクヨデザインアワード」でグ

    色に名前がない絵の具って…!? 自由に色が生み出せるコクヨの新商品「なまえのないえのぐ」が斬新っ!
  • 手書きのイラストをIllustratorファイルに。魔法のようなモレスキン・Adobeスマートノートブック

    手書きのイラストをIllustratorファイルに。魔法のようなモレスキン・Adobeスマートノートブック 手書きのイラストをスキャンし、Illustratorで編集可能なSVGファイルにしてしまう。そんな、魔法のようなモレスキン・スマートノートブックが登場しました。 モレスキン・スマートノートブックといえば、これまでEvernoteと連携したものがありましたが、今回のそれはAdobe Creative Cloudにファイルを取り込むことができるタイプです。 今回、モレスキン・ノートブックを販売している株式会社エムディーエス様からレビュー用に一冊ノートを頂きましたので、さっそくその機能についてみてみたいと思います。### スケッチ用の厚手のノート Adobe Creative Cloudと連携するモレスキン・スマートノートブックは、ラージサイズの160ページの厚手の中性紙で作られたイラスト

    手書きのイラストをIllustratorファイルに。魔法のようなモレスキン・Adobeスマートノートブック
  • 15種目の“部活”専用ノートが約10万冊突破 - 日経トレンディネット

    は中高校生の、部活動の加入率が世界的に見ても高く、高校1、2年生で7 割、中学1、2年生では9割を超えている。そうした部活動の練習記録や日誌のための「部活ノート」はこれまでにも市販されてきたが、サッカー、野球など競技人口が多いスポーツに種目が限られていた。 サンスター文具は「できるだけ多くの部活動をフォローしたい」と考え、2014年3月から、競技人口上位順(※)全15種目対応の「みんなの部活ノート」の販売を開始した。非常に好評で、現在までに出荷数が約10万冊を突破しているという。 好評に応え2014年6月には、競技人口がより少ない20種目の部活に対応したノートを10冊セットでネット限定で追加販売していたが、2015年3月にこれを1冊単位でも買えるようにする。第2弾で増えた競技は「ソフトテニス」「空手道」「ワンダーフォーゲル」「体操」「ボート」「アーチェリー」「水球」「ラクロス」「新体操

    15種目の“部活”専用ノートが約10万冊突破 - 日経トレンディネット
    furakutaru
    furakutaru 2015/02/10
    漫研は無地のやつみたいにコマ割ってあったりして
  • 職場で使いてえええ! ハンコの上にハンコを押して使うスタンプ、ガシャポンから登場!

    バンダイが企画集団「おたんじょうびかい」とコラボして、ネーム印で気持ちを伝えられる「スタンプONスタンプ ハンコさん Produced byおたんじょうびかい」をカプセル自販機専用商品(ガシャポン)として発売しました。 ネーム印を押すのが楽しくなりそうですね! ネーム印と一緒に使えるように、顔の部分が空白になっている人間のスタンプ。職場で使いやすい「電話がありました」「至急お願いします」「申し訳ございません」、5人分のネーム印を押せて、複数人での署名や回覧書類の確認に使える「回覧(団体行動厳守)」、仕事に疲れたときに使いたい「になってゆっくりしたいニャ~」の全5種類。1回200円(税込)。 「電話がありました」 「至急お願いします」 「申し訳ございません」 「回覧(団体行動厳守)」 「になってゆっくりしたいニャ~」 (マッハ・キショ松) advertisement 関連記事 亀が甲羅か

    職場で使いてえええ! ハンコの上にハンコを押して使うスタンプ、ガシャポンから登場!
  • 「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」

    厚さ0.34ミリと「世界最薄」をうたう「スマート印鑑」が11月21日に発売される。カードサイズで名刺入れなどにも入り、「持ち歩いても全く邪魔にならない」というものだが、その仕組みは──。 発売元のアンディ(東京都台東区)によると、「新世代転写技術」により印影のインク部分をだけを持ち運べるのがポイント。シールのようなイメージで、半透明シートの印影部分を押印したい場所に当て、指で3~5秒ほど強く押せば押印できるという。印影は紙面に密着・一体化してフラットな仕上がりになり、鮮明でにじみもないという。 カードサイズ(85.6×54ミリ)の1シートに12印影入りで380円(税別)。公私にわたりいろいろな場面で印鑑が必要になる「印鑑社会のマストアイテム」として、手帳売り場や文具コーナーなどで販売していく。

