グルメに関するg-gourmediaのブックマーク (15)

  • 元バーテンダーの私がはまっている、サイゼリヤの白ワインが優秀な件について - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

    当に今日はどうでもいい内容ですが。。 みなさん、ワインはお好きですか?? 私は大好きです! 今朝方影響力どうのって内容の記事を書いた後で書く内容かどうか迷ったんですが 影響力を持つのを自ら諦めている。「好きでやってるんで人気とか出なくても」は音でしょうか? - 人生をシンプルに☆ 書かせてください。 一押しはみんなご存知のイタリアンレストラン グラスワインが100円 ただし男子に告ぐ まとめ ちなみに私は7年ほど前ワインバーでバーテンダーとして銀座で2年働いていました。 いろんなワインを飲みましたしソムリエ資格の勉強はしませんでしたが、たくさんの種類のワインを味見してきました。 5大シャトーのワインだって飲みましたよ。オーパスさんもよくいただいたし、シャンパン各種、自分のお給料では買えないようなものもたくさん味見させていただきました。 でもね、5大シャトーなんて気軽どころか気合入れても

    元バーテンダーの私がはまっている、サイゼリヤの白ワインが優秀な件について - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2017/02/09
    サイゼリヤの白ワイン美味しいですよね!元バーデンダーの方に太鼓判を押して頂けると心強い!
  • オオグソクムシをふるさと納税で生きたままもらっちゃおう! - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

    今年もふるさと納税が各市町村でいろいろなお得な商品をラインナップされました。 ふるさと納税とは各市町村に寄付をしてお礼をもらっちゃおうって制度です。 楽天から寄付をすると楽天ポイントがつきますので一番利率がよくお得ですよ。 という事で、今年の目玉はオオグソクムシだと思います。焼津市のふるさと納税!焼津深海でとれて生きたまま送られてきますよ。 静岡県焼津市に10000円以上のふるさと納税をすると生きたままのオオグソクムシが2匹送られてきます。 焼津市の説明分を少し見てみましょう。 ※ご注文をいただいてから漁を行うため、発送まで3週間ほどいただくことがあります。 ※飼育のための環境や器具などは寄附者様がご用意ください。飼育できる環境が整った上でお申込みください。 ●必ず海水(人工海水)にて飼育してください。定期的に海水は入れ替えてください。 ●海水は低温(約10度~15度)を保ってください。適

    オオグソクムシをふるさと納税で生きたままもらっちゃおう! - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2017/01/18
    オオグソクムシって食べられるんですか!?とビックリしていたら、実は過去にみんなのごはんでレポしていましたw
  • 【2016冬】新潟に帰省したときに行った居酒屋、カフェ、その他 - あかやまの備忘録

    自分用のメモです。年末帰省した際に行った店を忘れないように。 お酒飲んだ店 菜健美のどか(新潟駅万代口) 新潟マル特水産(新潟駅万代口、代ゼミ近く) ロハン&ヘブンズドアー(新潟駅万代口、代ゼミ近く) アルコイリス(新潟駅万代口、バス乗り場目の前) 和さくら(三条市、寺小路) カフェ オワゾ(新潟市、市役所付近) HOSHINO koffee & Labo(新潟市、沼垂テラス) 王様の珈琲(三条市、東三条駅から徒歩圏内) その他 万代そば(新潟市、万代シティ) おわりに お酒飲んだ店 菜健美のどか(新潟駅万代口) 座席ゆったり、郷土料理あり、日酒飲み較べセット良し、料理の味も悪くない。この店の近くにあるいかの墨が混んでるならここで良いかなと思った。 特に鶴の友が飲めるのは貴重。鶴の友は新潟の日酒業界で有名な杜氏の方が作っており、昨年は賞も受賞した。基的には西新潟(内野駅付近)

    【2016冬】新潟に帰省したときに行った居酒屋、カフェ、その他 - あかやまの備忘録
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2017/01/18
    みんなのごはん記事を紹介いただきありがとうございます!新潟の美味しそうなお店ばかり紹介されていて、参考になります
  • 「もうやんカレー」の魔力 - おまけぐみ

