タグ

2013年3月9日のブックマーク (12件)

  • 無料でダウンロードできる洗練されたデザインのUIキットいろいろ

    わかりやすく、統一感のあるウェブサイトをデザインする時にあると便利なのがUIキットですが、ウェブ開発・デザインに関する情報やコンテンツを扱うブログBest Open Source Resourcesがそんな美しいデザインのUIキットをリスト化しています。明るいグレーやダークなカラー・木目調など、さまざまなパターンのPSDファイルが無料でダウンロードできるため、頭の中のイメージに合わせてコンテンツを選ぶことが可能です。 A Comprehensive Collection of Free UI Kits & Templates | Web Resources | WebAppers http://www.webappers.com/2012/11/12/a-comprehensive-collection-of-free-ui-kits-templates/ ◆01:"Pizza" UI K

    無料でダウンロードできる洗練されたデザインのUIキットいろいろ
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • 【スマホ×HTML5】Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ

    【スマホ×HTML5】Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ このブログでは、HTML5+CSS3+Javascriptなどの情報を定期的に提供していきます。 運営企業:株式会社ニーロク(http://i26.jp/)

    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • スマートフォンサイトをデザインする際の注意点まとめ | サイブリッジラボブログ

    こんにちは、りうこです。 今日から11月ですね! といっても今日も20℃オーバーで暖かいので、寒いのが苦手な私はこのくらいの気温が続いてくれればいいのに。。と思っています。 では、早速ですがスマートフォンをデザインする際に気をつけたいことをご紹介します。 横向きで見ることを想定したデザイン これはコーディングの際にも気をつけなければならないのですが、 固定幅でデザインすると、横向きにしたときに下の画像のように余白ができてしまいます。 リキッド(可変幅)を想定してデザインするのが基です。 フォントサイズは12px以上 文字が読みづらくなるということもありますが、 iOSのSafariでは、文字サイズが11px、10px、9pxのときは 折り返し地点の右側に余白ができるというバグがあるようです。 【参考】iOSのSafariで特定のfont-sizeのときの謎の隙間 http://webte

    スマートフォンサイトをデザインする際の注意点まとめ | サイブリッジラボブログ
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」:phpspot開発日誌

    ModelN/sDashboard GitHub ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」。 次のようなパネル状のUIでパネルを好きな位置に移動できたり、ウィジェットを追加したりすることのできるフレームワークです。 管理画面等のダッシュボード作成の際に活用できる場面がありそう 関連エントリ 画像レイアウト関連で便利なjQueryプラグイン等まとめ テキストを新聞風のレイアウトにできるjQueryプラグイン「Columnizer」 アイテムをドラッグ&ドロップで画面レイアウト出来るjQueryプラグイン「gridster.js」 ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」 レスポンシブなテーブル作りに役立つjQueryプラグイン「FooTable」 アイテムをタイル状に並べる新しいjQuer

    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • 愛されマークアップエンジニアになろう

    こんにちは。 鮭はあたまの部分が一番美味しいと思っているサーモンです。「えーーっっ!!」ってよく言われるんですけど、うちでは塩焼きにすると、ほっぺたの部分とか取り合いですよ? サーモンだってべ物以外のこと考える いやはや、最近ね、とあるお国に出したというコーディングのデータを頂くことがあったんですけど、ちょっとびっくりしちゃったんです。コーディングルールも無視とか、デザインが思いっきり再現されてないとか…もろもろ..ね。 日でも激安コーディングとか、さらに激安な海外でのコーディングとかあって、「もうマークアップじゃやっていけないんじゃない?」なんて話もチラホラと聞こえて来たりするじゃないですか? 何だかすごく気になったので、周りのみんなに聞いてみました。 そしたら 「あ〜…(以下顔が物語る)」 とか 「何度も直しを繰り返したので自分でやったほうが早かった」 とか 「お安かったのですが結

    愛されマークアップエンジニアになろう
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • まさに忍者...JavaScriptの関数は第一級オブジェクト - maeharinの日記

    JavaScriptの関数は「ファーストクラスオブジェクト(第一級オブジェクト)」である。なので、変数に代入したり、配列にセットしたり、他の関数にわせたりできる。この変幻自在っぷりはすごい。newでコンストラクタになるところなんて変化の術のようだ。無名関数の即実行は影縫いの術みたいだし、callやapplyでthisの値を変えるとこなんて口寄せの術を彷彿とさせる。正に忍者 |--)ノシュッ==卍 変数に代入する var foo = function() {console.log('foo');}; foo(); 配列にセットする var fnList = [ function() {console.log('foo');}, function() {console.log('bar');}, function() {console.log('piyo');} ]; for(var i =

    まさに忍者...JavaScriptの関数は第一級オブジェクト - maeharinの日記
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • ディスプレイ広告領域のカオスマップ、きちんと読めますか?【アドテクノロジー基礎講座第2回】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ディスプレイ広告領域のカオスマップ、きちんと読めますか?【アドテクノロジー基礎講座第2回】
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • リクルートライフスタイルのUXデザイン #RLSUX にいってきた(1)