    「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」
    furakutaru
    furakutaru 2014/11/20
    印鑑ってなんだろうね 意味あんのかな サインのがまだ本人の信ぴょう性高いんじゃ
  • 色相環アクリル絵の具! 夏の文房具フェス2014

    国内外の文房具メーカーが東京ビッグサイトに集結する、文房具好きの極楽イベントISOT2014(国際文具・紙製品展)。そのISOTで展示・発表された最新文房具をレポートする5日目。 今日はかなり気になる高機能な筆記具と学童文具、そして最新なわとびを紹介したい。なわとびだって、文具メーカーが作ってたりするのだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:名刺交換がはかどる名刺入れ! 夏の文房具フェス2014 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 結ぶとヒヨコになるメモ! 夏の文房具フェス2014

    今年も僕らの夏フェスことISOT2014(国際文具・紙製品展)がやってきた。 アジア圏最大の業者向け文房具商談会であるISOTは、国内外メーカーの最新文房具やオフィスサプライがぎっしり集結する、文房具好き大興奮のイベントなのだ。 ここで展示されていた最新の文房具やオフィスサプライがどうすごいのか、どうカッコいいのかを一週間短期連載で説明していきたい。 今から紹介する文房具をもし文具店で見かけたら、ぜひ手にとってもらいたい。かなりイイ感じなので。 まず一日目は、見た目地味で機能もやっぱり地味だけど、でも超スゴいノートなど紙製品を紹介する。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉛筆を

    furakutaru
    furakutaru 2014/08/25
    秘密メモかわいい
  • ボールペンをゼロから自作する

    ボールペンって異常に安くない? 事務用のボールペンは1数十円と、ほとんど投げ売りみたいな価格で売られている。「安かろう悪かろう」かといえば、そんなわけでもなく、普通に高品質である。メイドインジャパンのすばらしさよ。 なぜ安いのか。簡単に作れるからだろうか。うそだ。ボールとか入ってるし、けっこう難しそうじゃない?実は僕でも作れるんだろうか。いやまさか、そんなことは…。 そういうわけで(どういうわけだ)、今日は自分でボールペンを作ってみます。メイドインジャパン vs メイドイン俺。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ギアとか滑車が満載のレゴセ

    ボールペンをゼロから自作する
    furakutaru
    furakutaru 2013/11/29
    よか記事
  • 「鉛筆一万本超えちゃいまし展」に行ってきた

    以前当サイトでとりあげた、ヘブライ雑貨と文房具店のエフロノット(「大阪にあるヘブライ雑貨の店がおもしろい」)。 そのエフロノットの隣接スペースで、古い鉛筆の展示会「鉛筆一万超えちゃいまし展」をやっている。全ての鉛筆はエフロノット店主のお父さん、山台坦さんの個人所有の物だという。 鉛筆に全然興味なかったけれども、ちょっと圧倒されました。

    furakutaru
    furakutaru 2013/11/14
    ごいす
  • ツバメノート | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部のほうです。 先日(といっても、かなり日が経ってしまったが)、ツバメノートさん www.tsubamenote.co.jp に取材に行って来た。 定番のツバメノートの「大学ノート」 「これ、誰がデザインしたの?」 ずばりな質問を抱えて。 ツバメノートといえば、アーティストの鈴木康広さんがアイデアノートとしてつかっていることで知っている人も多いかも(鈴木さんは中無地のタイプ)。 鈴木さんは学生の頃から使っていたそうだが、周りで使っている人の話を聞いてみると、社会に出てしばらくして、さて大人にふさわしいノートはなんだ、と行き着いたのがツバメノートという人が多いようだ。 理由は書き味のよさ、そして大人が持ってもいいと思わせる落ち着いた表紙裏表紙のカバー。 今回はそのカバーを誰がデザインしたのか、をツバメノートの専務取締役、渡邉精二氏に伺ったのだが、これが驚きの「通りすがりの人」という

    ツバメノート | これ、誰がデザインしたの?
    furakutaru
    furakutaru 2013/10/29
    「この家に光が見えたので、やって来た」聞けば、易者などをやっている人物だという。ノートの表紙案を持ってきそれが採用され、現在に至る。 怖い
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。