タグ

2013年6月13日のブックマーク (6件)

  • ソーシャルメディアで拡散しやすい記事を発掘したり、ターゲットに届いているかを確認する方法

    Analyticsによるアクセスアップシリーズ第3段となりました。 検索経由で訪れるユーザーと、ソーシャルメディア経由で訪れるユーザーは、基的に全く別の意思を持っていると言えます。 前者は調べたいときに訪れるわけですが、後者には「楽しみたい」「同意したい」「拒否したい」「広めたい」という様々な感情を持っています。 それはタイムラインに、誰かが偶発的にシェアした時にあらわれて、そこでタイトルが評価され、その時、何らかの理由で記事に訪問してくれます。勿論、ソーシャルメディアで拡散されるポイントがいくつかありますが、今回は、どの記事がどのソーシャルメディアで拡散されやすいのかを調べ、明日へ繋がる対策を考えてみましょう。 新記事へのインスピレーション Analyticsによって、過去記事を編集するテクニックをご紹介して来ましたが、今回は新記事へのメスを入れる事になります。つまり、これから書くであ

    ソーシャルメディアで拡散しやすい記事を発掘したり、ターゲットに届いているかを確認する方法
  • あなたのサイトやブログのランディングページを見つけてPVを増やす方法|ユーザーフローの便利な使い方

    Analyticsを利用したサイト改善案シリーズ第2回です。 まず、ランディングページ自体、ブログにあまり必要ないと考えられていますが、実はそうではありません。 ブログも記事を書けば書くほど多くのランディングページが生まれているのですが、それらを単に無視しているだけであり、気付くことが出来れば、それなりに対処することが出来るのです。 ランディングページとは? Web制作やマーケティングに関わっていない、一般的なブロガーさんであれば、なんですかそれは?という言葉かもしれません。 簡単にいうと、制作したサービスや商品につなげるために、入り口的ページです。 多くの場合、広告をクリックした時の、最初のページに用いられます。 なぜなら、せっかく広告をクリックしてくれたにもかかわらず、興味を持ってもらえなければ、直ぐに離脱されてしまいます。そこで、ユーザーの興味を強く引くための、協力な入り口専用ページ

    あなたのサイトやブログのランディングページを見つけてPVを増やす方法|ユーザーフローの便利な使い方
  • あなたのブログにマッチしていない記事を探しリピーターを増やす方法

    Analyticsを使って日々アクセス数やユニークユーザーを追いかけている人はとても多いですのですが、実際に他のデータが持つ意味をあまり理解されていない方も多いですよね。 ブログのコンテンツとは、勿論あなたが決めるものなのですが、では実際にユーザーからみて、その記事はコンテンツにマッチしているのかという評価を考えたことはありますか? 自分では気づかないうちにコンテンツとマッチしていない物を書いてしまっているケースも多々あります。 今回はこのミスマッチ記事を見つけ出す方法をご紹介します。 これ少しシリーズにして最後にまとめようとか考え中。 あなたのブログコンテンツとミスマッチ記事 使うツールはAnalyticsです。 コレを利用して、集計期間を、およそ3ヶ月ほどにします。 勿論1ヶ月でも良いのですが、過去に溜まった記事の中から洗い出すのであれば3ヶ月くらいがちょうどいいかと思います。 また、

    あなたのブログにマッチしていない記事を探しリピーターを増やす方法
  • PetLIVES(ペットライブス)|犬・猫と心地よく暮らすWEBメディア

    愛犬がぶるぶる震えている。寒いの? 恐いのかな。それともどこか痛い? 原因がわからなければ、飼い主さ…

    fushimik
    fushimik 2013/06/13
  • フォームの入力をもっと快適にする·jq-idealforms MOONGIFT

    jq-idealformsはjQuery/JavaScript製、GPL/MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Webサイトでフォーム入力を行う機会はとても多いです。だからこそ変な作りのフォームでは入力途中で嫌になってしまって閲覧者が逃げてしまいます。そんな勿体ない取りこぼしのようにできるフォームがjq-idealformsです。 レスポンシブWebデザインなフォームです。入力時にリアルタイムチェックしてくれます。 OKだと青くなります。 カレンダーは選択式です。 チェックボックスなどのデザインがカスタマイズされています。 ドロップダウンも色がついています。 jq-idealformsではステップごとに表示を分けたり、キーボードの入力をリアルタイムにサポートしていたりと便利な機能がたくさんついています。ブラウザはIE8以降の他メジャーなブラウザに対応し、Android

    フォームの入力をもっと快適にする·jq-idealforms MOONGIFT
  • ソーシャルボタンのJavaScriptでfunctionの前に「!」がついている理由

    ソーシャルボタンのJavaScriptでfunctionの前に「!」がついている理由を調べてみました。 1.はじめに TwitterPocketなどのソーシャルボタンのコードをみると、共通してscript要素の中にあるfunctionの前に「!(エクスクラメーション)」がついています。 Twitterの場合 <a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-via="yujiro" data-lang="ja" data-size="large">ツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getE