タグ

2008年11月15日のブックマーク (9件)

  • 【ファミコンはこうして生まれた】 第4回:携帯型ゲーム機を発想 - デジタル家電 - Tech-On!

    1977年に発売した専用LSI搭載型のゲーム機「カラーテレビゲーム」,前回紹介した「カーレース 112」や「ブロック崩し」を製品化した後,任天堂は1980年に携帯型ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」を市場に投入した。この製品は4800万台以上販売され,大ヒット商品となった。これらの製品を手掛けた経験が,後にファミコンを生む原動力になる。今回は,このゲーム&ウォッチを発想してから,製品コンセプトを固めるまでを紹介する。(記事は,『日経エレクトロニクス』,1994年6月20日号,pp.131-134から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 1977年に登場した専用LSI搭載型ゲーム機に続き,任天堂の大ヒット商品になったのが「ゲーム&ウォッチ」である(図1)。1台のゲーム機で2種類のゲーム・ソフトを内蔵してある。時刻の表示機能もある。 1980年の発売以来,

  • 米家電販売店の破綻,テレビ・メーカーへの影響は?

    北米の家電量販店大手である米Circuit City Stores, Inc.の破綻は,テレビ・メーカーにも大きな影響を与えそうだ。Circuit Cityは2008年11月10日,米国の連邦破産法11条の適用を申請した。Circuit Cityの2007年の売上高は100億米ドル強であり,北米第2位の売り上げ規模を誇る。しかし,北米家電量販市場では最大手の「Best Buy」などとの競争が激化し,さらにここ数年は「Wal-Mart」や「Costco」などスーパーマーケットや会員制倉庫店が台頭しており,間に挟まれた格好のCircuit Cityは経営の悪化が指摘されていた。

    米家電販売店の破綻,テレビ・メーカーへの影響は?
  • 【ET2008プレビュー】NECエレのマルチメディア処理LSI「EMMA」,モバイル版が登場

    NECエレクトロニクスは,携帯機器の映像や音声データ処理に向けたシステムLSI「EMMA Mobile 1」を製品化し,2008年11月12日にサンプル出荷を開始した。英ARM Ltd.製のCPUコア「ARM1176JZF-S」や,映像と音声のデジタル信号をデコードするDSPコア,画像表示機能などマルチメディア・データの再生に必要な機能を1チップに集積した。携帯型マルチメディア・プレーヤーやワンセグ・テレビなどの携帯機器に向ける。

    【ET2008プレビュー】NECエレのマルチメディア処理LSI「EMMA」,モバイル版が登場
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/11/15
    消費電力半減
  • 【8】質のよい睡眠につくための5つのコツ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「心」と「睡眠」は深い関係があります。 睡眠不足の時は、イライラしやすくなったり、気分が沈みがちになったりします。脳の疲れがとれていないから、ポジティブなやる気やアイデア、冷静な判断力を作り出せないのです。このように考えると、睡眠不足が心のあり方に影響を与えることは明らかです。 連載6回目で述べたように、心を元気に保つこと=脳を健康な状態にすることです。脳の健康を保つためには、体の健康と同様に「栄養を与えて休息をとること」、つまり「しっかりべて、しっかり寝る」ことが基となるのです。 睡眠は「脳と体のメンテナンス」 脳が休息を得られるのは、睡眠の時だけです。脳科学では、脳をメンテナンスするためには「最低6時間の睡眠時間が必要」だと言われてい

    【8】質のよい睡眠につくための5つのコツ:日経ビジネスオンライン
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/11/15
    寝る前にブログ編集は避けた方がいいのですかね
  • 結論:俺はタバコ吸っていいんですね?~『禁煙バトルロワイヤル』 太田光・奥仲哲弥著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン

    喫煙嫌煙をめぐる議論は──議論と呼べるものがあったかはともかくとして──喫煙サイドの敗北ということにほぼ決まったといっていいだろう。 社団法人日たばこ協会(TIOJ)などが主導し設置されたタスポは「未成年喫煙予防」というタテマエの裏に何か思惑が動いていそうなのでおくとしても、「タバコは1箱1,000円に値上げしろ」という案がどんぶり勘定のまま増税項目案として国会にはかられそうな勢いひとつを見ても、タバコ排斥がすっかり社会の合意であり善になってしまったことを裏づけているといえよう。 評者は喫煙者で『禁煙ファシズムと戦う』(ベスト新書、2005年)という共著も持っている。われらが共著以降も、嫌煙の趨勢に疑義を唱え、喫煙の自由と権利を擁護しようとするがいくつか出版されているが、はっきりいってどれもパッとしない。 たとえば、当コラムのコメント欄が炎上した武田良夫『「タバコは百害あって一利なし」

    結論:俺はタバコ吸っていいんですね?~『禁煙バトルロワイヤル』 太田光・奥仲哲弥著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン
  • 日本の家電はどうして高機能化一辺倒なのか(北米と比べて) - キャズムを超えろ!

    下記エントリーに対するBookmarkコメントを読んで、意外に質っぽいところを突いている方が少なかったので、フォローしておきたいと思う。 米国に住んでいて「あー日の家電はこっちじゃ売れないよなあ」と思ってしまう理由 まず、元エントリのyoosee氏の指摘はごもっとも。実際マーケットを見ていてもそう感じる。「じゃぁ、どうしてそうなの?」を斬っていくと、単純に米国の家は広いからだとか、日人がハイテクオタクだからとか、根的にはそういう話じゃぁない*1。 結論は2つある。日人が"異常なまで有名家電メーカー品(特に国内モノ)にこだわる"という特性があることが1つ。もう1つは"日の大手家電メーカーはハイテク(インテリジェント)家電の勝負でしか生き残れない"かだら。 つまり、日人が日の大手家電メーカー品にこだわるあまり、大手家電メーカーが望むような商品以外の選択肢を絶たれてしまっている.

    日本の家電はどうして高機能化一辺倒なのか(北米と比べて) - キャズムを超えろ!
  • Home

    The constant hunt for more efficient and useful ways to use these 3d printers keeps turning up interesting results...

    Home
  • ロベルトノート | スーパーのアルバイト3

    (これまでのあらすじ) スーパーのアルバイト 続・スーパーのアルバイト 昨日、またも閉店間際に行ったら、なんか妙に店内が騒がしい。 1人の客が、あのアルバイトと話しているのだ。 店内中に響き渡る大声に、正直不快な気分になった。つーか、この女の子の魔性はついに客のオッサンにまで…! いよいよもって恐ろしいことになってきたよ! その時、僕の近くで何やらジェラシーの炎を感じる…。コレは? 同じくバイトに入っている男だった。すごくあの2人を憎らしそうに凝視している。確かにこの男、以前から彼女と同じシフトに入っていて、常にデレデレ。おそらく惚れているのだろう。無理もない。あんなオッサンと楽しそうに会話されちゃ面白くないよね。 そこで、この男が攻める!! 「用事を言いつけて、オッサンと引き離す」作戦!!!! 古典的だが、一番効果のあるやり方だ。「彼女は俺のもの」。そ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews