タグ

2008年10月1日のブックマーク (11件)

  • 【CEATEC】パナソニックがフルHDの非圧縮無線伝送システムを公開

    松下電器産業(10月1日からパナソニック)は,非圧縮のHDTV動画を無線伝送できる「WirelessHD」に対応するAV機器を試作,「CEATEC JAPAN 2008」の会場で動作をデモンストレーションした。Blu-ray Discに格納した1080pのHDTVコンテンツを,60GHz帯のミリ波を使って非圧縮で無線伝送した。最大データ伝送速度は4Gビット/秒に達する。同社はこの試作システムを,ドイツで8月に開催された「IFA 2008」に出展していたが,日で公開するのは今回が初めて。 試作したのは,WirelessHDの受信モジュールを組み込んだPDPテレビと,同送信モジュールを組み込んだチューナー部,ホームシアター・システム,そしてBlu-ray Discレコーダーである。Blu-ray DiscレコーダーからHDMI経由でチューナーにコンテンツを伝送し,チューナーから無線伝送した。

    【CEATEC】パナソニックがフルHDの非圧縮無線伝送システムを公開
  • 【CEATEC】東北大学内田研,入射光を屈折・拡散させる樹脂シートを開発

    東北大学大学院工学研究科の内田研究室は,特殊な樹脂シートに背面から映像を投射するディスプレイを出展した。NEDOの助成を受けて開発したもの。ガラスや透明樹脂に張り付けて使うことで,容易に薄型テレビを実現できる。 明るい環境でもきれいな画像が得られるのが特徴。ブースでは80インチで厚さが20cm程度のディスプレイを出展した。背面から映像を投影する方式はリア・プロジェクションテレビと同じだが「構造が簡単なのでより薄型化できる」(説明員)としている。詳細は明らかにしなかったが,シート内の樹脂の特殊な内部構造によって光が屈折・拡散するという。シートを積層することで屈折の大きさも変えられる。シートを通過しても偏光状態が維持されるので,3D映像の投影にも使える。ブースでは小型カメラ2台で撮影した映像を偏光メガネをかけて見るデモンストレーションを実施していた。投影光が広く拡散するため,真正面でなくても鮮

    【CEATEC】東北大学内田研,入射光を屈折・拡散させる樹脂シートを開発
  • 【CEATEC】サンケン電気,1辺だけのエッジ・ライト型LEDで46型,52型液晶パネル用バックライトを開発

    サンケン電気は,超薄型の大型テレビに適用できるエッジ・ライト型のLEDバックライトを開発した。赤(R)と青(B)に高輝度LED,緑(G)に紫外線LEDと蛍光体を組み合わせ,高い発光効率のマルチチップLED発光ユニットを開発,これを導光板の1辺のみに配置した。46型と52型液晶パネルに適用し,額縁を最大でも23mmと狭額縁化した。

    【CEATEC】サンケン電気,1辺だけのエッジ・ライト型LEDで46型,52型液晶パネル用バックライトを開発
  • 【CEATEC】「これが絶妙な値」,ロームがしきい値電圧が+2.8Vの縦型GaN系MOSFETを展示

    ロームは,GaN基板を利用したノーマリー・オフ動作が可能な縦型構造のGaN系MOSFETを試作し,動作デモを披露した。「しきい値電圧が+2.8Vとちょうど良い値」(説明員)なのが特徴である。

    【CEATEC】「これが絶妙な値」,ロームがしきい値電圧が+2.8Vの縦型GaN系MOSFETを展示
  • ブランド、新しい価値を作り、消費を起こす言葉の力:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    初めまして。エヌプラスの中村祐介です。私たちの会社は、Webサイトの企画・開発、ロゴなどのデザイン、製品やサービスのコンセプト策定などさまざまな施策を通じて、企業のコーポレートアイデンティティ(CI)遂行のコンサルティングを手掛けています。 私の前職は日経BP社の記者でしたが、マーケティングコミュニケーションの仕事をするようになって最初に驚いたのは、「言葉」「文章」の効果的な使い方を知らないまま業務を行う企業がとても多いことです。言葉、文章はユーザーとのコミュニケーションを取る上で基となります。このコラムでは私が業務を通じて得た知識、経験を基に、Webでユーザーの心をいかにつかむか、その文章術を紹介していきたいと考えています。 Webライティングは企業の名前を背負う重要な役割 新聞、雑誌、単行、文庫――。こうした紙メディアに記載されている情報を得るためには、基的にユーザーが対価を払う

  • オトナグリコの衝撃〜だったらキャンペーンサイトの役割は何なの?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン グリコの大人向けチョコレートのシリーズ「OTONA GLICO(オトナグリコ)」の新CMがネット上でたいへんな話題です。 長年にわたって日曜午後6時半からオンエアされているアニメ「サザエさん」。この「サザエさん」のエンディングテーマがテレビから流れると、強制的に週末の終わりを実感させられ、翌日からまた始まる会社や学校のことを思い出して憂になる、いわゆる「サザエさん症候群」なる言葉があるほどの「国民的アニメ」です。 そんな国民的アニメの25年後の世界を実写化したのが今回のCMです。磯野家の兄妹、カツオを浅野忠信、ワカメを宮沢りえ、タラちゃんを瑛太、そして家族同様の付き合いのイクラちゃんを小栗旬が演じるという、国民的アニメにふさわしい豪華なキャ