    久々にUX系セミナーのまとめです。 参加したのは「リクルートライフスタイルのUXデザイン」というセミナー。 弊社と同じくデータドリブンな会社のリクルートライフスタイルさんが、どんな風にUXUIデザインを進めるのかが気になっていたので、セミナー知ったときにはるんるん気分でした。 ちなみに。私と同様の人が多かったようで、この勉強会たいそうな人気!参加者50人に104人が応募されていました。しかも私は申し込みが最後から2番目・・・という状態だったので半ば諦めてたのですが。運良く抽選にあたり参加することができました。ありがたやありがたや。なむなむ。 リクルートライフスタイルの UIUXチームについて まず登壇されたのは、じゃらんを担当されている筒井康浩氏。まず、「なぜUIUXチームがうまれたか」について説明いただきました。

    リクルートライフスタイルのUXデザイン #RLSUX にいってきた(1)
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • リクルートライフスタイルのUXデザインセミナー:メモ走り書き - おっさんディレクターブログ

    緊急対応でドタバタしていたので、気になったところだけ走り書き! リクルートライフスタイルのUXデザインセミナーに参加して来ました。 今回のセミナーでは、じゃらん、ホットペッパーなどを手掛けられているリクルートライフスタイルの4名の方のお話を伺うことができました。 中でも、なぜUXの専任チームができたのか?という点に一番興味があったので、じゃらんを担当されている筒井様のお話を、走り書き程度ですが簡単にまとめました。 リクルートライフスタイルが考えるUXデザイン -筒井様 横断でUXをデザインできる体制がなかった。 組織によって人が足りないなど、人材配置の偏りが発生していた。 これらを解決するためにUI/UXチームを設立。開発のチーム体制は以下で構成。 プロデューサー UI/UXチームメンバー 開発担当者(実装は外部の場合も) ウォーターフォール型でPJを進め、UI/UXチームは以下の領域の工

    リクルートライフスタイルのUXデザインセミナー:メモ走り書き - おっさんディレクターブログ
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密

    Amazonでも採用されているメガドロップダウンメニューについて、なぜAmazonのメニューはユーザーが使いやすくできているのかという秘密が明らかになりました。ユーザビリティを改善することが至上命題のネットショッピング系サイトにとっては非常に有益な知識となっています。 Breaking down Amazon’s mega dropdown - Ben Kamens http://bjk5.com/post/44698559168/breaking-down-amazons-mega-dropdown まずこれがAmazonの左上にあるカテゴリーを一覧化したメガドロップダウンメニュー。日Amazonにも同様のメニューが採用されており、マウスカーソルを上に持っていくと実にスムーズに動きます。 通常のメニューの場合、以下のようにして少し遅れてサブメニューが開くようになっています。 な

    なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • GPS2点間距離を使用した住所特定の脆弱性 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    先日、非常に珍しい、GPSつかったチャットの脆弱性を発見したので、ここに注意もかねて書いておく。 簡単に言うと、WebSocketに生で自分でGPS座標を送り、相手との距離差を何度でも取得できる脆弱性で、離れてる、近いくらいしか分からないことを前提にGPS使用を許可してる時に〜町にいる、とわかってしまうという、聞いたことない感じの珍しい脆弱性である。websocketでイベント駆動にしてるとついうっかりステート管理があやふやになりがちである。 さて、下記は脆弱性の存在したchatpad.jpのサポートに送ったメールである。 Subject: GPSを使用した機能に関する脆弱性について 初めまして。いつも楽しくChatPad使わせて頂いております。 件名の通り、GPSに関する脆弱性を発見しました。これは相手の住所が相手の意図に反し 高精度(最大で市町村程度まで)特定できてしまうというもので、

    GPS2点間距離を使用した住所特定の脆弱性 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    fushimik
    fushimik 2013/03/09
  • Web StorageやindexedDBを扱う上でのセキュリティ上の注意点 - 葉っぱ日記

    localStorageやsessionStorage、あるいはindexedDBのようなブラウザ上でのデータの保存が可能になったことで、これらを取り扱ううえでもセキュリティ上の注意点が必要である。 これらのストレージは、localStorageやindexedDBは永続的に、sessionStorageはブラウザやタブを閉じるまでの間データが保持され続けるので、例えばWebアプリケーションがログイン機構を持っている場合にログイン中にこれらのストレージに書き込まれたデータは、ログアウト後も当然参照および書き換えが可能である。Webアプリケーション上のアカウントに紐づいたデータをこれらのストレージに書き込んでいる場合、ログアウト後もアクセス可能なことが問題を引き起こす可能性がある。 例えばTwitterのようなサービスがあったとして、(navigator.onLineプロパティなどを利用して

    Web StorageやindexedDBを扱う上でのセキュリティ上の注意点 - 葉っぱ日記
    fushimik
    fushimik 2013/03/09