    よく読んでいるみんなのごはんでこんな記事があった。 r.gnavi.co.jp 彼氏が東京に住んでいたとき、お昼をべに1度だけもうやんカレーに行ったことがある。 わたしが行ったのは渋谷店。 お昼ご飯に何をべようか2人で迷っていた時のこと。 地下へと続く細い階段から、カレーらしきいいにおいがふわーっと香ってきました。もう、入るしかなかった。 店内は、暖色の照明にアジアンテイスト(記憶の中では)。 壁にずらっとマンガが並び、壁向かいにカウンターと、中央にテーブル席がずらっと並んでいた。店内の広さにしては席が多く、割と狭めな感じ。 お昼時で、お客さんでほとんど席は埋まっていた。 ランチはビュッフェ形式の¥1,000。 カレーで千円か〜と思ったのも束の間。 気づいたらお皿には、カレー、うどん、タンドリーチキン、サラダ、デザート。ナムルに春雨サラダ、そして米。 カレーはビーフとポークがあった気が

    「もうやんカレー」の魔力 - おまけぐみ
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/12/01
    「みんなのごはん」読んでいただき、ありがとうございます!もうやんの虜がココにもいた!とニヤつきましたw /dp2 Quattro持ってるなんて、ガチのカメラ女子や…!
  • 【東京出張SP】口の中でトロける絶品レア刺身!東京・池袋「魚の旨い店」で脳天刺しを食べてきた - たかしーのブログ

    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/11/28
    みんなのごはん参考にしてくださってありがとうございます!「脳天刺し」のアンコール注文、正しい選択だと思いますw
  • 【東京出張SP】一律140円!コスパの良すぎる回転寿司!東京・池袋「活 大江戸」で活あわびを食べてきた - たかしーのブログ

    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/11/22
    みんなのごはんを参考にしていただいて嬉しいです!寿司を食べに行くときのワクワク感を感じるレポートですね
  • 11月15日(火)よるごはん + ねこ - ねこ + ごはん + ほん

    ・ 肉豆腐 ・ 茄子の甘辛煮 ・ レンコンと桜えびの塩炒め ・ サラダ ・ かぐら南蛮味噌 ・ ほうれん草と卵のお吸い物 ・ ゆでたまご すき煮だったかも・・・?と、春菊が入っているのをみて思う。 何が大変って、大葉を細く切るところ。 ちっこい桜えびがいい仕事する。 5年後の自分は何をしているでしょう? 夫が60歳になる(!) 常々、リタイアしたら伊豆に引っ越すと言っている夫。 海の見える家に住んで、毎日サーフィンして暮らすらしい。 私は生まれも育ちも東京で、いわゆる都会にいるほうが安心するタイプなので、伊豆はたまにいくのはいいけど、住むのはなぁ・・・って内心思っていたんだけど。 が、40過ぎて、最近はなんというか東京に執着する必要性もないのかな?と思い始めた。 特に男性に多いような気がするんだけど、東京以外の出身の方ってリタイアしたら、自分の生まれた地元に帰る計画している人多くないですか

    11月15日(火)よるごはん + ねこ - ねこ + ごはん + ほん
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/11/22
    猫、やっぱりかわいいです!記事の本題である「東京にいつまで住むか」は考え始めると止まりませんね。「この東京砂漠~♪」っていう歌、昔ありましたよね?w
  • 梅田「おおさかぐりる」ポルガ トンカツ×オムライス×デミグラス!

    どーも、たかしーのです。 今回は、私のお気に入りのブログ「みんなのごはん」の人気コンテンツゆかい堂から、 こちらに掲載されていた記事をもとに、 阪急梅田駅すぐ、新梅田道街にある おおさかぐりるにやってきました! 今回は、ここでゆかい堂にも掲載されていたポルガを実際にいただいてみたいと思います! さて、そのポルガというのが、こちらです! うおおお、すごいボリュームΣ(゚д゚lll)! いわば… トンカツ ON THE オムライス WITH デミグラスソース! トンカツも、オムライスも、ましてやデミグラスソースも好きな人にとっては、もはやたまらない見た目ではないでしょうか。 感想 さて、そのお味はというと… あっはー、うめぇー(゚д゚)!!! ガツガツと、周りを気にせずにべたくなる、そんな味わい。 トンカツとオムライスをデミグラスソースがうまく包みこんで、すごく一体感のある味に仕上がっ

