タグ

2013年5月29日のブックマーク (12件)

  • Gitのプライベートリポジトリを無料で提供開始する「gitBREAK」、共有人数無制限。ビズリーチが公開

    Gitのプライベートリポジトリを無料で提供開始する「gitBREAK」、共有人数無制限。ビズリーチが公開 転職サービスなどを提供するビズリーチは日5月29日、Gitリポジトリの無料ホスティングサービス「gitBREAK」を公開しました。パブリックなGitリポジトリの提供だけでなく、プライベートリポジトリのホスティングも無料で提供。これまでもGitのプライベートリポジトリの無料提供はBitBucketなどが行っていますが、GitBREAKでは無料でもプライベートリポジトリの共有人数に制限のない点が特長です。 gitBREAKは、同社が新たに展開する「codebreak;」サービス群の中の1つ。codebreak;はgitBREAKのほかに、スキルに合った求人案件を参照できる「jobBOARD」や、スキルに応じて企業などからイベントの招待が届く「cafeTERIA」、登録者のスキルや年収が分

    Gitのプライベートリポジトリを無料で提供開始する「gitBREAK」、共有人数無制限。ビズリーチが公開
  • iPad mini用二つ折りキーボード「ロジクール キーボード フォリオ ミニ(TM720)」キーボードとしてもケースとしても便利そう! - ネタフル

    iPad mini用のキーボードというのは非常に好みが分かれるところだと思うのですが、いくつかのタイプのいいとこ取りが「ロジクール キーボード フォリオ ミニ(Keyboard Folio mini)」かもしれません。という予感。 これまでネタフルでは、iPad mini用のキーボードに関して次のようなレビュー記事を書いています。 ▼iPad mini用薄型軽量キーボード「ロジクール ウルトラスリム キーボード ミニ」ファーストインプレッション ▼iPad miniをノートPCにしてしまうキーボード「Mini Suit」の結論:しょぼかわいい! どちらが優れているということではなく、使い手のシチュエーションによって、どちらが便利かが変わってきます。 これまでのキーボードでいうと「ロジクール ウルトラスリム キーボード ミニ」はケースとしても使いやすいキーボードです。キーボードとして使う際に

    iPad mini用二つ折りキーボード「ロジクール キーボード フォリオ ミニ(TM720)」キーボードとしてもケースとしても便利そう! - ネタフル
    fushimik
    fushimik 2013/05/29
  • WordPress管理画面カスタマイズあれこれ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちわ、最近は右下のデブと言われることが多い段田です。 今回はWordPress管理画面のカスタマイズを紹介したいと思います。 1.左メニューのカスタムタクソノミーメニューを消す。 カスタムタクソノミーを追加した際、 管理画面では投稿やカスタム投稿タイプのメニューの中にサブメニューという形で カスタムタクソノミーメニューが表示されます。 このメニューを特定のアカウント時は 表示させないようにするカスタマイズ方法を記載します。 サブメニューはremove_submenu_page関数を使うことで削除出来ます。 remove_submenu_page関数はグローバル変数の$submenuの配列データを操作する形になります。 function remove_submenu_page( $menu_slug, $submenu_slug ) { global $submenu; if ( !i

    WordPress管理画面カスタマイズあれこれ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 学生は覚えておきたい論文を探すときに便利なGoogle検索術 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ライターのしゅーへいです。 今回の記事は、僕が実際に論文を探すときに使っているGoogle検索術を紹介します。もちろん、この方法は論文を検索する以外にも利用できるので、ぜひ覚えておいて損のないGoogle検索術だと思います。 これらを覚えておくと、Google検索の時間短縮につながります。 Googleでの検索 Googleの検索は、検索オプションを利用することですごく使いやすくなります。 基礎知識として Googleで検索するときの基礎知識です。AND,OR,NOTについて。 AND AND検索は複数の単語を組み合わせて検索したいときに使います。 LIG 岩上 埋める のように、単語と単語の間にスペースを入れます。そうすることでAND検索になります。細かく調べたいときに利用します。 また、「LIG AND 岩上 AND 埋める」と置き換えても同じ結果が出ます。その時「AND」は大文字です

    学生は覚えておきたい論文を探すときに便利なGoogle検索術 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 画像付きリストのテキストを縦方向に中央揃えする(リキッドレイアウト対応)

    こんにちは、鴨田です。 何らかの要素が縦横中央揃えになっているデザインが結構な頻度で出てきます。 デザイナーとしては見栄えを考えてそうしているのですが、 コーダーとしては、横方向はまだしも縦方向の中央揃えは何かと面倒だったりします。 いくつかケースがあると思うので、それぞれに関して自分ならこうする、 というコーディングをしていきたいと思います。 とある要素の中で画像だけを縦横中央揃えしたい、というケースもあると思いますが、 今回は画像があってその横に来るテキストを縦方向に中央揃えしなければならない、 というデザインに特化した説明をします。 また、画像の横幅は決まっているけど、テキスト部分の横幅が可変となっていて、 かつ、画像とテキストを内包するリンクは縦横いっぱいにリンクエリアが確保されている というリキッドレイアウトとします。 0.元となるHTML HTML <div class="wr

    画像付きリストのテキストを縦方向に中央揃えする(リキッドレイアウト対応)
  • 画像の好きな場所にキャプションを表示·Label.css MOONGIFT

    Label.cssはスタイルシート製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 画像をぽんと貼っただけでは分からないこともちょっとしたキャプションで説明してあげるとぐっと分かりやすくなります。そんな処理を手軽に実現してくれるのがLabel.cssです。 例えばこれは左指定した場合。文字は左寄せです。 こちらは中央の場合。背景が半透明なのがいい感じです。 こちらは右上。文字のない部分は背景を消すこともできます。 右寄せ。文字列も右寄せになっています。 画像の上に載せるのではなく、枠外に出すこともできます。 画像からでは分かりませんが、アニメーションとしてマウスを載せたらラベルをフェードインさせたり、スライドしながら表示させることもできます。画像のキャプションを格好よく演出してくれそうです。Label.cssの使い方は簡単で、figureタグでimgタグを囲み、figure

    画像の好きな場所にキャプションを表示·Label.css MOONGIFT
  • JavaScriptでCSSの擬似クラスを設定する方法

    JavaScriptCSSの擬似クラス(:link/:visited/:hover/:activeなど)を設定する方法を紹介します。 1.問題点 JavaScriptCSSを設定する場合、例えばテキストリンクの色を設定するには、styleプロパティを利用して次のように記述します。 <a href="http://.../">foo</a> <script> var foo = document.getElementsByTagName('a'); foo[0].style.color = '#f00'; </script> ですが、styleプロパティには擬似クラスがなく(というか、そもそもプロパティではない)、 a:link a:visited a:hover a:active などの設定方法が不明です。 注:jQueryは使わない前提とします。 2.擬似クラスを設定する 調べるとい

  • Githubのリポジトリをエクスプローラー的にわかりやすく表示する『Gitray』 | 100SHIKI

    あぁ、これは便利かも。 Githubのリポジトリをツリー形式で表示してくれるツールがGitrayだ。 使い方は簡単で、見てみたいリポジトリのgithub.comをgitray.comに変えるだけだ。 もちろんダウンロードやらgit cloneやらをしてもこうした情報は見れるが、ブラウザ上でちょっと見たいだけ、というときもあるだろう。 覚えておいても損はなさそうですな。

    Githubのリポジトリをエクスプローラー的にわかりやすく表示する『Gitray』 | 100SHIKI
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
  • Loading...

  • クライアントサイドの全文検索エンジン·lunr.js MOONGIFT

    lunr.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 Webサイトを運営していて、煩雑な仕組みになりがちながらも実装を考えなければならないのが全文検索エンジンです。もし作ろうとしているのがWebアプリケーションであれば、いっそのことクライアントサイドで提供してみるのはいかがでしょう。lunr.jsを使えば手軽に実現できます。 デモアプリケーションです。左上に検索ボックスがあるのが分かるかと思います。 検索はインクリメンタルに行われます。ただし全文と言ってもタグとして指定された文字だけに限定されるようです。 インデックスの作り方です。まずindexとしてフィールドを作り、その後addメソッドを使ってオブジェクトを追加していきます。 lunr.jsではテキスト処理部分を別で設ける事ができますので非英語圏では別途分かち書きを行ってインデックス化でき

    クライアントサイドの全文検索エンジン·lunr.js MOONGIFT
    fushimik
    fushimik 2013/05/29
  • イメージスケールを使ってWebサイトの配色を論理的に決める方法 | ベイジの社長ブログ

    デザインをやっていて特に難しいと感じるのが、色の決定です。色は、言語化できない心理的なイメージに作用するため、デザイナーとしては慎重にならざるを得ません。しかし残念ながら、私自身は、色に関して天才的なセンスを持っているわけではありません。そこで、配色のためのツールや配色理論などを用いて色を決定していくのですが、その過程で特によく使うのは言語イメージスケール(©小林重順/日カラーデザイン研究所)です。その一連のプロセスを、実際に関わった某学習塾サイトを例にご紹介します。 キーワードの抽出 配色の決定にあたり、まずは学習塾のパンフレットや広告、既存のWebサイトなどの情報を収集し、ブランドキーワードの抽出を行いました。結果として、以下のようなキーワード群を抽出しました。 安心、安全、堅実、真面目、確実、知的、物、楽しい、明るい、健全、のびのび、元気な、豊か、丁寧、親切、誠実 ここでは、「塾

    イメージスケールを使ってWebサイトの配色を論理的に決める方法 | ベイジの社長ブログ