デザイン力とかCSS力が足りないので今年はそこら辺を強化しようとおもっているんだが、CSS拡張メタ言語のいいところは、先人の知恵をライブラリとして取り込んでコモディティ化できることかなと思っている。 既にhail2u.netでも書かれていた 様々なところで公開されているCSSのエッセンスを取り込んだ自分なりのCSS製作環境を構築するというような利用の仕方もできる。つまりはこれこそが必要とされていたスタイルシート言語ということなのではないか。Sass、そしてSassy CSS (SCSS) Stylus(そしてnib)は構文が好みなんだけど、ユーザーの層が薄いのでとりあえずはSassに入門してみることにした。 インストール Rubyはrbenvで入れてあるので でok Sassを学ぶ ちょっと前にズルいStylus書いててStylusの構文というかそういったあたりのmix-inとかは理解して