    梅田「おおさかぐりる」ポルガ トンカツ×オムライス×デミグラス!
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/10/25
    みんなのごはんで紹介した「おおさかぐりる」の「ポルガ」の実食レポ。写真のシズル感がヤバい!めちゃ食欲を刺激する記事でした!
  • 安い!新鮮!品揃え豊富!東京郊外のディスカウントスーパーお買い物ツアー2016秋

    「いくらだったと思う?」って言うときは、安かった自慢をしたい派の私(@meme_hiragino)です。 どどーん! と。 どーです? これら全て1日で買いました。 なにやってんのかと聞かれると、話が長くなってしまうのですが…… 図らずもレンタカーを格安で借りられることになったのに、急すぎて誰もドライブに付き合ってくれないので、なんとか車を有効に利用できないかと考え…… 「そうだ! 車がないとなかなか行きづらい場所にある、ディスカウントスーパーをはしごしてみよう!」 と、思い立ったのです。 我ながらアッホアイディア! そんなわけで日は、車でしか行けない位置にある安い!新鮮!品揃え豊富なディスカウントスーパーで、いろいろ買いまくって物欲と冷蔵庫をパツパツに満たす「東京郊外のディスカウントスーパーお買い物ツアー」の模様をお届けします。 ちなみに予算は2万円です。 角上魚類 角上魚類は「新潟県

    安い!新鮮!品揃え豊富!東京郊外のディスカウントスーパーお買い物ツアー2016秋
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/10/18
    「みんなのごはん」記事への言及ありがとうございます!物欲と冷蔵庫をパツパツに満たす「東京郊外のディスカウントスーパーお買い物ツアー」ってメチャ楽しそうw 超役立つ記事です
  • 待ちわびていたコメダ珈琲にてシロノワールを食し、早速恋した話。~宮崎市~ - コレナガのブログ

    「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」 ずきゅーーーーーん。 どうも、好きな男性のタイプはルパンより次元派です。 いつもは隠れている瞳がチラリと見えたときの胸のトキメキが忘れられません。 やはり、チラリズムは人の心をくすぐりますね。 (チラリズムが分からない人は昭和からやり直してください。) 急に秋の妖精が気出してきて、ひと肌恋しい季節になりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか? どうも、コレナガです。 先日、やっとやっと待ちわびていた時が訪れました! そう、、、 K・O・M・E・D・A! K・O・M・E・D・A! K・O・M・E・D・A! 出典先:http://moneytalk.tokyo/entertainment/4735 そう、宮崎県民がずっと待ちわびていたコメダ珈琲様ですね。 ずっとずっとずーーーーっと行きたかったコメダ珈琲様。 ようこそ宮崎へ。 出典

    待ちわびていたコメダ珈琲にてシロノワールを食し、早速恋した話。~宮崎市~ - コレナガのブログ
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/10/18
    「みんなのごはん」記事への言及ありがとうございます!コメダ珈琲へのアツい思いがほとばしるエントリーですね。思わず行きたくなります
  • 2016夏の思い出その1「みさきまぐろきっぷ」で三崎口にお出かけ - toguoのブログ

    もう思いっきり秋なんですが(汗)、数年後読み直す時の思い出として今年の夏の思い出をまとめて置こうと思います。 その1は、7月の上旬に「みさきまぐろきっぷ」を使って家族で三崎口に遊びに行ってきました。 「みさきまぐろきっぷ」とは 「みさきまぐろきっぷ」は京急が企画しているもので、三崎口エリアの観光スポットの入場券・事券・往復の電車代・三崎口エリアのバス乗り放題がセットになっている、めちゃくちゃオトクな乗車券です。 僕らは品川駅からのものを買ったんですが、家に帰ってから利用したサービスの通常料金を見てみると、実質乗り物代はサービスみたいな金額でした。 http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/www.keikyu.co.jp ブロガーさんとかがレビューも書かれているので、興味がある方は見てみてください。 r.gnavi.co

    2016夏の思い出その1「みさきまぐろきっぷ」で三崎口にお出かけ - toguoのブログ
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/10/12
    みんなのごはんでも紹介した「みさきまぐろきっぷ」でのグルメな小旅行の様子をレポしたブログ記事。やっぱり京急線最高!
  • 【京都旅行】思いつきふらり旅。京都・淀にある魚楽さんに行ってきました! - すきろぐ。

