タグ

2013年1月7日のブックマーク (8件)

  • Floater Plugin Example - v0.5a

    How to use? duration Duration of the animation minimumMargin Numerical value of minimum margin between floating elements. maximumMargin Numerical value of maximum margin between floating elements. easing Animation easing, ex. 'linear'. boxClass Floating elements selector class. fluidHeight Give true for fluid container height. Callback Put here you're callback function after reposition of the elem

    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    レシポンシブ!Good
  • Script Tutorials - Web Development Tutorials Web development tutorials and other dev articles

    Working with HTML we sometimes face with necessity of saving the results as image. The image can be saved on server or we can force downloading the result directly into your browser

    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    チュートリアル
  • スマートフォンサイトにフリック・スワイプ実装できるjQueryスライダプラグイン

    ※コメントにも頂いておりますが、この公開版はバグがありますので、承知の上でご利用になるか、ご自身でカスタマイズされる方がお使いください。 スマートフォンサイトにおいて、左のムービーのようなフリック動作ができる画像スライドのjQueryプラグインを作りました。(ムービーはiOSシミュレータによるデモです)iPhoneAndroidでご覧の方はデモに直接アクセスしてください(ムービーは再生されません)。 【デモを見る(iPhoneAndroidで見てください)】 【ダウンロード】 なぜプラグイン化したか 横向き対応がハードルを高くする ご自身でこの手のUIを組んだ経験がある方はわかると思いますが、絶対配置(position:absolute)を使ったリキッドレイアウトを組むのはなかなか手の込んだことが必要で、今後の仕事で都度ゼロからUI作成を行うのは効率が悪くなってしまうと思ったからです。

    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    スマートフォンサイトにフリック・スワイプ実装できるjQueryスライダプラグイン
  • ST2: Sublime Text 2 Packages for Web Developers.

    Recommended Sublime Text 2 Packages for Web Developers. Update 「Browser Support」を追加しました。 2013 Spring & Summer こもりが使っているモノやそうでないものも含め、なんとなくWebデザイナーやWebデベロッパーな人たちに便利そうなのを集めてみました。 ここに挙げたものは、類似のパッケージがあるものも存在するので、Package Controlや「Sublime Text Packages by the Community」などでキーワードで検索してみると良いでしょう。 LESS/Sass/SCSSなどCSSプリプロセッサの自動ビルド系パッケージは、あらかじめそれぞれの実行ファイルのインストールが必要、かつコンパイル先やコマンドの位置を設定ファイルに書く必要があります。 ※入れすぎると起動時

    ST2: Sublime Text 2 Packages for Web Developers.
    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    フロントエンドエンジニア向け、sublimetextのパッケージ紹介
  • iFixit: Do-it-yourself Mac & iPod Repair

    First time repairing? Learn to fix just about anything. You got this.

    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    各種修理マニュアルはここ
  • CNET Japan

    人気の記事 1「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours東京ドームライブで見た“航海の通過点” 2018年12月08日 2男子小学生に「ゲーム実況」や「開封動画」が人気な理由 2018年12月08日 3レゴのセットをARで遊べる「LEGO AR Playgrounds」アプリが登場 2018年12月08日 4ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 5バトルロイヤルゲーム「PUBG」PS4版のサービスを開始--雪原の新マップを予告 2018年12月08日 6スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 7ソフトバンクの通信障害、エリクソン製交換機が原因と公表--海外11カ国でも同様の障害 2018年12月07日 8ソフトバンク、通信障害に伴う平成31年3月期の業績予想

    CNET Japan
    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    HTML5が地歩を固め、Windows 8がWindowsの開発シーンに大きな変化を迫っている今では、ジェットコースターのような変化が戻り、スピードはますます上がってきている。[]
  • jQueryでブラウザウィンドウ幅めいっぱいに要素を並べたコンテンツスライダーを設置する実験|BLACKFLAG

    これらの設定値を変更することでもろもろ調整が可能になっています。 スクリプト全体はあまりシンプルと言える構成ではありませんが、少しの設定値を調整するだけで簡単に設置することは可能になっているかと思います。 設置の際の簡単な注意点としては、HTML構成上このコンテンツスライダー要素全体を囲うブロック要素があった場合は、 その要素の幅は100%になっている必要があります。 併せて、この形状のコンテンツスライダーを1ページ内に複数設置することはあまりないかと思いますが、複数設置した際には自動スライド機能は一つ目のスライダーのみにしか動作しません。 ※2016/01/09 改定 カスタマイズに関しては、jQueryイージングプラグインを使って簡単にスライドアニメーション動作に抑揚をつけたり、CSSを少し調整することでページネーションをスライダーエリアから外へ出すことなども可能です。 ページネーショ

    jQueryでブラウザウィンドウ幅めいっぱいに要素を並べたコンテンツスライダーを設置する実験|BLACKFLAG
  • HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話

    現在、A!@attripさん発で話題になっている「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS」という記事。 Webデザイン界隈では当たり前のものですが、実はもうひとつ追加しておくといいかもしれないjsがあったりします。 Photo:html5 By michael pollak IE8以前のブラウザはどうにもこうにも開発者泣かせなわけですが、ie9.jsとcss3-mediaqueries.jsを突っ込むことで、モダンブラウザと同じ挙動にすることができちゃいます。 もう少し具体的に書くと、ie9.jsを組み込むことで、 position:fixed;に対応 max-width、max-heightに対応 属性セレクタ、擬似クラスに対応 margin:0 auto;でのセンタリングに対応 透過PNGに対応 opacityに対応 といったことが可能になります。要はCS

    HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話
    fushimik
    fushimik 2013/01/07
    IEにCSS3だけじゃなくHTML5も