    オトナグリコの衝撃〜だったらキャンペーンサイトの役割は何なの?:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • カフェで働くやまとなでしこの日替わり美女カレンダー - Ameba News [アメーバニュース]

    台湾の美女たちはこのトレンドGyaOでも何回かご紹介をして来ましたが、「やっぱり美女と言えばやまとなでしこ!」というあなたに朗報(?)です。日替わりで日の美女をお送りするサイトが登場しました。 美女暦というこのサイトでは、暦という名の通り、日替わりで美女が登場。登場するのは水着華やかなるタレントではなく、一般の普通の女の子達。それぞれ複数のスナップショットと、趣味や特技などの簡単なプロフィールが添えられています。 サイトを見る限り現在掲載中の女の子達は全てカフェで働いている店員のようで、プロフィール欄に書かれた質問項目には共通して 「カフェにくる男性のお客さんでどんな人に好感が持てる?」 「おすすめのメニュー」 という、カフェで働いている店員ならではの質問項目がある。 変わった質問項目では 「どんな男性下着が好きですか?」 「彼氏にしてほしくないファッションは?」 など、男

  • 研究者はもっとオープンになるべきではないか - 4403 is written(終了しました)

    @自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) 前々から思っていたことが,色々なところで独立に書かれ始めているので,勢いで書いてみる. 情報公開に積極的でないこと これも残念ながら事実だろう.各研究者が熱心でないこともあるのかもしれない. 私は自分の研究報告は,学会の著作権規程に反しない限り,少なくとも自分のWebページでは出している.最近はGoogle Scholarのような検索サイトもあるし,学会に参加していなくても論文は読めるようになってきた.USENIXのように,査読つき論文でも全部会員資格なしで読めるように公開するようにしたところもある. 各研究会の感想については,Webでもそれなりに感想は出ているように思う.た

  • 家具転倒防止邪鬼 :: デイリーポータルZ

    なかなか買うタイミングのなかった「家具転倒防止ポール」 いさんで買ってきた。まさかあんな姿になろうとは。 地震国ニッポンに住むからには、日ごろから地震対策は念入りにしたいものだ。避難場所の確認、避難袋の準備、地震保険への加入、そして忘れてならないのは、家具の転倒を防止する処置を施すことだ。 家具の下に防振マットを敷き、器棚の扉にフックをつけるのはもちろん、背の高い家具には突っ張りポールをかませよう。ところが。 この突っ張りポール、なんだか殺風景に見えてしょうがない。「地震対策なんだ、殺風景とか言わずまじめにやれ!」とおっしゃる向きもあろうが、地震の起きる瞬間よりも圧倒的に長い日常生活を、ポールむき出しで送るのも味気ない。何かおしゃれに隠す方法はないだろうか。 そうだ、あいつがいた。突っ張るならあいつに任せよう。 ―邪鬼に。 (乙幡 啓子) 邪鬼だけにジャッキということで 「邪鬼」といって

  • 2011年までにワンセグはどのくらい普及するだろうか。そのときテレビは・・・ | MediaSabor メディアサボール

    2011年に地上アナログ放送から地上デジタル放送へ完全移行するという話は、あちこちでいろいろいわれながらも、粛々と進められている。2008年2月に総務省が行った調査によると、地上デジタル放送対応機器の世帯普及率は前年の27.8%から43.7%に上がったとか (参考:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080509/soumu.htm)。今年は北京オリンピックがあって買い替えが進んだから、その後さらに上がっているだろう。 とはいえ実際の移行まであと3年。推進する側はだんだん焦り始めているらしい。アナログ放送の画面に告知テロップを入れ始めたり、あちこちで広告したりと躍起になっている。何せ、地デジ放送を見るためには、対応機器を買うだけじゃなく、アンテナの調整も必要だから、それなりのコストがかかるし、作業の手間だって必要になる。直前になったらある程度の混乱は避

  • 今日の「仄かに光るもの」 - doublet’s diary

    あいかわらずこのシリーズは続いてます。 今日は王道中の王道。氷砂糖です。 正式にはショ糖です。 実際にしてみます。 大きな金属製土台に氷砂糖を載せます。 木槌で粉砕すると・・・ 粉々に砕け散ります。当たり前ですね。 これを暗いところでやってみます。撮影はバルブです。 わかります?青白く光っているの。 砕け散る時に瞬間的に青白く発光するのです。 もっと部屋を暗くして、カメラの感度を上げます。 これもトリボルミネッセンスです。 結晶崩壊だから、バンド理論からかなと思ったんですが、絶縁体だし分子結晶でバンドは完全離散だし、これは静電気かな。 しかし、男が漆黒の闇の中で、角砂糖をカンカン砕くという図は、どう考えてもシュールすぎます。 丑の刻参りです。 そして部屋が砂糖だらけになりました。もうダメです。 この写真撮るのに、500gは砕きましたよ。 ビニール袋に入れろと magrit さんがアドバイス

    今日の「仄かに光るもの」 - doublet’s diary