    海鮮丼という誘惑に負けて 京都に行ってきました。chuckyです。 なんというか、超突発的な旅行でございました。なんだか急に行きたくなったんですよね。 時間もあってヒマだし、というわけで行って来ちゃいました。 そんなわけで今日から数日は京都旅行記でーす。 海鮮丼という誘惑に負けて 出発直前に大問題発生! なぜ魚楽さんに行ったのか? 大ボリュームの海鮮丼!!! お店の詳細はこちら 出発直前に大問題発生! 私が京都に向かったのは9月20日。 そう、台風襲来日でございました。 けれども、なんとか行ってきましたー! もうね、意地。根性! ただし、初日はがっつり台風とぶつかったため、観光はさっぱり出来ず、京都駅で足止め。 しかーし、ギリギリで一箇所、今回の旅の大目的である場所には行けましたよ。 そんなわけで、行ってきました。 京都・淀にあるご飯屋さん「魚楽(ととらく)」さん! なぜ魚楽さんに行ったの

    【京都旅行】思いつきふらり旅。京都・淀にある魚楽さんに行ってきました! - すきろぐ。
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/09/29
    ぐるなび記事への言及ありがとうございます!酢飯への深い考察、勉強になります。「みんなのごはん」で紹介したお店で楽しんでいただいてたいへん嬉しいです!
  • 2016年夏 東京〜愛媛・香川までの旅行記 - Reach For Tomorrow

    中学時代からずっと仲の良い後輩と5泊6日の旅行に行ってきた。その備忘録ブログ とりあえず、二人ともお金に余裕がなかったので、大体予算3万円くらいで出来る限り旅行しようということでスタート。ちなみに、旅行に行くことが決まったのも2日前というバタバタ感。 1日目 用賀〜浜松 by ヒッチハイク 1日目は16時頃に集合して、用賀からヒッチハイクすることに。 後輩が以前、ヒッチハイクで約5時間で行ったことがあったのと、共通の友人がいたこともあって名古屋までを目標にした。 私はヒッチハイク初体験。1人なら絶対出来ないから、友達がいてくれてよかった。 始めてみると、予想より車が止まってくれなくて、夜行バスに切り替えようかなんてことを考える時間帯もあったし、車から写真を撮られてイラッとする瞬間もあったけど、2時間くらい経ったタイミングで載せてくれる人が現れる! その方は、ヒッチハイカーを載せ始めて6年く

    2016年夏 東京〜愛媛・香川までの旅行記 - Reach For Tomorrow
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/09/21
    記事への言及ありがとうございます!青春18きっぷの旅、楽しそうですねー!
  • 都心のお酒と料理の組み合わせが最高なお店 6選 - 未分類なブログの跡地

    お酒が大好き。 美味しいご飯も大好き。 そんな野郎たちが月に一度集い、各自が発掘した気になるお店で予算を気にせず好きなだけ飲みいするという会を行っています。 自分が選ぶのではなくて違うメンバーが選ぶと、絶対に自分ではいかないお店があったりしていい刺激になります。 今回はその中でも、良かったお店をご紹介していこうと思います。 ちょい干してっ平:神楽坂 retty.me 死ぬ前に行けてよかったお店。 酒と飯が好きでここに行ったことがない人は必ず連れて行きたいお店。 営業で訪問したときにお話を色々聞いたんですが、スタッフの方が 「たまらないくらい、うちの料理は美味しいですよ。」 と自然な口調で言われたのがとても印象に残っています。 神楽坂を登り、路地の細道を通ったところにあるので雰囲気も最高。 ある程度関係が作れていて、個室でもなくて良いならお客さんの接待にもいい。 ここの特徴はなんといっても

    都心のお酒と料理の組み合わせが最高なお店 6選 - 未分類なブログの跡地
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/09/12
    ぐるなび記事への言及、ありがとうございます!「福生のビール小屋」もなかなかスゴそうなお店ですね!今度行ってみます
  • http://www.mariyatsu.com/entry/wasekara

    http://www.mariyatsu.com/entry/wasekara
    g-gourmedia
    g-gourmedia 2016/09/12
    言及ありがとうございます!早稲田生のソウルフード「わせ弁」について、独立の経緯も含めたわかりやすい解説が勉強になります!
  • 1